1(中)「2週間→2ヶ月」13days
2(二)「バッキンガム→バッキングハム」レッドドラゴン
3(遊)「close(電源入)⇔open(電源切)」アポロ13
4(左)「66年に流産→66回の流産」ザ・リング
5(三)「大天使ミカエル→大天使聖マイケル」ギャング・オブ・ニューヨーク
6(一)「50口径(12.7mm)→50mm」地獄の黙示録
7(右)「雑学クイズ番組→トリビアの泉」ブリジット・ジョーンズの日記
8(捕)「レクイエム(death mass)→デスマスク」アマデウス
9(投)「原住民→ローカル星人」スターウォーズ エピソード1
2(二)「バッキンガム→バッキングハム」レッドドラゴン
3(遊)「close(電源入)⇔open(電源切)」アポロ13
4(左)「66年に流産→66回の流産」ザ・リング
5(三)「大天使ミカエル→大天使聖マイケル」ギャング・オブ・ニューヨーク
6(一)「50口径(12.7mm)→50mm」地獄の黙示録
7(右)「雑学クイズ番組→トリビアの泉」ブリジット・ジョーンズの日記
8(捕)「レクイエム(death mass)→デスマスク」アマデウス
9(投)「原住民→ローカル星人」スターウォーズ エピソード1
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:25:04.56 ID:KP4W7Xzy0.net
8番さすがに嘘やろ
訳間違えるってレベルじゃないやんけ
訳間違えるってレベルじゃないやんけ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:24:37.52 ID:08OTGiHs0.net
66回の流産とか悲惨すぎやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:25:57.31 ID:I7POiqUn0.net
50mmって迫撃砲かなにか?
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:36:46.46 ID:woj2v6Jw0.net
>>14
軽戦車やろ(すっとぼけ)
軽戦車やろ(すっとぼけ)
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:27:55.65 ID:ov/uo63g0.net
ボランティア軍ほんとすき
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:28:20.15 ID:kLrtzB6z0.net
バッキングハムwwwwwwwwwww
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:28:43.42 ID:5KFtWGc40.net
ハリーポッターのあいつのほうがひどい
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:29:12.39 ID:K2PLeHdp0.net
吹き替えの訳のほうがしっかりしてるんだよなぁ
声優が話題優先の素人でない限り吹き替えで見てるわ
声優が話題優先の素人でない限り吹き替えで見てるわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:29:31.85 ID:Y+2GIVMZH.net
打線どころかチーム出来るレベルやろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:30:57.18 ID:ov/uo63g0.net
>>27
下手したらリーグ戦できるで
下手したらリーグ戦できるで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:29:41.73 ID:6rzbsWbG0.net
『週刊新潮』2005年5月5・12日号記事『また「誤訳騒ぎ」だよ「字幕の女王」戸田奈津子』より。
「あら、そう、知らなかったわ。初めて聞きました。でも、そもそも映画の翻訳というのは字数やいろんな制約があって、そのまま直訳しても文章にならないし、意味が通じないの。だから、やっぱりある程度の意訳は必要なのよ。
それぞれの意見はあるでしょうけど、私たちのような、ものを書く仕事はあっち立てればこっち立たずで、意見が合うことはなかなかないですから」
「あら、そう、知らなかったわ。初めて聞きました。でも、そもそも映画の翻訳というのは字数やいろんな制約があって、そのまま直訳しても文章にならないし、意味が通じないの。だから、やっぱりある程度の意訳は必要なのよ。
それぞれの意見はあるでしょうけど、私たちのような、ものを書く仕事はあっち立てればこっち立たずで、意見が合うことはなかなかないですから」
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:33:15.31 ID:6z1brOVFr.net
>>29
「ものを書く仕事」っていう認識がまずおかしい
「ものを書く仕事」っていう認識がまずおかしい
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:33:21.45 ID:ntQcMZwQp.net
>>29
意訳ではなく誤訳だと思われるのがちらほらどころじゃない
意訳ではなく誤訳だと思われるのがちらほらどころじゃない
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:37:12.90 ID:BUcNHwqa+.net
>>29
プロ野球選手が打席で捕手に殴りかかって、批判意見に
「打者はバットを振るだけが仕事じゃない、それぞれの意見はあるだろうが、野球選手はいろいろあるんだ」
とか言うくらい無茶だ
プロ野球選手が打席で捕手に殴りかかって、批判意見に
「打者はバットを振るだけが仕事じゃない、それぞれの意見はあるだろうが、野球選手はいろいろあるんだ」
とか言うくらい無茶だ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:31:00.20 ID:cJuK5bv30.net
何回見ても50mmと66回はありえんだろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:31:46.73 ID:Y+2GIVMZH.net
航空機運搬船とかいうムダな文字数
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:32:22.21 ID:2Ymz/lm/0.net
>>36
まともな辞書を引けば航空母艦と出てくる模様
まともな辞書を引けば航空母艦と出てくる模様
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:33:23.21 ID:RmtVO4Ss0.net
こいつ軍事用語は基本直訳でボロボロよ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:33:32.43 ID:KY5+nGdb0.net
ローカル星人はやっぱし秀逸やね
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:34:48.68 ID:deG991RC0.net
吹替 剛力彩芽
字幕 戸田奈津子
とかいう究極の選択
字幕 戸田奈津子
とかいう究極の選択
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:40:45.75 ID:oqGBjqa60.net
>>55
剛力はまだマシやろ
岡村隆史とかいうレジェンドおるわ
剛力はまだマシやろ
岡村隆史とかいうレジェンドおるわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:35:54.02 ID:BUcNHwqa+.net
「地の利を得たぞ」が入れないとかどんな大正義打線だよ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:38:16.50 ID:oqGBjqa60.net
>>59
それはなんか変やけど意味は間違っとらんからな
だから諦めろって意味もいれて欲しいが
それはなんか変やけど意味は間違っとらんからな
だから諦めろって意味もいれて欲しいが
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:41:53.93 ID:fpSzHYOp0.net
>>87
「俺はお前より(実力が)上のレベルにある」
「俺はお前より地形的に上にいる(だから俺のほうが有利だ)」
のダブルミーニングなんやけど
なっちの訳し方だと下にしか取れない
間違ってはいないけど
「俺はお前より(実力が)上のレベルにある」
「俺はお前より地形的に上にいる(だから俺のほうが有利だ)」
のダブルミーニングなんやけど
なっちの訳し方だと下にしか取れない
間違ってはいないけど
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:46:14.72 ID:Vvgv1JjK0.net
>>106
そうやったんかダブルミーニングの訳出はまあしゃあない
チノリ問題は語感だと思うね
あれテレビで初めて見たときかなり違和感あったのを記憶している
「勝負ありだ諦めろ」的に意訳しても良かったんじゃないかとおもう
そうやったんかダブルミーニングの訳出はまあしゃあない
チノリ問題は語感だと思うね
あれテレビで初めて見たときかなり違和感あったのを記憶している
「勝負ありだ諦めろ」的に意訳しても良かったんじゃないかとおもう
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:36:47.21 ID:Lr5aij+e0.net
大天使聖マイケル
訳してて気がつかないの?
訳してて気がつかないの?
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:38:57.02 ID:FJqmfCV7p.net
>>68
ビッグホーリーセイントエンジェルミカエル
を訳したらこうなったんやろ
ビッグホーリーセイントエンジェルミカエル
を訳したらこうなったんやろ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:58:54.24 ID:LCoeAxgKM.net
>>68
ミカエルは英語でマイケルなんや
でも英語とか全然知らん俺でも知ってるようなことやし
単純に知識不足なんやろう
普通は設定とか背景とかを相当調べてから翻訳するけど
それを省略するから早く翻訳出来て重宝されるんやないかな
ファンタジーとかSFとかミリタリー物みたいな世界観重視の作品は翻訳してほしくないわ
ミカエルは英語でマイケルなんや
でも英語とか全然知らん俺でも知ってるようなことやし
単純に知識不足なんやろう
普通は設定とか背景とかを相当調べてから翻訳するけど
それを省略するから早く翻訳出来て重宝されるんやないかな
ファンタジーとかSFとかミリタリー物みたいな世界観重視の作品は翻訳してほしくないわ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:37:33.69 ID:Xsf+wJZR0.net
なっちは知識不足がな だから仕事早いんやろうけど
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:40:55.66 ID:zqq1Dc8f0.net
なっちはウブな女学生がそのまま年食ったんやぞ
汚い言葉遣いや軍事・専門用語なんで知るわけ無いやろ
汚い言葉遣いや軍事・専門用語なんで知るわけ無いやろ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:42:26.57 ID:WsqGxu8l0.net
これはたから見ると面白いけど映画観てる奴からしたらたまったもんじゃないな
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:42:29.47 ID:H7IZQFy+0.net
こういうの校正する人おらんのか
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:45:34.80 ID:7pDwxWF+0.net
無知によるミスはまだ許せる
なっちオリジナルな訳は絶許
なっちオリジナルな訳は絶許
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:49:10.27 ID:fVyeUncpK.net
翻訳にケチつけるなら英語でそのままみろ定期
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:50:54.40 ID:fJpag1Wk0.net
なっちゃんは訳してておかしいとおもわんのやろか?
66回の流産とか幾らなんでも語学どうこうの話やないやろ
66回の流産とか幾らなんでも語学どうこうの話やないやろ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:52:34.26 ID:mqD8YIhS0.net
SFやファンタジーは造語が多い上にその造語のセンスが作品の独特の雰囲気を左右してたりして大変やね
しかも「その言葉は普通こう訳すだろ」みたいな暗黙の了解も多いし
しかも「その言葉は普通こう訳すだろ」みたいな暗黙の了解も多いし
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:54:06.84 ID:AW1H/32N0.net
>>176
雰囲気って言ったら時計仕掛けのオレンジの訳は凄いと思う
雰囲気って言ったら時計仕掛けのオレンジの訳は凄いと思う
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/19(木) 23:55:58.50 ID:3xVmYavU0.net
モーツァルトの映画でレクイエム誤訳してたらわけわからんやろ
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:00:25.38 ID:2KKjSWL/p.net
こマ?
1987年にはスタンリー・キューブリック監督作『フルメタル・ジャケット』を担当するが、監督が戸田の日本語字幕を気に入らず、ワーナー日本支社は映画監督の原田眞人に字幕を要請する。
「~を?」「~かもだ」「ファック野郎」「プッシー知らず」などの独特な言い回しは一部から「なっち語」として揶揄されている。
また、非常に誤訳が多いことで知られており、戸田が訳した文を再翻訳したものを監督がチェックし、降板させる事態にも発展している。
さらに、意訳を多用しすぎて作品世界に忠実でないという意見が多い。
特に作品が日常とかけ離れているSF物などでは戸田の字幕に対して抵抗を持つ人もいる。
「~を?」「~かもだ」「ファック野郎」「プッシー知らず」などの独特な言い回しは一部から「なっち語」として揶揄されている。
また、非常に誤訳が多いことで知られており、戸田が訳した文を再翻訳したものを監督がチェックし、降板させる事態にも発展している。
さらに、意訳を多用しすぎて作品世界に忠実でないという意見が多い。
特に作品が日常とかけ離れているSF物などでは戸田の字幕に対して抵抗を持つ人もいる。
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:02:23.76 ID:f+yC1/5H0.net
>>213
キューブリックはどうやって日本語字幕が変やって気づいたんや
キューブリックはどうやって日本語字幕が変やって気づいたんや
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:03:26.19 ID:II1CzI0x0.net
>>221
ファンから手紙が届いた
ファンから手紙が届いた
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:03:35.30 ID:n5bm5mlv0.net
>>221
完璧主義者のあのおっさんは
なっちの日本語訳をさらに英語に直訳させて
台詞がどう変化したか調べたんや
それで「こいつクビ」になったんやで
完璧主義者のあのおっさんは
なっちの日本語訳をさらに英語に直訳させて
台詞がどう変化したか調べたんや
それで「こいつクビ」になったんやで
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:04:24.29 ID:wtWLx1f70.net
>>227
なぜそこまでやるなら最初から評判を確認しないのか
なぜそこまでやるなら最初から評判を確認しないのか
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:06:32.42 ID:iQrTNzlq0.net
>>232
一理ある
一理ある
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:05:30.38 ID:qKkAyEiv0.net
ダイハードの一番新しいやつも、英語では息子が「3年間かけた計画が30秒でパーだ!」って台詞を言っているのに一切訳していなかったりで、映画館で観た当時「とうとう翻訳すらも放棄したのかなっち……」と思った
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:07:39.41 ID:Q3FjJgMKM.net
>>236
読むほうが時間がかかるから重要じゃない部分は省くんやろ
それ見る限り重要なセリフにしか見えんけど
読むほうが時間がかかるから重要じゃない部分は省くんやろ
それ見る限り重要なセリフにしか見えんけど
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:08:29.35 ID:iQrTNzlq0.net
>>244
草
草
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:11:12.06 ID:iQrTNzlq0.net
日本語訳版と戸田奈津子版の両方発売しようや
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:28:31.48 ID:XR0184EY0.net
戸田版フルメタルジャケットも見てみたくはある
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/20(金) 00:35:04.42 ID:LQh7iHlAa.net
ややや けったいな翻訳ですなあ
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2015年02月21日 05:00:21ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 05:30 ID:pU1OzlBn0
-
一番唖然としたのはpassion play、キリストの受難を情熱的なプレイと訳したことやな
聖書の知識なくして英米文化の翻訳なんて不可能やのにこんな基本的なことすら知らんかったのかとびっくりした
誤訳とかいうレベルじゃないで
もはや翻訳家名乗っていいレベルじゃない
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 05:48 ID:fWHLM.AX0
-
michaelは地域によってマイケル、ミハエル、古い言い方だとミカエルになったりするよね。
ヨハネパウロも英語読みだとジョンポールだっけ?
多言語を操って飯食ってる人は絶対に知っておかなきゃならないレベルだと思うんだよなあ。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 05:58 ID:Ehxa4.Ow0
-
バッキングハムすき
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 06:07 ID:HsuCRgfI0
-
ハリポタを字幕と吹替で見比べると別物なんだよね
何の映画が知らないんだけど「フォトショップ」を「写真屋」って訳したっていうのも雑誌で見た
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 06:30 ID:gMTlpXHz0
-
※3
レッドドラゴンは覚えてないけどアメリカのBuckinghamならバッキングハムでいいのでは?
高校の地理でもそう教えるし。
イギリスのバッキンガムなら絶許。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 06:43 ID:yNs4ZuFd0
-
ザ・ファン
ナイフをチラつかせながら
「くた刃(ば)れ」
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 07:35 ID:FvwhM2Ze0
-
戸田奈津子民がおらんやん
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 07:46 ID:DwtVcRqM0
-
あの癖字は映画見るたび気になる。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 08:02 ID:d9rUzr2V0
-
※1、懐かしい
めったに洋画を見ない自分がたまたま映画館で見て「???」となったわ
オペラ座の怪人はミュージカル映画だから吹替に逃げることも許されないw
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 08:33 ID:72V8ADOE0
-
パルプフィクションの「チョッパー(バイク)」を「ヘリコプター」と訳したやつもひどい
どこの世界に盗んだヘリで彼女迎えに行く奴がおるんや
画面見たらブルースウィリスがバイク乗ってるって英語知らん子供でもわかるで
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 08:46 ID:Q.ud4nKo0
-
この人この能力でどうやって売れたんだwwwおれも外語大卒で翻訳かじってたけど、この人より上手に訳せる人、文字通り5万といるわww
翻訳の授業でなっちの話題でると講師がみんな下を向くんだ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 09:18 ID:F2treiYZ0
-
>>29
(言葉のプロなのに誤訳と意訳を同じ物だと考えてる奴がいるとは)知らなかった
※11
そら仕事のスピードよ
逆に言えばこんなザマでも売れるほど業界において作業速度が重要視される比率が高いとも考えられる
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 09:47 ID:ujm71wsgO
-
俺と代われ!
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 09:52 ID:JZG8FLZ20
-
指輪物語のボロミアは?
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 09:53 ID:97NnaFKg0
-
1(中)、「13デイズ」というタイトルだけから察しやろ
仮に間違って2months と書かれてても「2週間」と訳さんとおかしいレベル
8(捕)、小学生の時、この映画見たが、「デスマスク」のところで??ってなったのを覚えてる。アホでも気づくような場違いな言葉を良く選べるものだと感心する
4(左)、逆にこれだけはこっちの方がホラーっぽくてしっくりくる
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 10:44 ID:FvdJs3490
-
英語でもフランス語でも原作の言葉のまま聞けば問題なし。
ただ、そのまま聞いても変なの多いけど。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 11:00 ID:nWuW0Q7x0
-
ジゴワットは?
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 11:16 ID:oEg9cxWk0
-
ETの「Dungeon Masters → 牢名主」も味わい深い
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 11:30 ID:cAi0rDKH0
-
このタグは二度とつかわれることはないな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 11:32 ID:ba0617vu0
-
スターウォーズエピソードⅡの予告編だったと思うけど、
「敵の攻撃、クリティカルヒットです」と言うのがあった。
正確、的確な攻撃なんだけど。
ようは、大打撃を受けたと。
本編では適切な約だったが。
予備知識が無かったり、ちゃんと調べなかったりしてると。
多分、下訳者がw
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 11:43 ID:muYMRY240
-
こんな通訳がベイスターズにいなくてよかった
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 11:45 ID:10bFaMQy0
-
66回はさすがに怖すぎるw
ダイハードのセリフも勝手に削っていいレベルか?
降板させられても「あっち立てればこっち立たず☆」って翻訳家あるあるみたいに納得してそうだな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 12:18 ID:ba0617vu0
-
5の50口径は0.5インチが正しい、
アメリカ以外なら50mmだけどねw
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 12:20 ID:BQx4TIAR0
-
なんかの映画で「バキュームクリーナーのホースを取ってくれ」みたいなセリフを「真空ホースを」とか書いてるのがあったな
あれは翻訳誰か知らんが
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 12:25 ID:h246AqP.0
-
>0.5インチが正しい
.50口径ならな
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 14:39 ID:XeGSwQZn0
-
指輪物語は有名だったねぇ
それと、スター・ウォーズのエビソード1のサブタイトルだけが
日本語に訳されていないのも、彼女の手腕による
※11
普通に、翻訳「以外」のところだよ > どうやって売れた
独占的な立場になって以降、後続の同業者を潰せば、彼女のところにしか仕事が行かんわ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 15:04 ID:iftXb.0s0
-
指輪物語は原作小説の日本語訳が何十年も前に出版されて
各種用語も原作ファンの間に浸透してたのにまるっと無視だからな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 15:21 ID:6UIRoVEU0
-
そもそも誰やねん
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 16:11 ID:IeojzbCOO
-
※28
日本のテレビにハリウッドスターが出るとスターの横におる眼鏡かけたおばちゃんやで
フジテレビ系のバラエティだと採用率高いで
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 16:19 ID:pU1OzlBn0
-
>>27
指輪はできる限り各言語に対して即した訳でっていう原作者の要望に応えた名訳が多かったんだよなあ
映画版も尺の都合とか映像化の問題で変えざるを得ない部分以外は原作に忠実にっていう考え方で原作を手元において撮影されたレベルなのに
なっちが原作も知らないわ映画の資料にも目を通さないわで悲惨なことになった
原作に対するリスペクトも日本語版に対するリスペクトも映画版に対するリスペクトも全て欠けてるんだよねあの人
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 18:59 ID:0Pwt8ISo0
-
エレファントマン見てたらプリンスオブウェールズを『ウェールズの王子』とか言ってて唖然としたことあるわ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 19:14 ID:O1xCmn1h0
-
米30
もう(言語に対するリスペクトが)ないじゃん・・・
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月21日 19:39 ID:Nml3tnFg0
-
※11
字数制限を考えると字幕の翻訳は思ってる以上に大変やで
なっちは本人も適当だし、事務所の社員にやらせる時も難しいところは悩まずに短時間で意味が繋がるような訳を作れみたいな指導でもしてるんじゃないかな
こだわらなければ翻訳は早く安くできる
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月22日 00:57 ID:9oWl59Qx0
-
※33
粗製乱造の典型だな。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月22日 03:59 ID:ap.r1d6.0
-
>>33
問題なのは納期守って訳もしっかりできるプロの仕事までなっちが奪っていくことなんだよなあ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月22日 08:22 ID:U6whR.Ff0
-
軍事関係でのなっちのキャプテンのガバガバ具合よ
リーダーと大尉、艦長と大佐のキャプテンを区別出来ないから場面で階級変わりまくる
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月22日 12:34 ID:pSUrAcJ10
-
こんなんおるんか、こいつ超えればいいから今この仕事狙い目なんじゃないか
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月22日 14:43 ID:ap.r1d6.0
-
>>37
なっちより優秀な翻訳家は腐るほどおるけどそいつらに仕事回ってこんのや
語訳が酷いことで有名でも配給会社はなっちに依頼するんや
配給会社は早くできて安上がりな方がいいからな
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月22日 18:26 ID:pSUrAcJ10
-
※38
結果的に客の不信買いそうなのに酷いね
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月24日 03:03 ID:L9dEmsTl0
-
残念だけど、字幕観ながら「あれ、今の訳変じゃね?」と気づく人間なんて1割いるかどうかだから、適当に訳しても9割の客からは不信は買わないんやで
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年02月25日 22:50 ID:1pfFlQZ.0
-
※40
ただそうしているとどんどんモノ作りは堕落していってその9割の人さえも「あれ?」ってなりだす。でもその時には手遅れ―っていうのがよくあること。今の日本のアニメやラノベはもうその典型よ。ゲームも危ない。(まだどうでもいいモノ達だが)
しかし、まぁ・・・吹き替えも字幕も一緒に見るこったな。
吹き替えは音響の関係で言葉や声の迫力が伝わらない事もあり、字幕はこういうやからがいる。
あと上で既に言われてるようにもう運が良いとしか。こういう人間もある意味現実路線?
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年05月14日 18:25 ID:KXqk6kYm0
-
おフェラ野郎とかいう凄い訳
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年05月31日 14:01 ID:XsS99HRq0
-
「NO~!」がどうしたら「ありえな~い!」になるんじゃ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年06月05日 21:46 ID:uaf9Mwqr0
-
クリーンアップは妥当w
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月18日 00:09 ID:BZyii.Ie0
-
正直早く死んでほしいなって思ってるよ
映画を泥まみれの足で踏み荒らして台無しにする人
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月18日 02:14 ID:ThQIjfVg0
-
戸田奈津子民はここにいます!!!
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年07月18日 02:33 ID:ThQIjfVg0
-
「君の瞳にカンパイ」ってセリフ、洋画の字幕が元ネタで実は「向こうで一緒にお酒を飲まないかい?」って直訳を俳優さんの演技やら雰囲気で意訳して台詞を作るっていうことをとだっちはやりたいんだよ (とだっちがつけた訳じゃない)
だから誤訳?いいえこれは「君の瞳にカンパイ」をやりたかたんだなって思えよ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年08月25日 13:04 ID:cxAIU7y70
-
わしは生命の創造主、秘密の炎に仕える者だ!(世界観ガン無視)
ファントムメナスは日本語にするならどう訳すべきだったかな
「見えざる悪意」とか?
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年09月07日 12:35 ID:oRXOp8wF0
-
こいつの腹立つところは誤訳への批判を意訳にすり替えるところだな
意訳の持ち味とか以前に基本的な間違いが多すぎ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年10月03日 22:32 ID:nad7lQbO0
-
ボロミアの件はひどかったなぁ
まるまる人物像がすりかえられたんだから
映画館でふざけんな!って叫びそうになるくらい
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2015年10月30日 21:35 ID:hSW0idYx0
-
まず戸田奈津子が字幕の映画で誤訳がない映画を知らない絶対5個くらい間違って翻訳してるしほんとに一般人以下
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年02月07日 17:23 ID:3D9qVedp0
-
バッキングハムは決して間違いじゃないんだけど・・・
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年02月16日 20:40 ID:0a7jc4ia0
-
ネタを提供してくれとるんやぞ
もっと敬えや
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年03月02日 17:37 ID:18BaKMWZ0
-
ウィキペディア見たら
>字幕翻訳家清水俊二に師事した
あ、お察し
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年03月02日 17:39 ID:18BaKMWZ0
-
さっさとアンゼたかしに引導を渡してほしい
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年09月09日 03:12 ID:S4fZtZaj0
-
早くて安くて出来はお察し、
制作に尊厳も尊敬も無し、
まともな仕事を奪い去る、
というのは、翻訳界の中国という認識で宜しいのでしょうか?
実績を知っても、過去の栄光と偶の成功に頼っている人だ、という印象しか受けないのですが…。
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2016年11月12日 15:56 ID:A3AoLdHS0
-
ネタとしてはいいんだけど仕事奪ってるのがなぁ
最近は更に監修がついたのかジェラパとかマシな翻訳になっているらしい
でも昔の話のスレにみえるけどswep3(05年)とか最近まで掃除が大変だとかやってたという
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年02月16日 18:05 ID:CpSXdN3F0
-
地の利を得たぞ!
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年02月28日 10:49 ID:32PNGFYz0
-
まだ英語字幕翻訳者の絶対数が少ない頃に若さに任せてバンバン仕事を早い安い不味いで受けまくって、それが「実績」になったから現在の大御所として珍重される。
今は彼女より字幕翻訳うまい人はごまんといるんだろうけど、その人たちには「実績」がない。
ん、なんか擁護したかったんだけど腹が立ってきたかもだ。
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年03月20日 02:52 ID:B.0qXjIv0
-
こうして見ると笑えるが、映画好きとして冷静に考えると正直笑えんよんね
コイツが過去担当した映画全て翻訳リメイクしてほしい
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年03月20日 05:33 ID:lqw6xVmA0
-
映画監督もまさか自分の作った作品が知らない内に改変されてるとは思うまい
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年04月19日 00:20 ID:yTYfT80O0
-
ご本人の言い訳
https://www.buzzfeed.com/eimiyamamitsu/interview-with-natsuko-toda
今後も改めるつもりはナッシング
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年05月06日 18:32 ID:WdmSM0St0
-
本人は意訳を言い訳にしているけど、それ以前の問題で
無知(一般常識・専門知識・日本語の語彙・etc.)と
作品に対するリスペクト不足が原因なんだよなぁ…
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年07月09日 20:49 ID:43Ai7tWW0
-
誤訳のばばあって呼ばれてるらしいけど、こいつの誤訳は、ケアミスとかではなく、単なる無知からくるものでしょ。
無知すぎるから変な訳をしてしまうわけだし、逆に無知だとしても、プロならば、変な訳だと思った時点で何らかのバックグラウンドがある可能性が高いから調べてから訳しますよね?まあ、むしろ、プロだったら無知なはずがないだろうけども。
うーん。作品をぶち壊すやつに仕事回すなよ。
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年09月11日 13:32 ID:G.DHIUJ90
-
最近は映画を見ずに脚本だけ読んで翻訳してるらしく、同音意義語の誤訳が続出
画をみてれば絶対に間違えようがないようなものも
もう映画好きじゃないんだろうなと思う
「天使と悪魔」では誤訳じゃないんだけど
台詞で「条件に会う施設はありません……ひとつを除いては」
を「ひとつしかありません」と訳して
もとの映画の落胆→喜びの演出を台無しにしててひどいと思った
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2017年10月28日 04:01 ID:3KZuRQLa0
-
辞書引けやオバハン
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもさんがいいんだ!
- 2017年12月31日 19:04 ID:t9osi1P90
-
大して上手くない仕事が速いだけの翻訳家が独占的に仕事をしてるおかしさ
映画翻訳業。数千人くらいいて良い。レベル変わらんはずやし。
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年01月13日 01:31 ID:4rB8OcwX0
-
文脈が大事だから!って必死に擁護してるブロガーの自己紹介文が、英検○級!TOEIC○○○点!!!(ドヤアアア)で大草原不可避。
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年04月08日 21:55 ID:C9vl3Erv0
-
ミカエルは別にマイケルでも間違ってないし、むしろマイケルの方が忠実
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年04月21日 21:40 ID:orse1hRe0
-
打線外にもっと強烈なのが多数ありすぎて擁護できないし
むしろ昭和~平成の日本人が英語音痴になる原因の何割かは なっち のせいだとすると
日本の英語理解の低さによる深刻な経済的損失を含め、万死に値するとも言える
おれ氏も被害者のひとりで慰謝料請求したいレベル
なっち被害者の会を結成したら100万人単位で会員集まりそう
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年10月01日 10:35 ID:as8QK1XA0
-
※69そういうことじゃない
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月09日 01:46 ID:6UCj1hGE0
-
映画業界最大の闇であり癌
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年11月11日 09:13 ID:uv7QkxqJ0
-
>>69
聖ミカエルって単語ふつーに人生歩んできたらどこぞで知れるはずやろ・・・
大天使里崎並みのマヌケな語感だわ
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2018年12月04日 12:18 ID:osz36.cE0
-
翻訳リメイクするのもいいけどそれはそれとして戸田奈津子版は残しておいてほしいわ
貴重な資料になるかもだからな
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年02月05日 08:13 ID:58ypVyNQ0
-
自分を翻訳家だと思いこんでいる一般人
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月25日 14:44 ID:ld9V9KP80
-
>66回の流産とか悲惨すぎやろ
常識があれば66回???って思ってもう一度確認するだろうに、、、、
なんとも思わなかったんだろうか??
英語力以前の問題のような
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2019年07月25日 14:48 ID:ld9V9KP80
-
なんでこんなに大きな仕事がこの人ばかりに??
なんの人脈があるんだろう?
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2020年08月21日 04:57 ID:3H1JzcLJ0
-
結局翻訳業界なんて既得権益のごみが居座れるようなくそ業界なんだなって
実力のある奴が活躍できる業界に変えてほしいわ
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年01月27日 00:29 ID:IuiI5GRg0
-
これで早々にクビにならないって随分ヌルイ業界だなぁ
ほかに英語読める奴おらんのか?
それとも「ネタ」を提供するのが仕事なんか?ほなら空前絶後の大翻訳家ですわ
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年03月28日 03:44 ID:nOC3SBe70
-
このおばさん擁護してる映画ファンも終わってる
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。