オススメアンテナサイト

戸柱恭孝

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

138: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 12:43:04 ID:kX.cd.L26


小さくて草

139: 名無しさん@おーぷん 23/04/11(火) 12:43:27 ID:eq.po.L40
ちょっと不満顔っぽいのかわヨ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: それでも動く名無し 2023/04/10(月) 04:21:14.99 ID:pLv3PbI50
強い

A83F2E57-5A37-4AD2-8D10-77A479F8F491


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2023-04-09 14-38-06-165


542: それでも動く名無し (ワッチョイW 2224-hG2f) 2023/04/09(日) 14:31:23.63 ID:/q0w1Hjj0
Honeycam 2023-04-09 14-36-52



550: それでも動く名無し (テテンテンテン MM66-Ay2p) 2023/04/09(日) 14:31:27.98 ID:mFDRREJdM
ファーwwwwwwwwwwwww

551: それでも動く名無し (ワッチョイW 912c-HxyT) 2023/04/09(日) 14:31:28.08 ID:y9eWtE0L0
あれは…筒香!?

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


927: 名無しさん@おーぷん 23/01/17(火) 17:22:23 ID:mz.zv.L25





なんやこれ…

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1500064


891: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 15:43:37 ID:JZ.om.L22

929: 名無しさん@おーぷん 22/12/01(木) 16:05:31 ID:Hp.hf.L26
これでも上がってはいるんやけどまあ…

DeNA・戸柱恭孝捕手(32)が1日、横浜市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、260万円増の4000万円でサインした。

今季は72試合に出場し、打率・264、4本塁打、16打点の成績。 「優勝できなかったし、自分も離脱があった。個人としても、もう一回中心として試合に出て貢献しないといけないと思っています」と表情を引き締めた。

捕手としてチームトップの出場数だった嶺井が国内フリーエージェント(FA)権を行使してソフトバンクに移籍。「僕が入団したときから年齢も近かったですし、ライバルとしてやってきた。いろいろ話もしましたし、今後、ご飯をいくタイミングもあるので、そこで話せると思います」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d82e731b3fb3bde803029f6aa61a20a318c27aac

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1500064

901: 名無しさん@おーぷん 22/11/20(日) 16:45:42 ID:ZT.77.L31



続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
logo

76: 名無しさん@おーぷん 22/11/06(日) 17:21:37 ID:EN.cj.L32
 ルーキーイヤーの2017年には新人王を獲得するなど、ショートのレギュラーとして定着してきたが、今年は開幕から打撃不振に陥り低迷。5月には試合中に二軍降格を告げられ、立浪監督の「戦う顔をしていない」というコメントも大きな話題となった。その後、一時は一軍復帰を果たすも、43試合の出場でわずかに22安打、打率.172と、プロ入り以来最低の成績でシーズンを終えている。

 苦境に追い込まれた京田に対してトレードの話が浮上しているというのだ。前出のスポーツ担当記者は、中日のチーム事情について説明する。

「中日はこのオフに桂依央利、A,マルティネス、山下斐紹という3人の捕手が退団しています。ドラフトでは4位で山浅龍之介(聖光学院)を指名しましたが、高卒捕手ですし、すぐに一軍戦力になるのは難しい。現状で捕手登録の選手は6人しかおらず、郡司裕也も他のポジションを守ることが多いです。正捕手の木下拓哉に何かあれば、捕手事情がかなり苦しくなります」

 そこで、京田を交換要員にして、トレードで捕手を獲得しようとする動きがあるという。

京田のトレード相手は、DeNAの戸柱恭孝ではないかという話が出ています。守備面は木下に劣りますが、打撃はパンチ力があり、実績も申し分ない。一方、DeNAは、ショートを守る大和の力が落ちてきたことに加えて、若手の森敬斗もまだシーズンを通して使うのは不安です。守備に定評がある京田は、“うってつけの人材”で、DeNAサイドの評価は高いようです。ただし、ここに来て、捕手の嶺井博希がFA宣言して、他球団に移籍の可能性が出てきました。嶺井がFAで流出すれば、DeNAは戸柱を放出できないため、『京田-戸柱』のトレードが破談になる可能性もありますが、嶺井が残留すれば、話し合いが一気に進みそうです」(前出のスポーツ担当記者)

