オススメアンテナサイト

松本隆之介

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 15:50:26.48 ID:diFX5m90d
これが
no title


こう
no title



これメジャーリーガーくらいフィジカルあるやろ...

4: それでも動く名無し 2023/09/01(金) 15:51:29.00 ID:eaL6XaLp0
しかも四者連続三振って...

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2023-09-01 09-14-20-421


1: それでも動く名無し 2023/08/31(木) 22:15:24.12 ID:qTcAAu020



続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
De


202: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 03:04:50 ID:B6.qq.L38


 DeNA育成選手の桜井周斗投手(23)と松本隆之介投手(20)が、支配下登録されることが7日、分かった。両腕ともに貴重な中継ぎ左腕として期待され、支配下復帰となった。

続きはこちらから

支配下おめ

203: 名無しさん@おーぷん 23/04/08(土) 03:11:31 ID:Lc.qs.L2
おお!おめでとう!!

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
4F693C24-2E56-4B74-8181-CCFB2444BBEE

10: 名無しさん@おーぷん 23/04/04(火) 14:58:39 ID:gT.33.L11
ファッ!?松本!?



続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2023-01-24 14-03-10-900

147: 名無しさん@おーぷん 23/01/24(火) 10:49:53 ID:9C.iv.L4



どれくらいかかるんやろな

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

892: 名無しさん@おーぷん 22/11/09(水) 11:01:49 ID:NS.r5.L23


894: 名無しさん@おーぷん 22/11/09(水) 11:02:33 ID:Cs.dx.L23
でたわね

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
4F693C24-2E56-4B74-8181-CCFB2444BBEE

548: 風吹けば名無し 22/03/24 16:37:03 ID:WB.cz.L13

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2021-11-11 16-57-40-162

606: 名無しさん@おーぷん 21/11/14(日)18:52:20 ID:75.ux.L15

あれ松本も怪我してたんか体作り期間やし特に影響ないやろけど

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
2000036

529: 名無しさん@おーぷん 21/11/12(金)16:00:53 ID:Po.30.L7
-投球を見て話した選手は

今日は特にこうだ、という話はしてないですね。自分の中で見てました。自分なりに映像を撮って。投球フォームに関しても、映像をゆっくりみたいなと思ってます。

-映像はどんなものを

球団で撮ってるのもあるんですけど、個人的に後ろから携帯で撮ってます(笑い)

-それはなるべく全員撮りたいのか

はい。全員撮りたいですね。ベテランもキャッチボールぐらいは撮れるので、今の段階でどんなピッチングフォームなのかというのは、撮っておきたいですね。

-撮ったものはシーズンオフに確認か

撮ったそばからずっとみて、次の日ぐらいには「こういうこと感じるんだけど」とフィードバックしてます。

-今までフィードバックした選手は

今までは三嶋。今日は松本と話して、そこで出た部分を個別でキャッチボールしたりしてます。

-松本にはどのようなフィードバックを

松本は本人が変化球の精度を上げたいと。ゾーン内で勝負できる球を作ろうということで、スライダーとか。カーブはすごくいい球だったので、大きくはイジらずに。スライダーの時だけフォームが変わったので、直球と同じように投げられるようにと。まだ始まったばっかりだから、いろんな自分の良いところを作りながら、見つけていこうと伝えました。

-撮影を自身で撮る意味、こだわりは

どうしても僕の好きな角度があって。右投げの場合は、右打者か、そのもう少し外から見ると、全体のフォームがみられるんです。キャッチボールは全方向から見てます。

(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e90b106a933fd62f84476b2d422a1a780eb54940

隆が松本改造してるっぽい
夢でも見てるは草

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

540: 名無しさん@おーぷん 21/09/30(木)09:21:09 ID:sS.6s.L13
その内海と意識的に比べて見たのではないが、松本のいい時と、悪い時が1試合の中で突然入れ替わる極端なピッチングを目の当たりにした。初回、渡部には四球を出した後に2ランを浴びた。確かに制球にはまだばらつきはあるが、最速148キロの球威は力強く、少々のコントロールの乱れよりも、自分のボールに自信を持って投げ込んでいく姿には若々しさを感じ、初回2失点にもそれほどの悪い印象は受けなかった。

2回になると、フォークかツーシーム系で空振り三振、カーブで見逃し三振、カーブで空振り三振と3者連続三振と素晴らしいピッチングだった。初回の2失点からの立ち直りを感じさせた。それが4回になると一気に崩れていく。

先頭打者にフルカウントから四球を出すと、ここからストライクが入らなくなる。ストレートの四球、ストレートの四球、さらに次打者にも3-0から何とか137キロのストレートでストライクを取るが、3-1にするのが精いっぱいでこの打者も四球。4連続四球でこの回で降板した。最速148キロが11キロもスピードを抑えてストライクを取りに行く姿に、どうしたものかと心配になった。

球筋はいわゆる置きにいくボールで、ベース板近くになるとボールに力がないために垂れてしまいボールになる。スタンドから見ていてもコースは入っているが、低いと判定されていた。試合の中でこうも変わってしまうものかと、多少驚きはあったが、これは松本が大きな課題に直面していることを示している。

松本は22日のロッテ戦で先発し、初回打者15人に5安打8四球で13点を奪われている。制球を乱して自分のピッチングが分からなくなってしまったのだろう。ルーキーとは言え、かなりショックが残る試合となった。それから1週間、松本の頭の中にまだロッテ戦の大量失点のダメージが残っていても不思議ではない。

そして、そうした負のイメージは突如として頭をもたげてくる。これから松本は同じ経験を味わう事になるだろう。それは本人にしかわからない心理面の問題だが、そこを少しずつコントロールして、ちょっとずつでも先に進んでもらいたい。

(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/column/tamura/news/202109290001303.html

だいぶ心配されてるな
まああの影響が何もないとするのもおかしな話じゃあるけど

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング