オススメアンテナサイト

楠本泰史

    このエントリーをはてなブックマークに追加

キャプチャ


684: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 17:38:45 ID:Ww.vf.L22
楠本きたか


691: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 18:11:59 ID:29.jn.L18
楠本いきなりツーベース打ったるやんけ

704: 名無しさん@おーぷん 22/06/15(水) 18:26:22 ID:ud.wn.L21


楠本の映像



続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1700065


114: 名無しさん@おーぷん 22/06/14(火) 05:00:39 ID:tN.jj.L11
右太もも裏の肉離れで2軍調整中のDeNA楠本泰史外野手(26)が、15日のイースタン・リーグ楽天戦(横須賀)で実戦復帰する可能性が高まった。

 5月20日のヤクルト戦で負傷し、同21日に抹消。ファームでリハビリに努め、実戦復帰へのめどが立った。早ければ、17日の阪神戦から1軍に合流する可能性もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c19353142d869913bd049942dae0f572ba76da1

楠本あす復帰

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1700065


422: 名無しさん@おーぷん 22/06/10(金) 14:30:50 ID:wC.68.L27

423: 名無しさん@おーぷん 22/06/10(金) 14:32:23 ID:Hy.tc.L42
>>422
交流戦明けくるか?

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1700065
184: 名無しさん@おーぷん 22/05/21(土) 17:58:44 ID:cH.lt.L18


185: 名無しさん@おーぷん 22/05/21(土) 17:59:01 ID:ug.eo.L19
肉離れ??

187: 名無しさん@おーぷん 22/05/21(土) 17:59:12 ID:ug.eo.L19
おお…もう…

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1700065

667: 名無しさん@おーぷん 22/05/21(土) 10:34:14 ID:78.fb.L13

668: 名無しさん@おーぷん 22/05/21(土) 10:34:35 ID:78.fb.L13
張り‥‥

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


257: 名無しさん@おーぷん 22/05/16(月) 21:08:52 ID:Jh.mm.L31




楠本のコラム

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1700065

165: 名無しさん@おーぷん 22/04/21(木) 07:01:28 ID:rT.bh.L14
 開幕戦に出場した野手で集団感染者となったのは、楠本のほか桑原将志外野手、牧秀悟内野手、柴田竜拓内野手、戸柱恭孝捕手の5選手。そのうち、牧、戸柱は20日の阪神戦で1軍復帰し、楠本が続くことになる。

 20日のイースタン・リーグ巨人戦に「3番・右翼」で先発出場。2打数無安打で途中交代も、体調に問題はなく1軍復帰への「予行演習」を終えた。

 チームは現在阪神に2連勝し借金返済目前。メンバーの1、2軍入れ替えは激しいが、それでも「横浜反撃」へ一体感を持ち戦っている。楠本の合流も大きな追い風となるはずだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b607d94d9b360d6c92c66d46173fc51e69517abd

楠本も今日から

166: 名無しさん@おーぷん 22/04/21(木) 07:03:32 ID:Ek.jr.L39
>>165
うおおおおおおおお

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2022-03-20 13-50-21-169

833: 名無しさん@おーぷん 22/04/11(月) 11:26:19 ID:DY.hd.L7
スランプも救う恩師との“運命の再会”

 しかしながら今季は苦しいスタートだった。キャンプ中に行われた練習試合では5試合に出場し12打数1安打とまったく当たりが出なかった。レギュラー獲得のためアピールしなければいけない立場にも関わらず楠本はライバルたちに遅れをとってしまう。

 そんなとき声を掛けてくれたのが、今季から一軍打撃コーチに就任した鈴木尚典だった。じつは楠本と鈴木コーチには浅からぬ縁がある。楠本が小学生のとき所属していた横浜ベイスターズのジュニアチームで鈴木コーチは打撃指導をしており、ふたりは約15年の時を経て、選手と指導者として再会している。

 鈴木コーチは現役時代、1997年から2年連続して首位打者に輝いた“ハマの安打製造機”。1998年の日本一に貢献をした、ゾーンの内であればどんなボールであっても仕留め、全方向に打つことのできた稀代のバットマンだ。同じ左打者でバットコントロールに長けた楠本は、現役時代の鈴木コーチとどことなく似ていると以前から言われていた。

「人生で初めて同じ感覚の人に出会えたと思えたんです」
「キャンプを終え、ハマスタに帰ってきた最初の全体練習の後、じっくりとお話しさせていただいたんです。そのとき尚典さんから『おまえはあれこれ考えて打てるタイプじゃないから、自分の本能で打てると思ったボールを打ちに行け』と言われたんです」

 この言葉を聞いた瞬間、楠本の迷いは吹き飛んだ。同時にシンパシーを感じた。

「本当、学生時代から自分のバッティング感覚を訊かれて答えても、わかってもらえないことばかりだったのですが、尚典さんに伝えると『俺もまったく同じ感覚でやってたわ』と言ってもらえて……人生で初めて同じ感覚の人に出会えたと思えたんです。尚典さんも自分と同じタイプの選手とこれまで会ったことがないと言っていて、いや、こんなことってあるんだなって」

 興奮を抑えきれない様子で話す楠本。それは、まるで感性が共鳴し、増幅していくよう感じだった。素人がわかる範囲で教えて欲しいのだが、例えばどんなことを話し合ったのだろうか。

「考えれば考えるほど体は動かなくなるということですね。例えば変化球が来ると思って実際に来てしまうと『あっ、本当に来た! 』と思ってしまい一瞬考える時間ができてタイミングが合わない。ではなく、一番速い真っすぐのタイミングで入っておいて、まず真っすぐが来たらそのまま打つ、変化球が来ても甘いボールで打てると思ったら止まって打てばいいし、ゾーンから外れたボールだったらバットを止めればいい」

 たしかに楠本も現役時代の鈴木コーチも、タイミングを完全に狂わされたとおぼしき変化球であっても、甘いコースであればスイングの途中でブレーキをかけヒットすることがある。これは天性の感覚やセンスがなければできることではない。

「もちろんもっと細かい部分まで感覚を伝えたんですが『どれも一緒じゃないか』と尚典さんに言っていただいて、ふたりして『なんか怖いな』って(笑)。いろいろ話してみても、ここだけは違うといった感覚もなく、またお互い小さいときに習字をやっていたり。いや、こういう方に出会うのは、どれほどの確率なのかなって思いました」

 打者として独特な感性の持ち主同士、まさに運命の巡り合わせと言うべきか。

「だから『俺がそうだったから、もう本能で打ちに行け』と言われて、今はそれだけを意識して打席に入っています。あともうひとつ『忘れてはいけないのは、毎試合4打数4安打したい、ヒットを打ちたいという気持ちだけは誰にも負けるな』という尚典さんの言葉を肝に銘じてプレーしています」

※全文は下記リンク元より

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
De

581: 名無しさん@おーぷん 22/04/09(土) 15:03:04 ID:fJ.ao.L14


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
De

1244: 名無しさん@おーぷん 22/04/08(金) 17:32:36 ID:6Z.vr.L16


続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング