オススメアンテナサイト

野球談議

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2022-10-07 18-11-35-173

1: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 12:07:45.15 ID:pG9jibM40
1 楽天 16試合 11勝 02敗 3分 .846 得点67 失点34 本05 盗11 率.257 防2.09 失10
2 阪神 15試合 08勝 04敗 3分 .667 得点59 失点40 本07 盗12 率.244 防2.42 失09
3 横浜 16試合 09勝 05敗 2分 .643 得点61 失点45 本09 盗11 率.273 防2.57 失13
4 福岡 16試合 08勝 05敗 3分 .615 得点69 失点59 本13 盗10 率.264 防3.55 失07
5 日公 16試合 08勝 06敗 2分 .571 得点50 失点47 本13 盗04 率.224 防2.37 失16
6 檻牛 15試合 08勝 07敗 0分 .533 得点55 失点46 本03 盗13 率.247 防2.89 失11
7 西武 15試合 07勝 07敗 1分 .500 得点43 失点41 本10 盗11 率.233 防2.51 失10
8 中日 17試合 07勝 08敗 2分 .467 得点43 失点54 本08 盗06 率.220 防2.88 失10
9 広島 16試合 05勝 09敗 2分 .357 得点43 失点74 本07 盗02 率.236 防4.70 失09
9 千葉 16試合 05勝 09敗 2分 .357 得点55 失点54 本13 盗16 率.227 防3.13 失10
11読売 17試合 04勝 11敗 2分 .267 得点38 失点67 本17 盗05 率.215 防3.76 失09
11東京 17試合 04勝 11敗 2分 .267 得点43 失点65 本03 盗12 率.218 防3.50 失09

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
222


1: 名無しさん@おーぷん 22/04/21(木) 21:39:51 ID:u0pX
派遣社員からその会社の会長になるくらいか?

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


1: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 07:57:38.43 ID:EssLmmXgd

2: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 07:57:55.92 ID:fo7lfQUH0
三重殺

3: それでも動く名無し 2023/02/21(火) 07:58:24.81 ID:oF9LMTxwa
初級ポップフライ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2022-10-20 17-22-25-914

1: それでも動く名無し 2023/02/18(土) 00:44:38.06 ID:Kjt5islG0
投手野手それぞれ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 12:02:53.71 ID:Cmp88cD20
四国アイランドリーグ出身

7: それでも動く名無し 2023/02/16(木) 12:03:49.48 ID:7+7f+e1uM
スペランカー
続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 12:33:27.43 ID:3j8YfdIg0
渡辺久信(19)、仲田秀司(19)1985年

谷繁元信(18)、石井琢郎(19)1989年

涌井秀章(19)炭谷銀仁朗(18)2006年7回1失点勝利


こんなもんらしい

4: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 12:34:08.85 ID:6TJ0xbM+0
すごい

3: それでも動く名無し 2023/02/10(金) 12:34:04.04 ID:9WzVdnWa0
谷繁とタクローで草

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
job_shinpan_baseball

1: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 13:52:48.01 ID:w16wVV87a
1問
折れたバットが野手の前に飛んで守備の妨げとなったら?

1 グリップの方でも先の方でも守備妨害になる

2 グリップの方なら守備妨害になるが先の方なら守備妨害にはならない

3 グリップの方でも先の方でも守備妨害にならない

3: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 13:53:25.66 ID:7YLj+wupM
2

4: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 13:53:29.84 ID:Agw1lA3Ca
3

6: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 13:54:01.56 ID:fPMJjly90
3

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: それでも動く名無し 2023/02/13(月) 06:32:45.74 ID:IQc8UgSC0
 西武・平良海馬投手(23)が日本の〝ハイボール革命〟をけん引する。

 昨年までの4年間で203試合に登板し7勝31セーブ
94ホールド、防御率1・66、230奪三振をマークしてきた絶対的セットアッパーが今季から先発に転向する。

 平良の特徴は力強い並進運動を伴った高速クイックから繰り出される最速160キロの剛速球とスライダー、カットボール、カーブ、フォークなど精度の高い変化球の組み合わせ。特にストレートの空振り率は球界屈指とされ、本人はその剛速球を球界の常識となっている「外角低め」ではなく「高め」に投げ込むことを信条としている。

 平良はいう。「ボクだけではなく、今まで日米で投げられてきたピッチングデータがあって結局、そこ(外角低め)に投げるよりも高めに投げた方が安全なんじゃないかということをデータが示している。ボクはそれをやってみて、しっくりきたので実践している。しっくりこない人は納得する方を選べばいいと思うし、ボクはそっちの方が納得して投げられる。だからキャッチャーにも(ストレートは)高めに構えてくれというのは言ってます」

 かつて名将・野村克也氏が提唱した「困ったらアウトロー」という原点投球が日本球界では定説とされてきた。その常識は常識として、過去の膨大なデータから導き出されたストレートが最もバットに当てにくく、投手にとって安全なゾーンは「高め」というデータに基づく新説を実践、検証しながら平良は自分のものにしてきた。

 平良は「(ストレートは)高めに投げた方がファウルも取れるし空振りにもなる。低めに投げる意味があまりないんじゃないかというのはデータで見ましたし、実践して納得したのでボクはそうしている」とハイボールの有効性を重ねて説明。

 また「変化球に関しては、自分の曲がり幅を見て、適切なコースが分かるのでずっと同じコースに投げ続けている。スライダーならアウトコースぎりぎりに投げるというのがデータ的に適切なので、それを実践している。ちゃんと腑に落ちて試合で投げています。カウントは関係ない」とも付け加えた。

 カウントや状況に関係なく「ストレートは高めに投げ込むもの」という〝ハイボール革命〟が今後、日本球界でどのような広がりを見せていくのか。注目したい。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
222


1: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 10:30:38.61 ID:EC5HeFcy0
巨人吉岡

3: それでも動く名無し 2023/02/03(金) 10:31:17.40 ID:I/QcSYgF0
木村昇吾

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
takasaki


1: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 21:18:28.78 ID:C/As3M/90
誰かいる?

2: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 21:19:53.98 ID:hgqeC/+g0
番長

6: それでも動く名無し 2022/12/07(水) 21:22:34.30 ID:4jQIY/wW0
高崎健太郎

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング