1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:50:33.34 ID:uURaBFWBM.net
このひと、アタマもいいんやで

no title

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:51:10.10 ID:UPKl2L560.net
そもそも創業者やし

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:53:44.14 ID:23cJi09d0.net
勝ちを見せることができて良かった

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:54:14.77 ID:xg/hmseH0.net
うれしいだろうねえ

322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:17:31.85 ID:taKrais00.net
地元開催だからって2日続けて観戦しにくるオーナーの鑑

574: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:37:21.63 ID:LUr7hd2sK.net
ポジハメの母

309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:16:38.56 ID:hyyW+fhI0.net
経歴が半端ないわこの人
マッキンゼー入社→ハーバード大でMBA取得→マッキンゼー役員→DeNA設立って超有能な足跡たどってるし
一度講演会行った事あるけど話も面白いし気さくなおばちゃんて感じだったし
そこらの自称勝ち組連中なんざ相手にならん能力と魅力持った人やぞ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:51:51.67 ID:e2KfAj8f0.net
この人、ハマスタに改修でまずトイレをきれいにしろと指示したんだよな
女性がハマスタにきてくれるように
no title

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:59:04.10 ID:5OaXGVe50.net
>>9
女ならではの配慮やね
有能

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:00:28.79 ID:0xlK3fBAa.net
>>9
メジャーでも
「便所が綺麗だから来る客は居ないが、便所が汚いから来ない客は居る」
みたいな格言があるからなあ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:53:44.30 ID:CONiw6Kr0.net
めっちゃ美味しいクッキーくれそう

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:00:20.50 ID:vhYU31+J0.net
>>19
高そうな菓子たまに届けてくれそう

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:55:34.90 ID:uURaBFWBM.net
昨日は試合終了後すぐに一塁ベンチ裏でキヨシが謝ったって記事出てた

 「すいませんでした」
 試合後、中畑監督は、南場オーナーに深々と頭を下げた。
 今年1月に南場オーナーが就任してから初めてとなる新潟での公式戦。「いい試合をしたい」と意気込んだ指揮官だったが、「ミスをすればこういう結果になってしまう」と肩を落とした。
 試合前、新潟は雨が降った。それでも2万4119人の観客が詰めかけた。南場オーナーは「いいときも、悪いときもありますから」と敗戦を受けとめ、「昨年よりはファンの方々に多く来ていただけたと思います」。昨年までオレンジ色に染まった故郷の球場が、今年は半分近くが青く染まった。“ベイスターズブルー”を意識した青いワンピースを着たオーナーは、それがうれしかった。
 「あしたこそ勝ってほしいですね」と南場オーナー。中畑監督は「切り替えていきましょう」。巨人に1・5ゲーム差に迫られたが、10日の新潟第2戦へ前を向いた。
news2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150510-00000012-sanspo-base


61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:57:45.03 ID:rp5E10Ak0.net
>>36
今日は勝ってよかったな

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:56:10.16 ID:VZHEnAc90.net
南場さんは経歴調べるとわかるが震え上がるほどのエリート
それでいて人たらしな魅力があって実業界でもファンがめっちゃ多い、らしい

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:58:59.30 ID:fb42yZjc0.net
コンコースもくっそ綺麗になったやで
no title

no title

no title

no title

91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:00:21.98 ID:4M7g4OEGx.net
>>72
no title

ずっとこれもんやったからな 汚いわ陰気臭いわ

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:02:38.32 ID:KnQfS1+Ep.net
>>91
懐かCwwwww

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:02:42.55 ID:/ChRTpHZ0.net
>>91
いつから変わったんや?

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:03:50.46 ID:fb42yZjc0.net
>>120
一昨年やで
DeNA1年目終了後すぐや

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:05:25.91 ID:ZgQsD9dj0.net
>>120
http://www.baystars.co.jp/event/stadium/

ここに改修の内容が詳しくあるで

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:06:03.59 ID:rp5E10Ak0.net
女子シートに可愛いスターマンと
女子供へのアピールにもぬかりないな

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:07:29.73 ID:/ChRTpHZ0.net
これカッコよかった
no title

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:08:49.02 ID:7SbwqYg0p.net
>>187
行方不明者がチラホラと

207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:08:51.83 ID:ZK748tf+0.net
>>187
何回見ても石川で草

294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:15:22.17 ID:ZK748tf+0.net
TBSって何だったんやろなぁ…

420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:24:18.72 ID:/P3o5sqOa.net
TBS時代
・本当はニッポン放送が経営する予定がヤクルトとの兼ね合いで無理となり、仕方なく保有を引き受ける。この時点でやる気なし。

・実績ある監督やOBを連れてくるもチームの雰囲気を悪化させ成績低迷→ポイの繰り返し。3年みっちり監督やった者なし→チームがまとまらない悪循環。

・スタジアム管理のヤクザの言い値で使用料を払う。広告代もヤクザ取りでTBSの収益はほぼゼロ。放送権剥奪にビビッて強く言えず。

・年20億の赤字はすべてTBSが負担。中途半端に不動産で儲けているから営業努力なし。しかも地方局の要望で地方開催が増え現場の負担が増加。

・中途半端なロートルを市場価格以上の値段で獲得するも使えないとわかるとポイ。こんなことを続けるうちに主力選手がFAで次々と脱出する。

431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:25:11.76 ID:RqQ5d7sf0.net
>>420
仕方なく引き受けるってのがよくわからん
そんな引き受けなきゃいけない義務がTBSにあったの?

444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:26:24.43 ID:LLxRIeVW0.net
>>431
ナベツネが頼み込んだんやで

472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:29:38.02 ID:RqQ5d7sf0.net
>>444
サンガツ
そういう事情を知ってしまうとTBSも容易に叩けないな…

496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:30:59.13 ID:LLxRIeVW0.net
>>472
実際ナベツネはあのあとTBSには申し訳ない事をしたって発言してるしな

451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:27:21.38 ID:9E2vtOv00.net
>>431
当時はまだ地上波で20%は見込めた巨人戦の中継が増えるという目論見があった
でもちょうど地上波の野球中継が減り始める頃やったな

424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:24:36.70 ID:/P3o5sqOa.net
DeNA時代
・みずから「球団持ちたい」と手を挙げる。ナベツネが難色していると聞くと会長が出向いて説得し同意を取り付ける。この時点でやる気満々。

・「どうせ誰が監督やっても同じだから実績より人気や!!」と中畑を招集→成績悪くても営業サイドが阻止して続投→気が付いたらまとまっていた。

・スタジアム管理のヤクザに対して「契約一旦白紙な。嫌なら出ていくから」と課金ヤクザらしい営業で対抗。再交渉の結果使用料値下げ&追加した広告はDeNAが総取りを勝ち取る。

・「強くしたかったら金出せ」とチケ値上げ等を実施する一方、ファンサービス強化。地方開催を整理したため現場の負担が軽減。

・実績のある選手を安値で獲得。あとは自前の選手育成を強化。必要以上の金はかけない、あくまで成績ありきの効率的強化で土台を築き上げる。

476: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:29:44.97 ID:H6QjjKTs0.net
>>424
皮肉にも野球の事なんも考えてない運用なのに、結果的にファン増やしてるんやなぁ…
サンキュービッグママ

503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:31:25.68 ID:+uDDYAf80.net
>>476
今のところ所謂「余計な事」をしてないのは良いな
今日観戦してたし勝って良かったねぇ

544: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:34:46.27 ID:9AimmeDda.net
>>476
野球に関しては素人やから口出さんのやと思うわ

461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:28:29.92 ID:kl6l5ZHc0.net
正直女ファン増やしたいのはわかる
だってあいつらぼっち観戦とかしないからな
だいたい家族彼氏友達と来るから一人増やせば数人増える
変なグッズも買うし変なヤジは飛ばさないし
別に悪いことはなんもないわ

521: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:32:43.95 ID:ZgQsD9dj0.net
>>461
そしてグループ観戦用の座席も増やすことでターゲットのハートをガッチリキャッチやで

533: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:34:09.77 ID:3zb8lae30.net
今はこんなんやって親子客引っ張るの頑張っとるで
やっぱり親子ちゅうか女は金払いええんやろかね
no title

538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:34:29.36 ID:XgmAofuB0.net
グリーとモガベーってよくも悪くも同レベルの会社ってイメージやったけど今や完全に差ついたよな

569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:36:54.03 ID:Rh989rBHp.net
>>538
わりと真面目に球団持って差がついたわ

562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:36:13.77 ID:mhsmvtpa0.net
ハマスタからあふれた難民はビアガーデンで課金するんやで

590: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:38:25.81 ID:hyyW+fhI0.net
>>562
あれはホンマ有能
もうちょい席増やしてや

640: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:42:08.42 ID:enSd68X60.net
no title


あくしろ

739: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:50:44.47 ID:IkfN+hKe0.net
>>640
なんやこれ?新球場案?だとしたらすげーな

752: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:51:44.21 ID:SoLQgxU+0.net
>>739
提案というか妄想だよ
実現する会みたいのが掲げたはず

780: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:54:15.98 ID:0rlioZPZa.net
球団買ったときはモバゲーのが全面的に名前がでとったのに
流行り廃りもあるんやろうが今やDeNAって名前のが先行しとるやろ

794: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:55:53.98 ID:hyyW+fhI0.net
>>780
そもそもDeNAをディーエヌエーと読める人が増えただけでも広告としては大成功やからな
初年度で春田オーナーが広告費にして1000億くらいの価値があったって言ってたし
何だかんだ言って球団所有は大正義よ

839: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 19:00:03.72 ID:0rlioZPZa.net
>>794
あと監督が清じゃなかったらここまでうまくいかんかったろうな
過去の栄光にすがり続けるおじさん扱いだったのによくぞ決めたもんや

849: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 19:00:57.54 ID:fb42yZjc0.net
>>839
インフルで石原裕次郎ばりに窓から手振ってるの見て
面白いから中畑でええわと思ったの覚えてるわ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 17:59:31.87 ID:kgwv6DIaa.net
このオーナー社員からは「あの人が指揮をとると不可能が可能になる」とまで言わせるひとやで
そらDeNAも勝つわ

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:07:48.98 ID:owZoRiey0.net
マジオーナー有能やわ
球団経営に口出さないところが良く分かってる

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:11:33.05 ID:NrJHHQDZ0.net
TBSからDeNAに移ることになったとき、
ファンの反応はどうやったんや?
どこら辺から、「お、やるな!」って意識かわったんや?
問題はまだまだあるやろうけど、他ファンながら先が楽しめてそうで、ぐう羨ましい

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:12:44.36 ID:WKR1K8cQ0.net
>>240
他ファン「モバゲーwwwwwwwwwwwwwwww」
横浜ファン「モバゲー・・・(絶望)」

287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:15:01.78 ID:vU9c4TgD0.net
>>240
そりゃハマスタとの交渉やろ、あの時点で敏腕ぷりが出てた

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:15:22.03 ID:Rkd71Qbw0.net
>>240
最悪やったな。球団名モバゲーやら新聞の糞コラユニフォーム、監督gdgdから中畑に当時は不評だった高木豊とか微妙組閣
キャンプ、シーズンからしっかりやってるの分かってユルユル右肩あがり
2年目で球場改修やらしっかり補強していけるやん!みたいな感じだった記憶

434: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:25:30.41 ID:N9K1pHOh0.net
>>240
ワイはTBSから変わるってだけでウキウキやったで
チーム名もDeNAが加わっただけでユニもええ感じやったし嬉しかったわ

242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:11:44.54 ID:e2KfAj8f0.net
そら客も増えますわ
no title

248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/10(日) 18:12:14.98 ID:KO2x1bZb0.net
ほんま良くしていこうという努力が見られるええ球団や
応援したい




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年05月10日 22:32:56ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 22:40 ID:jkN4F7V.0
    • ポジハメの母クッソワロタ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 22:43 ID:vni.jfMc0
    • ファンサも良くなりフロントの努力も見えてあとは強くなるだけ、って思ってたけど今年はホントにつよいしオーナーきっとウキウキだろうねw
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 22:45 ID:kn3cYC0l0
    • 野球とゲームで変にコラボせんのがいいな ゲームからホンマに野球に興味持つ人より反発する人のが多そう と言うよりなんjじゃそれで一生煽られる
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 22:52 ID:wMCNDDF70
    • キャリアウーマンにありがちなキツい感じが全くないのに驚いたな。
      凄く柔軟で穏やかな感じで好感が持てる。
      ○山さつきみたいな感じだったら、絶対こうは行かないだろうな。
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 22:54 ID:5B..thJH0
    • (*^◯^*)ママーっ!
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 22:57 ID:.Ky.IePw0
    • ※3
      むしろゲーム化して欲しいまである
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 22:58 ID:nkI2LRQ50
    • 今どれくらいの赤字経営なんやろか?
      チケット収入かなり増えただろうけど、今の契約ではどれくらいスタジアムに持っていかれる?
      いずれにしてもかなり売れてるよね?
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:00 ID:nkI2LRQ50
    • ※6
      そういうのはしたくない、やっちゃいけない。球団経営が安っぽくなる?球団は球団で本気で経営したい、みたいなことだった気がする。
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:01 ID:oBgljviT0
    • 他ファンやけど野球ファンが増えるのは嬉しいことやね
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:03 ID:la1i9Kjq0
    • DeNAは本当球団所有でイメージアップしたと思うし、本業も好調。
      当初ライバルだったGREEとはこの数年で差がついた

      一方、球団所有して日本一になったにも関わらずあまりイメージかわらん楽天。
      日本一セールで表示価格偽装やる始末だからしゃーない
      しかもDeNA参入時には、球団保有するIT企業は2つもいらんと反対する有様。
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:08 ID:GS493NTB0
    • うまく行きすぎてて怖い
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:14 ID:6eIP6yD.0
    • ポジハメの母ってことはポジママかな?
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:17 ID:Ok0MgxnT0
    • オリックスやヤクルトも球団所有で知名度上げた面があるからね
      会社経営的には大いに+になるもんがあるんやろ

      アイマスのミリオン好きなワイはDeNAとグリーの差が開き続けると
      少し嫌な予感が頭をよぎるけど
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:18 ID:7hjCLuR.0
    • サンキューBIG BOSS
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:18 ID:IAU1rWL00
    • 野球人口やファンを増やすのはやっぱり女性層必須やで
      子供のお小遣いもパッパのお小遣い管理してるのもだいたいマッマ野球に理解のある女性が増えてそれがDeファンなら更に客足も伸びる
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:18 ID:JwbAFwn10
    • コンコースすげえ・・・藤井寺、日生、大阪球場なんて廃校みたいだったからなあ。トイレも寂れた公園の便所みたいだったし。
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:20 ID:ku81U.kX0
    • ※7
      2012年が30億の赤字で2014年が15億の赤字、優勝してCS6戦までいけば黒字も可能かと
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:20 ID:9NuZ4hGQ0
    • エレラ「ワクワクスル試合ヲ演出シテオイタゾ」
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:22 ID:.XUZeVgh0
    • このスレ完走してて吹いたわ
      まぁ会社も選手も監督もみんなよくやってるよ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:26 ID:t79dwjC50
    • 童顔社長も頑張ってくれているしな
      キヨシと一緒にアイスチャレンジやったのはマジでビビった
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:28 ID:nRgyCW8R0
    • GM制を採用して高田氏を引っ張ってきたのもよかったと思うよ。
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:32 ID:FQcPrYE30
    • グリーが今のDeNA並の知名度と
      クリーンなイメージを手に入れようとしたら、めちゃくちゃ難しいやろな。
      もう金だけではどうにもならん気がする。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:32 ID:ynDNn59E0
    • ※18
      須田「」
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:33 ID:iux1wEgY0
    • TBSも最初はやる気あったんやで(小声)
      ただ野球人気が下火になり現場とフロントの意思疎通がね…
      今のスタジアム綺麗だもんな、あれはワクワクする
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:34 ID:sDHK.72B0
    • GWに初観戦したんやが以前はこれよりひどかったんか
      確かにトイレ汚いところは利用したくないわな
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:35 ID:la1i9Kjq0
    • ※17
      如何せんハマスタのキャパがこれ以上増やせんのがネックだよなあ
      契約見なおしたとはいえ、ハマスタ使用料も高額だろうし
      マリノスタウンが来年の今頃契約切れるけど、まだマリノス側と更新してないみたいだし
      そこで新球場設立できればいいんだがな
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:35 ID:IjkNRrHq0
    • なお本業の純利益は昨年度の比べて6割減な模様。
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:35 ID:iyZGU60F0
    • ※21
      ナベツネを落としたのと全く同じ方法で
      楽隠居を決め込んでいた高田をGMに引っ張り込んだんだよな
      やっぱDeフロント有能やわ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:36 ID:IjkNRrHq0
    • マリノスタウンって現状よりアクセス悪くなるね。
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:36 ID:FQcPrYE30
    • ※24
      TBSは足元固めるより、まずチームを強くしようとしたからね。その判断自体は間違ってないし、否定はしない。
      でも生半可に金があるもんだから、無駄使いばっかして、FAとかでピンズトな選手がいても取れなかった。
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:38 ID:IjkNRrHq0
    • Deフロントが頑張って交渉したから、現在のハマスタとの契約はぼったくりとは
      言えないレベルにはなったよな。
      球場のキャパとか違うから単純に比較できないけど、ファイターズよりは払ってないと
      思うよ。
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:41 ID:EJ2eeED70
    • >>461 おっしゃる通りですw
      ただ最近の不満は飲み物!ビールあんまり飲めないし正直女が声張ってビールを注文するは多少気恥ずかしいのでアルコール度数の低い球場オリジナルカクテル・サワー・ソフトドリンクを客席で売って欲しいな~色はもちろんベイスターズブルーで!笑
      あとポップコーンのフレーバーと売り場の数も増やして欲しい!!
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:43 ID:yPNvubJN0
    • ぶっちゃけもう終わりやと思ってたわ、すまんな
      こんなに真剣に取り組んでくれるとか思わんかったんや
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:46 ID:zKg9KUs90
    • レトロ厨の俺は課金ゲーに嫌悪感があるからその権化みたいなイメージしかったし、
      親会社に関してその印象は大して変わってないが、
      DeNAベイスターズという球団に対してはかなり魅力的な球団になったと思う。
      初年度からキヨシの魅力に勝手にやられて行ったなあ。
      ニコ生で試合見せてくれたりしたのも良かった。
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:48 ID:la1i9Kjq0
    • ※29
      まあ今が良すぎるからなw
      それでも新高島から徒歩10分もありゃ着くみたいだし、ハマスタより横浜駅側に近くなるのもメリットだから
      そんなに悪影響はないんじゃないかな
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:49 ID:IjkNRrHq0
    • ※10
      本業は好調とは言えないよ。グリーは今季赤字の可能性もあってもはやDeNAと
      比べるレベルではないけど、DeNAも当期利益が今のところ6割減。

    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:50 ID:WKsUw2pP0
    • たしか外野の近くにあるZAIMもDeが借りてなんかやるとか見た気がする
      色々楽しみや
      あとは市が市庁舎跡地に公園拡げてハマスタ拡張できたら最高
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:50 ID:j4ttNNA.0
    • スタジアム管理って横浜市じゃないの?
      市がぼったくるとかあるんか?
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:51 ID:IT26Bo0X0
    • どんなに綺麗になっても、あの98年日シリ6戦の時の輝きには劣るんだよな・・。
      三塁側スタンドで大魔神召還を目撃し、選手たちとバンザイしたあの瞬間の光景に比べたら霞んでしまう・・。

      要するに優勝しろ
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:52 ID:.16kS6BW0
    • J(*^◯^*)し←(*^◯^*)のママってこんな感じかな
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:52 ID:k.Id1dZM0
    • うらやましい
      ちな鷲
      楽天球場内を改装してくれ
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:52 ID:qDHiSeAH0
    • 元々自分はカープファンなんだけど、DeNAに変わってからのチームの明るい雰囲気、勝ち負けにこだわる姿勢、何よりフロントがチームのことを考えてくれてるところが羨ましくてこのチームのファンにもなりました。
      贔屓が二つあってもいいよね?
      今年こそ、ベイス、カープ、ヤクルトのCSが見れますように!
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:53 ID:la1i9Kjq0
    • ※36
      すまんな、GREEに比べればってことや
      言葉が足りんかったわ
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:54 ID:IjkNRrHq0
    • ※38
      それがかつてはあったんだよな。Deの前はそのぼったくりの一部が補強費として
      球団に還流してたんだけどね。
      マリノスタウンの跡地にスタジアムが建った場合、現在の契約内容が守られるかが問題。
      またぼったくり時代に戻るかもしれん。
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:57 ID:IjkNRrHq0
    • ※43
      こっちも言葉がきつくなってたらすまんな。球団経営の撤退って球団事態の赤字よりも
      親会社の不振による撤退がほとんどだから、Deには頑張ってもらわないといかん。
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:57 ID:dBbVsNAE0
    • ニコニコで生中継あって、見やすくなったのが大きい
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:58 ID:la1i9Kjq0
    • ※41
      koboスタって結構金かけて改修した印象あるけど、まだあかんのか?
      まあスタンドは日シリの時の仮設スタンド想像しちゃうけど、行ったことないから詳細がわからんのよね
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月10日 23:59 ID:IjkNRrHq0
    • ※42
      俺も長年横浜市民でありながら巨人ファンだったけど、今年からDeを第二贔屓にすることにしたよ。巨人を応援してるのとは違う楽しさがある。
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:01 ID:rMBJEFvs0
    • ※45
      全然きつくないから無問題やで
      ってか決算資料見たら、去年より大幅に数値下がってるのが確かに気になるわな。
      個人的な印象として経営持ち直してきたかなーと思ったんだが
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:03 ID:A1sYq1S00
    • ポジハメの母ってウルトラの母みたいやな
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:07 ID:xrLmYdO2O
    • やっぱり潜在的にベイファンな横浜市民って多いのかな
      横浜市のロッテファンでハマスタのセリーグとかは暇な時に行く程度だったけど生で見た三浦初勝利が素晴らしくてベイに傾きそう
      ハマスタで投げる成瀬を目的にA席で見たんだけど外野だけじゃなく内野の盛り上がりも半端なかった
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:11 ID:Vy4aa82e0
    • 有能有能アンド有能、有能とはこういう人のことを言うんやろなぁ
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:13 ID:IoYztuk40
    • 最近なんJまとめのアンテナサイトみてもベイスターズの記事ばかり並んでる気がするのも、なんか球団の営業の力が働いてるんやろか。どう考えてもファンの絶対数は巨人阪神とかとは比べ物にならないはずなのに。
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:16 ID:.Mc6jeqj0
    • (*^◯^*)母を!
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:19 ID:YCRH3emz0
    • ※29
      ハマスタより悪くなるけど、他の球場と比べたらそんなに悪くないぞ。
      すぐ側にみなとみらい線の新高島駅があるし、横浜駅も徒歩圏内。
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:21 ID:HVUBoGHi0
    • ※53
      そりゃこんだけ勝ってれば記事も増えるだろうよ


      あとはまとめブログを作るユーザー層は20代が多いらしいからその傾向もあるんじゃない?
      DeNAハァンは若い人が多くてネットに明るい人間の方が多いからなおのこと
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:26 ID:T3DZoOZi0
    • この人津田塾出身でしょ?
      女子大出身は人たらし多いイメージあるわ
      裏の顔も相当凄いがつまりは有能ということでもある
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:27 ID:MLhi9Uby0
    • ※53
      勝ってるから記事増える→横浜ファンコメする→それにイラつくアンチがコメする→それを面白がって対立煽りやなりすましが焚きつける→横浜ファンがアンチスルー出来ずかまってしまう→横浜関連はコメ伸びるから管理人もまとめ増やす
      こういうのもある
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:35 ID:oA.noeMD0
    • ・接戦や終盤で勝ち越す試合が多い
      ・新人クローザーが可愛いのに凄い
      ・他ファンが飽きないようにベイスボールを適度に入れてくる

      記事にしやすいんだと思うよ
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:37 ID:9FOosAay0
    • >>476
      球団持った時点で「初年度には最下位脱出・3年でCS・5年で優勝」というビジョンがあったのによく野球のこと何も考えてない運用とか言えるわ
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:40 ID:FchJDcPZ0
    • ※45,49
      6割減とはいっても元々が売れ過ぎだっただけで、まだ普通くらいには利益でてるからしばらくは大丈夫だと思う
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:40 ID:CNFazSbrO
    • 横浜スタジアムと県市側が土下座する時間も近いな

    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 00:45 ID:CNFazSbrO
    • 土下座するどころか選手のスパイクなめるかもしれない
      金持ってるくせに余計なところに金使ってバカ高い人件費で財政逼迫でケチンボだから少しでも市に人を呼びたいからね
      1試合に3万近い人間を繁華街周辺に呼べるのも無いからね
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 01:07 ID:fzvPl.Ug0
    • ※32
      DeNA松「しゃんぽんしらほし用意しておいたぞ」
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 01:20 ID:IcQtaUnh0
    • このスレに、何人社員がいるんですかねえ。
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 01:27 ID:WXufEe500
    • おうお前らも彼女とかハマスタに連れて行ってもっとDeファン増やせよ
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 01:30 ID:jILpNprM0
    • ポジママに草
      ワイアイドルP、モバゲー及びDeNAの世論評価が高まり素直に喜ぶ
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 01:39 ID:ihp51FKE0
    • 昔の球場の雰囲気ってそれこそ競輪場とか競艇場を同種のものがあったからな
      女が寄りつくような場所じゃなかった
      今のハマスタは競輪場から競馬場ぐらい雰囲気が変わったもんな
      雰囲気は大切よ
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 01:41 ID:XHlxFoBz0
    • 横浜ドームはなんかDeNAは話振られていないからなんとも、とかいう記事を読んだ記憶があるなぁ。
      後、その上でドーム構想慎重な態度をとってたような。
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 01:58 ID:UGpJJ.2oO
    • ※59 最後のは要らんことやで(真顔)
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 02:17 ID:2782YdAM0
    • やっぱアイマス始めモバゲー方面の人結構居るのねw まぁ遊んでるゲームの会社だもんなそうなるかそりゃ。
      お門違いにも程がある話だが渋谷凛あたりが98ナイン応援歌歌ったアルバムとか出ないかなーw
      もちろんアレンジはあのCD(だっけ)の奴で。
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 05:45 ID:ACELIfsd0
    • ニコ生で試合を見れるようにしてくれたのは本当にありがたかった
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 06:18 ID:w2Ocpw1R0
    • キヨシの再婚相手にどやって思って調べたら、
      オーナーも旦那がガンになって看病するために社長一回やめてたんやな
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 06:30 ID:BBBoEAAY0
    • カッコイイ!! 泣いたわ♪ ノシ
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 09:03 ID:ZNm9bER.0
    • 同業のソフトバンクと楽天が球団持ってて成功してるからってのもあっただろww
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 09:09 ID:QITZGLd40
    • ※71
      野球アイドルは別にいなかったっけ?
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 09:27 ID:PuKH2arj0
    • ※76
      いるけどスターの球団をDisったから未来永劫NGでw

      ハマスタは横浜市関係ないよ
      DeNAとハマスタで契約を結ぶときに入場料のハマスタ側の取り分を25%から13%に引き下げてその代わりとしてハマスタ側から出ていた強化支援金(3億)を廃止、って形にしたはず
      春田氏曰く「お互いがお客さんを呼ぶ努力を惜しまないように」とのことだとか
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 09:53 ID:4IYq6lx60
    • 南場さんにしてもSBの孫さんにしても金は出すけど野球のことには口を出さないオーナーってええよな
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 11:24 ID:BSumb0N00
    • ゲームとコラボもあるけどあれはゲームやる人向けに
      少しだけって印象だから悪くなかったと思うよ
      ちなみにTBSは球場演出やハマスタWaveなどは良かった
      イニング間イベントやdianaはそのまま続いているだろ?
      dianaは今年からあかん方向になってDeNA無能臭いけど
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 11:31 ID:BSumb0N00
    • 連投になってもうた
      南場さんの不格好経営を読んだら面白かったで
      自分が経営者になって実践する側の苦労の話が面白いわ
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 12:37 ID:v3XN6Rxh0
    • 正直グリーとかと一緒で一時で消える企業だと思ってたわ
      球団持ってからホントイメージが良くなった
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 15:40 ID:RhU43aXF0
    • そもそもソシャゲバブルの頃のキチガイじみた利益を基準にするからおかしくなるのであって、余裕のあるその頃から既に実業にも手を広げてリスクヘッジしてたわけでな(任天堂との業務提携のとっかかりになる話を始めたのも多分その頃だろう)。その為のシナジー効果を得るための球団獲得でもある。
      ソシャゲバブルが弾けたら途端にヒーコラ言い始めたグリーと比べるのは失礼だと思います。
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 19:11 ID:iZBmsQyl0
    • モバゲーなかったら、会社がどうなってたかは分からんけどな
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 19:27 ID:VEUjy52C0
    • 負けたら返金チケットは現場からは不評だったが、宣伝効果はあったからなあ。一度やったらきっちり封印したし。
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 19:31 ID:jaBOxRFy0
    • ハゲバンク、楽天、デナ、全部胡散臭い
    • 86.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 20:52 ID:65OR9UHa0
    • >>476
      >野球の事なんも考えてない、
      むしろGM制にして野球のこと考える体制を整備してくれたんじゃないか
    • 87.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 21:06 ID:thRazfQ40
    • ソフトバンクも楽天も本業のやり口でボロクソに叩かれても企業イメージそんなに酷くないもんな
      やっぱ球団持つのはでかいよ
    • 88.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 22:38 ID:monFDh7d0
    • ゲームなら球状内でやれる軽めのゲームがあったらいいんじゃない?終了後に記念品出てくる感じのさ。野球が嫌いな子供もいるだろうし
      しかし何もかも有能とは言わんが凄いな。正直引き取ってくれるだけで有り難いとか思ってたなあ当時
    • 89.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 22:39 ID:P3ACBr590
    • 40かわE
    • 90.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 23:03 ID:weC8wtlh0
    • GM制の採用→まあ、流行りだしな。
      高田GM登用→意外に真面目にやるようだ。
      中畑監督就任→アホかー!?
      翌年のキャンプ→どん底チームから引っ張りあげるのは知将よりも熱血監督か。
      暗黒時代から脱却するのは早いかもね。

