
1: 風吹けば名無し 2018/05/19(土) 04:32:19.96 ID:7hbkm/wp0
どうするか決めかねてそう
Deファン@DeNA_2017
⚾️平田真吾 5回無失点❗️
2018/04/11 19:18:48
#baystars https://t.co/XUL6SLJq3V
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
投手陣の練習に平田の姿がありました https://t.co/0G5jsU7JsM
2018/04/09 13:37:09
凡人太郎@bonjin_taro
今朝の神奈川新聞より。巨人戦で平田がプロ入り初先発の予定。11日が有力。
2018/04/07 06:35:34
また、ウィーランドは10日の二軍巨人戦で80球を目処に登板予定。今永も同カードに登板予定。早ければ2人とも24~26日の広島3連戦で一軍の見通し。
吹雪@baystars6610
平田が先発へ
2018/04/07 09:21:33
ソースは神奈川新聞 https://t.co/ESw3A4Uy5l
今シーズン、ここまで23試合に投げて防御率2.33の成績は、2015年(28試合、防御率3.38)をしのぐキャリアハイのペースだ。平田は苦笑を浮かべて言う。
「運がよかった、という部分も多い感じがしますね。いい感じで抑えられる時もありますけど、運よく打ち損じてくれたり……」
だが、幸運がもたらされる根拠はある。
一つは、インコースに投げ切れていることで、最大の武器、スライダーが生きているということ。
そしてもう一つは、精神面でのステップアップだ。
ブルペンを担当する木塚敦志投手コーチに強く言われていることがある。
「腹をくくって投げろ」
それこそまさに、昨シーズンまでの右腕に欠けていたものだった。ただでさえ、「おとなしくて人見知りな性格」と自己分析する静かな男だ。しかし、木塚からの再三の叱咤に、マウンドでの強気が芽生えてきた。
「(これまでは)もう、どうしよう、どうしよう、みたいな感じでした。カウントが悪くなったらどうしようって。打たれたらいけないと思って四隅を狙うと、ボール、ボールでカウントが悪くなる。でも今年はある意味、開き直って、ボール、ボールになってもドカンと(真ん中めがけて投げる)。フォアボールを出すぐらいなら、打たれてランナーが出たほうがいいと思っています。その結果として、打ち損じることもある。そこは腹をくくってやれてると思います」
※全文は下記リンク先より
http://www.baystars.co.jp/column/forreal/170814/?p=top