sasaki2


1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:20:43.62 ID:oASbRs0Y0.net
ルールブック読んだあとの佐々木「ルールブックの書き方がわかりにくい。」


なんやこいつ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:21:35.78 ID:oASbRs0Y0.net

818: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:25:38.62 ID:4yC5cQ2r0.net
>>3
ここまで自信満々だと草生えちゃう

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:22:44.26 ID:6wx3jV+a0.net
なんJ民は人の事言えるんですかねぇ…

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:24:16.54 ID:ATk9X/gy0.net
>>8
さすがにど素人のなんj民の間違いと元プロで視聴者に説明しなきゃいけない人の間違いを同列扱いしちゃあかんよ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:26:18.03 ID:fyJQ6/Tg0.net
こういう時に実況もアカンのめずらしいな

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:27:37.04 ID:oASbRs0Y0.net
>>28
TVKの森田アナだったら当然のように状況を解説できそう

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:27:09.32 ID:wDcRkKor0.net
実況と佐々木がお互いに意見一致して確信持ったのか
一気にヒートアップして行ったのがおもろかったわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:27:56.99 ID:Dro/wNq70.net
ルールブックには「石ころ」に相当する単語はない
審判が場内に状況を知らせるために便宜的に使った言葉であって、
そのシーンだけの説明や
これぐらい知ってれば充分やろ

少なくとも、説明聞く前から
「石ころと一緒だからランナー戻したらあかん(ドヤ」
とはならんわ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:28:12.24 ID:ATk9X/gy0.net
実況「審判は石ころ」
解説「審判は石ころ」
なんj民「審判は石ころ」
ニコ生「審判は石ころ」
工藤「審判は石ころ」
中畑「審判のジャッジは正しい」
審判「ルールブック通りのはずなのに責められる」

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:29:16.59 ID:oASbRs0Y0.net
>>44
中畑はやっぱり知ってた
流石やね

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:30:58.42 ID:KXtPwP250.net
>>44
ニコニコの実況も即座にボールデッド言うてたらしいで

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:32:02.87 ID:ALUh6MU00.net
中畑って結構データ厨やしルールも詳しいし知ってたやろな
去年もルール変わったばっかりの小川の偽投にすぐに気づいて出て来たし

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:34:52.18 ID:Wk2seOQxr.net
試合見てないけど何があったんや

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:35:38.71 ID:RiPZGtvV0.net
>>110
誤審じゃないのに誤審連呼
後で正しい判定とわかっても言い訳

132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:36:23.57 ID:Wk2seOQxr.net
>>123
いやどういう状況があったのかと聞きたかった

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:39:33.24 ID:RiPZGtvV0.net
>>132
満塁時に打球が二塁審に当たった
その間に走者二人生還
審判団はボールデッドで打者走者の出塁は認められたけど走者の生還は一人しか認めなかった

これに工藤がルールブック持って抗議

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:40:47.25 ID:Wk2seOQxr.net
>>160
ああなるほどサンキュー
ほんま横浜戦は何がおこるかわからんな

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:34:53.23 ID:BnmU3ABf0.net
なお、TBSチャンネルで松下佐々木コンビが文句ばっかり言ってる中
TBSラジオの戸崎川口コンビは冷静に解説してたもよう

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:37:31.18 ID:lSPqVQEv0.net
前にもソフトバンクは当ててるんだよなぁ
http://sp.plus-blog.sportsnavi.com/clubtojyo-sports/article/20

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:38:43.00 ID:JA8h9Xy20.net
>>142
ファーwwwwww

365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:54:33.76 ID:zLGaInsI0.net
>>142
やっぱり松田は知ってたんやね

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:50:39.14 ID:wTZNwtxc0.net
no title

no title

no title

305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:51:12.61 ID:/jY63cRB0.net
>>293
ちょっとかわいいと思った

401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:56:50.29 ID:0v9/66Bt0.net
それでこの>>293笑顔かw

501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:03:35.59 ID:r7qXigqxM.net
>>293
松田は自分に負荷のないアクシデントにワクワクするタイプやな

557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:07:43.49 ID:3VOW0sc2p.net
>>501
今日の松田は面白かった
LED照明目に入ってエラーした白崎と照明確認する松田
no title

567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:08:06.00 ID:QgX5t+CS0.net
>>557

664: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:13:47.94 ID:7674C6+M0.net
>>557
このとき「うわこれはヤバい」みたいなこと言ってて草生えたわ
no title


434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:59:08.76 ID:fO+0NRNw0.net
このルールなんのためにあるんや

460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:00:50.41 ID:NQT7LVsGK.net
>>434
選手のプレイ・試合の進行を邪魔してしまったからということやろ
「しょうがない」ではすまされない場合ということで
 
810: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:25:10.95 ID:PNVipjSQa.net
これって審判に当たった後にアウトに出来たら成立するの? 

821: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:25:45.56 ID:mAd3GjDq0.net
>>810 
当たった時点でボールデッド 

829: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:26:45.11 ID:PNVipjSQa.net
>>821 
あーやっぱり成立しちゃうんや 
サンクス

438: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:59:35.39 ID:RXJ/jSIOa.net
平松おじいちゃんは?

459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:00:47.19 ID:bRyxrgkQr.net
>>438
知ってなかったかは不明やけど審判がそう言うならそういうことでしょみたいな感じだったらしい

488: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:02:36.64 ID:a4LEmy46a.net
>>459
大人な対応やね

469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:01:31.77 ID:L9AZlReo0.net
ちゃっかりバルが中馬民で笑える

745: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:20:00.08 ID:e+yDJEM9H.net
中畑が出てきたタイミングからすると
中畑はルール知ってたんやろな

769: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:22:02.37 ID:sCeNPeEH0.net
>>745
どうも内野手からしたら常識っぽいな

807: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:24:46.52 ID:aLioM/7f0.net
>>769
バル、石川、松田、中畑が知っとるみたいだったし
佐々木、工藤、柳田が知らなそうなのを見るとそうなのかもな

367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:54:41.28 ID:eeTgQLAz0.net
佐々木「説明が解り難い、もっと分かりやすく書いて貰いたい」 

佐々木「そもそも前に居なければこんなややこしい事にならなかった」

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:33:22.96 ID:bSnYR+3h0.net
「俺は悪くない」を貫けるからこそ抑えができたのかもしれない

538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:06:03.82 ID:R51sjEdZ0.net
実況「審判に当たったーー! 石ころか、石ころか!」
佐々木「石ころでしょう(笑)」
審判「ボールデッドです」
実況「石ころじゃないーーーーー!! 石ころだったのは我々!」
佐々木「」(石ころになりきって無言)

402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 23:57:02.39 ID:poYO4vJM0.net
工藤は納得した模様
ソフトバンクが不運に見舞われた。2-3の七回2死満塁、柳田の打球が二塁ベース手前にいた塁審に当たって中前へ。2人がホームを駆け抜けた。
 しかし、投手を除く内野手を通過していないフェアボールが審判員に触れた場合、ボールデッドとなるため、同点の2死満塁で試合が再開された。その後、押し出し四球で勝ち越したものの、この回2点止まりだった。
 顔を紅潮させて抗議した工藤監督だったが、試合後は「ルールを見直して確認した。内野の中なら(二塁走者が)戻されるということだった」と納得した様子。苦笑いで球場をあとにした。

612: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 00:10:45.75 ID:WMfg0bai0.net
正直知らんかった

引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433254843/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年06月03日 03:00:53ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:08 ID:DTMF3D.X0
    • 同じく知らんかった
      ニコ生の大前さんありがたかったわ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:14 ID:oBgFIRmt0
    • >>810ちゃんボールデッドの意味知らなさそう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:15 ID:9andvdxv0
    • 佐々木の解説は元々酷いからな
      その中でも一番酷いと思ったのはモーガンがデットボールで痛がって苦しんでるのに
      「あんなのただ当たっただけでなんの怪我もないですよ笑」
      みたいなこと言いやがった時はガチでムカついた
      (この死球で怪我したモーガンが戻ってくることはなかった)
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:18 ID:7NNwND0o0
    • 実況の松下は以前から興奮すると早口で連呼したり言い間違いも多いしあんまり好きじゃなかったけど今回ので明確に嫌いになったわ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:18 ID:H.Jhux0k0
    • この件は全力で広めるべき
      佐々木はほんとどうしようもないやつだわ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:18 ID:b4hbMu2U0
    • こんなルールがあるんやね
      珍しい展開だし投手だった佐々木が知らなくても当然なのかも知れんけど、ルール説明されてからもグダグダ言ってたのは印象悪かったわな
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:19 ID:3UUPUaWe0
    • なんJ民が無能なのは「こいつらアホやなぁ~」で済むけど、
      公共電波で開設する解説者が間違えたら謝罪すべきだよな。
      「〇〇だと思ってたんですけど××でしたね。申し訳ございません。勉強になりました。」
      この一言を言うだけでいいだけの話なんだし。誰も責任取れとかは言わないのに・・・
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:19 ID:bWVElAkh0
    • 佐々木については誰も糞だって認識してるし期待もしてないから評価が上がることも下がることもしないよ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:19 ID:9.PIAZzy0
    • ワイも審判は石ころという知識しかなかったから当然二者生還やと思ってたし
      なんでキヨシじゃなくて工藤が抗議してるのかわからんかったわ。
      大前アナのわかりやすい解説のおかげで一つかしこくなった。
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:19 ID:b4hbMu2U0
    • この一件で、よりベイの監督をしないで欲しいと思いました(KONAMI
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:20 ID:Ixmn2GLe0
    • このスレ見てたけど本当にムカつく
      謝罪もできない人間が監督なんてやれるわけないんだから横浜の監督だけはやめてほしい
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:21 ID:3Pjyaaaq0
    • mlbで同じようなことが起きてランナー戻されてたから審判が正しいって思ったわ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:24 ID:2WIVKs9W0
    • 元選手だったりしても肉体的に衰えていて、しかもグラウンドに3時間以上たってるやろ

      100キロを越える打球が飛んでくるんやから内野の前にいたらこういうこともあるわなーとしか

      審判人員増やして休ませるわけにもいかんし
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:25 ID:QQgjUqwq0
    • >>810-829
      ふぁっ!?
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:26 ID:G9aAtih20
    • 松田がおもしろいw
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:27 ID:y4PovD8u0
    • つーか工藤は納得してるけど理解してないんちゃう?
      内野の中でもインプレーのケースあるんやけど……
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:27 ID:1cjkgjO70
    • これはつまり審判狙い撃ちすればとりあえず単打は確保できると言うことか
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:29 ID:2WIVKs9W0
    • なんにせよ中畑、進藤をはじめとした首脳陣が頭良いと安心感あるな
      内野以外のルールにも詳しいし
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:30 ID:ZPmru9Bb0
    • 佐々木は大功労者だけど正直もうベイスターズには関わらないでほしい
      監督なんてもっての他
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:30 ID:9dUq7OLpO
    • ワイある程度レベルの経験者
      全く間違って認識していて恥ずかしい

      同じく知らなくて最近知ったのは、どかベン(セイセイコウ(漢字がすぐに出てこなくてスマン))のあの走塁やな

      インフィールドの宣告時点からフォースプレー消滅や、落球したら帰塁義務なしは以前の同じプレーを知っていたからちゃんと理解していた
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:31 ID:mhd.aThj0
    • 佐々木くたばれと思ってたところにこの松田
      クソなごみますわ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:33 ID:0tRtDIKJ0
    • 佐々木よりも解説がひどいな
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:33 ID:NtDmajc50
    • DeNAはネットのフアンコメ全部チェックしてるはずだから、佐々木の出番はないでしょう。
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:35 ID:zcpxJVok0
    • プレーの邪魔すんじゃねーよ
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:35 ID:IsCIw6Uz0
    • なんでキヨシじゃなくて工藤が抗議?って思ってたわ、なるほどな
      石川が良い位置におったし後のプレイが見たかったなぁ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:35 ID:Bd.qTdfz0
    • >さすがにど素人のなんj民の間違いと元プロで視聴者に説明しなきゃいけない人の間違いを同列扱いしちゃあかんよ
      こういうの嫌い 自分たちの事棚にあげて何偉そうにしてんねん
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:36 ID:yQxmJckM0
    • >>17
      >これはつまり審判狙い撃ちすればとりあえず>単打は確保できると言うことか

      そりゃ審判が避けられないほどのライナー性の打球を打球方向も狙って打てたら苦労しねーわな
      野球舐めすぎ。ここまで初心者丸出しの恥ずかしいコメ久しぶりにみたわ
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:40 ID:3UUPUaWe0
    • ※26
      ド素人とか元プロとか関係なくて、どういう場で発言したかが重要でしょ。
      元プロでも家やネットでつぶやく分にはどうでもいい話だし、
      ド素人でも公共電波で発言するからにはそれ相応の発言内容と態度が求められる。
      解説者の立場で間違ったこと言ったからには謝罪するのが当たり前だろ。
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:41 ID:lrv6mJdX0
    • 結果出てからリード批判するのもネットの知ったかぶりと同じだね佐々木は
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:43 ID:UBagbC1i0
    • なんで審判あそこにいたの?
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:43 ID:yQxmJckM0
    • 特に佐々木は前々から、ある特定のチームにだけ、私情を挟んで視聴者を不快にさせるような発言が多数見受けられる

      もうこれ以上私情挟むなら横浜戦出禁にしてくれ
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:44 ID:xWDFiv7G0
    • 佐々木がなんで最高のクローザーだったかがわかる鋼メンタルエピソードとして語り継がれるはず
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:45 ID:E.5UaGJV0
    • 二度とベイスターズに関わらんでええわ
      馬でも眺めとけ
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:46 ID:p5wfk7XV0
    • ニコ生の実況してた大前さんはちゃんとボールデッドについてちゃんと説明してくたんだよなぁ
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:46 ID:9dUq7OLpO
    • あと、佐々木さんも含めてだが、審判がボール当たったことに文句言うのはやめてほしい

      審判の位置は正当な立ち位置に基づいているし、選手や審判にボールその他の野球用品が当たる事を想定して、打撃・守備・走塁妨害ってルールができているわけなんだから
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:47 ID:zwfncL3T0
    • ワイ遊撃手、余裕で知ってて無知なJ民をあざ笑う

      それにしてもプロでも投手やったら知らんのやなぁ
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:47 ID:39PPb5E80
    • 恥ずかしいのはあなたです佐々木さん
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:48 ID:SONg0wvh0
    • 動画で観ただけだけど実況解説ともなんかやたらエキサイトしてたな。
      かなりマイナーなルールで分からなかったのは仕方ないにせよもう少し
      冷静に実況解説してほしいわ。そして自らの間違いに気づいたら素直に
      謝罪してほしい。すみませんでしたの一言でいいから
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:48 ID:E.5UaGJV0
    • 審判避けろって言うのも見るけど柳田のとらえた打球避けれるか?
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:49 ID:MnJ4yMIF0
    • 「私も知りませんでした。勉強不足です。」ってなんで言えないんやろな
      そらごめんなさいが言えない人間性じゃ娘の教育にも失敗しますわ
      こんな奴を人間性も含めて育てる方針のDeが現場に呼ぶわけないんだよなぁ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:52 ID:XiNSU.6l0
    • 実況解説どっちも関係ない連呼してて草
      判定がわからんのやったらじっとしとればいいのに ニコ生の実況は有能やったね 説明もわかりやすかった
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:54 ID:gLIdeDRb0
    • 829ちゃんが何にも理解してなくて草
      ボールデッドになった時点でプレイは全部ストップするんやで
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:55 ID:QK3PBMzj0
    • 「書き方が分かりにくい」って子供じゃないんだからさあ……

      野球規則とかルールブック読んだ事ないんじゃねーか?
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:56 ID:2IaQqetQ0
    • 松下佐々木がおバカで何度見ても笑えるw工藤柳田もマジギレしてて草
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:56 ID:m1cixZif0
    • このスレの説明だけでもよく解らんな。
      「内野の中だけ」って事は、「二塁塁審の時だけ」ってことやな。 例えそれがどんな弾丸ライナーで左右中間真っ二つの当たりであってもボールデッドでの出塁・・・つまり短打になると。

      ただ、いつもの事だが1・3塁審の場合は、まさに「石ころ」判定やん。 よく当たって短打になったり長打になったりするけど、そのままスルーやん。

      あと、「他人を叩いて優越感」の子供が沸いてるが、プロだからこそ「自分に関係ない細かい知識」なんてイチイチ覚えないんだよ。 そんな余計な所にエネルギーをつぎ込んじゃう人間は一流にはなれない。
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:56 ID:jJNh26fH0
    • ※30
      >>142のリンク先にもあるけど
      ランナーが一、二塁にいるときは手前におらんといかんらしい

      勉強になったわ
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:57 ID:nAsJiHgJ0
    • 言い訳がまんまナッツリターン姫じゃんwwww
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:58 ID:olvN1IgH0
    • 内野手は知ってるってのは面白い着眼点と思ったわ。
      これ、ハム対ソフバンとかだったら両監督ともに理解出来ず、みたいなのもありえたのかもな。
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:59 ID:m1cixZif0
    • >>43
      それが普通だよ^^;
      「子供じゃない」の使い方も間違ってるぞ。 じゃあ、大人は皆、「野球のルールブックを網羅してる」のか? どっかの野球部に常備してあって「皆全部覚えてます」みたいなチームあるか?
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 03:59 ID:E.5UaGJV0
    • ※45
      一、三塁の審判が内野手より前に来ることは内野手が変なシフト敷く以外にほとんどないで
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:03 ID:yQxmJckM0
    • 佐々木広島1位で横浜5位予想してるぞwww

      チーム見る目もねーのなこのデブは
      横浜にとってただの癌だからさっさと野球界から消えてくれ
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:04 ID:TBfZQ.yW0
    • わい現地で初心者の人にどゆこと?と説明を求められ
      「審判に当たったからノーカン」
      といい加減な説明をして相手を納得させる事に成功
      いやー、野球ってムズカシネ
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:05 ID:I9giPHsQ0
    • 佐々木も堕ちたもんだな
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:05 ID:C4TXbrlQ0
    • 佐々木希に審判が罵られるスレかと…
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:08 ID:yQxmJckM0
    • >>スレ見てわからんなら自分で調べるなりしろや、池沼さんwwww

      自分で調べるなりできないの?それこそ子供wwですよ?
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:12 ID:E.5UaGJV0
    • 審判が内野手の守備機会を妨害したって言えばわかるかな?
      一塁線、三塁線で当たる場合は、サード、ファーストが取れなくて守備機会を終えてるから審判は石ころ
      この場合は石川が取れる、取れない別で石川の守備機会を審判が奪ってるからボールデッド
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:12 ID:yQxmJckM0
    • >>49
      必死だなwwww佐々木の親戚か何かか?ww

      知らないのにクソみたいに審判批判しといて自分がまちがってるのがわかるや否やルールブックがわかりにくい、の言い訳は子供としか言いようがないだろwwww
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:13 ID:wzil9UEX0
    • 平日のこの時間にその煽りはきっついなぁ…
      どんな顔して書いてるのかな
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:13 ID:3HanbUfU0
    • 実況の大前さんは二軍選手まで把握してるしルールにも詳しい。
      サッカー、ラグビーの実況もメチャクチャ有能だし
      まさにプロの仕事してる人
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:19 ID:kDgmtzM60
    • ※1
      大前さんは知ってたか
      流石やなー
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:20 ID:Dpls5UkL0
    • ※49
      (お、子供か?)
      佐々木はプロの解説者なんだよなぁ
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:21 ID:vj5sQThW0
    • 佐々木の娘「やったぜ。」
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:21 ID:.Ay.jzCc0
    • 佐々木は頭が悪くても才能だけでやれてたのがよくわかった
      だから衰えたら復活できなかったってのもまた非常に納得がいく

      しかし松下はアカンわw商売でやってんだから頭の悪いこと喋らせちゃいかんて
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:23 ID:X8tFO8HD0
    • ともかく松下佐々木は熱くなって間違った発言したのに、その発言に対して訂正とお詫びがなかったのが糞糞アン糞

      もう声もききたくない。横浜と関わらないで
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:28 ID:yQxmJckM0
    • ヤスアキが大魔神の再来と言われているがこんなクソにはなってほしくないもんだ
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:31 ID:NwBi1TnM0
    • 内野経験者とそれ以外で咄嗟に差が出るのが面白い
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:33 ID:j.xndS0L0
    • プロの内野手はこういうとこまで把握してやっとるんやな
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:35 ID:AkdNqvhyO
    • 解説する立場のヤツが知らんかったのは100歩譲るとしても自分の間違いを認められないのはあかんやろ
      プロでの実績とか関係なくむしろそれ以前に人としていかんわ
      リアルタイムで観てたし選手として凄いOBであるのは間違いないけど過去のことやしもう二度と表に出ないで欲しい
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:45 ID:dkvZY8zy0
    • 知らなかったのは仕方ないけど、知ってからの反応って人間性出るなと思ったわ
      ルール変わったんですかとか僕はそう教えられたとか石連呼とかアホかと
      極め付けは横浜ラッキーですねーとか…救いようがない
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:48 ID:yhf.fsJn0
    • 米40台になって唐突に登場する佐々木擁護に草
      やっぱり佐々木は二度とベイスに関わらせちゃいかんわ
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 04:55 ID:XFSTdnRC0
    • なんか「ボールデッドというここでしか見られない特殊な状態になる」と思ってる奴までいそう
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:01 ID:72CMkdIu0
    • この状況になるまでが酷すぎて抗議とかもうどうでもいいやって感じで見てたな
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:03 ID:9DLNpuaC0
    • 大前さん声も良いよね、こうやって信頼されていくんだな。
      佐々木さんは解説だと思ってないから別にどうでも良いけど、
      松下さんは失望したよ…
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:07 ID:Dl9ixQmsO
    • 「あーそうだったんですか、知りませんでした、ごめんなさい」で済むのにね。やっぱ横浜の監督にならなくて良かったわ
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:22 ID:TVVw1dyd0
    • まぁ佐々木が離婚した理由が手に取るようにわかる事件でした・・・。
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:29 ID:mZ7IyoZR0
    • 鷹のまとめ見てきたけど※欄酷かったわ
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:32 ID:1brzFjJr0
    • ※64
      強豪ほど読んだことがある人が減ると思っていい
      脳筋を舐めちゃいけないし、ルールの殆どを小学生時代にプレーしながら覚えてしまうんだよ
      プロレベルともなればスコアをつける機会も無い(スコアは戦力にならない部員の役割)

      こんなレアケースのルールを知らなくたって普通は試合になることは、不倫の末に妻子を捨てた元メジャーリーガーのア・リーグ新人王が証明している
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:33 ID:2iZLOWU30
    • この後の主審のジャッジが酷くてチャンネル変えたわ
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:46 ID:wCTrdt8A0
    • 動画見たけど全方面に対してこれだけ不快にさせる解説ないな
      僕はそう教わりましたよ?(笑)とかどうでもええんじゃ ルールは絶対やろが
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:54 ID:p.H6p09Q0
    • 審判の位置が悪いってなんだよwwwwランナー1,2にいたらあそこやろ近所の審判講習でも受けてこいよマジで
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:55 ID:s8LUW8V10
    • 金貰ってんだからさ、間違ってふてくされるようじゃダメでしょ
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 05:57 ID:.9oCfRk70
    • 佐々木とかいうゴミ
      にわかに持ち上げられて勘違いしちゃったんやろなぁ…現役時代はともかく今のお前は横浜ファンにはデーブ並に嫌われてるんやで
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:00 ID:lMJ9BJrm0
    • ※78
      プロの投手が知らないのはさておき、プロの解説者がルールを把握していないのは職務怠慢。解説して金もらう以上、ルールは勉強すべき。
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:12 ID:oURsh3Tw0
    • 俺は佐々木より実況が無性にいらついたわ
      自分が避けられなかったからって~とまで言ってたくせに謝罪しないし
      ちょっとやばくなったら、ルールが明確に分かるまではとか言い出したのは怒り通り越して笑ったわ。明確に分かる前に審判批判したのはお前だろと
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:24 ID:dkvZY8zy0
    • ※83
      デーブに失礼だわ
      少なくとも最下位のチームを引き受ける事なさそう
      渡米する前が好きだっただけに、現在はやくみつると同レベルぐらい横浜と無関係を装いたい
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:25 ID:0hmypACv0
    • あれはセカンド塁審が内側に入りすぎ。だからややこしい事になった。あんな位置に立ってるなんざバカか
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:26 ID:sRtPS3Rv0
    • やくと佐々木はベイファンにとっては悪性の癌でしかないからなぁ
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:26 ID:56zCpnnj0
    • や佐糞
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:33 ID:14V97XO50
    • 98年の思い出があるから世間の評判がどうであれ佐々木は嫌いになれなかったが
      流石に昨日のは醜すぎた
      ずーっとぐちぐち言ってんの
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:37 ID:fGHHKz9s0
    • 自称世界の松下か
      コイツのキモい喋りのせいで、小学生の頃のイモウットは野球中継嫌いになったわ
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:42 ID:mEwIrvQL0
    • 野球だけずっとやってきてルール知らないのってわりとあるよな
      俺の友達も満塁押し出しで打点つくの知らなかったし。
      でもこの佐々木の場合は、プロ野球選手としてはルール知らなくてよくてもプロの解説としてルールは勉強してほしいよね…。
      そして知らないのなら非を認めて謝るべきだった。
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 06:54 ID:XkFxAB5G0
    • これ佐々木と松下が工藤にハシゴ外されてるよねw
      まあ非を認めないメンタルだからこそ守護神佐々木があるんだろうけど解説者としては失格だよね
    • 94.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:02 ID:kUQlKQsl0
    • ※92
      えっ、満塁押し出しは打点がつくのか。。。
      なんや今日はえらい勉強になるわ。ありがとう。
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:05 ID:0fWnzfFS0
    • 工藤は指揮官として確認するのはええやろ
      佐々木は糞
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:11 ID:KVR.z3L80
    • 内野手は知ってるというのは面白い着眼点だと思ったけど
      この日の夜のプロ野球ニュースでは内野手の金村が知らなかったと言ってるんだよね
      結局選手次第じゃないかなあ
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:15 ID:9LaIGyLt0
    • 細かいルールの勘違いするのはまだいいよ
      それを認めて謝らない態度が最悪に駄目なんだよ
      もう解説者やめてほしい…
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:16 ID:tKKi9qWbO
    • 昨今の解説者・佐々木は糞に値するが、現役時代の功績まで否定するニワカも糞。
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:19 ID:GBXp4c6b0
    • ※49
      バカか
      指摘されたら理解しようとするのが大人だろ。
      指摘されて、書き方悪いって言い訳するのが子供なんだよ。
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:28 ID:srGOMMwU0
    • 俺も初めて知った
      野球って難しいスポーツだねえ
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:30 ID:E.5UaGJV0
    • 大魔神佐々木→好き 佐々木主浩→嫌い
    • 102.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:40 ID:LxLUwE6Y0
    • 「審判は石コロ」という誰でも分かりやすい説明に今まで万人が納得していたことが問題。
      これが多くの場面で当てはまるのはその通りだけど、日本人は何ごとも分かりやすい単純化が好きすぎる。
      むしろ野球以外のフィールドでこの傾向が強い。分かりやすさ偏重で複雑なことを理解しようとしない思考停止を正当化する風潮はいただけない。
    • 103.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:48 ID:AMMBQQeP0
    • ホークスも松田がベンチで笑ってたし、知ってる人は知ってるんやろね、あのルール
    • 104.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:50 ID:u38g1nQq0
    • ※22
      解説が佐々木で佐々木が解説だぞ
    • 105.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 07:54 ID:naVJeA7a0
    • ボールデッドとアウト一緒にしてて笑った
    • 106.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:06 ID:Xq52dNiG0
    • 審判の守備妨害ってワードは知ってたけどまさかここで出るとは
      大魔王佐々木もまさかそんなコメントするとは
    • 107.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:13 ID:Ht2bZLMp0
    • 山崎くんのことを
      『1点差など緊迫としたところであまり投げたことがない投手ですから(ry』とかなんとか実況が言ってたときは吹いたわー違う試合観てんのかと何回思ったか

      佐々木の解説も始終横浜のけなし
      強くなった横浜が気にくわないと言わんばかりのソフバンよりのコメントこいついらねーわ

      『工藤さんはルール知ってますからね!』⬅は?知らねーやついんのプロで?
      『ルール変わったんですかね?(ぶちギレ)私は知りませんけどねこんなの(ぶちギレ)』

      きもちがわるい
    • 108.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:21 ID:H19WON4.O
    • 松下と佐々木と知って2130まではtvkで見てた。

      平松も解説も一瞬
      ファ~O~!
      みたくなりイシコロ発言もあった。
      でもかなり冷静に、ルールの詳細を確認してみよ。となり審判からのコメント待ちましょうと。

      最後は勉強になります。
      という流れ。

      その後、録画のTBS2見たけど酷ぇぇな。
      なんやの、この違い。
    • 109.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:22 ID:oSm.sfHh0
    • ニコ生たまに見るが大前と節丸は解説いないから、って理由でめっちゃルールやデータちゃんと勉強してるみたい
      ってか日本で今一番聞かれてる実況って自負が責任感を生んでるんだろうな
      実際問題一番聞かれてるかは知らんが
    • 110.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:22 ID:i.cCvKia0
    • 松田知ってんなら監督に教えてやれよw
    • 111.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:22 ID:OHm99nWy0
    • 佐々木の解説ほんときらい
      平松さんほんとすこ

      現役ずっと外野手やったワイ、ルール知らず無事死亡
    • 112.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:25 ID:u38g1nQq0
    • ※107
      平松が解説で解説が平松だぞ
    • 113.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:25 ID:YBPy.xad0
    • 流石にTBSスタッフも知ったかする二人にマジギレしたみたいやな。
      動画の後半に「それは違う。パソコンで調べろ」って怒鳴ってる
    • 114.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:26 ID:OHm99nWy0
    • 緒方とかもそうだけど、現役うんぬんとかぶっちゃけ関係なくね?

      むしろ現役の時のファンを裏切って自ら嫌われに行くスタイルとってんだから叩かれて然るべきだろ。
    • 115.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:35 ID:jMFBfkBmO
    • 松田が面白すぎる
    • 116.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:37 ID:dzkSdalz0
    • 佐々木も酷いが、実況が特に酷すぎるw
    • 117.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:42 ID:H19WON4.O
    • ※107やが
      すまんやで。

      平松も解説も ×
      平松も実況も

      いずれにしても平松tvk有能やね。

      あとは張本、ノムさんのコメント待ち
    • 118.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:43 ID:W5CD0S4C0
    • 俺も佐々木の解説は嫌いなんだけど、
      明らかな誤審の時に解説が黙ったり「微妙」で逃げたりするのは好きじゃないから、
      果敢に意見を言うのはアリだと思う
      TBSの人間ではなく、解説者として呼ばれてるわけだし
      もちろん間違ってたら謝るべきだが

      それよりもサラリーマンなのに言いたい放題の松下が問題
    • 119.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:48 ID:MS8sZGzz0
    • ワイDe、松田のファンになる
    • 120.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:52 ID:zRqSiwC00
    • 一番の不思議は塁審の立ち位置だろ
      なぜ満塁であんな2塁よりかなり前に突っ立てたのか
    • 121.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:53 ID:hXeNp2fb0
    • なにはともあれ審判はGJ
      瞬時にジャッジできるのはすごい
    • 122.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 08:58 ID:AkdNqvhyO
    • ※119 一二塁に走者いる時の定位置なんですが…
    • 123.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 09:04 ID:Vhcasv3s0
    • 内野の守備機会の前に審判に当たる→ボールデッド→打者に1つの安全進塁権→満塁だから押し出す形で1点
      ってことだよな?

      ※119
      1・2塁にランナーがいるときの2塁審の立ち位置は基本的に内側やで
    • 124.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 09:25 ID:dwptbuqj0
    • ウザ。佐々木ウザすぎる。絶対に横浜の監督やるなよ
    • 125.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 09:36 ID:S.i..kLK0
    • こいつ草生える
      野球やったことないんか

      154 :風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/03(水) 07:47:59.65 ID:AteW4w4V0.net
      >>146
      まあそうだね
      でも今回は満塁なのに内野手より前にいたり審判に非があるといえばあるやろ
      当たるのは仕方ないけどもさ
    • 126.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 09:39 ID:S.i..kLK0
    • こいつも野球やったことないんかw
      二死満塁ならセカンド寄りの内側だろ


      119.(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!

      一番の不思議は塁審の立ち位置だろ
      なぜ満塁であんな2塁よりかなり前に突っ立てたのか
    • 127.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 09:39 ID:qZ0CFAJx0
    • その後の長田へのボールの判定にファンは怒っています!!!!
    • 128.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 09:49 ID:8GFpjJVk0
    • 某古木もまたやらかしてたな
      「また逆転勝ちしてしまいました」
      「応援が凄いだけで選手は凄くない」
      鈴木健さんがドン引きしてた
      佐々木といい、こいつといい、そんなにベイスターズが嫌いだったら関わるなっての
      あと、やくもな
    • 129.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 09:50 ID:DTMF3D.X0
    • ※52

      なんか和んだ、ありがとう
      できれば訂正しておくんやで

      「聞いてない だれもそこまで 聞いてない」ってなるかもしれんから、ある程度空気読んで
    • 130.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 10:02 ID:HzuuBNct0
    • こんな奴解説者で使うなよ
      選手を見下してるようなことばっかりいうし
      解説になってないだろ
    • 131.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 10:06 ID:43s5GSYr0
    • 清原とつるんでるような男だからね…
      輩ですよ。
    • 132.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 10:22 ID:7568Uh0u0
    • ラジオ聴きながら球場にいたんで他人に解説したくてしょうがなかったw
    • 133.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 10:23 ID:uPB01ZOr0
    • 勉強不足でしたって謝ることすらできないんだね
      ほんと、屑な人間性がでてていいね
    • 134.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 10:23 ID:qtMQING90
    • 中畑が今年Aクラス逃したら監督有力候補の一人なんだろうな、、、尾花暗黒時代再び!
    • 135.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 11:33 ID:g3hj0BRC0
    • 満塁時は2塁の塁審は前にいなきゃいけないし最初から最期まで佐々木が間違ってんだよなぁ解説も的外れだし
    • 136.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 11:46 ID:z8l.ABtD0
    • プロ野球ニュースでの大矢さんの
      「野球規則もう少し文字大きくしてほしいですね」はほっこりきた
      山下コーチ有能だけど大矢さんもコーチして欲しいんだよなあ
    • 137.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 12:27 ID:GjotEHXu0
    • ツイッターで「キヨシ 佐々木」で検索するのクッソ楽しい
      みんな考えは同じ
    • 138.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 12:30 ID:ApK5Xf0o0
    • 実況の「塁審●●、自分が避けられなかったからといって、そんなのは関係ない!」って発言がクッッッソいらつく
    • 139.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 13:08 ID:u78AlwfS0
    • 知らん奴多すぎて困惑
      割と有名じゃなかったんかこのルールは
      プロまで知らんとかありえんだろ
    • 140.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 13:10 ID:zDGCJLk10
    • ニコ生のやつは意味わからんジャッジの時はルールブックを取り出して、該当箇所を探してくれる。
      社会人なら当然と言えるが、今回みたいに変に確信してしまいそうなところでも確認出来るのは素晴らしい
    • 141.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 13:18 ID:8MyL8zdQ0
    • どうせ何もないけどTBSに苦情意見いれといた
    • 142.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 13:21 ID:SZwOO1t.0
    • レアなケースの判定でも咄嗟に正しいルールで判定できて
      周りから抗議されても揺るがないあたり、やっぱり審判って凄いと思うわ
    • 143.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 13:39 ID:t2HFKz5i0
    • 佐々木間違ってますねえ
      恥ずかしい

