612: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:40:13 ID:b2.iv.L37
首位打者が、なぜ絶対に負けられない試合でベンチスタートなのか? 理由を探してみた。不調かというと、前日まで7試合連続安打を放っており、むしろ調子はいい。相手先発と相性が悪いかというと、阪神村上にはここまで9打数5安打1本塁打と、むしろ得意にしている。どこか痛めたかというと、ベンチ入りはしており、そのような様子は見受けられなかった。
考えられるのは、この日は7連戦の6試合目で、かつ移動ゲーム。体への負担を減らすため、当初のプラン通りだったということだ。チームとしてスケジュール管理しているのだろう。それしか理由が見当たらなかった。そして、そのことに私は違和感を覚えた。
代わりに同等の力を持った選手がいるなら理解できる。また、もう少し早い時期なら理解できる。どちらも当てはまらない。最終コーナーを回り一番の踏ん張りどころ。優勝はなくなったが、CSがある以上、次の目標である2位へ向け、むしろムチを入れる時期だ。宮崎は34歳。確かに若くはないし体の事情があるとしても、このような起用をされるのは、まだ早いと感じる。同い年の巨人坂本も7連戦中だが、この日も頭から出場していた。
宮崎は7回表2死一、二塁に代打で右前打。このことからも状態の良さがうかがえただけに、なおさら違和感が募った。チャンスで代打もプラン通りなのだろうが、もし5番に入れておけば上向きのソトが6番に入り、もっと楽に勝てたかもしれない。さらに首をひねったのは、宮崎が裏から三塁守備に就いたことだ。負担軽減のためのベンチスタートであれば、代打だけで引っ込めればよかった。それなら、まだ分かる。途中から守るなら最初から守らせればいい。私の経験上、6イニングの守備と2、3打席を減らしても、大差はない。負担減の狙いと実際の起用に矛盾を感じた。
私が古くさいのかもしれないが、自分のプロ野球人生を振り返っても疑問が拭えず、あえて指摘させてもらった。残り11試合。厳しい戦いが続くが、CS出場へ全員で頑張って欲しい。言うまでもなく、宮崎の力は欠かせない。
谷繁さぁ…
614: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:41:37 ID:ff.0j.L1
まぁ言いたいことは分かるけどもそんなんしたら宮崎壊れる
617: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:42:57 ID:b2.iv.L37
たぶんそこを理解してないと思うんや…
622: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:44:04 ID:KS.u6.L1
残り10試合ちょっとで壊れるリスクにビビってどうするってことやろ
ワイはこの意見もわかるで 勝ってなおネチネチ言うのは腹立つが
ワイはこの意見もわかるで 勝ってなおネチネチ言うのは腹立つが
624: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:44:25 ID:Qz.lm.L8
さすが出場試合数最多の感覚なんかな
644: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:54:12 ID:Di.0j.L1
>>624
てことは立浪派なんだな谷繁も
てことは立浪派なんだな谷繁も
646: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:54:55 ID:Qz.lm.L8
>>644
監督向いてなさそうやな…
監督向いてなさそうやな…
649: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:57:46 ID:ff.0j.L1
>>646
まぁ昔からの価値観をアップデート出来るからな
就任前から古い野球だのなんだの言われてたどんでんはしっかりアップデートして現代の価値観に合わせて戻ってきたし
まぁ昔からの価値観をアップデート出来るからな
就任前から古い野球だのなんだの言われてたどんでんはしっかりアップデートして現代の価値観に合わせて戻ってきたし
638: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:49:34 ID:op.o2.L11
いまだに今永のズボンを必要以上にあげる筒香のリンク貼られるんやな

642: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:51:41 ID:Qz.lm.L8
>>638
これ2017年なんやな
どうなっとるんやろね
これ2017年なんやな
どうなっとるんやろね
613: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:41:20 ID:cg.ow.L46
同等の力を持った選手なら理解できる
んなもんそうそういてたまるか
んなもんそうそういてたまるか
616: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 22:42:40 ID:kN.zl.L65
言うて林3安打したし文句は今日は言わないでほしいわね
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694951509/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年09月18日 10:40:19ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:43 ID:Pc6h9zfJ0
-
懸念点としては分かるし不安だったけどワイ個人としては昨日はとりあえず林くんを褒めてあげたい
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:47 ID:rGZp8h4k0
-
横浜の関係者ってこんな感じのおじさんが多いから三浦監督が辞めてもたぶん良くならないし下手したら悪くなると思うんだよな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:49 ID:3MojrxPb0
-
谷繁の個人的な感覚で語られてもという
これだから監督とかコーチで来てほしくない
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:50 ID:EDFOgqJD0
-
代打の後に休ませてないから文句言ってるだけやん
休養の筈が矛盾してんねん
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:51 ID:a7oZPG5G0
-
まず林琢真を褒めないで愚痴ばっか言ってるようじゃまるで立浪やと思うで谷繁は。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:51 ID:0lqmD5gz0
-
ただ残り10試合そこそこでCS出たいなら無理しないでとか言ってる場合じゃねえのは確かだと思う
昨日3安打したのは結果として良かったけど、2割打てない守備も別にの林が代わりだし、今までの三浦の林贔屓采配見てると疑問はあるよ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:51 ID:J.t.MERc0
-
休ませる目的で代打のみなら兎も角、途中から守らせるくらいなら最初から出しとけはちょっと分かる
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:52 ID:0lqmD5gz0
-
>>4
休ませたいなら休ませろってのはある
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:53 ID:ig.q3wAj0
-
むしろ残り10試合で壊れたらCSで困るやろ
絶対に負けられない試合はCSと残りの広島戦と巨人戦だけや
阪神ヤクルト中日戦でこそ休むべき
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:55 ID:Lr01XmPo0
-
35歳のボロボロおっさんなんやからしゃーない
しかも結果的に昨日は林で正解だったし
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:56 ID:GtnYDHOb0
-
今までもそんな考えで
全てを使い潰してきたのだから
こんな考えの奴らは未来永劫関わりを断たないと
強いチームになれないだろうな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:56 ID:.szUMwcL0
-
当たり前だけど、身体の状態は谷繁やファンよりもDeNAの首脳陣のほうが分かってるはずだからね
そこは信用するしかない
一方であれだな、このくらいの指摘で価値観がどうとかアップデートしてないとか言うのもだいぶ狭量だなと
それだけの給料貰ってんだから、実際にきつくてもやらなきゃいけないときはあるだろ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 10:57 ID:J.t.MERc0
-
>>9
中途半端に休ませてるから突っ込まれてるんやろ
結局7回から守備に入ってるんだから
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:00 ID:2u4cJlyz0
-
宮崎を壊すくらいなら
CSなんぞ出なくていい
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:04 ID:AkiUsOtf0
-
流石谷繁
次期監督候補は彼しかいないな
名古屋人みんながお前を待ってるぞ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:05 ID:TNaMaT4w0
-
スレでも言われてるけど立浪派なんやろなぁ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:05 ID:JvpZJleN0
-
けつあなはそれまでは散々休んでただろアホか?
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:06 ID:mSQhejrl0
-
完全休養させるほどじゃないけど休ませたかった
けど試合展開がそれを許さなかったから代打で出した
点が入らなかったからそのまま残した
それだけの話やろ
最初から一番使いたかったのは首脳陣だし本人も出たかっただろうに
外野からグチグチ言うなや
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:06 ID:UqdcBomj0
-
巨人戦でフルで出れば何でもいいよ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:07 ID:JvpZJleN0
-
>>15
残念!立浪は再来年まで留任確定
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:08 ID:rPcrkC9H0
-
全試合大事だけどその中でも直接対決は飛び抜けて大事だからな
代打後に残すのも本来は休ませたいけど競った展開だとそうも言ってられないってだけで矛盾とはちょっと違う気が
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:10 ID:v69WW9N90
-
>>2
多村ぐらいやないかしっかり客観的かつ合理的に見れる人
入閣は無理そうやが
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:10 ID:wk.G0p8T0
-
選手に全体的に甘すぎる ややもすると規律の無いチームに見える 優勝諦めて消化試合のようにプレーする ベテランの宮崎が率先して これが長年優勝を逃してる球団の姿か 色んな人間が内外問わず様々な表現でベイスターズにサインを送ってる でもカタチにならないと分からない
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:10 ID:JUx06J1n0
-
三浦のスタメン起用はめちゃくちゃなんだが
宮崎を休ませるところだけはしっかりしている
別人の管轄なのか
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:11 ID:fNCggLs.0
-
仮に大差で勝ってればそのまま休養でいいし、代打待機だったからチャンスで出せて、かつその後も点取らないといけなかったから次の打席にも立たせたってことでは
スタメンで出してたら宮﨑いらないような展開だったとしても使っちゃうことになるし、「出せないことはないけど可能なら出したくない」運用の折衷案として理解できるけどなぁ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:14 ID:egsOCMWU0
-
代打人材難で、相手投手見ればワンチャンスあるかないか。そこピンポイント代打宮﨑選手で勝負かける手はある。守備に着いたのは延長も見越した接戦だったから。
村上投手も右打者より左打者の方がまだ打てる気がする。
5回5失点位の攻撃できたら、東投手の最優秀防御率のタイトルもグッと近づいたんだけどな。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:16 ID:LoES4p7K0
-
>>24
そもそも、野手起用ってばんでふがやってるんか?
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:16 ID:al9uwYI40
-
>>22
多村は2軍に打撃コーチとして入閣してほしいわ。
1軍に大村コーチで鈴木はサヨナラで。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:17 ID:eZpbr.Bh0
-
>私の経験上、6イニングの守備と2、3打席を減らしても、大差はない。
これ、他の解説者も結構言ってるの聞いたことある。
完全に休みならいいが、途中交代は意味がないって。
まあケガのリスクを多少は減らせるだろうけど、どうなんだろうね。
ワイはソトを下げて守備緩めするのだけはほんとにやめてほしい。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:18 ID:JjTEy4hS0
-
なんか否定的な声が多いけど、確かに宮崎を休ませるって決めたなら出すのは代打までにした方が良いやろ、その後守備に就かせたのはワイも疑問だったわ
宮崎を大事に使おうって思ってるならそこははっきりした方が良いんやないか?
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:21 ID:o6DxOw1C0
-
試合終盤に代打から途中出場するのって休養になってるんかな?
多少は負担が少ないだろうけど、試合のための準備を考えるとほぼ変わらないと思うんだが?
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:22 ID:8E1CqUY00
-
>>27
三浦が率先して野手のスタメン決めてるイメージないよなぁ
そりゃ最後にGoサイン出すのは監督だろうけどさ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:25 ID:2u4cJlyz0
-
>>29
移動日挟まず東京から大阪行ってスタメンはベテランにはキツいんじゃね
スタメンなら試合前からの準備も異なるだろうし
結果試合には出たが展開によっては完全休養もあった
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:26 ID:7nXm7P6l0
-
谷繁さんわぁ💛「カラスぅ💛なぜ鳴くのぉ💛カラスの勝手でしょぉ💛」だわねぇ💛
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:26 ID:aQf7wI7u0
-
DH制なら休養の面ではあまり変わらないかもしれないが
3塁守としてなら先発か途中からで意味合いは全然変わる。
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:27 ID:0trcFxRS0
-
>>22
多村もバント狂だぞ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:27 ID:Th12dSjO0
-
>>30
・できるだけ休ませたい
・でも打席にも立たせたい
を両立させようとした結果が昨日だと思う
実際2打席目の敬遠には阪神ファンが出塁率上げんな!って喚いてた
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:29 ID:5lL8Ghln0
-
>>34
姐さん一緒にヒゲダンス踊ろう(*^◯^*)
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:29 ID:aQf7wI7u0
-
>>35
「三塁手」です。自己レス
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:30 ID:0trcFxRS0
-
>>6
若手我慢して使ってってよくみるけど
やっぱり使ったら使ったでやっはり贔屓っていわれるんだな笑
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:32 ID:CEe3Z18g0
-
>>5
ルーキーにしてはようやってるにしても比較対象宮崎で認められたいなら3割は打たんと
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:32 ID:0trcFxRS0
-
>>13
多分休ませても文句いうぞこれ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:33 ID:11MRZm030
-
>>28
大村コーチは二軍でこそ超輝く育成向きコーチだから一軍配置転換は絶対アカン
以前配置転換やったけどアカンかったんだよ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:34 ID:0trcFxRS0
-
>>29
つまりフルイニングはいいってことだ?
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:35 ID:9Wln1jEk0
-
>>25
タクローが常々言ってるベストではないけどベターってやつよな、出さないのがベストだけど出さざる得ない展開になったから途中から出てもらうというベターな選択をした
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:35 ID:0trcFxRS0
-
>>41
3割打てば控えじゃないんだが
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:36 ID:EXKqxCwh0
-
疲労云々は現役時代のイチローが9回裏の守備つかないだけでも
だいぶ違うと言ってたから人によるんだろうな
マネージメントってほんとに難しいよね
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:36 ID:.vPrmD650
-
全体的に采配が中途半端っちゃそうやな
もう少し今日はこういう試合、この選手はオフだから使わない!とか一貫してもいいとは思う
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:36 ID:JjTEy4hS0
-
>>37
でもそれらを両立させるのは無理やろ、人はそれを中途半端と呼ぶんやし
休ませるなら休ませる、試合に出すなら出すではっきりした方が怪我のリスク減らせるのでは?とは思う
そもそもベンチスタートでの代打起用が休養なのか疑問やけどな、試合に出る為の練習とかで半日使ってるはずやし休めてるとは思えんけど
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:41 ID:0trcFxRS0
-
>>12
ぶっちゃけそんなことは首脳陣だってわかってるだろ
休ませて負けたら言われても当然だとおもうけど
勝って林も3安打したからね
原や岡田が同じことしたら流石になるんじゃね?
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:41 ID:CEe3Z18g0
-
采配や起用が常に目先の結果のためなのは番長の一貫してるところや
昨日だって休ませるつもりだったのがずっと点取れないから痺れ切らして宮崎投入したんやろ
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:41 ID:8E1CqUY00
-
いや大差あるでしょ
ペナントという長い目線で考えた時にフルイニングで出る選手と途中で交代する選手じゃ蓄積疲労に差がある
一個の例を挙げるならヤクルトの山田なんかは9回の守備交代してもらうだけでも楽ってコメントしてたし
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:42 ID:eYRSS1m00
-
>>23
ポエム?
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:42 ID:1kdxOmJ00
-
まぁ昨日に関しては意味がわからないんだよね
スタメンから外すってことは休養日目的&先発投手を苦手にしてるのどちらかになる
ただし村上は普通に打ってるから休養目的だというのがわかる
なのに代打(ここまでは良いとして)に使った挙句守備につかす
だったら最初からスタメンで出しとけよっていう話
しかもこれ今回が初めてじゃないからな
采配に一貫性が無いんだよね
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:43 ID:Kp4pCyOA0
-
>>40
文句を言う人たちは「自分が気に食わない事」に文句を言う人たちだからね
仕方ないね
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:44 ID:WK2XBgO10
-
敵からみたら宮崎→林は本当に助かる
林がどんなに頑張っても宮崎の脅威には勝てない
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:45 ID:Gdcs9BCQ0
-
あんなに林の起用に試合開始前は文句言われてたのに谷繁が指摘したら谷繁叩きかいな
ただ谷繁が嫌いなだけの奴多すぎ
少なくとも理解できる話ではあるだろ
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:46 ID:1kdxOmJ00
-
>>44
6試合の内1試合完全休養で他5試合フルイニングならそれなりにコンディション保てるんじゃね
プロ野球じゃなくても単純に社会人だって半休と1日休暇では全然疲労回復の具合も違うしね
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:46 ID:JGuUGkwQ0
-
>>41
そこまで打てばショートでレギュラーです
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:47 ID:0lqmD5gz0
-
>>40
我慢する年じゃなかったろ今年は
今永はメジャー行くだろうし、バウアーいるのは今年だけの可能性高いし、優勝するなら今年しかなかったろうに、打てない守れない林優先はどうなんだって思うのはおかしいか?
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:49 ID:0lqmD5gz0
-
>>51
目先の結果だけなら普通は林なんか使わん
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:50 ID:JjTEy4hS0
-
>>57
実際間違ったことは何も言ってないから谷繁
そりゃスタメン外したんだから代打だけかと思ったら守備に就かせてたらじゃあスタメンで良かったじゃんと思うのも当然だと思うわ
そもそも昨日だってもし延長に入ってたらまだ試合に出てただろうし、別に悪いとまでは言わんけどやってる事は一貫して無いなって思うわ
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:51 ID:mBvHWWZ80
-
>>57
そりゃ試合前から1年目のルーキーに贔屓だの愛人だの言うやべー奴なんか触れたくないだろ
だから試合後に林君の活躍を喜んでるコメントも多かった
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:53 ID:0trcFxRS0
-
>>60
俺は若手は我慢して使っても意味ないと思ってるけど
知野とか干してる、我慢して使えってすげー見るけど
いざ林使ったら贔屓だ愛人だって始まるんだからあまりに酷くね?と思っただけ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:55 ID:Th12dSjO0
-
昨日試合前時点で残り27打席
2打席入って残り11試合で25打席
そろそろ完全休養日を入れると限界点が近いわこれ
首位打者は安泰としても最高出塁率がなあ…
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:57 ID:JvpZJleN0
-
臨機応変て知らん奴ってこんなに居るんだな
村上✖濵口なら勝率10%もねーし宮崎ムリさせたくなかったんだろ
それが勝てるチャンス来たから使っただけ
普通のコトしかしてねーのにイチャモンとかホンマ草
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 11:59 ID:ZD704y.40
-
これを文句って言うのはどうかしてると思う
結果論ではない評論じゃん
それが正しいかは別として
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:02 ID:1kdxOmJ00
-
>>64
知野を使ったら贔屓だ愛人だって始まるならその意見もわかるけど、
我慢してでも使いたい若手で知野は入って林は入ってないだけでしょ
林は散々使われた上で二軍でも成績微妙なのに直ぐにスタメン
知野は二軍で月間MVP取ったのに一軍に上げても1ヶ月以上ベンチで置いて使わない
結果だけ見れば知野より林を贔屓してるのは事実やろ
昨日3安打してそのことを忘れて叩いてる人が居るけど知野のOPSは.8台で林は.4台だからな
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:02 ID:2u4cJlyz0
-
>>66
そういうタイプの人間ってのが一定数居るんよ
宮崎の休養どうこうよりも途中出場させる中途半端が許せない考え
中途半端=悪みたい考えてるタイプ
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:03 ID:IH5dVvRA0
-
谷繁の言ってることも思ったことではあるんよね
確かベイスターズで村上を1番打ってるのは宮崎やったから最初から出てほしいと思ったし、休養日ならしゃーないと思ったけど普通に守備つかせてたのは中途半端と思わざるを得ない
まあ結局勝ったし代わりに出た林も活躍したしで、もう首脳陣なりに考えがあったんだろうも思うことにしてるけど
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:08 ID:V8mfjaaX0
-
>>41
林を褒めるのが比較するより先て話やないの
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:10 ID:J.t.MERc0
-
>>70
宮﨑の対村上成績.556でホームランも打ってて草
なんなら村上の時だけ出して欲しかったレベルやな
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:11 ID:V8mfjaaX0
-
>>60
知野との比較はわからんではないが、そこで持ち出すのはおかしい
7月のあの為体が林使いまくってたらかではなかろうに
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:11 ID:Gdcs9BCQ0
-
>>5
宮崎の起用法に一貫性がないことと林が良かったことは全くもって別の話だろ
林については良かった意外に語ることはないと思うんだが
コラム書くのに「林がよかったです」だけだったらむしろ仕事として手を抜いてると思うよ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:12 ID:0trcFxRS0
-
>>68
知野が使われない理由はそれなりにある
佐伯が言ってたけど
ファンは干してる、何故使わないってよく聞くけど必ず理由があるって
もう贔屓って言葉つかうあたり誰か憎ししかないじゃん
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:14 ID:RIIKRqrf0
-
>>65
規定打席は乗って欲しいから、谷繁関係なくそろそろ休みなしだね。
牧と宮崎はそれぞれ二冠とって欲しい
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:15 ID:YZgd2P2g0
-
高木豊もそうだけど、このチームOBが少ないくせに主張してるOB変なやつ多すぎだろ。谷繁とか今の横浜以外のことを喋ってたらかなり面白いのに、横浜の事になると変になるのはなんなんや。
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:16 ID:tiCTljaw0
-
普通に正論だと思うのは俺がおかしいのか…?
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:19 ID:aQf7wI7u0
-
>>69
同感。
白黒思考が強いのかもね。
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:19 ID:1kdxOmJ00
-
>>75
ベンチに1ヶ月以上塩漬けにする理由にならんけどな
守備がダメなら二軍で鍛えればいいし
打撃を期待して上げたのなら代打でも使えば良いのにあの満塁ホームランまで代打ですらほとんど使わなかった(というか代打ホームランの後も1週間くらい使ってないし)
そら突っ込まれるでしょ
宮﨑の昨日の使い方もそうだけど擁護出来る所をわざわざ潰してるからな
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:20 ID:Qf4dz4kx0
-
絶対に負けられないのはこのあとの広島中日巨人戦あたりだろ
休ませるならむしろ阪神戦じゃね
休ませるなというのなら知らん
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:20 ID:0trcFxRS0
-
>>58
いやここでも大差だと牧下げろとかみるけど全く意味ないということになるよね?
それをやってる原だの高津だのほとんどの監督は意味ないことをやってるってことになる
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:21 ID:diaNANKP0
-
指導者経験があるくせにこんな事書いちゃうのか
そんなん本人との相談の上だろ
出せるなら出したいに決まってる
いずれにせよ取材もせずに想像で書いているみたいだし、現場の事も知らずに口出すべきじゃない
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:21 ID:sED7Tkhm0
-
どうせ結果論でしか語れないんだから勝った以上正解なんだよ
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:23 ID:JGuUGkwQ0
-
>>73
そもそも7月は林使ってないしな
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:27 ID:haean6Ib0
-
まあ正論かは置いといて谷繁の言いたい事は分かるだろ
そこまで語気強くして噛み付くような指摘でもない
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:28 ID:La.UIl7I0
-
>>49
谷繁も言ってるけど6イニングの守備と2、3打席出ないのが休養になるのかって話よね
展開によっては全休できるし、優勝がかかってるならともかくCSなら休みありの起用でいいと思うけどさ
谷繁もあえて指摘と書いてるし、そこまで批判される内容でもないと思うけどな
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:29 ID:hBaMXGd80
-
途中から使うなら休養は意味ないのなら途中から休ませるのも意味ないのかね
フルイニング云々の話でよく途中から休ませろって宮崎に限らずあるけど
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:29 ID:eKOZbTGh0
-
>>61
そのつもりでも上手く行かないとすぐ宮崎使っちゃうのが問題なんやろ
俯瞰してみたときに初めにした決断の意味がなくなるようなことしたらそれは目先に囚われてるってことじゃないか?
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:30 ID:2aQwYwr10
-
谷繁に限らず「自分の思い通りじゃなくて嫌だった」をネチネチ理屈っぽく言うからいけないんだよ
誰も何も言わなければいいのに
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:39 ID:JjTEy4hS0
-
>>86
なんか谷繁だから噛み付いてるみたいなの多いよな、そっちの方が余程感じ悪い
気に食わない相手だとしても言ってる事は間違ってないしそこは認めないのは大人じゃないわね、賛否両論あって当然の内容よ
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:45 ID:6.J17j1w0
-
谷繁大嫌いだがまったくもって正論だろ
このケースで中途半端が駄目なのは休養らしい休養にもならん上に試合に勝つための有効な手段も同時に放棄してんだからそら違うだろと
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:45 ID:kWmztpmR0
-
谷繁が言ってること=間違ってる・昭和脳・立浪派
みたいな思考の人が一定数いるのが話ややこしくしとるな
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:46 ID:V8HyvcjT0
-
もしかしたらブタクサアレルギーでくしゃみ止まらなかったのかもしれんしね。外部がわかることなんて極々一部なんよ。(´・ω・`)
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:51 ID:0trcFxRS0
-
>>80
塩漬けねぇ
俺は一軍にいたほうが学ぶこと沢山あると思ってるほうだからそういう考えはよくわからんけどね
上で田中コーチと守備練習一生懸命やってるぞ
知野は
わざわざ2軍でやらなくてもいいんじゃねーの?
多分便利屋としてよばれて代打で結果だして今打撃買われてるとこだろ
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:52 ID:3pCR.FY80
-
>>67
負けた時に選手や監督叩くなんてファンでも出来る事だからね
谷繁は仕事してるだけ
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:53 ID:J9eNdSMR0
-
途中からでも守備つけるなら最初から使えってのはわからんでもないが、守備につく事出来ないけど代打はいけますなんて状態あるのか?
そんな状態なら今度は二軍落として休ませろ言われるだけじゃね?
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:56 ID:0trcFxRS0
-
>>91
だから賛否両論あるんじゃない?
監督もやったことある人だからベンチワーク批判することはどーかと思うけどね
実際勝ったんだし
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:57 ID:SgGcSRiy0
-
中途半端というか采配に迷いがある感じがするなぁ。
首脳陣の経験が浅いのか船頭多くしてなのか分からないけど。
攻撃にしても守備にしても意図が見えないと批判も受けやすいよ。
それならば意図は結果で見せるしかない。
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 12:57 ID:6.J17j1w0
-
>>97
>守備につく事出来ないけど代打はいけますなんて状態あるのか?
DHの主要目的のひとつとして普通にあると思われますが
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:03 ID:6.J17j1w0
-
>>98
スタメンは厳しいけど交代からなら守備やってもokっていうとても都合のいい状態と、本当は使えるのに得意投手との対戦をあえて蹴ってもokって非合理性の2つを同時に許容できるならその通りですね
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:04 ID:XSWeLNFJ0
-
別に谷繁にも首脳陣にも噛みつくようなとこ無くね?
谷繁はあくまでも自分の考えだけどってニュアンス含めてるし最後はエールの文章で締めてる。
首脳陣も連戦の移動ゲームで使わないのがベストだけど試合も落とせないって折衷案で試合展開睨んで采配しただけやろ。
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:05 ID:aQf7wI7u0
-
シーズンも終盤。
休養とまではいかないが疲労の蓄積は推して知るべし。
もうすぐ35歳、試合開始からサードか試合後半からサード。
全然違いますわな。(一部当て嵌まらない鉄人もいるにはいる)
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:07 ID:nIrwr5Zo0
-
宮崎に無理させないでCS逃すようならその程度のチームって事でいいじゃん
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:10 ID:aQf7wI7u0
-
>>100
林は猛打賞に盗塁、宮﨑はチャンスで打つ
(本塁タッチアウトにはなったが)
これ以上ない結果出てましたね
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:11 ID:jkmZaOpV0
-
>>35
どこよりも守備負担が大きいって言われるキャッチャーで誰より試合に出てた谷繁が大して変わらんって言ってるのにそう言い切るお前は何者なんだ
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:14 ID:bFyMsfxg0
-
采配批判してる奴は某速に帰れば?
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:23 ID:SgGcSRiy0
-
>>106
そうですね。
阪神相手に11安打の猛攻でしたね。
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:28 ID:aQf7wI7u0
-
>>107
確かに谷繁は偉大な選手だったよ。
それはそれとして、ならベテラン選手が試合途中に交代する理由は?
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:35 ID:ECCjovAx0
-
宮崎壊すなというよりは、宮崎はもう壊れてるからな
リハビリかねて短い時間守備ついてるようなもん
契約もまだ4年残ってるし無理させて再起不能と天秤にかけるような順位でもない
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:37 ID:HitzsZup0
-
>>10
結果的にってことが問題なんじゃないの?
身体がきついのはわかるけど守備に付けるくらいなら最初から宮崎出して最速で決めて休ませる方がいいでしょ
CS逃したら谷繁が正しいってことになるし
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:45 ID:5KWEsHMc0
-
休ませ休ませ使うのは道理だしわかるんだけど、それならそれは村上の登板した第一戦ではないだろ、って。プーさんの対村上の成績考えたら、村上引っ込んだ後の代打起用はあまりにもちぐはぐ。昨夜出て今日休ませればとは思ったわ。
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:48 ID:kTB.WAgt0
-
ここにいるヤツらより谷繁は横浜の事知ってるはずよ。
てめぇーらみたい素人に何がわかるねん!
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:54 ID:fNCggLs.0
-
でも谷繁より横浜の首脳陣のほうが横浜のこと知ってると思うよ
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 13:56 ID:7nXm7P6l0
-
>>38さん
ちょっとだけよぉ💛アンタもぉ💛好きねぇ💛(微笑)
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 14:11 ID:20IEuAQP0
-
休ませるなと言ってるんじゃなくて、休ませるとこもうちょい調整できんかって話なんやけどな
何故か使えば壊す壊れる前提にされるの意味わからんし、
TA多村並のガラス細工扱いされてる宮﨑にも失礼だと思うんだけど
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 14:13 ID:.1ObHaRe0
-
>>2
合理性求めるなら当時嫌になって出ていった内川を呼んでくるのが正しいんやろな
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 14:29 ID:YE4apLEm0
-
大事な試合だから出さないでどうするってのもわかるけど
大事な試合で居なくても勝てる、にしなきゃダメなんじゃないの?
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 14:51 ID:4gq0ASAj0
-
谷繁もOB副会長なんだから、言いたいこともあるだろうよ。
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 15:15 ID:TsQIgl6L0
-
>>95
わりかし一理あるとは思うけど何で一軍で育成してるんですかねぇ?
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 15:22 ID:TsQIgl6L0
-
>>12
えっと、給料のこと言ってるけど大体この評価って前年の成果プラス来期への期待それから今までの功績だろ。
宮崎の例で言うならキツい状況で出して怪我したら後はリハビリ代ですよって言うの?
中途半端に出してるからどこまで休めてるのかはわからないけど。
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 15:33 ID:TsQIgl6L0
-
>>78
正論な面とそうとは言い切れない面があるからおかしくはないかと。
ざっと見た感じだと代打出すまではわかるけど守備につかせるのはどうかって意見が多いように見受けられた。
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 15:54 ID:c43ThuZO0
-
>>40
俺は林は使うけど知野は使わないに納得いってないだけだよ
どちらにせよ長いシーズンをレギュラーだけで戦うのは不可能だから若手を使わないはないと思う
126.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 16:49 ID:g2.IMJLN0
-
>>2
横浜の関係者って例えばスタジアムの清掃に入ってる業者だって関係者になるんだから、結局は誰でもいいんじゃない?
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 17:19 ID:GOA7X1OM0
-
実際その試合出してその試合休ませるの?ってやり方してる時あるしな
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 18:36 ID:4XsYOOs90
-
正直宮崎フル出場できなくなった時点で優勝はキツかったよな
129.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 18:57 ID:8A1FMzCM0
-
>>74
本人のイメージ戦略としてもまずはよかったことを言いつつ本題を語るほうがいいコラムじゃないかな。そうなると注目されないからワザとこういった書き方してるなら仕方ないけど
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 19:37 ID:JvpZJleN0
-
>>115
その理論なら谷繁より三浦の方が横浜の事知ってるはずだろ
てめぇーみたい素人に何がわかるねん!
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 20:08 ID:J9eNdSMR0
-
>>101
体の状態万全じゃないけどDHでなら出るってよくあるんか?
二軍だと多村だのオースティンだのであるが一軍でもあるんか?
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 21:37 ID:qM7EAf830
-
>>116
なお知ってるだけで優勝に近づく運用はできない模様
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 23:00 ID:4pUevQaS0
-
>>22
多村は解説者としては優しいおじさんだけど、選手時代から自分大好きでクセの強い性格だったしどうなるかな
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月18日 23:04 ID:4pUevQaS0
-
>>80
もう知野ちゃんは散々二軍で時間過ごしてきたんよ。牧世代で次の段階進まなきゃ先はないし、かと言ってファームでもトップクラスでエラー多いから、長所が活かせる代打や代走やたまにスタメンで結果残すしかないと思うけどな。
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月19日 01:55 ID:g60TAt8S0
-
>>18
何言ってんだ
明日休みだし頭から出すか休むかの二択だと思う
中途半端にベンチに入れてるのが我が監督らしいといえばそうだね
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月19日 01:59 ID:g60TAt8S0
-
>>31
ピッチャーしかも先発専門だったからわからないんでしょ
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月19日 02:30 ID:CiFD7DUk0
-
>>42
今永とバウアーがいて、東が復活してる今年にCSからの日本一狙わなくてどうするんだ?
ちょっと本気メンツで連勝して、ついでにジャイアンツがコケたくらいで宮崎休ませればええやんか
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。