
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:50:29.41 ID:zG4a+1kd.net
めっちゃ大人
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:51:04.39 ID:3DI1TSjC.net
好き
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:51:44.43 ID:fwCQCTQJ.net
すごい良い人そう
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:50:50.64 ID:g1BfVWKo.net
古巣にdisられてたけどな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:52:02.16 ID:lUq3KG3X.net
>>3
キヨシ絶対許さない
キヨシ絶対許さない
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:52:24.02 ID:fJ4xnDe/.net
>>3
あそこまで言う必要なかったよな…
あそこまで言う必要なかったよな…
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:53:36.16 ID:mfjw6+aF.net
むしろDisるのが少数派なんだよなぁ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:54:57.19 ID:JcuQWIvh.net
>>13
元横浜に多すぎやしませんかね?
元横浜に多すぎやしませんかね?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:55:24.47 ID:rEc4Gnca.net
CSのリード見ててさすがベテランやと思ったわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:56:08.28 ID:kXQYPjkI.net
阪神から捨てられたら横浜に戻りたいんやろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:57:53.29 ID:Ho+Z/pDc.net
>>23
出場機会とかの問題があるとはいえ、わざわざ巨人から出戻るくらいには古巣への愛情あるからな
だからこそ中畑の言葉は流石に酷だと思うし、できればまた戻ってきてほしい
出場機会とかの問題があるとはいえ、わざわざ巨人から出戻るくらいには古巣への愛情あるからな
だからこそ中畑の言葉は流石に酷だと思うし、できればまた戻ってきてほしい
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:57:13.20 ID:yyx3OhdA.net
球場行けば分かるけどこいつはめっちゃ慕われてるしよっぽど人柄が良いんだろう
楽天の藤田が挨拶にきてずっと喋ってるとか元同僚が必ず声かけに来る
楽天の藤田が挨拶にきてずっと喋ってるとか元同僚が必ず声かけに来る


36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 10:59:27.24 ID:fJ4xnDe/.net
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:00:58.76 ID:hQxAao7Q.net
>>36
いいゾ~
いいゾ~
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:39:25.06 ID:1nSdHwjs.net
>>36
ガッツリハグ
ガッツリハグ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:02:32.10 ID:xs5Vnbxw.net
でも引退後は仕事に困らなさそう
横浜巨人阪神とどこでも悪い印象を残したわけでもない
横浜巨人阪神とどこでも悪い印象を残したわけでもない
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:05:52.51 ID:XXdsEwoi.net
いつも走られてるイメージなのに意外と阻止率高くて驚いた
どこで稼いだんや
どこで稼いだんや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:06:57.80 ID:rEc4Gnca.net
>>50
序盤はわりと刺してた
まあでも確かに終盤はほとんど刺せてないんじゃないかな
序盤はわりと刺してた
まあでも確かに終盤はほとんど刺せてないんじゃないかな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:11:58.42 ID:rEc4Gnca.net
鶴岡の代わりに今年でクビになった北方藤江あたりプロテクトしてたんやったらもったいないかもね
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:10:28.40 ID:b9pG7eZo.net
久保と顔が似てるから面白い画がバッテリーで見れると思ったらその補償だったンゴ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:12:51.19 ID:rO82DfVT.net
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:13:40.05 ID:tv3ArxHM.net
猛虎魂を感じる
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:15:02.72 ID:h6n9E6Gg.net
ユニフォームは横浜のが似合う
ってか阪神のユニフォームが似合ってない
ってか阪神のユニフォームが似合ってない
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:15:38.32 ID:syjSB2of.net
今年日本一にでもなろうものなら今後一生仕事には困らんはず
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:16:47.22 ID:b9pG7eZo.net
残っててもあの言われようじゃ干されてたかもやし阪神に獲ってもらって良かったんちゃうか
鶴岡自身関西出身やし、何より使ってもらえてるからな
鶴岡自身関西出身やし、何より使ってもらえてるからな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:22:22.39 ID:pDM0LfDK.net
恵まれたリードから微妙な捕球と送球
なんやかんやですき
なんやかんやですき
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/24(金) 11:15:36.92 ID:ZcXQ+HcN.net
好きやったから悲しかった
ただあの黒羽根が規定乗らなかったとはいえ鶴岡のキャリアハイより打率上でシーズン終えたからな
こういう荒療治で火がついたんだと納得したい
ただあの黒羽根が規定乗らなかったとはいえ鶴岡のキャリアハイより打率上でシーズン終えたからな
こういう荒療治で火がついたんだと納得したい
引用元: ・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1414115429/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2014年10月28日 01:00:05ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:15 ID:n7sFEOAE0
-
DeNAになってある程度試合に出てる人間は普通の印象
やっぱTBSってゴミだわ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:15 ID:Hnh.ytyO0
-
あへあへ得点圏ツーベースおじさん
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:19 ID:CXJ4R0QO0
-
リード酷評されてたイメージしかないんだが
何があったのか
やっぱ投手かな(´・ω・`)
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:21 ID:KRNGyqyX0
-
※3
阪神は投手いいからじゃね?
黒羽根も久保モス先発どすこいなど好投手が増えたら何でかリード褒められだした
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:22 ID:S.aaVhpz0
-
鶴岡はほんまにええ人やろなあ
鳥谷がえらく懐いてるから間違いないと思う
内野手がマウンドに集まった時に鳥谷鶴岡だけが何か喋っては笑いを堪えてたりしてて笑った
鳥類コンビとして何か合うものがあるんかね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:26 ID:S.aaVhpz0
-
※3
鶴岡はどう考えてもリード下手には思えん
岩田や藤浪みたいな荒れPでも随分うまいことまとめてくれるし…
まあ岩田やら藤浪やらは元々の修正力もそれなりにはあるはずやから、鶴岡のリードはそれを上手く促進する感じなんかも
でも何より、呉に変化球の重要性を理解させてくれたことが鶴岡の一番の功績やと思う
阪神ファンが長々とすまんな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:28 ID:F.PzRdgm0
-
去年のダグアウトの向こう見ると三嶋とかかなり慕ってた感じだったな
投手と全力でぶつかってる感じが凄く良かったわ
最低限の数字さえついてくれば、ああいう選手はどのチームにも必要な人材だと思う
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:35 ID:Z2A9Lios0
-
中畑の鶴岡に対する暴言はプロレス込みでもひどいと思った。
でもそれだけで中畑を全否定するやつらもひどい話だと思う。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:38 ID:DOddMb6r0
-
黒羽根独り立ちの荒療治にはなったかな。
とはいえ、新天地での活躍は嬉しい。
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:39 ID:0rGjXofg0
-
出続けると成績が下がる印象があってなぁ
それでもいいキャッチャーだし折角だから日本一なってほしいな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:40 ID:dEYUtAEs0
-
肩送球に難有りって巨人時代から言われてたのになぁ
良化と言えるかは分からんが、多少なりとなんとかしてるのは凄いと思う
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:41 ID:KRNGyqyX0
-
※8
つーか黒羽根や高城も言われまくってたし結構口悪いよな
もう慣れたけど
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:45 ID:1IvEbFxN0
-
なんでか鶴岡には常に粘着アンチがついてた思い出がある
去年は下位打線で謎長打放ったりとワイはかなり好きやったんやが
なんだったんやアレは
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:48 ID:819.YGmc0
-
あの仏頂面のオスンファンですら鶴岡とはニコニコで話してるもんなぁ
絶対やさしい(確信)
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:51 ID:s9HirSrC0
-
横浜時代の阻止率が酷かったのはDe投手陣があまりクイック得意じゃない奴多いからかもしれんな
あと、リードは荒れ球速球Pの操縦は上手いけど、13年は三浦や高崎との相性が絶望的だった(藤井とは相性良かったけど)から、2番手で起用するのが一番向いてるタイプなんやろな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:52 ID:c.cx1P6s0
-
鶴岡ありの14年DeNAが見たかったな
色々違ってたのかなぁと思ってしまう 編成で要らないと判断されたのなら、仕方のないことだけど
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 01:58 ID:KRNGyqyX0
-
※15
二年目は普通に阻止率高かったと思う
荒波かなんかが言ってたけど弱肩を送球でカバー出来るようになったらしい
荒れ球速球Pのどすこいとは相性悪かったし操縦が得意なタイプが特別存在してるって印象はない
ただ昔から言葉が通じない助っ人と組むことが多かった気はする
打撃は今年見る限り去年は確変だった印象かなあ
っていうか去年は横浜全体で打者が確変起こしてて何か楽しかった
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 02:00 ID:ry0v.JVZ0
-
正捕手阿部 2番手鶴岡 3番手実松 4番手加藤の安心感は異常だった
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 02:04 ID:KRNGyqyX0
-
※16
要らないからというか人的補償から守れる範囲だと必要戦力でも漏れるんだよね
疑似的にリスト作ったら林ですら漏れててもおかしくないレベルだったし
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 02:06 ID:2MwTKVav0
-
単身赴任になったみたいだけど引退後も考えたら阪神に移籍できてよかったのかもしれない
仮に今やってる日シリで阪神が優勝しようものなら一生仕事には困らないぞ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 02:09 ID:D6sd6tnI0
-
三嶋が敬遠暴投した時に笑顔で三嶋の肩を揉んで落ち着かせてた姿が印象的だった
どこ行っても後輩に慕われるのって凄いよな
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 02:33 ID:KRNGyqyX0
-
※20
巨人時代にも経験しとるぞ
コネが広がるのは悪くないけど
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 03:02 ID:yH84GkwR0
-
制球がまともに出来ない投手ばっかりなら配球とか関係ない
構えたところにいくらか投げてくれるようになって初めて配球が成り立つ
鶴岡はそれが上手い
投げたい球、その日良い球をいいところで使えるのもリードだけどそれはイマイチ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 03:05 ID:KRNGyqyX0
-
※23