      こんな感じかなー
    • 91.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月11日 23:11 ID:YCRH3emz0
    • ※85
      テレビや新聞なんかの既存メディアはもう時代遅れなんだよ。残念ながらw
    • 92.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月12日 03:33 ID:j600.ne50
    • 当たり前だけど全てが大当たりするわけじゃないよ
      返金チケとかdianaとか。失敗してからのマネジメントが上手いからどんどん良化していく
    • 93.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月12日 11:44 ID:h.eNr0L80
    • dianaが失敗とか言ってるのは極々一部の人間だろ?
      一般は誰も何も気にしてないぞw
    • 95.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月15日 05:14 ID:dejOmETv0
    • 本当にすごいよね。オーナーが変わるだけですべてが良い方向に行ってる。TBSは本当にやる気がなかったとしかw最初DeNAは散々文句言われてたけど、結果もすぐにだしてとにかくすごすぎ。ビジョンがみえてるんだろうな。
    • 96.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月15日 08:34 ID:GOU.KLsD0
    • いま考えると森も大矢も牛島も尾花も可哀想やった。
      そもそもフロントの編成時点で勝ち目がないのに、低迷の責任を取らされて、それぞれ監督としてのキャリアに泥を塗ってしまった。みんな監督として返り咲く事はなさそう。
      しかも森は1年ちょい、大矢は2年ちょいで途中休養というね・・・まさに暗黒。
    • 97.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月16日 02:02 ID:ej.eMHpN0
    • 有能有能アンド有能
    • 98.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月16日 17:56 ID:ocIE7PIp0
    • 1年目オフのブランコ強奪を見て
      「あ、この会社本気だわ」って思ったのが最初だったかな
      球団のやる気が見ていてひしひしと伝わってくるようになって
      気が付いたら好きになっていました

      ウチの地元は中日なんだが、その頃はジョイナスのせいでゴタゴタしてて
      見ていて不快だったってのもあるけど
      今では立派なベイスファンですわ
    • 99.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月16日 17:59 ID:ocIE7PIp0
    • 見ていて楽しい球団ってのはいいよね
      やっぱり野球って楽しいわ、俺野球ファンで良かったよ
    • 100.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月18日 17:21 ID:nYQ6QSmC0
    • モガベー。
    • 101.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2015年05月28日 17:06 ID:MkRrTtZ70
    • 否定はしないが、経緯もあるからね
      時代の流れを切り取らず、一部分だけ(今だけ)を褒め称えるのはいけない
      ・TBS時代⇒何もさせてもらえず(きちんと赤字を補填し市に協力していた)
      ・住生活⇒出て行かれる可能性が大きかった(市や球場の反対でお流れ)
      ・DeNA⇒住生活参入のおかげで市や球場に危機感が生まれ球場に対する権利や運営に口を出せるようになった

      ※45
      収益が下がったからこそ球団を持ってる意味がある
      球団が無ければ今頃「DeNA?何の会社だっけ?」だったと思うよ
      今では老人でさえ社名を知ってる
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。