 DeNAは、ショートで実績のある倉本寿彦が戦力外となり、山下幸輝と田部隼人も引退が発表されている。ドラフトでは、林琢真(駒沢大)を3位で指名しているが、大学時代はずっとセカンドを守っていただけに、守備力のあるショートが必要と考えるのも不思議はない。こうしてチーム事情を考えると、京田を獲得したい“意図”は明確になってくる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/532c937029175b25f74795ead9e3b03e3bb0ccea
試合終わったからあり得なさすぎる記事置いとくわね

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2022-09-29 21-39-06-568


759: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 21:03:23 ID:XP.36.L13
もどったあああああああ

760: 名無しさん@おーぷん 22/09/29(木) 21:03:23 ID:Tm.tm.L30
戻ったw


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2022-09-10 17-21-40-616

648: 名無しさん@おーぷん 22/09/10(土) 19:15:08 ID:Dk.sv.L13
DeNAが先発・石田健大投手の好投もあり阪神に快勝しました。

今シーズン自身3戦2勝と相性の良い阪神を相手に先発のマウンドに上がった石田選手。2回には満塁のピンチを迎えますが落ち着いて打ち取るなど、6回を91球で被安打2、無失点の好投。先月11日以来となる今シーズン5勝目を挙げました。

試合後のヒーローインタビューでは4月6日以来の先発バッテリーを組んだ戸柱恭孝捕手へ「いいところを引き出してくれたおかげ」と感謝の言葉を送りました。

◇以下、石田健大投手インタビュー

Qどんな思いでマウンドに上がりましたか?

――「戸柱さんと久しぶりにバッテリーを組んで、僕の良いところを引き出していただいたおかげでいいピッチングができましたし、野手の方に点を取っていただいたので、良いリズムで投げることができました」

Q引き出してもらった良いところはどんなところでしたか?

――「相手があることなので、相手のバッターの苦手なところだったり、僕の今日良かったボールというのを丁寧に引き出してくれたかなと思います」


Q6回91球、まだまだ投げられたとは自分でも思っていたんじゃないですか?

――「9連戦の途中ですし、中継ぎの方が多投してる中で、自分も中継ぎの経験もありますし、先発陣がどれだけやらなくてはいけないかというのはわかっているので、もっと投げたかったですけど、とりあえず勝つことが大事なので勝ててよかったと思います」

Q次回登板はその分期待してもいいですか?

「頑張ります!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb25866ee13d162b6fd18ca8de181a6f5d18acf8
石田って戸柱と相性いいのかな、べた褒めしとるが

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1500064

743: 名無しさん@おーぷん 22/08/27(土) 12:23:23 ID:hu.2x.L13
 年齢を重ね、少しずつ役割が変わってきた。戸柱恭孝はそれを受け止め、自身の存在価値を高めようと懸命だ。「どんな状況でも投手(の状態)をつくって、しっかりと打つ。チームが勝つために、求められることをやっていかないといけないと思っています」。新型コロナ陽性判定による離脱を除けば、開幕から一軍の戦力として56試合(8月26日現在、以下全同)に出場。主戦格は嶺井博希に譲っているが、出番に備えている。

 かつてアレックス・ラミレス監督に重宝された新人捕手は、プロ7年目の32歳になった。不動のレギュラーから転落し、長いファーム生活も経験した。「お前はやらないといけない選手。必ずチャンスは来るから、絶対に腐るなよ」。苦境で思い返すのが、当時のチームメートだった後藤武敏や石川雄洋ら先輩選手の言葉。「やるのは自分自身」と言い聞かせ、1打席、1イニングを大事にしてきた。

 課題だった打撃にも開眼の気配が漂っている。フルスイング一辺倒だったスタイルを、昨年後半から見直すようになった。「自分のスイング軌道と打球方向が合ってきた」と今季は先発マスクをかぶった試合で打率3割を大きく超える。トータルでも.278をマーク。「振り過ぎじゃない?」とあるとき、何げなく指摘してくれた一人が相川亮二バッテリーコーチ。進むべき道がはっきりし、7月以降は21試合で打率.357の充実ぶりだ。左腕・濱口遥大の専属だけでなく「選手である以上は、あきらめてはいけない」とレギュラー返り咲きにも意欲満々。奇跡の逆転優勝へ、力の限りを尽くす。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57742456cec729d6f927cbc5170feccc5cd8d2eb

相川打撃コーチやってて草

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング