1: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:39:31 ID:R9lLuSw2
Kスタ宮城、命名権は楽天自ら購入
http://www.asahi.com/articles/TKY201312130493.html

プロ野球楽天の本拠・日本製紙クリネックススタジアム宮城(仙台市宮城野区、Kスタ宮城)の2014年からの愛称は、球団親会社の楽天が命名することになった。
今年日本一になった球団と所有者の宮城県は命名権の買い手を募ったが、思うようにはいかなかったようだ。
年2億円以上での売却をめざしたが、買うことになったのは楽天。金額は2億100万円だ。
命名権は08年に日本製紙が年2億5千万円で取得。11年から年2億円だった。

08年から 年2億5000万→11年から 年2億→14年から 年2億で破談

インチキで日本一になった結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
本拠地のネーミングライツの値下がりが止まらなくて自分で買うことになったンゴ・・・

引用元: 【悲報】今季日本一の楽天の評価が下げ止まらず

5: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:42:47 ID:jl++k8WD
日本製紙クリネックススタジアム宮城って基本的に
Kスタ宮城で略されるからなぁあんまり買った意味ないやろ

33: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:51:07 ID:cGB7TwgN
>>5
1001は必ず略さずに呼んでたな
その辺はさすが

7: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:42:57 ID:R9lLuSw2
日本一になったし引く手数多だと思ってたんやろうなぁ
まさか過去の2.5億は愚か今年までの2億ですらどこも買ってくれないとは

13: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:45:48 ID:Ag2/X6OE
楽天初の日本一!→三木谷の勝手セール
マークンポスティング!→三木谷「若者の夢を~」→三木谷「こんな額では認められん」

このニュースの流れが毎回出て笑うしかないわ

17: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:46:50 ID:14xlP72p
>買うことになったのは楽天。
草不可避

23: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:48:18 ID:E0RDHiUK
三木谷www

孫さんが買ってあげれば良かったのにwww

58: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:59:14 ID:6WI4rPqr
>>23
宮城 ヤフオク!スタジアム (注:"宮城"と"ヤフオク"の間に半角スペース。"!"は半角)待ったなし

30: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:50:15 ID:C4ltFf4V
命名センスが無さすぎる日本製紙さんサイドにも問題あるだろ

37: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:52:29 ID:OvZHgOzO
楽オクスタジアムやな

49: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:57:38 ID:lOYm7oy/
koboをゴリ押ししようとしして滑ってるのを見る度に草生える

56: 風吹けば名無し 2013/12/14 09:58:44 ID:mAAEezRh
パレードの金が集まらない→田中をポスティングにかけない→球場命名権売れず
まさに四面楚歌・・・

70: 風吹けば名無し 2013/12/14 10:03:47 ID:7alpJLh2
札幌ドームは日ハムにおんぶに抱っこじゃなくてネーミングライツくらい募集しろwwwやな

75: 風吹けば名無し 2013/12/14 10:05:27 ID:38OA+4bY
>>70
札幌お値段以上ニトリドーム待ったなし

97: 風吹けば名無し 2013/12/14 10:15:11 ID:Iz4dog3/
>>70
募集してるけど強気すぎる値段設定で毎回集まらないんや

88: 風吹けば名無し 2013/12/14 10:10:42 ID:+UDO++Xg
77パーオフにはならんのか

105: 風吹けば名無し 2013/12/14 10:20:23 ID:Av3VD1Rr
親会社は優勝しない方が良かったな
恥ばかりかいてるやん




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2013年12月15日 00:37:50ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。