コントロールPの三浦とは相性悪かったけどな
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 03:12 ID:GSkne5pE0
-
2013鶴岡 打率.250 得点圏.303 出塁率.312 打点40 打席318
2014バネ 打率.263 得点圏.225 出塁率.322 打点24 打席374
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 03:24 ID:9DG68MaR0
-
今年あんだけロクに使いもしないでピッチャークビにしたのに貴重なベテラン捕手がプロテクト漏れだからなぁ
黒羽根育てるのにいっぱいいっぱいで2番手育てる余裕もなかったし今年のオフはなんか補強の宛でもあるのかな?
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 04:36 ID:dZylI6Db0
-
好きだったから悲しかったけど 阪神で頑張ってるのを見て救われてる日本一になってほしい
キヨシは好きだけど鶴岡への発言だけは唯一なんだこいつ?って思ったな
もし誤解なんだとしたら解消してほしい
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 05:48 ID:RxfbaXcv0
-
鶴岡大好きやったから、また泣きそうになったわ。今年のDeNAカレンダーに載ってるのにな。阪神での活躍楽しみにしとる。三嶋や藤井があかんなったのは、鶴岡がいなくなったからやと思っとる。阪神でも呉との相性抜群やし、藤浪育てたらしいし。きっちりリードできるベテランキャッチャーは絶対必要やで…。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 07:04 ID:7MOhTMim0
-
どMっぽい
畜生が強い捕手界では希少
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 07:15 ID:S.aaVhpz0
-
阪神に来ての初めてのDeNA戦のとき、キヨシに
「どないしてくれるんですかー、まだ横浜のマンションのローン残ってるんですよ?」って冗談飛ばしてたらしいし
仲が悪くなったりとかはしてないみたいやけど(鶴岡が大人だからそう振る舞ってるだけかもしれないが)、
この冗談もよく考えると半分皮肉にも聞こえる悲しい冗談やなって最近気付いた
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 07:41 ID:w9YgWTSY0
-
キチ川が異常なだけ。
社会人というか、人として終わってる。日本人とは思えん
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 08:14 ID:u2GVbXe.0
-
↓だな 選手のコマとしては欲しいけど、人としては絶対友人になりたくないタイプやわ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 08:16 ID:8p59vO4T0
-
岩田の復活やオスンファンのNPB順応をアシストしてくれたのはもの凄く有り難いわ
鶴岡は年齢的に数年後には引退やろうけど、
阪神巨人DeのOBとして仕事できそうなのは何気に凄いなぁ
個人的には関西出身やし虎でコーチやってほしいが
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 08:34 ID:O1PMN.Fm0
-
FAした奴らは別として、
鶴岡や吉村のように追放された奴らが戦力になっているのを見ると、良かったなあと思う
吉村はどうか分からないが、鶴岡は間違いなく来年も戦力だろう
それなりのベテランキャッチャーが2人も居るとか豪華すぎる
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 09:03 ID:O9eNuVNX0
-
別に他のやつらもdisってないだろ
思ってることそのまま言ったらその発言を無理やり煽りに使ってるだけ
あの内川だって別にそういう意味で言ったわけじゃないって言ってるし
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 09:16 ID:x2NyTOca0
-
岩田を覚醒させてくれただけでも価値はある
ましてやシーズン通して経験あるキャッチャーの存在は本当に大きかった
CSでも鶴岡のリードは効きまくってると思うし
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 09:18 ID:gNV39fKc0
-
ダグアウト2013でのやり取りや、1年目での阪神投手陣への対応などを見ると
コーチとして有能そうに思えるから、横浜だけじゃなく巨人、阪神でもコーチになれそう
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 09:37 ID:i2IBJTUG0
-
今年クビになった選手のうち、何人が去年プロテクトされたんだろうな
横浜ファンが「こいつらをプロテクトするために鶴岡はしかたないんだ」って言ってた若手が何人か逝ってるけど
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 10:22 ID:UbI9GnVr0
-
※16
いらないじゃなくてプロテクトに入りきらなかったんだよな、どう考えても
ただ本スレの藤江や北方云々は あ、そうかと思ってしまった
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 10:27 ID:3yzXoJaX0
-
藤井・藤江・北方…まあ、さすがに阪神の捕手コレ病を見抜けなかったフロントの責任は大きいやろ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 10:50 ID:iBfHogLS0
-
まさか新戦力二人がメインになるほど虎の捕手事情が貧窮してるとは思わなかったわ
それでも二位→二位だし
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 11:22 ID:KRNGyqyX0
-
※28
そうやって鶴岡がいなくなって井納が駄目になるとも言ってたやついたけど最多勝争いしたぞ
三嶋はオフに絞り過ぎたって本人が言ってたし藤井はそもそも肩やって選手として終わってた
大体投手の成績なんか本人次第なんだから
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 11:28 ID:6NNQYQRc0
-
※40みたいな意見をよく見るけど、阪神の捕手コレってそこまで病的か?
生え抜きは揃いも揃って糞、日高は約立たず、藤井だけでは1年戦えない、という状況で鶴岡がプロテクトから漏れてたら、むしろとらない方が病気だろ
全盛期阿部みたいなのがいるチームなら必要無いだろうけど
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 12:42 ID:CIMl.ZwV0
-
ホント好き、阪神言っちゃったけど応援しとる
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 13:11 ID:CsC4D6iZ0
-
ハマ時代はリード下手とか外一辺倒とか言われ続けたけど、結局ろくな投手がおらんくて、唯一まともな三浦は何故か高城とバッテリーだったからなぁ。
阪神みたいに先発も中継ぎも良い投手がいれば鶴岡も本領発揮やね。巨人時代もそうだったけど、控え捕手なら絶対に手放したくない存在やろう。
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 13:55 ID:yJvjP4Hv0
-
鶴岡好きやったから阪神移籍は衝撃やったけど
結果的には関西在住ベイファンのワイ得やったわ
今はベイと阪神かけもちで応援出来て最高や
鶴岡は見た目は柄悪くて、言葉も荒っぽくガサツに見えるけど
ホンマはチームメイトにもファンにも優しいええ男
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 14:13 ID:KRNGyqyX0
-
※45
三浦と組むこともあったけど何故かよく炎上してたで
まともな投手2号の藤井とは謎相性の良さだったけど
あと中継ぎ防御率は横浜が2位で阪神5位や
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 14:24 ID:CsC4D6iZ0
-
※47 三浦と鶴岡が組んだのって2013年の後半からでしょ
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/taiyou/article/31
ここ読むと良く分かるけど、数値上だけなら鶴岡は高城と黒羽根と大差ないと言う謎の現象が起こっていた横浜時代やで。鶴岡がいかにポンコツ&ノーコンと組まされて酷い目にあってたか分かるで。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 14:30 ID:.sTLiMUf0
-
渡辺直人にすらディスられる横浜
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 14:40 ID:1n9lGAOl0
-
うまく囲いすぎてたら桑原とられてたかもしれない
鶴岡で手を打たせたのは高田のナイス判断やと思うよ
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 15:01 ID:3yzXoJaX0
-
※43
確かに梅野が一年目から92試合出場なんて、相当信頼できない捕手陣の状況だったということやね。鶴岡も77試合。これだけ(年齢は)ベテランの捕手がいる状況を見て、完全にフロントが見誤っていたということか
ただ北方はやっぱりドラ1の3年目でプロテクトしないわけにはいかないし、藤井・藤江もあの時期を考えれば外すことは考えにくかったと思うな。何がベストか分からんもんや…
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 18:07 ID:TIdbuZ3F0
-
チックが反面教師なんやろな
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月28日 21:41 ID:0GKTPbjF0
-
たんに鶴岡がインタビューされる機会自体が少ないだけちゃうか
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月29日 00:14 ID:vx8xqf9g0
-
人として当たり前のことだろ。内川や柳田のようなのは人間の屑
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月29日 05:35 ID:HDnWx06M0
-
キヨシのせいだな
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月29日 08:00 ID:kxELS2uo0
-
※48
謎でもなんでもなく、単に高城や黒羽根と同レベルってだけだろ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2014年10月29日 10:10 ID:c.ctHiTW0
-
鶴岡すき つる岡もすき
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。