オススメアンテナサイト

中日ドラゴンズ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2014/01/04 00:21:19 ID:CgE83JI8
1 吉見破壊 (中)
2 田島破壊 (左)
3 浅尾破壊 (遊)
4 Bクラス転落 (投)
5 岩瀬破壊未遂 (三)
6 外人を虐めてを追い出す (一)
7 三瀬破壊 (捕)
8 選手に暴力行為 (二)
9 高橋周破壊未遂 (右)

引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1388762479/

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2013/12/30 15:09:08 ID:sZ08J0YO
Q:マサさんの登板とは直接関係が無いのですが、5月9、10のドーム巨人戦を観て審判に対する不信感を新たにしています。 
僕も実名での投稿なので名前を挙げさせてもらえば、友寄、小林毅、井野といった審判方のボール・ストライクの判定は、どうも疑問に思う事が多いです。 
マサさんは審判によってストライクゾーンが違う、と感じる事はありますか? 
これは、去年問題になったデュミーロ審判の時と同じニュアンスで捉えて欲しいのですが。(さすがに球団によって、とは言えないので) 

A:まず最初に言いたいのは、審判が人間だから面白いということ。機械が判定したら面白みは減ってしまうと思います。 
審判によって判定(特にストライク、ボール)がまちまちというのも、野球という競技のうちと思っています。
もちろん審判によってのクセ(左右にストライクが広いとか低めに辛いとか)を覚えるのも僕らの仕事。それを利用できる時は調子もいいということになりますね。 
おそらくおたずねになりたいのは、特定のチームに判定が偏っていないか、ということでしょうが、ボクはあまりそれを感じたことはありません。 
その時、その時は判定がおかしいのではと思うこともありますが、あとから考えればそれで救われることもあり、特別な偏りはないと思っています。 


ぐう聖

引用元: 山本昌「審判が人間だから面白いということ。」

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2014/01/01 22:31:04 ID:wkWn2Z2h
現役最年長の中日・山本昌が人生で初めてのダイエットに挑戦している。
「減量します。今までしたことないんだけど。引退するまではお休みなしだね」。2013年シーズンの4月に左太もも裏を痛めて二軍落ちしたことが引き金となり、体に負担をかけないため体重を軽くしようと決意。
無休トレで100キロ超の体重を90キロ台まで落とす考えだ。

そんな山本昌の初ダイエットに、チーム関係者は「年齢を重ねると基礎代謝が落ちる。同じトレーニングをしても体重が増えてくるからね。特に40代後半になってくるとその傾向は顕著。だからマサがダイエットするのはいいことだと思うよ」と大賛成。
球団内には同様の意見が多いが、その一方で「危険じゃないか」と警鐘を鳴らす声もある。
「ダイエットをしようとするとトレーニング量を増やしたり、食事の量を減らしたりする。そうすると野球をする上で一番大事な筋肉まで落ちてしまう。そうなったら元も子もない」というのだ。

 実はダイエットにより失敗した例がチーム内にある。11年シーズンに極度の不振に陥った森野が、そのオフにダイエットを決断して周囲が驚くほどスマートに変身したが結果はパワー激減。
6年連続で達成していた2桁本塁打もストップ(12年シーズンは6本塁打)してしまったことだ。森野も後に「野球にダイエットは良くない」と反省。それだけに一部のチーム関係者は山本昌が“第2の森野”にならないかと心配しているわけだ。
 もはや球界のレジェンドと呼ばれる山本昌。50歳での登板は球団の悲願でもあるだけに、周囲もその調整には神経質になっている。とにかくダイエット成功を祈るばかりだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/219634/
masarin20

引用元: 大丈夫か?山本昌「人生初のダイエット」

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2013/12/27 13:29:03 ID:j+sLBg7x
山本昌(18)「今年引退した巨人の堀内さんみたいに息の長い投手になれればいいな」
山本昌(24)「ドラ1の今中ってやつ、いい投手だな」
山本昌(26)「ヤクルトのドラ1は左腕の石井か、エースになりそうだ」
山本昌(31)「広島の黒田は将来良い投手になりそうだな、今は荒いが」
山本昌(36)「今中もついに引退か…」
山本昌(40)「お、桐蔭の辻内は巨人か 活躍すればいいな」
山本昌(47)「高木監督とやるのは二度目か、頑張ろう」
山本昌(48)「石井も辻内も前田も宮本もついに引退か、お疲れ様」

masarin20

引用元: 山本昌(18)「やった!中日から指名されたぞ!」

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2013/12/23 17:18:44 ID:GvJ65GcO
1997年(平成9年) 7月21日 当時32歳
対 阪神戦(甲子園)で達成
no title

引用元: 山本昌が100勝達成した時お前ら何してたの?

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2013/12/22 11:14:00 ID:KiBmxwPx
先日、新外国人獲得のために森ヘッドコーチが同国に赴いた際には空港までお出迎え。
空軍に顔が利くというカブレラのおかげで、これまでは入国審査に手間取り時間をロスしていた税関もスムーズに通ったという。
その後もライフルを持った自身のボディーガード付きの自家用車で送り迎えするなど“VIP待遇”。
森コーチは「カブレラにはお世話になった。お礼をします」と感謝しきりだった。

http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/216429/

引用元: 森繁和「カブレラにはお世話になった。礼をする」

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 風吹けば名無し 2013/12/17 03:15:47 ID:PUI2cEhy
すごい

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
P2012072603949
1: 風吹けば名無し 2013/12/11 07:59:27 ID:uP0s4KKb
中日の人気マスコット・ドアラが、週明けにも行う契約更改交渉を初公開することが10日、決まった。ドアラは「ただただ緊張」と早くもそわそわモードだ。
今季はナゴヤドームの試合で7回終了時に行うバック転が23勝26敗と絶不調。さらに8月の練習で左手中指を骨折し、1カ月半の戦線離脱もあった。年俸代わりに支給される食パンの大幅カットは免れそうもない。
西山球団代表は「落合GMとも話をしていますし、GMの考えも合わせて、私が責任を持って交渉します」とコメント。落合博満GM(60)は選手との契約更改で大減俸の嵐を吹かせたが、信賞必罰査定はドアラにも容赦なく適用されることが濃厚だ。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20131211-1229795.html

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング