オススメアンテナサイト

広島東洋カープ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
327: 名無しさん@おーぷん 23/04/18(火) 06:55:53 ID:c3.9f.L13
今永と大貫を広島戦にぶつけるらしい


bandicam 2023-04-18 10-27-55-924

 ともにDeNAで昨季チーム最多11勝の今永昇太&大貫晋一の両エースが、21日からの広島3連戦(マツダ)で今季初先発することが17日、分かった。21日が今永、22日が大貫。そして23日は東克樹投手の先発が確実だ。
 現在貯金2で2位タイと好調なチームに、2つの大黒柱が加わる。「(次回1軍登板へ)そのつもりで調整しています」。今永は14日イースタン・リーグ西武戦に先発し6回1失点にまとめると、そう言った。侍ジャパンでWBC決勝に先発登板。帰国後は2軍調整を続けた。

 一方の大貫は、2月のキャンプ中に「右三角筋後部繊維肉離れ」を発症。15日の阪神戦で今季初先発予定も雨天中止。16日のイースタン・リーグ西武戦で、5回から2回2/3を1失点で調整した。

 相手は現在首位の広島。昨季、今永と大貫が同一カードで登板したのは、首位争いが佳境となったシーズン終盤のみだ。

 復帰時期が重なったとはいえ、シーズン序盤の両腕そろいぶみ。その「鯉叩き」を狙う戦略に、25年ぶり日本一を狙う三浦番長の本気度が伺える。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/18/kiji/20230417s00001173648000c.html

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2023-04-09 01-53-10-939


1: それでも動く名無し 2023/04/08(土) 17:05:07.65 ID:pBRsdCOJd
死んだフリだった模様

2: それでも動く名無し 2023/04/08(土) 17:05:50.53 ID:JE42i0mk0
ズッ友だからね

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: それでも動く名無し 2022/06/20(月) 19:23:44.41 ID:jkcpgS9o0


この日、ネット裏にはプロのスカウトの姿も見え、その中にはベテランの名スカウトとして知られる広島・苑田聡彦スカウト統括部長の顔もあった。初戦に敗れた中大だが、「3番・右翼」で出場した森下翔太外野手(4年)、「4番・一塁」の北村恵吾内野手(4年)はいずれも右打ちのスラッガーで、ドラフト上位候補だ。

森下は得点には絡めなかったが、左前打2本で5打数2安打。北村は押し出し四球と9回の左前適時打を含め、2打数1安打2打点2四球1犠打だった。
苑田氏の視線は特に森下に対して熱かった。
「とにかくバットを強く振れることが魅力です。重心がしっかりしているからこそ。変化球に対しても、当てにいくのではなく、しっかりついていける」と高く評価し
「大学4年生の時点で比べれば、2年先輩の牧(秀悟内野手・現DeNA)より上ではないかと思います」とまで言ってのけた。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2020-03-11 10-28-58-776


1: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 21:59:05.03 ID:PIlAhWRS0
しようや

2: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 21:59:46.58 ID:PIlAhWRS0
東は7回くらい投げてくれそう

3: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 22:00:52.31 ID:bLx3a7eP0
イッチはどっちが勝つと思う?

7: 風吹けば名無し 2022/03/23(水) 22:01:46.61 ID:PIlAhWRS0
>>3
横浜ファンだから横浜に勝ってほしいとは思う

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


718: 風吹けば名無し 22/02/28(月)11:51:41 ID:oy.zz.L1
広島大瀬良大地投手(30)が4年連続4度目の開幕投手を務めることが決まった。春季キャンプ最終日の28日、佐々岡真司監督(54)が明かした。大瀬良はこれで4年連続の開幕投手。球団では長谷川良平、北別府学、黒田博樹以来となる。

※全文は下記リンク元より
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c161680b23727fa964edf519a7daf1d6ad77cab

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1

1: 風吹けば名無し 2021/12/15(水) 13:55:51.98 ID:34ySvXQVd
名城大時代、栗林はスライダーを得意にしていた。ところが、トヨタでは投げなくなった。

 コーチ兼任の細山田武史捕手に「スライダーは直球のタイミングに合ってしまうから、プロでは通用しない。カーブを磨いた方がいい」と指摘されたからだった。
横浜とソフトバンクでプレーしたプロを知る先輩からの言葉を自分の頭で整理し、スライダーを使わない決断をした。


 栗林の持ち球は伸びのある直球のほか、落差の大きいカーブとカットボール、フォークの4種類となった。
 中でも直球に魅力を感じていた藤原監督は、さらに磨きをかける方針を示した。

「変化球に頼らないように、オープン戦で先発する時は直球とカーブだけにしようという試合をつくりました。意図があるので打たれてもいいと伝えたのですが、抑えてしまうんです。
トヨタにきてから、直球の質は一層上がったと思います。人の意見に耳を傾けて、試してみてからいいと思ったものを取り入れる素直さは、栗林の良さですね」

 投手が球種を1つ減らすのは簡単ではない。それでも、栗林は周りを信頼し、自分を信じて、新しい投球スタイルを確立した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11f4beadabaf151772118727ce72b0251825293a?page=2

これもう名将細山田だろ・・・

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1


1: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:42:05.44 ID:xH2Y1EwZ0
栗林 57登板 0勝1敗37s 防0.86

牧 137試合 .314 22 71 ops.890

5: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:43:52.50 ID:xH2Y1EwZ0


広島・栗林は1年目で好成績という水準ではなく、歴代のクローザーと比較しても驚異的な数字だと思う。東京五輪での奮闘も光る。
DeNA・牧は打撃3部門とも素晴らしい成績。

もし投票権を持っていたら、迷いに迷って1人だけを選べない…。 これを機に投手部門と野手部門に分けてはどうだろう。
そもそも投手と野手の成績は単純に比較できない。

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
bandicam 2021-10-23 16-21-53-871

1: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)17:33:25 ID:S69t
栗林&牧で決定でいいやろ
特別賞は中野とかで

2: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)17:37:03 ID:25v9
それが許されるなら憲伸由伸坪井の98年で実施されてるやろな

3: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)17:37:08 ID:PpNN
投票制だから同数にならない限り同時受賞はない

5: 名無しさん@おーぷん 21/10/23(土)17:37:54 ID:FbzB
競る事はあっても同数は無いやろなぁ

続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1600089


1: 風吹けば名無し 2021/09/30(木) 23:46:16.85 ID:hdXaYBeR0


アーチ量産の裏には、シーズン中に改良した相棒の存在があった。7月の球宴でチームメートとなった同学年のDeNA佐野からバットを借りた。鈴木誠は「こっちの細いグリップの方がしっくり来る」と急きょアシックス社の担当者に連絡し、改良を依頼。

昨季から使用する長さ86・5センチ、重さ約900グラムのバットから、グリップ部分を1ミリ細くした。新しい相棒は東京五輪期間中に手元に届き、後半戦で使い続けている。シーズン途中でバットを変える決断を下し、ミリ単位での道具へのこだわりが、好調を支える要因の1つとなっている。初の月間MVPに輝いた7、8月から勢いづいている。


続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加
no title

87: 風吹けば名無し (ワッチョイ ff10-qRoE) 2021/06/20(日) 17:38:31.05 ID:VRrKu6a60
(*^○^*)「あ゛あ゛あ゛​あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!!!」
9回裏 DeNAの攻撃
9番 柴田 竜拓  堂林 (一)のファンブルにより出塁する 1塁
1番 桑原 将志 一死1塁 フォアボールを選ぶ 1,2塁
代打 細川 成也 一死1,2塁 ランナー1,2塁からショートへの内野安打 満塁
3番 佐野 恵太 一死満塁 外角の球を打つもレフトフライ 2アウト
4番 オースティン 二死満塁 2アウト満塁の3-2から押し出しのフォアボール デ5-12広 満塁
5番 宮﨑 敏郎 二死満塁 2アウト満塁の1-0から左中間への満塁ホームラン デ9-12広
6番 ソト 二死走者なし 詰りながらもセンターへヒットを放つ 1塁
代打 楠本 泰史 二死1塁 2-1からレフトへタイムリーツーベース! デ10-12広 2塁
8番 大和 二死2塁 2アウト2塁の3-2からレフトへのタイムリーヒット デ11-12広 1塁
9番 柴田 竜拓 二死1塁 一発出れば逆転サヨナラの場面でファーストゴロ 3アウト
試合終了

(●▲●)「あ゛あ゛あ゛​あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛!!!」
9回表 広島の攻撃
1番 菊池 涼介 無死走者なし サードへの内野安打 1塁
2番 野間 峻祥 無死1塁 レフトへのヒットを放つ 1,2塁
3番 小園 海斗 無死1,2塁 セカンドゴロ 1アウト1,3塁
4番 鈴木 誠也 一死1,3塁
山下 (一)のファンブルにより出塁する デ10-5広 1,2塁
5番 林 晃汰 一死1,2塁 ランナー1,2塁から内角の球をライトへ打ってヒット 満塁
6番 坂倉 将吾 一死満塁 セカンドゴロの間に広島1点をあげる デ10-6広 2アウト1,3塁
代打 西川 龍馬 二死1,3塁 2アウト1,3塁からセンターへのタイムリーヒット デ10-7広 1,2塁
8番 石原 貴規 二死1,2塁 ランナー1,2塁からセンターへのタイムリーヒット デ10-8広 1,3塁
代打 羽月 隆太郎 二死1,3塁 一発出れば逆転の場面でど真ん中の真っ直ぐを打つもショートライナー 3アウト
試合終了

202: 風吹けば名無し (ワッチョイ 3bbb-wUFk) 2021/06/20(日) 17:45:31.96 ID:GnaTH7qR0
たのしそう

111: 風吹けば名無し (ブーイモ MMff-zMB2) 2021/06/20(日) 17:40:20.26 ID:yZur32JsM
やられたらやりかえす

148: 風吹けば名無し (ワッチョイ 1af8-nlE7) 2021/06/20(日) 17:42:32.54 ID:tqLZMuki0
やっぱエラーはアカンな

続きを読む
オススメ記事一覧
アクセスランキング