
1: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:20:49.28 ID:foFDMmfda
プロ野球12球団による実行委員会が都内で開かれ、8月18日のDeNA-阪神戦で騒動になった走塁妨害問題に関して、ヤクルトの江幡球団専務が取材に応じ、「今までと違った形でのジャッジを新たに加えます」という新方針を確認したことを明らかにした。
江幡専務は「明らかにセーフの場合で、明らかにボールがそれて、野手が結果として不可抗力で(ベースを)塞いでしまった場合はセーフにしましょうということになりました」と説明し、5日の試合から適用されるとした
※全文はこちらより
2: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:22:07.58 ID:wdeEbh3mM
そらそうよ
3: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:22:40.72 ID:aGp2AxHGa
すぐ適用されるのは珍しい気がする
7: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:25:54.39 ID:ekiMIwLsd
シーズン中に適用って凄いな
ナイスムーブや
ナイスムーブや
6: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:25:27.48 ID:Q7vOPkZFa
明らかにセーフの場合ってところがふわっとしてるなあ
10: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:28:41.90 ID:xenHIIZKd
バトルルール爆誕
11: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:29:31.33 ID:AoPhhkhy0
新ルールが採用されたの初めて見たわ
意見書って意味あるんやな
意見書って意味あるんやな
13: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:31:53.90 ID:FflDaqEFa
>>11
割りとダメもとのイメージだったけどやってみるもんやね
割りとダメもとのイメージだったけどやってみるもんやね
15: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:33:35.03 ID:v4RFGn540
前に中日が意見書出した時も事態が動いて審判が誤審を認めることになったし
それなりに効果はあるんやろ
それなりに効果はあるんやろ
16: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:34:25.40 ID:UwkLTq090
以前はルール上は合法だけど、やった方が大ケガしかねないプレーだから他の人はやらなくて目立たなかった
18: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:35:30.74 ID:yMiuybLh0
これを容認してるとケガが出るってのが大きいんだろうな
19: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:35:56.02 ID:2K4wC/ssa
接触プレーはもう全面的にあかんわな
25: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:44:48.85 ID:XU6IFla1a
まあそもそも発生するケースがあんまりないしな
36: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 19:00:49.20 ID:sq3Ph9vf0
適用はやくね
そんな柔軟にできんのか
そんな柔軟にできんのか
35: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 18:59:18.54 ID:7xOBUaVP0
穴は塞ぐに越したことない
38: それでも動く名無し 2023/09/04(月) 19:00:54.13 ID:hjF4pwqa0
故意がどうかはさておき
そのうちとんでもない大事故起こる問題やったからええことや
そのうちとんでもない大事故起こる問題やったからええことや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693819249/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年09月04日 22:09:37ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:11 ID:pTEnzd6A0
-
ランナー側も守備側も危なくなるプレーやからな。
コリジョンと一緒で選手を守るためのルールは必要よ。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:11 ID:TWu35Mot0
-
バトルルールは草
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:11 ID:rgXwnqG40
-
まあこれはルールガバガバなことで誰も幸せにならないことだったから走者優先すぎない範囲で決められたのなら何より
審判の裁量によって審判がとやかく言われることからも守られるだろうし
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:13 ID:uZ4W6gX80
-
逆に言えば京田のプレーは、当時はアウトで間違いなかったということ。
あれがセーフだ、誤審だと騒いでた奴は、法定刑に死刑がないのに「こんな奴を死刑にしない裁判官は世間知らず」と言う奴と同じレベル。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:13 ID:RtrL6cBi0
-
一応、新ルール名はブロッキングベースらしい(ソース参照)
通称バトルブロックやね(;^◯^)
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:17 ID:pB9MjAQv0
-
これで阪神ファンが『オレらが騒げばルールが変わる』と勘違いされるのがイヤ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:21 ID:ranXV80n0
-
>>4
京田は死刑レベルの罪を犯していた…?
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:24 ID:ranXV80n0
-
>>6
こんなの横浜ファン以外が変えろって言ってただろ
ていうか京田以外誰もしてないし
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:24 ID:mY2kFDRo0
-
そらそうやろ
京田が特別ヘタクソなのをわざわざルールに規定してもらえたんやからよかったやん
これでもうできないだろ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:26 ID:ZObS6YZ10
-
>>4
あれが故意と判定出来てないのは誤審だろ
だから故意かどうかじゃなくタイミング優先に変わる
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:26 ID:JvCTaHVC0
-
これブロック自体を制限するルールじゃないよね
逆を言い返せば不可抗力でブロックしてもタイミングアウトならアウトってことだし
まあアウトにできるタイミングならブロックする必要もないんだけど
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:27 ID:Wk6NMu8N0
-
まず危険だからとっとと変わってよかったねって話なのに阪神ファンが喜ぶから嫌とかもう野球のファンちゃうやろ
ただの阪神アンチでしかない
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:27 ID:d59DxSMD0
-
普通備わってるはずの良識を持たない奴が出てきて好き放題しだすとルールで縛るしかなくなるんよな
スポーツに限った話じゃないが
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:27 ID:EMfx1df20
-
京田ルールwww
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:28 ID:jRYZ2V3f0
-
>>4
マジで今回の問題のこと解ってないじゃん
ルールであえて厳密に書かずに曖昧にして不文律や紳士協定に任せてた部分に
京田が常習的に挑戦したからこんな明文化しないほうがいいルールを作る羽目になった
当時はルール上はセーフにせざるを得ないけど、あんなんダメだよねとNPBに認めさせた時点で
京田は反省すべきだし、京田サイドのファンも変な擁護はしないほうがいい
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:28 ID:ZObS6YZ10
-
>>6
横浜ファン含め野球知ってる人全てにとって疑問の判定、ルールだよ
君は単なる阪神アンチ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:28 ID:xFgZnJAx0
-
>>6
選手を守る良いルール変更でいいやん
いちいち妄想で阪神貶めんでも
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:31 ID:lsnT9Abv0
-
この件は色々なところから人が流れてきたり目に余るようなやたら貶すような表現も出てきそうだけど、横浜ファンとしても京田自身や、他にも勝つためとはいえ体をおざなりにするような怪我につながるプレーは見たくないから良かったと思う
挟殺プレーとかに影響はなさそうなのかな?とりあえずどこの選手でも怪我する瞬間は見たくないからねぇ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:31 ID:aM6Rp2Vc0
-
京田のプレーを三浦監督が称賛していた事実がなあ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:32 ID:kp5.qMQN0
-
まあこれを期にホンマに気を付けてもろてってところよね
正直この手の話でもう荒れるのは嫌やし……
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:34 ID:pB9MjAQv0
-
>>17
ルール変更がよくないとは言ってないよ。やたらと噛み付く阪神ファンが勘違いしかねないのがイヤだなと言っただけ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:35 ID:Uvf15c2d0
-
何度も言うとるけど京田に悪意は無いやろ
ただ変な悪い癖があっただけや
折角ルールが安全な方に変わったのなら、ルール違反にもならないようしっかり癖を直して欲しいわ
その後は胸を張ってプレーすればええ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:35 ID:aM6Rp2Vc0
-
NPBが決めた話で誰も損してないのに、勘違いしてるのってID:pB9MjAQv0だけなんじゃないの?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:37 ID:8IC8zXQg0
-
阪神ファンが勘違いするのが嫌 は文脈的にもニュアンス的にもほぼ阪神ファンが喜ぶのが嫌 と同義では?
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:37 ID:.WtFtLSh0
-
>>23
阪神が嫌いなだけでは
こんなんどこも同じ反応だよ
逆にこれに噛みつかない、擁護するとか野球を冒涜してるわ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:38 ID:lsnT9Abv0
-
ルールできたならこれ以上愚痴愚痴いう人がいてもその人が大人じゃないだけだし、批判だろうと擁護だろうと放っておくに限る
ほとんどが贔屓とか関係なく色々何かしら起きたところに群がってレスバとかしたい人だろうし、引きずりすぎる人の方がろくでもないでしょ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:39 ID:Za0nI2Vt0
-
本塁のコリジョンルールは走者のタックルも守備側のブロックもアウトにしてるからな
ゲッツー崩しスライディングはとっくに禁止になってるしバトルブロックもあかんとちゃんと制定されるのは筋通ってるわ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:39 ID:lsnT9Abv0
-
>>27
押し付け合いしなきゃなんでもええと思うわ、正論でも押し付けたら良くない方向に行きかねないし仲良く喧嘩してくれ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:41 ID:ranXV80n0
-
>>23
こんな横浜の選手でも京田しか適用されないルールで勘違いするような奴、阪神ファンじゃなくてただの横浜アンチでしょ
普通に考えたら分かるだろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:42 ID:W.wg9MpA0
-
>>6
どっからこんな発想でてくるんだか
そもそも動いたの球団でファン関係ないし
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:43 ID:3FkEXABN0
-
実際コメント欄でアホが暴れてるとかならともかく存在しないイマジナリー阪神ファンがムカつくみたいな訳のわからん論調してたら誰でも突っ込むだろ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:43 ID:epn4Gb.B0
-
選手の良識と思いやりを逆手に取るようなプレーだからな
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:45 ID:lsnT9Abv0
-
>>33
触らないで無視した方がいいのでは…
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:46 ID:lsnT9Abv0
-
レッテル貼りが新たなレッテル貼りに繋がる既にグラビティなコメ欄だわね
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:47 ID:qf6mpEiC0
-
京田はタッチングの練習しろよ
苦し紛れで体ごと突っ込んでくとぶっ壊れるのはお前だぞ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:47 ID:4wnmzz0j0
-
柔軟でいいな
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:50 ID:lsnT9Abv0
-
色々プレーに関すること以外のところにも矛先が向くくらいアチアチになる話題だから来季じゃなくて今季中で良かったかもしれないな
来季またこの手の話題の討論が改めてされるよりいいわ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:52 ID:BTrPxCJD0
-
>>33
流石にえぇ…ってなったわw
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:55 ID:gt8T1u4g0
-
>>24
長年の癖なんだろうけどピロヤスの指導で改善してほしい
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 22:59 ID:0pmEXH600
-
>>20
まあ頭リーゼントで済む話よ。責任の比としては京田個人が大きいし、飛び火する心配はないと思う。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:00 ID:lsnT9Abv0
-
>>8
この横浜ファン以外がっていうのもなんだかなぁって思う
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:03 ID:oCqTymhw0
-
昨日のジャイアンツ戦、関根の三塁盗塁でサードの門脇がバトルブロック未遂だった
低い送球の成り行きで故意と思えないので、捕り方に気を付けないとなっちゃうこともあるってことだわね
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:03 ID:dStGJHgK0
-
野球規則やアグリーメントの改定は行わず、あくまで運用でカバーするというのはミソ
NPBの独自運用なので国際大会ではブロックしてもアウトとなる可能性はある
日本だけの独自規則を明文化するわけにもいかず、野球のルールを変えるというのは如何に大変なものかというのがわかる
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:05 ID:UrPTQUAC0
-
DeNAファンと中日ファンとアンチ阪神は必死に京田を擁護してたけど
OBやと武山くらいしか擁護せず京田のプレーを批判する意見ばかりやったよな
「DeNAベイスターズ所属京田陽太ルール」誕生やな
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:10 ID:.qTNZMPi0
-
まあ悪意は決めつけるものじゃないから分からんし、悪意だと思いたい人、そうじゃないと思いたい人どっちもいて然るものだと思うから、故意かどうかじゃなくてタイミングっていうルールができたのは審判的にもジャッジしやすいだろうし良いやろ
走者有利になることは懸念されてたし残り試合の様子を見てどうなるかやな
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:14 ID:CtoyNSa90
-
≫明らかにセーフの場合で っていうのは良いな
野手がグローブでベースをブロックする形はよくある
全てのブロックを禁止にしたら野手のプレーに大幅な変更が必要となる
セーフにするのはブロックした場合ではなく、タイミング的に明らかにセーフの場合が対象
まあ慣れるまでしばらくは間違えそうではある
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:15 ID:ZObS6YZ10
-
>>43
そうだな
横浜ファンもこれは阪神に同調だし、阪神叩いてるのは別の何かだろう
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:17 ID:dStGJHgK0
-
>>44
遅れてきた三塁手から一番遠いところを狙って滑りに行く関根の技術はさすが
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:20 ID:mtfI52d70
-
>>46
中日ファンはむしろ京田は中日時代からやってる常習犯であれは故意でやってるから有罪って証人の方が多かった気がする
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:30 ID:aU.Oqjr.0
-
>>44
完全に盗まれた時とか送球も捕球も気をつけきれないことはありそうよな
故意じゃないと判断が間違いじゃないパターンもあるし人間同士で行うスポーツだからこそ難しい問題だわね
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月04日 23:48 ID:22SP9Apl0
-
冗談抜きで守備側だって常態化したら殺スラで怪我する事態にもなりかねんからね。走者・守備側双方のリスク考えると妥当だと思う
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 00:05 ID:spK4qohq0
-
>>4
どう考えたらそうなるんだよ
あのプレーは「セーフじゃないとおかしいんじゃね?」ってなったからこのルールが出来たんだろ、5日から同じプレーしたらセーフだからな?
死刑とかの極論出して正当化しようとしてるけど、死刑に値する行為をしたって認めてるようなもんじゃん
もうちょっと考えて文章書けよ
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 00:13 ID:pyZRSku60
-
改正後でも別に京田のプレー自体は禁止されてない
というか故意ではないと判断されたプレーだし禁止も何もない
単にプレー自体によるアドバンテージがなくなり公平になっただけ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 00:29 ID:GW72Ncgv0
-
>>48
煽り抜きで野球経験なさそうやな
心配せんでもボールもった状態でグローブをベース手前に置くことはブロックじゃなくてタッチだから問題ないぞ
でも新鮮な発想が面白いから良い
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 00:39 ID:len.H0NA0
-
京田を擁護してる人は……なかなかいないからそれも仮想敵だな
あのプレー自体は一連の流れだったという判断で当時はアウトにせざるを得ない
→今回ブロッキングルールでタイミングセーフならセーフ判定ができるように
というのとは別に京田は危ないからちゃんと練習しろっていうのはみんなが思ってること
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 00:39 ID:.C.0CT4p0
-
>>20
泥被る覚悟で京田を庇ったんやろ
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 00:51 ID:eNx0euoH0
-
自分がブロックされた方のチームのファンだったら絶対文句が出るプレーだわな
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 01:13 ID:yIkgmDcu0
-
京田はけがないようにプレーしてね
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 03:23 ID:K.YK.MHO0
-
>>59
お前個人がブロック「した」方のチームのファンだから文句が出ないだけだろ
「された」方のファンだけじゃなく、野球知ってたら普通に文句出るプレーだわ
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 05:41 ID:lBHyQ4gX0
-
何か>>4を批判する向きが多いけど、実際この通りでしかないからな。悪法でも、法は法なんだよ。あの時点なら、京田にはそのうち怪我するから止めとけよという注意喚起以上のことはできない。逆に、植田が無理しなかったことを賞賛すべき。
当然、是正されるべきプレーでもあるから、この運用の明確化は疑問もない。ただ、これを政治力や発言力がある岡田が言ったからNPBが動いたって感じもするから、NPBも先に動いておけよとは言いたい。
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 10:32 ID:mMBNhgAP0
-
審判はわざとじゃないからオッケーみたいな説明してるけど
京田は常習犯で明確に走塁を妨害する意図をもって繰り返してるんだよな
これが事前に審判側で共有されてれば誤審も無かったのかなあ
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 12:26 ID:pN69FlvX0
-
これだけ騒がれるなら、守備範囲が狭いけど確実な倉本を戦力外にしないほうが良かったのでは…
バッティングも早いストレートは打てんけど、スライダー系は打ててたわけだし、
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 12:52 ID:q8kNAFLn0
-
守備側有利のルールから走者側有利のルールに変わったか
勘違いする選手がしばらく出なきゃいいな
走者が突っ込んでくるから事故が起こるという本質を理解しているから、MLBは似たようなことがあってもルール変更せず攻撃側を焚きつけるようなこともしてない
スライディングが先で、ブロックやタッチが後になる以上、こっち空けてたのには物理的に成立しないのにね
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 12:53 ID:D1LKi32Z0
-
>>54
全然意味を理解できてないけど罪刑法定主義と遡及法の観点から4はその時点ではセーフだったって言ってるだけで、例示が死刑だろうがそれ以外だろうが主張なんも変わらんよ?
行為の重大性を何ら焦点にしていないし、実際全く関係ない
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 13:33 ID:KHwOIDyb0
-
でもこのルールだとこの間の京田のやつもセーフにできるかは微妙だよな。ブロックの件がなかったとしてもあきらかにセーフというほどではなかった(ほぼセーフ、くらいかな日本語難しいが)。
審判の権限が増えたがこれ大変だぞ審判。
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月05日 14:16 ID:T2xz2EJ30
-
>>64
倉本の戦力外と
今回の京田の件はなんの関係もないだろ
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月06日 13:46 ID:fdpl5xxe0
-
>>68 >>64はそうかだからな
もう倉本はいらないので、お引き取りを・・・
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月06日 13:48 ID:fdpl5xxe0
-
>>20 まぁ、それが大きいな
東海大の門馬のせいで、東海大出の人は、さつスラしてて、試合する度、怪我人続出だったが、それはスルーなんだよな・・・岡山左遷へ
だから、バトルブロックは普通に教える。野手がやるやらないは、怪我したくないからさ
元ショート立浪893仕込みだろう(自分と似てるから放出した!?説
ま、バトルブロック否定する奴は、立浪893否定なんだよなぁ
広島の田中なんて、さつ人スライディングしてたから、ほんと要注意なのさ
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月06日 13:54 ID:fdpl5xxe0
-
>>51 教えたのは、元ショート立浪893だけど・・・それ、本当に中日ファンか?
自分のプレーを否定することは、果たして立浪893なのだろうか・・・
893繋がりだと、原もそうなんだってな。最近知った。中田翔が特例2023で体調不良で。篠塚がいる限り、変わらないんだなと
ま、ここの住人が、バトルブロックの大学時代の動画プリーズするのが、筋だろうw(ま、佐野はしってそうだけどwちょっと見比べたいが、他の動画では、わざとミスを上げてたしな。そうする理由が知りたいような知りたくないようなw
ま、今回のは妥当というか、当たり前の助w
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。