権藤博
【朗報】権藤博さん(84)侍ジャパン壮行試合の始球式に登板
権藤氏「(立浪)監督に聞きたい。どんな顔してたら打てるの」
-
- カテゴリ:
- 野球談議
権藤博(23) 35勝19敗 1.70 429回1/3
-
- カテゴリ:
- 他球団選手
権藤博(23) 35勝19敗 1.70 429回1/3
権藤博(24) 30勝17敗 2.33 326回1/3
権藤博(25) 10勝12敗 3.83 220回2/3
権藤博(26) *6勝11敗 4.19 105回1/3
権藤博(27) .199 3本 18点
権藤博(28) .179 1本 4点
権藤博(29) .215 5本 27点 26犠打
権藤博(30) *1勝*1敗 10.80 18回1/3
権藤博(31) 現 役 引 退
権藤博(24) 30勝17敗 2.33 326回1/3
権藤博(25) 10勝12敗 3.83 220回2/3
権藤博(26) *6勝11敗 4.19 105回1/3
権藤博(27) .199 3本 18点
権藤博(28) .179 1本 4点
権藤博(29) .215 5本 27点 26犠打
権藤博(30) *1勝*1敗 10.80 18回1/3
権藤博(31) 現 役 引 退
2: それでも動く名無し 2023/01/07(土) 09:48:07.84 ID:BbEn3s+w0
雨雨権堂
続きを読む
元ベイスターズ監督権藤博氏「いっそ史上最強助っ人ローズも招聘したら」
-
- カテゴリ:
- 横浜DeNAベイスターズ

764: 名無しさん@おーぷん 21/11/06(土)11:48:11 ID:sh.l4.L19
みな、1998年の日本一メンバーで、監督だった私と同じ釜の飯を食った間柄である。
一軍投手コーチにはすでに当時のエース格だった川村丈夫がいて、編成部部長の要職には守備の名手で、勝負強い打撃で存在感を発揮したいぶし銀の進藤達哉が就いている。個性が強くクセのある面々ではあるが、三浦監督にとっては心強いだろう。
打撃部門を担当することになるという石井琢朗は、引退後に広島、ヤクルト、巨人で指導者のキャリアを積んだ。直言居士で上司である監督にも耳の痛いことを言うとの評判もあるようだが、監督の顔色をうかがって唯々諾々とするだけのコーチなんている意味がない。そういう意味でも石井琢朗には期待ができる。
せっかく、98年のVメンバーが集結するのだ。野手部門のコーチに、ロバート・ローズ(54)も招聘したらどうだろう。横浜での8年間で通算打率.325、167本塁打、808打点。間違いなく「球団史上最強の助っ人」だったローズは、首位打者1回、打点王2回、プロ野球唯一の3度のサイクル安打という打撃面に評価が集まりがちだが、それ以上に二塁守備が凄かった。肩、グラブさばき、ポジショニングとどれをとっても超のつく一級品。加えて、フォア・ザ・チームの塊のような選手だった。
無死一塁の場面で二塁手は普通、併殺に備えて二塁ベース寄りに守備位置を変える。だが、ローズはむしろ、一、二塁間を詰めたりする。当然、二塁のベースカバーに入るのが遅れ、一塁へ転送する送球の体勢にも無理が生じる。自身は大変だが、それより、ヒットコースを狭めて投手を助けることを優先する。試合中に雨が降ってくれば、リードしている展開ならば、3球三振でベンチに帰ってくる。イニング消化を早めて、試合を成立させるためだ。自分の成績、インセンティブによるボーナスより、チームの勝利を考えるのだ。
指導者にうってつけだと思うのだが、いかがでしょう。
(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/91de1e3196c4ca66e173a4a94356ee15efb2fa3f
一軍投手コーチにはすでに当時のエース格だった川村丈夫がいて、編成部部長の要職には守備の名手で、勝負強い打撃で存在感を発揮したいぶし銀の進藤達哉が就いている。個性が強くクセのある面々ではあるが、三浦監督にとっては心強いだろう。
打撃部門を担当することになるという石井琢朗は、引退後に広島、ヤクルト、巨人で指導者のキャリアを積んだ。直言居士で上司である監督にも耳の痛いことを言うとの評判もあるようだが、監督の顔色をうかがって唯々諾々とするだけのコーチなんている意味がない。そういう意味でも石井琢朗には期待ができる。
せっかく、98年のVメンバーが集結するのだ。野手部門のコーチに、ロバート・ローズ(54)も招聘したらどうだろう。横浜での8年間で通算打率.325、167本塁打、808打点。間違いなく「球団史上最強の助っ人」だったローズは、首位打者1回、打点王2回、プロ野球唯一の3度のサイクル安打という打撃面に評価が集まりがちだが、それ以上に二塁守備が凄かった。肩、グラブさばき、ポジショニングとどれをとっても超のつく一級品。加えて、フォア・ザ・チームの塊のような選手だった。
無死一塁の場面で二塁手は普通、併殺に備えて二塁ベース寄りに守備位置を変える。だが、ローズはむしろ、一、二塁間を詰めたりする。当然、二塁のベースカバーに入るのが遅れ、一塁へ転送する送球の体勢にも無理が生じる。自身は大変だが、それより、ヒットコースを狭めて投手を助けることを優先する。試合中に雨が降ってくれば、リードしている展開ならば、3球三振でベンチに帰ってくる。イニング消化を早めて、試合を成立させるためだ。自分の成績、インセンティブによるボーナスより、チームの勝利を考えるのだ。
指導者にうってつけだと思うのだが、いかがでしょう。
(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/91de1e3196c4ca66e173a4a94356ee15efb2fa3f
権藤さんのコラム。うちのコーチ陣の話とローズの話。
続きを読む
権藤博 通算82勝60敗
-
- カテゴリ:
- ベイスターズ監督・コーチ

1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 10:54:10.03 ID:45iDkkpk0
過大評価され過ぎ
7: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 10:56:44.60 ID:qLUwzLgW0
実働4年←これ見てもか?
続きを読む
元中日・立浪和義氏が殿堂入り エキスパート表彰で権藤博氏 脇村春夫氏は特別表彰
-
- カテゴリ:
- ニュース・話題
1: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:02:00.17 ID:g8n5K8wU0

2019年の野球殿堂入りを決める野球殿堂博物館の表彰委員会は15日、競技者表彰のプレーヤー表彰として元中日の立浪和義氏(49)、
エキスパート表彰として元DeNA監督の権藤博氏(80)を選出。また、日本高等学校野球連盟元会長の脇村春夫氏(87)が特別表彰で殿堂入りし、同博物館で通知式が行われた。
歴代8位の通算2480安打、歴代1位の487二塁打の記録を残し、「ミスター・ドラゴンズ」と呼ばれた立浪氏。
「中日という素晴らしい球団、一つの球団で22年間やらせていただいた。全てに感謝の気持ちでいっぱい」と感謝を述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000143-spnannex-base
3: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:02:22.93 ID:UQmJM/u00
よかおめ
2: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:02:22.13 ID:X+/2hSez0
素晴らしい表彰
4: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:02:42.03 ID:7C6OrY8Va
素晴らしい殿堂入り
続きを読む
「権藤、権藤、雨、権藤、雨、雨、権藤、雨、権藤」←これ
-
- カテゴリ:
- 雑談スレ
そんなに雨天中止が多かったんか?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)16:59:49 ID:nq2
梅雨時だったんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2018/07/04(水)17:00:34 ID:SCk
実際はエンドレス権藤だった模様
続きを読む
権藤博(78)「酷使されて壊れても、命までは取られない」
-
- カテゴリ:
- 名球会・OB

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日) 00:23:18.72 ID:MtFlt7mZ0
たしかに
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日) 00:23:40.36 ID:MtFlt7mZ0
権藤博(23) 35勝19敗 1.70 429回1/3
権藤博(24) 30勝17敗 2.33 326回1/3
権藤博(25) 10勝12敗 3.83 220回2/3
権藤博(26) *6勝11敗 4.19 105回1/3
権藤博(27) .199 3本 18点
権藤博(28) .179 1本 4点
権藤博(29) .215 5本 27点 26犠打
権藤博(30) *1勝*1敗 10.80 18回1/3
引退
権藤博(24) 30勝17敗 2.33 326回1/3
権藤博(25) 10勝12敗 3.83 220回2/3
権藤博(26) *6勝11敗 4.19 105回1/3
権藤博(27) .199 3本 18点
権藤博(28) .179 1本 4点
権藤博(29) .215 5本 27点 26犠打
権藤博(30) *1勝*1敗 10.80 18回1/3
引退
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日) 00:24:36.07 ID:1T4VjRW/0
>>2
頭おかC
頭おかC
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/27(日) 00:25:28.91 ID:6A0WCf+z0
>>2
そら壊れるわ
そら壊れるわ
続きを読む
権藤博(77)、ダンディ
-
- カテゴリ:
- 画像ネタ
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/11(金) 01:04:20.19 ID:IEa5QTBp0
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/11/11(金) 01:04:40.09 ID:IEa5QTBp0
続きを読む
オススメ記事一覧