オススメアンテナサイト

寺田光輝

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2023-10-31 13-23-06-876


19: 名無しさん@おーぷん 23/10/31(火) 12:18:32 ID:Cs.hd.L16
うおおあずやまうおお






27: 名無しさん@おーぷん 23/10/31(火) 12:20:51 ID:W8.qz.L3
カップルやな

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/31(火) 12:19:21 ID:vc.jf.L7
寺田が書いてて草!

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

603: 名無しさん@おーぷん 23/04/18(火) 11:05:40 ID:rK.jj.L27

寺田の執筆によるムシキングの記事






 昨シーズンをもってプロ野球の世界を後にした彼を覚えているだろうか。山下幸輝、通称むしくんである。ムードメーカーで明るくて、爽やかで、愛想もよくて……言い出したらきりがないが、だれが見ても彼はいいオーラで溢れている。しかし、それはむしくんが文字通り命懸けで作り上げた『山下幸輝』なのだ。今回は彼が『山下幸輝』をいかにして作り上げたか、『山下幸輝』は何を思い、何を残したのか、今はどうなっているのか、今まで誰にも明かされていなかった彼の物語をお届けしたいと思う。

「今年でクビだ」が口癖だった『山下幸輝』が生まれ変わった瞬間

 大前提として、むしくんは決して強い人間ではない。実際、2022年8月2日を最後に、彼はグラウンドから姿を消している。簡単に言うと、グラウンドに来られるような状態ではなくなってしまったのだ。

 ただ、彼はグラウンドから逃げ出したわけではない。むしろ逆で、心身の限界を何度も超えて、その度に悩んで、戦い続けた結末なのだ。強がるポーズは、いつまでも続けられない。それをわかっていながら、彼は抗ったのだ。生まれ変わった『山下幸輝』として、限界まで戦ったのだ。そしてこの『山下幸輝』は、彼一人で作り上げたものではない。プロ野球選手として終りかけていた彼に最後の最後まで戦うきっかけをくれたのは、2020年シーズンのファームコーチであった万永貴司氏であった。

 ふとした瞬間に人は弱音を吐くものであって、そんなときのむしくんの口癖は「今年でクビだ」であった。もちろん、暗くどんよりした雰囲気ではなく、あっけらかんとして言って見せてはいるものの、どこか哀愁の漂うセリフであった。

(中略)

ターニングポイントとなった新型コロナウイルスへの感染

 それ以降、彼は持てる全てを出し続けていた。繰り返しになるが、彼は決して強い人間ではない。不安に襲われることもたくさんあったという。それでも、弱音は通勤中の車の中で出し切り、車を降りた瞬間からは最高の自分を演出し続けた。金髪の姿を鏡で見て、自分を鼓舞し続けた。何度も何度も弱い自分を隠し続けた。そんなギリギリの戦いを続ける彼に、とどめを刺すかのような出来事が起こってしまう。新型コロナウイルスへの感染である。本人も、この出来事はターニングポイントだったと話してくれた。ここですべての歯車が狂ってしまう。

 昨年4月に感染し、その後無事回復するものの、心身の違和感は拭えなかった。グラウンドに復帰してからも体の重さは取れなかった。後遺症なのか、どうしたら完全に回復するのか、様々な疑念が生じた。そして体の不調は心にも影響を及ぼしてしまう。徐々に追い詰められた彼は「これ以上は続けられない」と、6月上旬に球団に申し出た。そうしなければいけないほど、状態は悪化していた。そして2022年8月2日、彼は完全にグラウンドを後にした。心療内科にも通った。輝きを放つ選手がいる一方で、日常の生活もままならない選手がいる。野球とは、プロ野球の世界とは、強く生きるとは、美しくて残酷だ、そう思わざるを得なかった。

続きはこちらから

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1
1476: 名無しさん@おーぷん 22/03/31 11:38:56 ID:rL.pz.L3

寺田光輝

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
De

866: 名無しさん@おーぷん 22/03/07 11:17:41 ID:xm.td.L6
横浜DeNAベイスターズは、横浜スタジアムでの開幕3連戦となる3月25日(金) ・3月26日(土)・3月27日(日)『OPENING SERIES 2022』のセレモニーを開催いたします。
今年の『OPENING SERIES』のセレモニーテーマは「反撃の炎とロック」。
シーズンスローガンである”横浜反撃”を、反撃に燃える熱い炎と固い意志を貫くロックで表現します。

最下位に終わった昨年の悔しさをバネに、日本一を目指す横浜DeNAベイスターズ。
逆境を力に変えて進むシーズンの門出となる開幕戦セレモニーをどうぞお見逃しなく!
横浜反撃!

