
1: ネイッセリア(東京都) [ニダ] 2023/08/30(水) 20:40:23.52 ID:CBWtUAS20● BE:123322212-PLT(14121)
【神奈川】全国の市町村の中で最多となる人口約376万人を抱える横浜市が、市内への移住を促すサイトを開設した。市の人口は昨年以降減少に転じており、子育て世帯をターゲットに子育て環境をアピールして流入を増やしたい考えだ。
サイト名は「だから横浜で暮らしたい」。小児医療費の無償化や自治体窓口での妊婦向け相談受付といった市の施策を紹介しているほか、希望の区を選択すると間取りごとの平均家賃を知ることもできる。
出産前に市内に移住してきた夫婦へのインタビュー記事や各区の魅力を紹介したコラムを掲載。主なターゲットは子育て中の共働き世帯で、2人暮らしの共働き世帯や新社会人なども呼び込みたいとしている。
横浜市では2022年以降、2年連続で人口が減少している。死亡数が出生数を上回る自然減が、市外からの流入よりも多くなっているためで、山中竹春市長は25日の記者会見で「子育て層への支援をはじめ、住みやすいまちだと内外に伝えていく必要がある」と話した。
今後は利用者が質問に答える形で希望条件を示すと、おすすめのエリアを表示する機能なども拡充していくという。(伊藤良渓)
https://www.asahi.com/articles/ASR8W7KX4R8TULOB01L.html
サイト名は「だから横浜で暮らしたい」。小児医療費の無償化や自治体窓口での妊婦向け相談受付といった市の施策を紹介しているほか、希望の区を選択すると間取りごとの平均家賃を知ることもできる。
出産前に市内に移住してきた夫婦へのインタビュー記事や各区の魅力を紹介したコラムを掲載。主なターゲットは子育て中の共働き世帯で、2人暮らしの共働き世帯や新社会人なども呼び込みたいとしている。
横浜市では2022年以降、2年連続で人口が減少している。死亡数が出生数を上回る自然減が、市外からの流入よりも多くなっているためで、山中竹春市長は25日の記者会見で「子育て層への支援をはじめ、住みやすいまちだと内外に伝えていく必要がある」と話した。
今後は利用者が質問に答える形で希望条件を示すと、おすすめのエリアを表示する機能なども拡充していくという。(伊藤良渓)
https://www.asahi.com/articles/ASR8W7KX4R8TULOB01L.html
80: フィシスファエラ(SB-iPhone) [US] 2023/08/30(水) 21:02:11.01 ID:5u0S/tOj0
横浜市人口377万人で日本一なのにまだ増やしたいのかよ
101: コリネバクテリウム(東京都) [US] 2023/08/30(水) 21:10:03.36 ID:cDT5Srjs0
>>80
市営交通のシルバーパス発行対象
人数70万人
これだけで高齢化やばいと分かるな
市営交通のシルバーパス発行対象
人数70万人
これだけで高齢化やばいと分かるな
9: カンピロバクター(兵庫県) [US] 2023/08/30(水) 20:42:26.57 ID:B9hYy4eL0
どうせ西区と中区には入れない
12: クロマチウム(茸) [FI] 2023/08/30(水) 20:42:56.50 ID:tAisafie0
坂だらけだし車社会で渋滞あるし
持つ少し鉄道網充実させないと
持つ少し鉄道網充実させないと
18: イグナヴィバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2023/08/30(水) 20:44:29.00 ID:N+mZOjU+0
馬車道~関内辺りに家を用意してくれるならええで
23: ホロファガ(山梨県) [US] 2023/08/30(水) 20:45:28.99 ID:CgDnCXMc0
これから横浜に住む人達は子育てしやすいと思うわ
ご近所もお子さんが沢山いて少子化っていう気がしない
横浜においでやす
ご近所もお子さんが沢山いて少子化っていう気がしない
横浜においでやす
25: メチロコックス(東京都) [ニダ] 2023/08/30(水) 20:45:40.58 ID:FB8hAre20
戸塚とかあの辺も横浜だもんな~
27: クロマチウム(福島県) [GB] 2023/08/30(水) 20:45:54.37 ID:exuuMqeo0
俺は移住したい
29: フラボバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/08/30(水) 20:46:14.77 ID:eY/kAi6E0
鴨居サイコーだお
62: フランキア(ジパング) [US] 2023/08/30(水) 20:53:44.08 ID:ztv7pcHh0
>>29
ミッツの地元w
ららぽーと羨ましい
ミッツの地元w
ららぽーと羨ましい
106: シネココックス(栃木県) [TW] 2023/08/30(水) 21:13:53.02 ID:tyQZPaEL0
>>29
ららぽーととたまプラーザのどっちか近辺の引越しを検討してるんだがどっちがいいかな?
ららぽーととたまプラーザのどっちか近辺の引越しを検討してるんだがどっちがいいかな?
130: フラボバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/08/30(水) 21:23:38.33 ID:eY/kAi6E0
>>106
たまプラーザはあまり知らん
適度にローカル
中山なら駅前町栄えてる
鴨居からなら自転車でみなとみらいまで1時間 徒歩でも3時間でいける
東名 第三京浜 首都高いずれもアクセスしやすい
浜なし食える
でららぽーと横浜近くオススメするけど
通勤とかを考慮するのが現実的やね
たまプラーザはあまり知らん
適度にローカル
中山なら駅前町栄えてる
鴨居からなら自転車でみなとみらいまで1時間 徒歩でも3時間でいける
東名 第三京浜 首都高いずれもアクセスしやすい
浜なし食える
でららぽーと横浜近くオススメするけど
通勤とかを考慮するのが現実的やね
38: ヴェルコミクロビウム(東京都) [US] 2023/08/30(水) 20:48:14.44 ID:IEknQGvQ0
瀬谷の通信施設跡にテーマパークなんか作らんで住宅整備して海軍道路に瀬谷駅までのBRT作れば良いんじゃね?住まんけど。
43: テルムス(東京都) [ニダ] 2023/08/30(水) 20:49:58.84 ID:26dVy1/60
ごみ捨て面倒なイメージ
53: スピロケータ(光) [CA] 2023/08/30(水) 20:52:24.51 ID:XpsH49lt0
日吉に住みたいな
55: デスルフォビブリオ(神奈川県) [DK] 2023/08/30(水) 20:52:33.05 ID:6dink+Pu0
そんなに増やさなくていいよ…
63: キロニエラ(茸) [JP] 2023/08/30(水) 20:53:51.02 ID:olRgl2Ed0
バウアー見に行きたい
64: スファエロバクター(SB-iPhone) [BR] 2023/08/30(水) 20:55:41.13 ID:SsPdiLDO0
「名物は中華街とシュウマイです。」
74: アルマティモナス(光) [PL] 2023/08/30(水) 20:59:23.50 ID:IEp0rPYf0
>>64
シウマイ、な。
シウマイ、な。
66: ディクチオグロムス(神奈川県) [US] 2023/08/30(水) 20:56:23.22 ID:QUeg+Ebn0
横浜なんざマーケティングしなくても流入しまくってるんじゃねえのか?
まあ多くの人がイメージする「横浜」とは全然違う場所に住んでいる人も多いのだがw
まあ多くの人がイメージする「横浜」とは全然違う場所に住んでいる人も多いのだがw
67: アルマティモナス(新潟県) [ニダ] 2023/08/30(水) 20:56:27.68 ID:GKB7W7+c0
横浜市と言ってもピンキリじゃろがい
108: プランクトミセス(東京都) [FR] 2023/08/30(水) 21:14:29.87 ID:a+0tYwSL0
横浜エリアが広すぎて
わかり辛いw
長津田も横浜
鶴見も横浜
金沢八景も横浜
全然場所が違うw
わかり辛いw
長津田も横浜
鶴見も横浜
金沢八景も横浜
全然場所が違うw
113: スピロケータ(兵庫県) [US] 2023/08/30(水) 21:16:25.96 ID:SIS9QnMg0
>>108
大船駅も駅の半分が横浜市栄区だよ。
大船駅も駅の半分が横浜市栄区だよ。
116: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2023/08/30(水) 21:19:06.55 ID:koOCIW7k0
最近どうなのかは知らんが、10年くらい前まで住んでて別に不満はなかったな
不動産価格が安けりゃ老後にいいかもしれんがそこそこ便利なとことかになると東京と変わらんのよね
不動産価格が安けりゃ老後にいいかもしれんがそこそこ便利なとことかになると東京と変わらんのよね
121: 緑色細菌(茸) [ヌコ] 2023/08/30(水) 21:20:09.47 ID:PW6vq9xP0
横浜市っても一国沿いと246沿いじゃ全然違うがなw
129: リケッチア(神奈川県) [BR] 2023/08/30(水) 21:23:33.38 ID:bUPzlCYR0
テレワークならいいと思われ
職場が東京だと通勤がツラい
職場が東京だと通勤がツラい
166: セレノモナス(千葉県) [GB] 2023/08/30(水) 21:52:35.35 ID:afo7k/TT0
横浜なら勝手に集まると思うけど呼び込み必要なんか
173: 放線菌(山梨県) [US] 2023/08/30(水) 21:59:45.45 ID:FxFa3gUu0
憧れちゃうなぁ
179: ヴィクティヴァリス(東京都) [US] 2023/08/30(水) 22:08:32.09 ID:GhDTafGC0
町田や藤沢の隣も横浜だったりするのが広過ぎてよくわからん
都内に出やすくて住みやすい場所どこだよ
都内に出やすくて住みやすい場所どこだよ
188: ホロファガ(東京都) [FR] 2023/08/30(水) 22:11:45.67 ID:6IuI+ddh0
>>179
関内駅に行けるところ
関内駅に行けるところ
239: クラミジア(神奈川県) [ニダ] 2023/08/30(水) 22:42:10.45 ID:ZLRwlRAW0
我が栄区が足を引っ張ってるな…すまぬ…すまぬ…
245: バークホルデリア(東京都) [US] 2023/08/30(水) 22:50:20.45 ID:bdnXJxjk0
>>239
我が鶴見区の責任です。
市民の意見で全員一致かと。
本当にすまぬ。
我が鶴見区の責任です。
市民の意見で全員一致かと。
本当にすまぬ。
249: クロロフレクサス(神奈川県) [US] 2023/08/30(水) 22:53:05.23 ID:byRUYtmL0
>>239
旭区は二俣川があるからセーフですか?
旭区は二俣川があるからセーフですか?
252: エンテロバクター(神奈川県) [US] 2023/08/30(水) 22:56:59.98 ID:G9Jto4Pp0
住むなら都築区とか青葉区が良さそう
247: エンテロバクター(神奈川県) [US] 2023/08/30(水) 22:51:19.30 ID:G9Jto4Pp0
横浜ですら、人口減ってきてるのか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693395623/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年09月10日 04:00:53ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 04:22 ID:WY.Pio1c0
-
僻地に住んでる身としてはとりあえず一回横浜駅に出ないと行けないのがタチ悪い。一応相鉄線が便利になったからだいぶマシにはなったけど。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 04:43 ID:EcZYVkZM0
-
正直こんな地政学的にも知名度的にも恵まれた都市ないよ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 04:50 ID:vyUEOw.z0
-
保育園入れんのに子育て世代来るわけないやん
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 04:54 ID:p1Aypgdg0
-
言うほど玄関口じゃないよなハマって
選民思想でよそ者への蔑視が酷い田舎もん
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 04:56 ID:3i9ScHSy0
-
東京みたいに殺風景なマンション村を林立させるなら分からん。
だけど反対運動が激しそうだしどうかな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 04:57 ID:sNgerCHV0
-
あんまり年収低い人が来ても金かかるだけなのにな
企業呼ばないと意味がない
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 05:09 ID:vmBLfFPU0
-
便利な場所だと家賃が高く人口過多で少し離れると途端に不便になるから住むのに向いてないわな
坂道が多くて一部除いて車社会だし子育て世代にはとことん向いてない
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 05:42 ID:lh4tt.8e0
-
最多なのは広いから
人口密度だと大阪川崎より低い
なのに減少ってことは人気が無くなってるのかな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 06:09 ID:SPkNuAjs0
-
ってか、横浜に限らず日本全体が人口減少してるんだけどな
去年の超過死亡が戦後最多やで それでいて出生率が年々減ってるのだから人口が減って当たり前や
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 06:27 ID:5.oIXcpL0
-
むしろ子育てひと段落したら横浜に住みたい
(市にまったく歓迎されない)
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 06:52 ID:zk0LdFAC0
-
>>8
川崎とか隣接してる青葉区都筑区とか住所名変わるだけで土地の値段平気で倍変わってくるからな
鶴見区は知らん
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 07:25 ID:k.9UUwaY0
-
移住先のインフラと行政の支援が充実しているかが重要
住むなら都筑区が良いのでは
子育て支援が手厚いような話を以前 耳にしたことがあります(随分前の話なので今は分かりませんが)
センター北とセンター南の駅前はデパートやスーパーがあり 大通り沿いにもスーパーが多くありますし
交通の便も悪くないように思えます
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 07:46 ID:b4p5ZXD40
-
>>10
子育て終わった勤労世代は一番歓迎されるよ
子育て教育には金かかる
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 08:09 ID:3.k2viv.0
-
子育て世代の流入狙うより
子育て世代そのものを増やすべきでは🤔
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 08:26 ID:W4xF3.Cn0
-
横浜駅徒歩圏内のタワマンをタダで用意してくれるなら行くわ
所得税免除してくれるならみなとみらいでも良い
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 09:12 ID:xe8tPBQR0
-
10年くらい前は産科が少なくて、8週目くらいで予約しないと分娩先が見つからなかったそうだけど、今はマシなんかな…
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 09:48 ID:JK6KfoZw0
-
>>8
ぶっちゃけ密度が高けりゃいいってわけでもないからな
密度が上がればその分建造物の比重も高くなるわけで人口を維持しつつ自然も減らさずが一番いいに決まってる
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 10:09 ID:56pQuwuu0
-
海老名市が子育てに力入れてるしそっちに吸われてるんでしょ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 10:18 ID:4pQYJeDs0
-
わざわざこんな税金高い所に移住する理由なんか無いよw確かに建て売りは速攻で完売するけど、新規住民はあんまり楽しんでる様に見えないな...
結局昔から住んでる人間が残ってるだけ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 10:36 ID:6Vc0Shw60
-
高齢化は感じる
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 11:05 ID:FOTkM.G10
-
横浜市はゴ.ミ分別がダルすぎるのをなんとかしてくれ
焼却炉強いんだからあんな分けんでも燃やせるやろがい
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 12:56 ID:u5JZvkIY0
-
>>14
それは国主導じゃないときついしなあ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 13:06 ID:ME.B1Kf40
-
ベイスターズが弱すぎて心労で倒れたって人がいるくらいなのに住むとかちょっとな。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 14:18 ID:VxYI.zt30
-
>>12
家賃がね…
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月10日 23:27 ID:TEPAQ0jM0
-
保育園全入と中学まで給食アリにできれば増えるんじゃ?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年09月14日 06:30 ID:UIGu0JX20
-
>>25
これ。保育園はだいぶ入れるようになってきてる。
中学給食だけは市長変わっても実現する気しないわ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。