      でもあの状況でちゃんと事態を認識してた審判(と松田とキヨシ)はエライ
      柳田の打球やし避けられずともしゃーなしかもしれん

      まあなにより工藤もルールブックもって抗議にいくあたり流石である
    • 144.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 14:24 ID:dRxyCXuo0
    • 佐々木はもともと唯我独尊のピッチャーやし、こんなもんやろ。
      それより、審判をバカ呼ばわりしたアナ松下?が酷すぎるやろ。
      100%自分が把握してるかのような。見損なったわ。
    • 145.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 15:30 ID:fPz2N1Tl0
    • 二人揃って馬鹿かよとしか言い様がない。
      テレビ中継やぞ。
      せめて実況は冷静になれよ。
      何事も断定的な判断で視聴者に物事を伝えるな。
    • 146.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 16:05 ID:go.npMV60
    • 見てる方も大概糞だな
      普段審判クソクソ言いつつ自分が待ちがえても謝罪の一つもない
      こんなんじゃ確執広がるだけだわ
    • 147.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 16:11 ID:Vqh2jk0h0
    • ※22
      それ佐々木は何しに出演してるんだよw
    • 148.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 16:47 ID:vlbD1cEZ0
    • ネットの素人たちがこういうことするのはいいんだよ別に
      でもプロの解説者がなんj民みたいなことしてんじゃねえよ
      頼むから横浜の監督にはならないでくれ
    • 149.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 20:36 ID:hBEhv3xD0
    • コイツの人生の方が恥ずかしいわ…
    • 150.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 21:03 ID:qO69oPeH0
    • 今日の試合前にルールの説明と誤審を連呼した事についてのお詫びあったで
      松下は始末書ものだろうねぇ…
    • 151.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月03日 22:54 ID:8MyL8zdQ0
    • ざまあwそのまま消えろ
    • 152.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月04日 00:36 ID:vOhoASRe0
    • 工藤も大概だぞ。
      ルールブック見たなら分かるだろ。
      見ても分からないなら抗議に出るなよ。
      あれ見たら球場のファンも工藤が正しいと思うし、やり方がせこいわ。
    • 153.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月04日 01:30 ID:uYaYwFKlO
    • でも工藤は反省して自分の間違いを素直に認めれるやん
      佐々木みたいな逆ギレはしてない
    • 154.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月04日 02:19 ID:2QJGea7Z0
    • 審判を批判したいならもっとやるべき時が山ほどあるのに
    • 155.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月04日 13:19 ID:vinxVyqa0
    • 佐々木も間違ったなら素直に認めればいいのに、必死で俺は悪くないアピしてて引くわ
      いつまで全盛期現役気分やねん、こいつ
    • 156.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月04日 14:20 ID:wzobK2920
    • 抑えなんてそんな性格じゃないと務まらないんだろ
      問題は実況。なぜ冷静に分析しないのか理解に苦しむ。
    • 157.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月05日 22:31 ID:G.hHJDB.0
    • 渡田塁審が
      「柳田選手の打球が速く、ラインドライブがかかっていて
      よけれなかった」
      それで、よけれなかった事について謝ってたらしい
      謝れる審判って良いよね
    • 158.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月05日 23:28 ID:jvCw3LE50
    • ※156
      審判はかなり過酷な仕事だろうしミスがあっても
      威厳とか言わずに一言あればみんな納得するのにな
      審判のためにもチャレンジはあるといいと思うけどな
    • 159.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月06日 01:10 ID:mDoIjxaX0
    • これ、工藤を遅延行為で退場させることできたんじゃ?
    • 160.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月09日 14:32 ID:r9kE.rC50
    • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000094-spnannex-base
      より

      >大リーグ方式を取り入れて二塁塁審が内野手の前に位置するようになったのは90年代終盤。(以下略)

      「あの位置にいる審判が悪い」って言っていた人の一部にはこれ以前の印象が強い人がいたのではないかと推測
    • 161.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年06月26日 23:59 ID:jtVLgvj60
    • 松下&佐々木が無能だってってこと。あいつらの実況&解説大嫌い!
    • 162.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2016年07月11日 23:39 ID:iPU6GW8x0
    • ※156
      判定ミスとは違うからな
      判定ミスは謝りたくてもルール上謝れん

      何にしても審判を批判するやつは野球を知らんというのがよくわかる出来事だったな
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。