なお、演出内容など詳細については、球団公式ホームページにて順次発表いたします。
a

https://www.baystars.co.jp/news/2022/03/0307_02.php

なんやこれ
永ちゃんサプライズで出てくれてもええんやで

868: 名無しさん@おーぷん 22/03/07 11:38:46 ID:Ma.oy.L8
恒例の文章出たのか

869: 名無しさん@おーぷん 22/03/07 11:43:55 ID:Ju.td.L1
番長が矢沢永吉歌ってくれてもええで

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
20191218-00155293-roupeiro-000-25-view

1: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 15:52:42.58 ID:zAsTPXmD0



3: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 15:53:34.21 ID:/Xq1Dw6N0
二次受かったんか

6: 風吹けば名無し 2021/07/17(土) 15:54:42.94 ID:g32HZqy60
元プロ野球選手で今は医者です←漫画じゃん

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


443: 名無しさん@おーぷん 21/07/03(土)15:40:50 ID:0b.ci.L20



続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

324: 風吹けば名無し 20/02/22(土)00:35:21 ID:vY.dm.L31

寺田は大学目指してるんやっけな。頑張れや。






続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2019/12/18(水) 12:33:47.87 ID:uyHl9SMe0
20191218-00155293-roupeiro-000-25-view



 横浜DeNAベイスターズ・寺田光輝投手。

 いや、今はもう“元”横浜DeNAベイスターズ・寺田光輝氏というべきか。

 2017年、石川ミリオンスターズからドラフト6位で入団した。1年目にヘルニアの手術をし、2年目の今季は試行錯誤してきたフォームが固まってきた夏場から、ようやく調子が上がってきた。スタイルも確立できはじめていた。

 しかしプロの世界は非情だ。10月に戦力外を通告された。たった2年で、だ。

 「やっぱりか、と。(調子が上がるのが)遅かった。年齢とか立場とか考えたら妥当だと思う」。寺田氏本人は冷静に受け止めた。

 ここまで打ち込んできた野球が終わりを告げる…そう思ったとき、ふと浮かんだのだ。「医者になろう」と。

 実家の「寺田クリニック」で父は内科、胃腸科の医師をしている。父方の祖父と伯父は産婦人科医(寺田産婦人科)、父のいとこは外科医(寺田外科)で、弟も現在は研修医だ。

 自身もかつて、一度だけ目指したことはあった。だからその考えが芽生えても不思議はないのだが、そうはいっても簡単な道ではない。

 まず医学部に入学しなければならない。現在27歳。一から受験勉強を始めることはなかなか至難である。それでも挑戦することに決めた。
(全文はリンク先)

寺田家すごすぎぃ!

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
P1090049

1: 風吹けば名無し 2018/11/09(金) 08:23:54.67 ID:f16vnStw0
https://www.sanspo.com/baseball/amp/20181109/den18110905000001-a.html
 DeNAで9年間プレーし、今季限りで現役を引退した加賀繁氏(33)が球団の野球振興部の職員として第2の人生を歩み始めた。

 後輩の面倒見もよく、慕われる存在だった。そんな加賀氏が期待する後輩として名前を挙げたのが、来季2年目の寺田。同じサイドスロー右腕であることから精神面、技術面で今季も積極的に質問にきていたという。

 寺田の1軍登板はないが、加賀氏は「思い入れが強いから、何とか1軍を経験してほしい。何があっても、お前のデビュー戦は必ず見にいくからと伝えています」と笑った。寺田も「僕には神の存在です! 頑張ります」と“師匠”の願いを背負った。(DeNA担当・湯浅大)

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

風吹けば名無し 2018/08/04(土) 08:12:06.74


続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング