J.B.ウェンデルケン
DeNAウェンデルケンの去就に熱視線 「セットアッパーで争奪戦」可能性が
-
- カテゴリ:
- J.B.ウェンデルケン
548: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 14:29:15 ID:aL.ct.L31
DeNAは今オフにバウアー、国内FA権の取得条件を満たした今永昇太、石田健大ら主力投手たちの去就が注目されるが、ウェンデルケンも他球団の評価が高いという。
スポーツ紙記者は、「三振奪取能力が高く、NPBで十分に通用することを証明している。勝利の方程式で計算できる投手を欲しい球団は多い。今オフは他球団と争奪戦になる可能性があります」と分析する。
DeNAファンにとってはバウアーと同じぐらい頼もしい存在だろう。チームは巨人と熾烈なCS争いを繰り広げている。1つも落とせない厳しい戦いが続く中、鉄腕はマウンドに立ち続ける。
※全文は上記リンクより
※全文は上記リンクより
残留と言えば…オプション持ってなかったっけ?
550: 名無しさん@おーぷん 23/09/01(金) 14:29:51 ID:IH.8c.L4
JBは普通にオプションあったはず
続きを読む
J.B.ウェンデルケン(DeNA) 42登板 41.1回 1勝2敗22H 防1.31 被打率.177 WHIP1.02
-
- カテゴリ:
- J.B.ウェンデルケン
DeNA・ウェンデルケン選手がなぜ “今日の一言” に「アヒル」と書いたのかが判明!
DeNAウェンデルケンのボールに書く今日のひとこと “アヒル”
-
- カテゴリ:
- J.B.ウェンデルケン
DeNAウェンデルケン、オフでディズニーランドや広島旅行を満喫!
96: 名無しさん@おーぷん 23/07/20(木) 17:02:18 ID:wl.h1.L5
@notthewendelkens Spending all star break at Tokyo Disney was one for the books #baseballwife #baseballcouple #baseballlife #myfamily #thisisus
♬ and my man thank you to my man latto casa di remix - CasaDi
100: 名無しさん@おーぷん 23/07/20(木) 17:12:38 ID:Qg.dt.L42
>>96
バウアーはusjでウェンデルはディズニーか
バウアーはusjでウェンデルはディズニーか
続きを読む
DeNA伊藤光、ウェンデルケンから「Daddy」と呼ばれるwwwww
-
- カテゴリ:
- J.B.ウェンデルケン
- 伊藤光
DeNAウェンデルケン、日本に来た理由を「野球熱のある場所でプレーしたい」
-
- カテゴリ:
- J.B.ウェンデルケン
379: 名無しさん@おーぷん 23/07/17(月) 12:28:04 ID:8n.rh.L2
MLB通算144試合で登板した右腕のウェンデルケンは、185cm、109kgのがっちりとした体格だ。太い下半身と分厚い胸板、間近で対面すると肩から腕にかけての筋肉の盛り上がりには迫力があり、パワーピッチャーであることに納得がいく。
今季のDeNAの外国人選手といえば、サイ・ヤング賞右腕のトレバー・バウアーに注目が集まるが、チームのことをよく見ている人間ほど、ウェンデルケンのチームへの貢献度に頭が下がる。ここまで31試合に登板し、防御率1.48(7月14日現在、以下同)という好成績。ビハインドだろうが同点だろうがリード場面であろうが颯爽とマウンドに現れ、眼光を炯々とさせて仕事をこなす。
平均球速150kmのフォーシームを軸に、ゾーン内で勝負できるチェンジアップ、そして空振りを奪えるナックルカーブで緩急を上手く使い、相手をねじ伏せていく。前半戦、首位争いをしてきたDeNAだが、もしウェンデルケンがフル稼働していなかったら厳しい状況になっていたかもしれない、と思えるほどのタフネス右腕だ。
今季ここまでの自己評価を尋ねると、ウェンデルケンは次のように語った。
「シーズンをすごく楽しめているよ。齋藤(隆)コーチからも言われていることなんだけど、日本でプレーする上で一番考えているのは、ゾーン内に投げる確率を上げること。シンプルなテーマだけどチーム全体として取り組んでいることだし、初球でストライクを取ることで、有利なカウントを確実に作りやすくなる。強い打球を打たれたくないためにフォアボールを出してしまうこともあるんだけど、それでもやはりゾーン内で勝負することを意識しているし、日本に来てそこが一番ブラッシュアップされた部分だと思うよ」
今季のDeNAの外国人選手といえば、サイ・ヤング賞右腕のトレバー・バウアーに注目が集まるが、チームのことをよく見ている人間ほど、ウェンデルケンのチームへの貢献度に頭が下がる。ここまで31試合に登板し、防御率1.48(7月14日現在、以下同)という好成績。ビハインドだろうが同点だろうがリード場面であろうが颯爽とマウンドに現れ、眼光を炯々とさせて仕事をこなす。
平均球速150kmのフォーシームを軸に、ゾーン内で勝負できるチェンジアップ、そして空振りを奪えるナックルカーブで緩急を上手く使い、相手をねじ伏せていく。前半戦、首位争いをしてきたDeNAだが、もしウェンデルケンがフル稼働していなかったら厳しい状況になっていたかもしれない、と思えるほどのタフネス右腕だ。
今季ここまでの自己評価を尋ねると、ウェンデルケンは次のように語った。
「シーズンをすごく楽しめているよ。齋藤(隆)コーチからも言われていることなんだけど、日本でプレーする上で一番考えているのは、ゾーン内に投げる確率を上げること。シンプルなテーマだけどチーム全体として取り組んでいることだし、初球でストライクを取ることで、有利なカウントを確実に作りやすくなる。強い打球を打たれたくないためにフォアボールを出してしまうこともあるんだけど、それでもやはりゾーン内で勝負することを意識しているし、日本に来てそこが一番ブラッシュアップされた部分だと思うよ」
(全文はリンク先)
https://number.bunshun.jp/articles/-/858095ウェンデルケンのインタビュー来たで
バウアーのインパクトがエグくて霞がちだけどやっぱりええ選手やね
続きを読む
DeNAウェンデルケン、オールスターに出たがってそう
-
- カテゴリ:
- J.B.ウェンデルケン
DeNAの“癒し系新助っ人”ウェンデルケン、プライベートでも積極的に日本文化を堪能
-
- カテゴリ:
- J.B.ウェンデルケン

270: 名無しさん@おーぷん 23/07/04(火) 09:18:35 ID:2d.oo.L43
かわいい
プライベートでは、時間があれば積極的に日本文化を堪能する。先日の広島遠征では家族で宮島へ。「鹿に囲まれて、持っていたビニール袋を外側からかじられました」と“洗礼”を受けながらも「広島は悲しい歴史もある街だと思いますが、色々な歴史や文化がある街という意味でも、今一番お気に入りの場所です」と話した。
ほかにも、自身のYouTubeでは横浜市の動物園「ズーラシア」や横浜赤レンガ倉庫を訪れてみたり、原宿では巨大なレインボーわたあめを食べてみたり……。2歳の愛娘の話になると「うちの家族の光。とろけてしまうよ」とデレデレなウェンデルケンは「家族の時間や経験を記録している感じです」と微笑ましい日常を公開している。
「もっと自分から日本文化に溶け込みたいと思っているので、生活していて『え!?』と思うようなことはありません」と全てを受け入れる頼もしさを持つ。しかし「実は1つだけビックリしたことがあります。大阪でエスカレーターに乗ったとき、(立つ位置が)関東とは違って右側。これには慣れなくて、いつも『逆だよ』と教えてもらいます」と苦笑いした。
続きを読む
オススメ記事一覧