https://news.yahoo.co.jp/articles/304b26b03711210da3568e6a9073c3005936c377
DeNAは三浦監督の勝負手が不発に終わり、阪神に同一カード3連敗。97試合目にして自力優勝の可能性が消滅した。
焦点は七回だった。無死二、三塁の好機を作ったが、桑原は空振り三振に倒れた。ここで指揮官が動く。佐野に同じ左打ちの代打・楠本を告げた。ベンチに戻り、悔しさのあまり目を真っ赤に目を充血させた佐野。最前列で手をたたきながら楠本にエールを送ったが、代打・楠本は遊飛に倒れるなど、最終的に無得点に終わった。
試合後のインタビューで「勝負?その通りです。はい」と語った三浦監督。「あそこで勝負かけてとれなかったのは自分の責任」と決断の責任を背負い込んだ。
八回も1死一、三塁からあと一本が出ず。阪神の救援陣を崩すことができず、1点が最後まで重くのしかかってしまった。貯金も底をついて勝率5割に逆戻り。ソトの復帰など明るいニュースもあるだけに、「ここから巻き返しか?」というインタビュアーの問いに「そうしていかないといけない」と前を向いた。
はい
まあさっき聞いた人も多いやろけど
まあさっき聞いた人も多いやろけど
834: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:43:30 ID:S8.d5.L12
代打楠本は別にええんちゃう?そこ文句は特にないんやが
853: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:44:44 ID:P4.oe.L7
>>834
ワイもないな 最近の佐野はスタメン外したほうがいいかなと思ってたしなぁ
まあ問題は変わった楠本が結果出さなかったこと
ワイもないな 最近の佐野はスタメン外したほうがいいかなと思ってたしなぁ
まあ問題は変わった楠本が結果出さなかったこと
869: 名無し▼副 23/08/06(日) 20:46:07 ID:rC.we.L51
今日の采配に関しては大きな不満はなかったわ(桑原が大丈夫なのかは気になるが)
ベンチはやる事やって、選手達が期待に応えられなかった。
そんな試合だったと思う
ベンチはやる事やって、選手達が期待に応えられなかった。
そんな試合だったと思う
862: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:45:08 ID:Eg.d5.L6
まあ佐野のあれは普通に涙出た
849: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:44:19 ID:SJ.oe.L6
代打楠本も蛯名も文句ないよ
あの場面なら普通
あの場面なら普通
868: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:46:05 ID:S8.d5.L12
佐野なら犠牲フライくらい打てるで打たせるのか楠本を出すのかはどっちであれまあ判断としてわからなくはない
今日の問題そこやないし
今日の問題そこやないし
874: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:46:40 ID:nx.oe.L23
そもそもワイはスタメン佐野が?だから
その後の采配とか関係ないのよね
その後の采配とか関係ないのよね
878: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:46:59 ID:Zz.hc.L8
>>874
ワイもこれやな
外すなら最初から外してやってくれ感
ワイもこれやな
外すなら最初から外してやってくれ感
886: 名無し▼副 23/08/06(日) 20:47:14 ID:x3.fb.L10
あれは采配じゃなくて応えられなかったクワとくっすーときゅんが悪いよ
903: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:48:19 ID:jf.oo.L14
佐野ってイトマサと相性よかったんやっけ?
それやったらスタメンはまあ納得やけど
それやったらスタメンはまあ納得やけど
910: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:49:16 ID:SJ.oe.L6
>>903
せやで
今年は知らないが
せやで
今年は知らないが
917: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:49:50 ID:jf.oo.L14
>>910
サンガツ
それやったらまあ、復調のきっかけにとでも思ったんかな
サンガツ
それやったらまあ、復調のきっかけにとでも思ったんかな
908: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:49:11 ID:S8.d5.L12
佐野は8月中も何気に2割切ってるから代打の判断も別に責められんわ
914: 名無しさん@おーぷん 23/08/06(日) 20:49:33 ID:BL.sl.L3
佐野に代打出すのは間違ってないと思うわ結果が出なかっただけで
でも泣いてる佐野を見るのはキツかったわ
でも泣いてる佐野を見るのはキツかったわ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691318662/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年08月06日 22:15:17ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:18 ID:JecSL0kl0
-
あの采配はぶっちゃけ良いんだよ。
あんだけあった貯金が底をついたことにも責任を感じてもらいたいですね。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:21 ID:y65odkyV0
-
佐野を傷つける最悪の結果にって批判する人もいたけど、この際そんなことは後回しやろ
そら話し合ってスタメンから外すっていうのが1番ええかもしれんけど
代打で出すことすら批判したらもうどうせえっちゅうねん
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:22 ID:1jep4ebC0
-
責任を取って、佐野を火曜からまたスタメンで使います!
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:23 ID:rwCzob060
-
佐野を泣かせるなよ
色々言われてる原さんや立浪さんでもあんな代え方しないだろ
番長って選手の気持ちを理解できてるのか?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:23 ID:URG5z6cA0
-
>>1
良くないよ
あそこで佐野代打なら大田引っ込めた意味ないし
チャンスで代打送るつもりなら大田引っ込めないで佐野のとこに投手いれときゃいい話
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:24 ID:bOodQVbz0
-
抹消とまではいかなくていいからいい加減休ませてやりゃいいのに
そらここまで追い詰められたら色々堪えてたものが決壊して涙も流れるで
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:25 ID:1jep4ebC0
-
>>2
投手が泣くことはたまにあっても、野手が代打出されて泣くなんて初めて見た。普通そこまで追い込まない
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:26 ID:7DOiKzkj0
-
佐野に代打出すつもりなら調子いい大田を変えるんじゃ無くて投手を佐野のとこに入れればよかったのに
てかそもそもそんな状態なら1番どころかスタメンで使うなよ
大博打しかけた結果佐野のメンタルも破壊して、キャプテンの代打とかいう一番プレッシャーかけられた楠本も最後にバッド叩きつけてたし一番最悪の結果を引いてめちゃくちゃになったよ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:26 ID:YJpX.44x0
-
>>2
一番ええ方法分かってんのやったらそれを選択してくれ
やることやってないのにどうすりゃいいのとか開き直られても困る
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:26 ID:QCR59kNM0
-
>>4
プロなんでしょうがない。
打てないんだから代えられてやむなし。
おそらくは三浦は相当我慢した。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:28 ID:TNke2ZpF0
-
責任責任って口で言うだけなら簡単なんだよな
本気で責任を取る気があるとは思えない
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:29 ID:k9GnpjgV0
-
>>2
そうなる前(佐野に代打を送る)にスタメン外す段取りをしておけって事でしょうよ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:30 ID:T2Nsslj70
-
まあ今日に関しちゃ采配はやれることはやってたやろ
問題は今までの采配がどうだったかってことと、去年今年の打撃コーチ含めた首脳陣の攻撃に関する方針がどうなのかということ
結局佐野の今の不調は、キャプテンとしてチームの方針を身を持って示そうと、とにかく最低限ランナー進める打撃をしなきゃいけないって意識を持ちすぎて打撃崩したことで起こったことだと思ってる
そもそも、大味だけど思い切りのいい打者が多くて、それが狭いハマスタと噛み合って勝ててたチームに対して、その良さを捨ててまで徹底したチームバッティングをやらせてたらそら今の現状になるわなって感じ
マイナスからチーム建て直さなきゃいけなくて、アスリートタイプの野手を取る暇無かったチームがそんな状況で細かい野球なんて出来る訳ないって火を見るより明らかだったよね
色々書いたけど、ラミちゃんが現有戦力を上手く使ってAクラス常連になったことで、変にファンが勘違いしてチームにプレッシャー掛けて急な方針転換を迫ったのも悪いと思ってるわ
たかが10年でTBS期の負債を返済できるわけ無いのにね
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:31 ID:8ifYSbkf0
-
ソトもめちゃめちゃ悪いってわけでもなさそうだから、来週の頭3つは思い切って佐野ベンチスタートでもいいんじゃないかな
これ以上は心がもたないよ
桑原楠本大田梶原関根5人ともいまの佐野より打つ方でも期待できるし守備走塁は言わずもがな
とにかくもう貯金も0になったんだし、積み上げてきたものはなくなった
チームとしてもまっさらな状態から固定観念抜きに評価して少しでも調子のいい選手をバンバン使っていくべきだと思うよ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:32 ID:Ir6k1cxY0
-
我慢強い監督による選手イジメは今後も続きます!
お楽しみに!
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:32 ID:fcvVTVKB0
-
佐野はレフトで使うか欠場かの二択で良いと思う。
もともとの守備力は知らないけど、ファーストと併用は負担がデカい。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:32 ID:XTiXkrEU0
-
>>2
1番いいことやってくれよ
他の球団は普通にやってるやろ
そこまで難しいことじゃない
どこまで佐野追い詰めたら気が済むんだ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:32 ID:QwoaW0HX0
-
>>1
貧打に苦しんでも打順の大幅な入れ替えなんかのやれることすらしないでぼさーっと突っ立ってた結果一ヶ月半それが続いてこの結果だからな
去年の勝ちパターンに固執して3人で12敗もしてたりとにかく判断の遅さが結果に出てるのは事実
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:33 ID:ZFJSpjyL0
-
番長色々とズレてるんよ
問題は楠本で勝負したことじゃなくて最大の疑問や駄目な所はそもそも何で大事な場面で代打出すくらい信用落ちてる選手を1番スタメンで使ってるんだってとこだろ…
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:33 ID:bOodQVbz0
-
>>14
イップスになりそうで怖いよな
少なくとも俺が佐野の立場ならトラウマになるわ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:33 ID:XTiXkrEU0
-
>>10
我慢するなよ
我慢という名の責任全おっかぶせやんけ
さっさと調整したり考える時間やれよと
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:33 ID:flEKobd00
-
その佐野を見て味方が奮起出来ればいいんだけど、やる気はあるけど実力が追い付かないというか育成の問題よりも才能の問題だよなぁ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:33 ID:YJpX.44x0
-
>>13
途中までいいこと書いてるなと思ったら最後で草生えたわ、ファンが期待したのが罪かよ
サッカーじゃあるまいしどうやってプレッシャーかけるんや
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:34 ID:OQuQEnte0
-
去年も調子上向いてたソト6回で代えたりイマイチタイミングがわからん
佐野は代打出すんじゃなくて最初から休ませとけ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:34 ID:XTiXkrEU0
-
>>8
しかも負けたら自力V消滅&Bクラスってところでな
めっちゃくちゃだよ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:34 ID:bOodQVbz0
-
>>19
1番に代打、5番に代打とか三浦しかやらんよな
相手がそんな事してきたら怪我でもしたんか?って思っちゃうレベル
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:35 ID:9xVEzMgb0
-
チャンスで代打出すぐらいなら最初から外すか、せめて6番7番ぐらいで使ってくれよとは思う
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:35 ID:T2Nsslj70
-
>>23
ラミレスの時のバントしたら拍手とかやばいと思うけどね
なんでファンの好みをチームに押し付けるんだよと恐怖したわ
ちなみに普段サッカー良く観てるのは会ってるので、若干混同したところは否めんけど
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:35 ID:flEKobd00
-
>>23
気になったんだがサッカーってプレッシャーかけるのか?
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:36 ID:8ifYSbkf0
-
>>13
ラミちゃんの頃に先発が揃ってたらなぁ
崩れたときには打撃指導で修正してくれたりやっぱ有能やったと思うわ
チームバッティングは横浜には合わなかったかもしれんね
阪神広島の点の取り方は魅力的にも見えるけどうちが目指すべきは巨人の方だったと思う
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:38 ID:JecSL0kl0
-
三浦3年契約ってマジ?、ソースあったら見せてほしい。
色んな記事探しても複数年契約としか書いてない、せめて2年であってほしいんだが。
マジでこのまま三浦が続けていったらDeNA球団ごと終わると思うぞ。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:38 ID:qBgv7pRK0
-
スタメンで使い続けた挙句最後には佐野を信用しなかったんだな
そこの責任はどうなるの?
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:38 ID:XTiXkrEU0
-
佐野に関しては壊れてても驚かん
それは今日1日だけの話ではなくて、調整する時間も、考え直す時間も与えずにとりあえず何とかしろでキャプテンだからと責任をおっかぶせてたから
責任を取る!って実際自分の成績不振の責任を首脳陣がどうやって取るんだよ
その上で今日の試合中にファンの前で代打
上の人間というのはモチベーターでないと行けないし、過度なプレッシャーを与えてもいけない
人間には適材適所がある
そんな基本的なことも分かってない
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:39 ID:flEKobd00
-
>>30
巨人産は基礎がしっかりしてるとか言われるくらいにはなんだかんだで仕上げてくるからなぁ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:39 ID:bOodQVbz0
-
>>30
そもそもラミレスってチームバッティングやりたかったタイプだよな
でもすぐ現戦力じゃどう足掻いても無理だと悟って長所を伸ばして勝負したけど
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:40 ID:85VqB8AM0
-
中畑ラミレスが今の戦力を率いたらどうなるのか見てみたい
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:40 ID:QCR59kNM0
-
>>21
いや、オレ三浦じゃないんで
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:40 ID:YJpX.44x0
-
>>32
結局やってる事が中途半端なのが一番腹立つんだよな
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:41 ID:e1ij4zox0
-
まーた思ってもねぇことを
どうせ佐野に全責任があるとしか思ってねぇだろ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:41 ID:l.lquq4U0
-
監督初年度に耳が聞こえなくなってた(恐らくストレスによる突発性難聴)っていう琢朗談もあるくらいだし、性格的にも三浦監督が責任を一番に感じてるのも苦しんでるのも分かるだけに、表向きには必死に言葉選んで絞り出してるってのは感じる。
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:42 ID:8ifYSbkf0
-
>>29
海外サッカーでは監督クビにしろってフラッグ出されたり、Jリーグではスタンド居残ったりチームバス囲んで監督に説明求めたりするな
特にバス囲いは報じられると余計な負担かけんなとかなり否定的な声が多いね
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:42 ID:XTiXkrEU0
-
>>39
そもそも佐野の成績不振の責任を取るってどう取るんや
そんな簡単な話じゃない
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:42 ID:rwCzob060
-
>>10
我慢してたのは佐野の方だろ
酷いクマ作って顔色も悪いのに出ずっぱり
打順と守備はコロコロ
術後のシーズンなのに休みなし
あんなコンディション不良の選手を使ってる監督に責任がないとでも?
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:42 ID:JecSL0kl0
-
>>40
もう辞めろとしか思わねえな
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:42 ID:hObMbbK60
-
番長が指揮官として適切な判断を下せるのか?なんて監督就任前から大半のファンが心配してたことやからなあ
下せるならFAで移籍してるんだよね。その点で言えば内川村田の方が指揮官の適正あるよ。あの新井さんだって色々言われながら金本慕って我を通して阪神入りの判断してるし。大谷はエンゼルス残留何て決断はまずしないと思う。まあエンゼルスはTBS横浜より数段マシやが
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:42 ID:Z8STUQ5c0
-
佐野を使い続けてもう8月だからね
移動して試合して移動してってしてたら、練習なんてちょこっとになるしそら復調なんて出来んでしょ!
二軍本拠地で腰を据えてさせるべし。
三浦3年契約とかホンマかね?!
優勝、連覇した高津とかならまだしも、
最高実績が2位で今永バウアーいる今年不振なら来年以降どうこう出来るはずないのに、なんでそんな意味不明な博打契約打つかね?としか思えんわ(-Д-)
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:43 ID:y6o.eIHl0
-
1番打者に代打って時点で佐野云々関係なくおかしいからね・・・
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:43 ID:JecSL0kl0
-
>>36
ラミレスは絶対今よりマシの成績になってると思う
中畑は暗黒チーム再建には向くけど、勝てる監督ではない
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:43 ID:wtAhnc3n0
-
>>36
中畑さんに関しては状況は変わらんと思うわ
モチベーターではあったけども勢いだけのチームだったから
ラミレスに関しては少しは状況変わってたかもな
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:44 ID:dDs2Xg6O0
-
一部の選手と心中しすぎやねん、ヤスアキしかり
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:44 ID:O22X3ItJ0
-
>>11
アレに対しての責任て何をどう取るんだよって話だしなあ
個人的には佐野をあんなに追い込んだ罪は相当重いと思ってる
もっと早くに何とかできたであれだけは
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:44 ID:5845nHCl0
-
>>35
そうなのよ
結局番長もタクローも現状のチーム状況をちゃんと把握できてないか、自分の理想を押し付けてるだけ
結局プレーするのは選手なんだから、指導者のやりたいことやらそうとするんじゃなくて、選手個々人のいいところをまず引き出して上げなきゃいけないんだけど、その辺がラミちゃんはめちゃくちゃ上手くて、今の首脳陣はみんな下手ってことやね
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:44 ID:XTiXkrEU0
-
>>44
同じく
監督苦労談なんて在籍中に聞きたくない
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:45 ID:TFBm.HGV0
-
それで番長はいつ責任とるの??
散々言われてるけど佐野あんな公開処刑するぐらいだったら最初から休ませれば良かったじゃん
あの姿は悲しかった。。
番長っておよそ上司にしちゃいけない人だね
選手番長は好きだったんだけどなあ
複数年契約とか冗談はよしてくれよ…
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:45 ID:JecSL0kl0
-
>>46
てか複数年契約ならもっと数年先を見据えたような采配すると思ったよ、ラミレスならそうしてたと思う。
結果的に三浦が1年目と変わらん采配しかしないなんて思わんやん!?
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:45 ID:wtAhnc3n0
-
結局番長就任した時に危惧してた状況になったな
良くも悪くも甘いのよ
あと番長監督になった時に叩かない!って言ってたひとはどこにいったかな?
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:46 ID:YJpX.44x0
-
>>31
中畑ラミレス三浦と見てきたけど辞めてくれと思ったのは三浦が初めてだわ
それくらい今回の佐野への仕打ちはあり得ない
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:46 ID:e.rMmYKB0
-
佐野をスタメンから外してあそこの場面で代打で佐野を出すなら結果はわからんけどどれだけ選手としてモチベーション、心境が違ったか三浦はほんとわかってないな あれじゃあ不調の佐野さらに追い込むだけや
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:46 ID:XTiXkrEU0
-
>>54
ほんと
マジで公開処刑だったわ
なんだあれ
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:46 ID:5845nHCl0
-
>>29
野球が可愛く見えるくらいにはかけるね
それこそ関根が怒ったヤジくらいは日常茶飯事にあるけど、ああいうプレッシャーかけて選手が奮起したりチームが上向いたりすることは皆無だから、ファンやサポーターはおとなしく応援するか、ストレス溜まるくらいなら現地行かない方がいいわ
やじったりプレッシャーかけたりするのは一ミリたりともチーム為にはならん
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:48 ID:qBgv7pRK0
-
番長は監督として責任取って辞めりゃ済む話だけど選手自体はそうもいかんだろ
今年の査定にも響いてまだ先がある佐野のこの一年の不振はどう責任取るのよ
大不調を見抜いて休みも兼ねて落とすっていう決断ができなかった監督の責任は相当重いよ
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:48 ID:rAkqSRTA0
-
確かに佐野を下げろとは言った
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:49 ID:OQuQEnte0
-
>>36
中畑だったら少なくともここまでお通夜ムードで佐野追い詰めないしラミレスならもっと早い段階で打線にメス入れてるわな
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:49 ID:BeEBNoqS0
-
ファミリー(番長)を救え!関根!
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:51 ID:rAkqSRTA0
-
>>62
途中送信しちゃった
確かに佐野を下げろとは言ったけど、それなら最初からスタメン外して休養なり調整させろって話なんだよ
心中する気概もないのに引っ張って公開処刑同然に代打出して何考えてんだ
どうしてこっちが考える最低を平気で超えてくるんだよ
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:52 ID:YJpX.44x0
-
>>40
わざとやってるんじゃない事くらい分かるよ
だからこそ辞めてくれと思う、それがチームと三浦双方のためや
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:52 ID:XTiXkrEU0
-
責任を取るねえ
どうやって?
責任取るって言っとけば部下に何やらせてもいいと思ってる?
モチベーション保てると思ってる?
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:53 ID:8ifYSbkf0
-
>>52
桑原の盗塁死が盗塁の倍多いのとか犠打成功率最下位とかまさに象徴的よな
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:53 ID:URG5z6cA0
-
>>2
上で書いたけどどうせぇっちゅうねんって前の回大田引っ込めないで佐野引っ込めりゃよかったのよ
チャンスで佐野使わないならどこで使おうと思ってたか知りたいくらい
守備もうまくないのに
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:54 ID:DBLRLQEH0
-
1人の選手としてのプライドと自分がダメでもチームが勝てばいいっていうキャプテンとしての責任と両方あって
せめて楠本が打ってたら後者の分は救われてたんだろうけどなあ
最悪中の最悪を引くのがなんとも今の横浜らしい
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:55 ID:lssk1hOE0
-
佐野を外すのは賛成だが外すにしても外しかたってもんがある
「リフレッシュしてもらいます」でスタメン外すで良かったのにスタメンで使った結果チャンスで代打を出すっていう佐野にとっていちばんプライドが傷つくやり方を選択したのがほんま嫌やわ
チームの順位が低いとかはまだ我慢できるけど監督が選手を守れなくなったら終わりだよ
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:55 ID:jc8fbsfd0
-
>>67
と言うかそれしか言えんだろうよ
監督インタビューでベラベラ喋られても困るわ
インタビュー受けてくれるだけまだマシやろ
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:55 ID:flEKobd00
-
>>52
その長所だけで優勝出来ればいいんだけど、限界が来たから切り替えたんじゃないの?いてまえ打線とかあったから長所一辺倒でもいけるかもしれんが
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:55 ID:UqzchA.S0
-
>>9
お前もうアンチだろ
うちの監督誰がやってると思っているんだ?
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:55 ID:Vk4nCABC0
-
正直佐野が泣こうがメンタルやられようがわりとどうでもええんよな
勝とうとする監督に使えないって判断されただけやし
ただチャンスで代打だすなら最初からスタメンで使うなとは思った
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:56 ID:sj9nL1tX0
-
この時期のここぞの場面で変えるってことは君のことは信頼してないってチーム内外に示したもんやから立場無いよ
ここまで晒し者にする前に手を付けるべきだった
来年まで影響を残したと思う
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:56 ID:M0Lu79e60
-
ラミレスのTwitter(X)のメッセージ
あれ元からしょっちゅう言ってた事だけど今だからこそ佐野にベイスターズに伝えたいメッセージだよな
それこそ一番可愛がってたし大きくなってくれと願ってた佐野だもんなそりゃ励ますよな
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:57 ID:N3TmAScg0
-
佐野下げろっていってた人たちもスタメンから外して休ませてやれって意味で言ってたのが多数なんだよな
まさかあんなプライドへし折るような感じで下げるとは思わなかったわ
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:57 ID:XTiXkrEU0
-
>>72
責任取るとか軽々しくいうなよって話
パワハラだぞもはや
言い訳してるようにしか聞こえねえよ
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:57 ID:8ifYSbkf0
-
>>20
すでになりかけてるかもしれんね
一度代打専にしてチームのことも考えず自分の一打席にだけ集中してみるくらいでいいと思う
それがチームのためにも佐野のためにもなる
盛り上げは牧が頑張ってくれるでしょ
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:58 ID:flEKobd00
-
>>71
ちょっと休んでみようでますますダメになって戻って来られないタイプもいるだろう
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:58 ID:9WT1ns4p0
-
何でそんなに監督叩きしたいのか理解できんが、佐野を追い込んでるのは監督じゃなくて結果を出せない自分自身なんだよ。佐野が打てない責任は佐野が背負わないでどうすんのさ
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:58 ID:XTiXkrEU0
-
>>71
ほんと
何でこんな簡単なことができなかった?
本気で分からんわ
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:58 ID:bOodQVbz0
-
>>77
ラミ「家族と楽しい休日を過ごし、野球から離れてリフレッシュしましょう!」
そらそうだわ
普通ならこんなことになる前に数日休ませるよ
外野からこんな事まで言われるって相当だぞ
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:58 ID:5845nHCl0
-
>>70
佐野はプライドもちゃんとあるけど、それを捨ててまでチームの為にそれを捨てられる得難い気質を持ってて、それが本当キャプテンに向いてると思ってた
その佐野を助けてあげられる選手もコーチもいなかったからこうなっちゃったんだろうなと思うと悲しすぎるわ
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:59 ID:XTiXkrEU0
-
>>81
んなこと言ってたら何もできねえよ
無理筋擁護すんな
他の球団はみんな休ませてるだろ
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:59 ID:JecSL0kl0
-
細川だってベイスターズ時代辛かったみたいなこと言ってるし、三浦って全然選手に寄り添えてないんだろうな。
まず選手を見る目が終わってるし、実績と気持ちだけでしか選手を判断してないように見える。
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:59 ID:Vk5vq2wp0
-
ばんてふもそうだけどコーチ陣機能してるの?
といいつつ機能してるようにはやっぱり見えないんだけど
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:59 ID:YmKPemDF0
-
ハッキリ采配ミス。
あの場面で代打出すなら最初からスタメン外すべき。何もかも中途半端で結果最悪の状況になった。
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 22:59 ID:rAkqSRTA0
-
特定の選手と心中なんてよくないそれこそ0点の采配だけどさ
あそこで下げるならなんで今日もスタメン出したんだ
土壇場で梯子外すなんて心中より酷い-100点の采配だわ
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:00 ID:LOGcr3L40
-
采配の問題ではなくもっと細かい走塁や守備時の判断の問題
8回の1死1、3塁の場面から点が取れなかったのではなく、8回の無死1塁からワイルドピッチで3塁まで進めなかったところに問題がある
転がったところは3塁から遠く離れたところで次の塁を狙うに充分な余裕があった
それが出来ていたのであれば1死の時点で同点になっていたし、局面は大きく変わっていた
たらればの結果論ではなく、そういう過程の積み重ねが出来ていないことが問題
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:02 ID:7woNozIl0
-
悔しいね〜
けど勝負事、一方が勝てばもう一方は負けるから また応援するよ
相手の阪神だって真剣なんだから 簡単には勝てないさ
これは相手が最下位だろうと同じ
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:02 ID:rAkqSRTA0
-
>>82
佐野が打てないか、監督が叩かれてるんじゃなくて
打てないと分かってるのに頑なに起用し続けた挙句1番ダメな切り捨て方したから叩かれてるんだよ
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:02 ID:Le.43Hcy0
-
あんな一番佐野がやりやすいシチュエーションの打席で、同じ左の楠本を代打に出すってのが本当にセンスがない。
代打を出すとしても、投手が島本に交代されたときに右打者代打出すならまだわかるんだけどなあ。
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:02 ID:XTiXkrEU0
-
>>84
ラミレスは良く分かってるな
思い詰めてるのが
でもそれをさせないのが三浦流だから
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:03 ID:UqzchA.S0
-
>>82
佐野の責任:スタメンから外される
三浦の責任:佐野をスタメンから外す
こんだけやぞ
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:03 ID:Vk5vq2wp0
-
何かの伝手で伊東さん呼べないかな
何かの間違いで工藤さん来てくれないかな
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:03 ID:XTiXkrEU0
-
>>82
起用方は完全に監督の責任だろ
むしろそこまで監督擁護したい意味がわからんわ
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:03 ID:xAB3jigM0
-
何も分かってないな 佐野は今年で30で大谷と同じ年齢なのよ 不調がどうとか怪我がどうとかそういうレベルじゃない 今年で終わりやん 番長が我慢するか来年以降控えに回るか だからこそ番長も我慢した チームのためにも佐野のためにも でお仕舞い ご破算 所詮ドラ9だねって自分で証明したわけよ こんな事説明しなけりゃ分からんか
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:03 ID:URG5z6cA0
-
今日の涙で一気に佐野は許されたみたいだね
散々叩いてたのに笑
全部三浦がもっていった
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:04 ID:flEKobd00
-
>>86
そりゃ選手の性格に合わせてるか才能あるから気にせんでもすぐ上がってくるってやつなんでしょ。佐野がそんなタイプに見えるか。無理矢理ケガって理由つけてあげることは出来たかもしれんが、自分がいない間に余計に責任感じるタイプだとな。そういやメンタルコーチいないんだっけ
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:04 ID:Vk4nCABC0
-
>>82
ワイもや
結果が全てなんやから今まで打てなかった佐野が悪くね?って思うわ
嶺井に代打ウィーランドで嶺井のプライドがーとかってなった記憶あるけどそれ以下の期待値の自分が悪いやろって思った
まぁ佐野の場合リフレッシュとかもっとやりようはあったと思うが
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:04 ID:H.Y0WCrc0
-
そもそも代打送る可能性がある選手を1番で使うなよ
梶原や蛯名1番で使った時にも同じこと繰り返してるけど、簡単に代打出していいような選手を置く打順じゃないだろ
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:05 ID:UqzchA.S0
-
>>101
ワンチャン佐野に向けられたヘイトを自分で肩代わりしようという壮大な計画の可能性
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:05 ID:.IZsrJyj0
-
>>39
仮にそう思ってたとしても俺じゃなくて佐野の責任とか発言するような監督の方がヤバいだろ
責めるべきはこの発言自体ではなく不調の佐野を今までずっと放置し続けた事だと思うけど
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:06 ID:3VdEMB6c0
-
指揮官と選手と言う感情の問題を一切排除したとしても、番長は「13勝8敗宣言」を未だにクリアできていない責任は負わないといけない。というか、目標を達成するための計画は実はなくて、単にそうでありたいという一ファンの立場と変わらない感想を述べただけなんだろうという印象があるな。バント至上主義のくせに、バント後の戦術徹底させられないところとかもそうだし。
そして、感情面に話を戻せば、多分今季の佐野はもう駄目だと思う。カード頭では、牧との勝負を避けて満塁で勝負され、見事に思惑通りに打ち取られ、そして今日は話し合いをした上で1番スタメンで起用されたのに、最重要の場面で信じてもらえず代打出されたんだからな。前者は相手に舐められたとはいえ奮起の材料になるかもしれないが、後者は信じていたのに裏切られたということでしかない。
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:06 ID:hfGH4equ0
-
佐野が結果出せなかったのは事実だけど佐野を無理に使って佐野だけ悪いみたいな感じで代打出すのは流石にアカンでしょと
スタメン1カード外すとか出来るのにやってないのは怠慢やと言われても仕方ないと思うで
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:06 ID:y6o.eIHl0
-
スゲー単純な話で
守備下手な奴を守備コロしたら潰れますよってだけなんよ
佐野の守備が良かったらドラフト9位まで残ってなんていないワケ
高田の爺様も下園の後継の代打枠として佐野を獲得してる
それを打撃不調時でも守備コロって取説読んでないレベルの起用なんよ
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:06 ID:5845nHCl0
-
>>73
選手変わってないのに指導者と方針変えただけで上手くいくとでも?
サッカーと違って野球は選手の大幅な入れ替えなんて出来ないんだから、方針だけ変えたら良さが消えて拙さだけが残るなんてことはちょっと頭使えば分かることやろ
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:08 ID:hObMbbK60
-
>>104
本当にそれ。平気で1、2番に代打出すような選手を起用してた頃から何の進歩も見えないのよね。何で調子の悪い佐野1番に起用して挙句に代打出してるんやろうと疑問に思うわ
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:08 ID:jctUIPtf0
-
>>103
佐野が悪いのは誰も否定してないやろ
それを調整する時間をあげないのは首脳陣が悪い
そんな簡単なことも分からんか?
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:08 ID:GsCU1ZZg0
-
>>82
そりゃ打撃成績自体の責任は佐野が取るしかないけど、ここまで打てずに調子を落としてるならその前から監督やコーチがスタメンを外すなり二軍に落とすなりして調子を取り戻す手助けをしてやらなアカンやろ
ずーっと固定して使い続けてこの有り様になってるなら叩かれるわ
佐野が打てない責任とその打てない佐野を使い続けてる責任は別やぞ
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:08 ID:rAkqSRTA0
-
>>101
ダメな選手を切り捨てるにも切り捨て方ってもんがある
もっと早い建前が立つ段階で外すかいっそそれこそ可能性がなくなるまで批判覚悟で心中するか
後がなくなるまで使って土壇場で切るのは半端にもほどがある
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:09 ID:JecSL0kl0
-
三浦見てると20年もしっかり監督勤め上げてる原さんって凄いんだなと感じる。
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:10 ID:e4TrW65X0
-
代打って言うのは普通、打てるけどポジションが埋まってたり、守備走塁に難があったり、ベテランでフル出場できなかったりする選手が、打てない野手や投手の代わりに出てくるわけで。まああと左右病というパターンもある。
代打を出される選手と同じポジションで、同じ左打で、
かつ走塁も守備も明らかに上で年も若い選手が代打で出てくる矛盾。
そこで代えるくらいなら最初から楠本使えよって話で、
実力以外の要素でスタメンを決めてることの証左になってしまう。
ソトも上げたし、昨日酷いエラーもあったし、佐野をスタメン落とすなら今日が最良のタイミングだったと思うけど。
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:10 ID:lYo8BFRw0
-
おそらく選手とコニュニケーションが取れてないんだろうな
だからこういう采配が出来てしまう
まあ勝つ采配に徹するため、私情を挟まないようあえて取らない手法もあるけど
三浦の場合は勝つ采配もよく分かってない感じ
青山がコーチとして残ってたら止めたかなあ
三浦相川の体制になって誰も意見できず暴走しだした感
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:10 ID:18pL7S2U0
-
チャンスの場面で代打を出すなら
最初からスタメン楠本にしておけばそこまで佐野も傷つかなかったろうに
番長監督やるにしてはちょっと優しすぎるんじゃなかろうか
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:11 ID:qBgv7pRK0
-
佐野ってやっぱFA取ったら出て行っちゃうのかなぁ
俺だったら転職できる権利があるのにわざわざ精神的にキツい環境に居たいって思わないわ
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:11 ID:jctUIPtf0
-
>>101
最近は休ませてやれって風潮ばっかりやったやろ
なに?煽りたいの?
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:11 ID:o3m4GeI.0
-
代打結果に関わらず、佐野に代打を出すこと自体が悪手としか思えない。あれやるくらいなら最初からベンチで良かったのでは?来週以降の佐野が心配すぎる
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:13 ID:XLekgAAR0
-
>>31
契約途中で監督が変わったケースなんてわりとあるし 直近だと金本とかな
まあ横浜は多分やらんだろうが
123.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:14 ID:YJpX.44x0
-
>>118
新井さんがやらかすと危惧されていたような温情判断を3年目の三浦がやってて草枯れるわね
向こうはあっさり栗林を抹消したりいい意味でドライなのがまた
124.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:14 ID:uZoaRaxA0
-
>>117
青山いた頃は壊れた信号機wwwwとか言って下げてたのに今更かよ
ましてや今タクローとかいるんだから意見はできるだろうよ
あと勝つ采配出来ないんだったら交流戦優勝してねーよ
125.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:16 ID:I2yjPBMM0
-
>>82
大多数の人は番長だけが悪い、佐野だけが悪いという二元論では語ってないやろ
結果を残せていない選手を無理やりスタメンで使い続けた挙げ句あの代打なんだから、マネジメント側にも当然責任はある
127.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:18 ID:jctUIPtf0
-
>>106
触れなくていいんだよ
128.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:18 ID:eZhKAL780
-
正直もう三浦には監督辞めてくれの感想しか出てこんわ
こんな采配に振り回される選手が気の毒すぎる
130.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:18 ID:flEKobd00
-
>>110
いやその方針突き進んだ先に優勝はあるのかい?ってとこよ。ないけど結局行き着く先は走攻守の完全体で選手が変わってないというかドラフト外してるほうが問題ってことなら分かるが
サッカーでそんな大幅に入れ替えて成功した例あったっけ?最近のマリノスかな
131.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:19 ID:rAkqSRTA0
-
正直言って佐野のスタメンはやめて欲しかったしそれ以外の采配や起用でも三浦監督の手腕にはもう期待してなかった
でも自分で選んだ選手を最後まで信じて心中する気かな、まあでもそういう人なら仕方ないかくらいには思ってたんよ
でも今日のあれ見てもう監督しての能力面どころか人格面ですら信用できなくなったわ
132.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:19 ID:jctUIPtf0
-
>>102
メンタルコーチはいるし、責任感なんてどこのキャプテンでもあるし、それでも休ませてるだろ
それをやるのが首脳陣の仕事だろ
133.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:20 ID:6ARawnZp0
-
チャンスで代打だされるような選手をスタメンの一番に置かないでください
134.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:21 ID:3z3tB72p0
-
>>123
新井が栗林を一旦抹消したのは怪我したからでそれまではずっと守護神で起用して何回も負けてただろ
身内の監督disのために適当なこと言ってんじゃねえよ
135.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:21 ID:DBLRLQEH0
-
ってか佐野のメンタルとかは置いといて純粋に戦略として考えても
代打出すなら今までも機会あったしなんなら一昨日の満塁の時とかでもよかったよね
今日みたいにいつもの2ゴロでも思ったより伸びない外野フライでも許される場面なら佐野でもアリだし
最後の決断するにしてもタイミング違くない
136.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:21 ID:O22X3ItJ0
-
楠本が代打で出てきた時、「は!?」ってほんまに声でたもんなあ
考え得るそれはもうこれ以上ないほど最悪なタイミングやろあれ
プロだから割り切ってとかそんな問題じゃないよ
137.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:22 ID:MfoNEfDi0
-
何度でも言うけど、簡単に代打出されるような打者を1番に置くのは辞めてくれ。
それは佐野だろうが桑原だろうが他の野手だろうがね。
首脳陣は1番を軽視し過ぎている。
138.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:22 ID:uZoaRaxA0
-
梶谷も細川もいとゆも阪口もこんなチームから出れて良かったな
多分DeNAになってから1番ヤジ酷いと思うで
139.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:22 ID:5845nHCl0
-
>>130
資金量で劣るチームの方針としてはむしろラミレスのやり方は王道やろ
それで優勝したチームメジャーに沢山あるぞ
あとサッカーだとシティ、アーセナル、リバプール辺りは監督の交代(つまり志向するサッカーの方針転換)と同時にスカッドの大幅な入れ替えしたことで成功してる
それでも入れ替えに制限のないサッカーですら最低3年くらいかかるんだから、野球で急激な方針転換なんかしたらまた10年単位で低迷するわな
それを三浦政権になった時にファンが覚悟出来てるとは俺には思えんかったけど
140.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:23 ID:uZoaRaxA0
-
>>123
栗林出てくる度に何回ラッキーと思ったか
141.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:23 ID:lYo8BFRw0
-
>>124
青山も言われてたっけ?上田じゃなくて?
青山は扱いの難しいラミレスの下でなんだかんだ長くやったよ
目立った活躍もないがバランスは保ってた、まあ光山の退団とかはあったけど
琢朗も今はなんか三浦から距離おいてる感じなんだよな
142.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:25 ID:pMYhrHu80
-
首脳陣が選手の能力や調子の見極めが全く出来てないのがね…
誰が見ても分かる、佐野の得点圏でのあのめちゃくちゃな力み
誰も一言も声掛けしてないんだろうな…
143.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:27 ID:URG5z6cA0
-
>>120
別に煽りたくないよ
一変に風向き変わったと思うと怖い
1番に戻すとき佐野と話したって言ってたから代わることも覚悟してたろうに
佐野も自分が情けなくて涙でたんだろうけどメンタル逝かれたとかになっちゃ不本意だろう
144.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:27 ID:tmLSqdn90
-
>>13
>たかが10年でTBS期の負債を返済できるわけ無いのにね
これはもう言い訳にはならない
TBSベイスターズよりDeNAベイスターズの方が長いからな
いつまで言い訳に使ってんだよ
145.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:28 ID:jctUIPtf0
-
>>138
それをいったらどの球団もあるから野球選手自体いなくていいな
今1位の阪神さんなんて比じゃないしな
地獄やな
146.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:28 ID:r5GQKUoG0
-
監督の判断が遅いとしかいえん
信じてるといえば聞こえがいいけど責任を選手に投げてるわ
147.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:28 ID:gV6.bX1x0
-
これで主力外しやすくなったんだからあんまり序列とか実績にこだわらず調子いい選手からスタメンにしていってほしいな
プロなんだから練習見てれば調子の良し悪しは判断できるでしょ
148.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:29 ID:uZoaRaxA0
-
>>145
なんで勝ったのに#岡田やめろのタグあるかマジで謎
勝てば良くないかってマジで思う
149.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:29 ID:8ifYSbkf0
-
>>139
そこは経験豊富な石井琢朗が良いさじ加減でやるもんだと思ってたなぁ
まあ単純にTAの不在、ソト衰え、佐野怪我かブレーク後初の不調が重なってパワー不足になっただけなのかもしれんが…
佐野は研究前だっただけかもしれんが20年は.328の長打率.532 OPS.927だから良いバッターやったね
やっぱラミちゃんに指導お願いできないかね
150.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:30 ID:9WT1ns4p0
-
>>103
なんつーかDeってずっと薄い選手層だからか、ファンはスタメンから下ろすってことを軽く考えすぎな節があんのよね。選手の一番の金の稼ぎ場所だし、ひょんなことからポジションを奪われてそのまま二度と戻れなくなる可能性だってある。選手からしたらしがみついてでも守りたい場所やと思うんやけどな。フルイニングや全試合出場推奨みたいな話ではなくて、レギュラーの選手からしたら一番つらいのはスタメンから外されることやとワイは思ってる。
151.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:31 ID:flEKobd00
-
>>139
まぁメジャーじゃなくて日本だとどこよ。ドラフト制度も違うしトレードも盛んだからな捨てシーズンも作れるし。
ってサッカーもプレミアかこっちも現状世界最高峰リーグだからなぁ。
152.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:32 ID:5845nHCl0
-
>>149
むしろ琢郎にこそ不信感あるわ
自分のやり方が固まりすぎてて柔軟性に欠けるからその都度チーム変えないとやってけないってことが経歴に現れてるわ
特に進塁打意識はこのチームを完全にダメにした最大の要因だと思ってる
153.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:33 ID:flEKobd00
-
>>144
ほ、ほら大洋時代の負債(奴隷契約)を返してからはまだあまり経ってないから
154.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:34 ID:VT3.MIPE0
-
遂に代打出されたんやな。
正直代打出すくらいなら休ませて調整させてやれとは思うけど。
チケットも友人に譲って試合も見るのやめて、結果と、ここ覗きに来てるだけにしたが割とイライラしなくなったからイライラしてる人にはオススメやで。
試合見なくとも応援は出来るからな。
チームが底抜けた辺りで観戦に戻る予定だわ。
ここまで現地に20戦程行ってるけど勝ってる時は負けても現地はやっぱり楽しかったしな。
155.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:35 ID:I2yjPBMM0
-
番長って管理側には向かない我関せずタイプに見えるわ
選手が全員大谷みたいにセルフマネジメントの鬼ならそれでも上手く行くかもしれんが
156.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:35 ID:jctUIPtf0
-
まぁ今日の采配は本気でどうかと思うけど、来週からは変わるんちゃうか
それで何も変わらんかったらもう本格的に終わりかな
157.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:35 ID:9TlOT39Q0
-
>>87
なんで細川がベイスターズ時代辛かったって言ってた=番長が寄り添えてないになるの?
158.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:36 ID:URG5z6cA0
-
>>112
それは話あったって言ったじゃん
だからこういう代打も話しただろうし
涙も自分が不甲斐ないだけでしょ?
159.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:37 ID:URG5z6cA0
-
>>125
無理矢理じゃないじゃん
160.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:37 ID:IfJagjII0
-
佐野はこれで完全に壊れただろうなぁ
肉体面じゃ無くて精神面だからかなりキツい
161.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:38 ID:.IZsrJyj0
-
>>150
選手は何としてもスタメンを守ろうとするから不調の時は外す判断を首脳陣が判断すべきで、それがいつまでも出来ない首脳陣だから非難されてるのでは?
別にそれで勝ってるんなら良いけど今なんかすごい勢いで負けてるのに、それで現状維持を選ぶ首脳陣はちょっと……
162.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:38 ID:XLekgAAR0
-
>>115
リーグ優勝9回、日本一3回、WBC優勝
これより実績残した監督おるんかってくらいすごいぞ
163.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:38 ID:3VdEMB6c0
-
>>150
何言ってるの、ラミちゃんは明確にスタメン優遇だったし、キヨシだって上がってきたばかりの若い奴をすぐ使うことはあったが、いきなりスタメン与えたって記憶はない。そのあたりは、実は番長と同じ。
しかし、特にラミちゃんは、スタメン選手への敬意を払ってるだけで、冷徹なところもあったぞ。あれだけ持ち上げてた倉本を、大和が来たらスパッとスタメンからおろしたからな。番長には、その決断力が非常に遅い。で、結果的に、最悪な形で佐野を「裏切った」んだよ。
164.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:40 ID:GsCU1ZZg0
-
>>150
そこはまあ打ててない以上仕方なくね?
結果残してればそんなことしないしする必要もないんだから
ただ、それで終わりじゃなくて自分をメインに据えるつもりで考えてるからこその優しさでもあるんだから、ちゃんとその休養を活かせばいいだけの話よ。それでもダメなら本人が悪いんだし
165.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:40 ID:8ifYSbkf0
-
>>152
そうね、そう言われても仕方ないかも
多分今年の結果次第で責任取るでしょう
合うチームには合うんだろうけど、悲しいがないまのベイスターズではなかった
166.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:40 ID:VT3.MIPE0
-
絶不調の村上を信じて最後まで心中した栗山監督って凄かったんやなって思いました。小並感
167.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:41 ID:5845nHCl0
-
>>151
それこそ98年ベイスターズがその代表やろが
バントをほとんどせず細かいことやらせないで優勝経験の無さを勢いでカバーして優勝してる
基本的に競技スポーツってのは資金と育成ノウハウをどれだけ保有出来てるかで優劣が決まるんだけど、うちには両方ない
じゃあそういうチームがどうやって勝つかっていったら、他のチームがやってないことか、目をつけてないことを取り入れることで勝つしかないんだわ
とりわけスポーツが科学として分析されるようになった現代だと当たり前の考えだからこの程度改まって言うことではないと思うし、当然知ってたと思うけど
168.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:42 ID:rAkqSRTA0
-
>>143
皆言ってるが代えるのが悪いっていうのじゃなくて代え方が悪いって話なんだわ
169.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:44 ID:URG5z6cA0
-
>>78
スタメンはずれてもプライドズタズタだけどね
170.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:45 ID:TzymwxPe0
-
>>143
あんたは佐野を許さずに叩いてりゃいいじゃん
172.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:47 ID:5845nHCl0
-
>>165
別にあなたを責めたい訳では無かったのに強い言葉を使ってしまって申し訳ない
少なくとも今のコーチングスタッフを雇うんだったら後5年は空けておかないといけなかったろうね
キャップとかぷーさんが一線を退いて、0ベースで作り直す時なら良かった可能性はあるわな
173.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:47 ID:Nb8uGl.F0
-
>>163
大和が来たから倉本スパッとスタメンからおろしたって無理矢理セカンドにコンバートして使ってたやろ
174.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:48 ID:3VdEMB6c0
-
>>155
むしろ、そういうタイプだから、暗黒時代の横浜に染まらないで、一線級の成績を残せたんだとは思う。
前から、キヨシは士官学校の熱血校長、ラミちゃんはああ見えて師団の参謀タイプ、で、番長こそ劉邦タイプの将軍だと思ってたんだけどねぇ。
175.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:49 ID:xtZ9kCvP0
-
佐野が壊れても自己責任だとは思う
それくらい酷いし
ただ采配はそれを助けないどころかネガティブな方向に助長させてるから最悪
万が一今年戦力の流出が無かったとしても来年は確実にBクラスだろうなと思う
176.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:52 ID:jctUIPtf0
-
なんかやっぱ番長って優しい?んやろうな
スタメンを外すことも簡単にせず、我慢強く起用するから取り返せ!が発想の元なんだろうな
全員野球だから!って言ってさ
それが調整の時間は与えない、上で試合に出す中で調整しろっていう極端な方向に行ってるんだろうなと
ちょっと今後相当きつそうやな
勝負の世界にそんな発想はいらない
177.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:52 ID:3VdEMB6c0
-
>>173
だからショートからは外してるだろ。倉本も実は故障抱えてながら務めていたし、その努力をラミちゃんも認めてたからこそ倉本ショートスタメンに拘ったけど、それでも変えるときはスパッとやったわけで。
178.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:53 ID:xtZ9kCvP0
-
>>166
アレは博打に勝っただけや
シンプルに役者が違った
179.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:55 ID:URG5z6cA0
-
>>98
何かの間違いで工藤さん来てくれるはずだったけど断ったのは高田GMですよ
180.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:58 ID:3VdEMB6c0
-
>>178
オカルトチックに言えば、栗山は持ってるというか、勝負勘が良いというか。一方、番長って、勝負勘が無いなぁ、とか、持ってないなぁと思う場面がとても多い。
今日のなんてまさにそれ。これだけ批判は出るだろうことは番長とて予想してたはずで、それでも勝負にいったんだけど、結果はこうだったわけで。
181.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:59 ID:URG5z6cA0
-
>>170
極端だね
俺は佐野叩いてねーよ
なんかみんなで文句言ってていざ泣いたらそんな酷いことするなよ
そこまでやれっていってねーだろ
もうちょい優しくしろよ
と今度三浦がフルボッコになってるからね
怖いと思うけどね
182.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月06日 23:59 ID:xtZ9kCvP0
-
>>180
勘は確かにないな
前任がその点で化け物だっただけに尚更際立つわ
183.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:00 ID:GTX369nk0
-
監督ばっかり批判してるけど佐野が復調へのキッカケすら掴めなかった石井と鈴木両コーチには一切責任ないんだね
184.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:02 ID:9wlQX.pS0
-
>>183
それが監督というものやからな
185.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:03 ID:kBuCGYeq0
-
まず一選手でしかない佐野が不調なだけで貯金12が消えるわけないでしょ。
負けが込んでるのはここ数年戦力をロクに育成できず、采配も用兵も選択を間違え続けた監督とコーチが全部悪いんだよ。
チームは上に立つ人物が責任をもって運営すべきだし、負けるのが怖いからかその責から逃げ、チームの命運を過剰に選手に託して追い込んで挙句泣かせるような采配するチームであって欲しくなかった。大の大人を泣かせるって異常だよ。責が取れないなら上の立場にいるべきではない。解説席からワーワー語ってりゃいい。
今日負けたことよりも横浜一筋で選手生命を全うしてくれた人がこういう振る舞いをしたことが本当に辛かった。
佐野も三浦監督も、もちろん今いるコーチも好きなだけに火曜また応援という気分になれないくらいに悲しかった。家族という言葉が心底薄っぺらくしか聞こえない
186.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:03 ID:TB5hm45m0
-
>>168
スタメン外して休ませろってファンに言われてるのも今日の代打と同じくらい傷つけると思うけどね
187.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:04 ID:GVDpU2D60
-
>>183
佐野の不調は二人にも責任あるが、選手起用は番長の専権事項であって、その責任も番長だけが負うものだぞ。
188.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:04 ID:uccb1mCY0
-
>>167
あれさ守備カッチカチで走塁が微妙も駒田と佐伯くらいで佐伯は中根と使い分けで、控えも井上とか総合的に悪く無かったし。打力特化とかの一芸ではないよね。投手も揃った上で回またぎ出来る佐々木がいてほぼ生え抜きであれやれたのがおかしい。経験の無さも駒田から教わってたし、勢いと一芸だけのチームではない
189.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:04 ID:kANle1B.0
-
ラミちゃんはコーチ陣から造反食らってるからな
采配動向じゃなくチーム運営や人間関係で限界が来てた
190.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:04 ID:m1dK.uvt0
-
佐野のあの悔し涙は、必ず本人の糧となって強くなるよ!
期待してるぞキャプテン!
191.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:05 ID:GTX369nk0
-
>>184
うまくいってるときは何でもかんでもコーチの手柄にするのにダメなときは全部監督の責任か
192.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:06 ID:kANle1B.0
-
>>178
そもそも吉田や大谷やヌートバーがずっと頑張ってたからな
牧や宮崎や関根が頑張ってた頃は佐野がアカンくても勝てただろ?
193.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:06 ID:9wlQX.pS0
-
>>191
何でもかんでもコーチの責任にしてる人に言えば
誰に向けてその発言してるのか知らんけど
194.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:09 ID:9wlQX.pS0
-
優しさと厳しさが混ざり合って1番悪い方向に出た采配って感じ
195.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:09 ID:E7iKpAvY0
-
やっぱ三浦って他人に甘過ぎるんだよな。
一選手としてならそれでもいいかもしれんが、指揮官はそうじゃない。
信賞必罰の精神で挑まなきゃいけないのに何度も何度もチャンスを与え続ける。
そういう甘さがあるから変わらないメンバーで変わらない負け方をする。
196.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:12 ID:PyvpPPu40
-
空振り三振の桑原に腹立つわ
197.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:12 ID:2qPyAIW50
-
>>186
休めってのは裏返せば心身のリフレッシュさえできれば復調は期待できる選手だって話
で今回の代打の送り方はそれこそロートルに対する最後通牒としてやるような仕打ちよ
198.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:14 ID:djT.93WT0
-
>>172
いえいえお気になさらず
はっきりとは書かなかったけど、私も同じような意見なので
最終的に内部の詳しいことはわからないけど、今年の反省をきちんと活かして次世代にはもっと良いチームを作ってほしいですね
199.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:15 ID:PyvpPPu40
-
>>142
一声かけて調子が戻るなら苦労しないわ
200.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:18 ID:.Qy8e9ME0
-
>>54
可哀想すぎて涙出たわ
佐野外せとは思ってたけど、スタメンで出しといてあの場面はないやろ…
201.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:21 ID:uccb1mCY0
-
>>167
あとさ他のチームがやってるのって才能重視で選手をかき集めて怪物は積極的に取りに行くって方針っぽいけどそれにどうやったら勝てそう?
202.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:22 ID:QRDG3QSV0
-
外されてショックなのは当たり前
でもそれは佐野自身の責任だろう、受けて当然のショック
番長の責任はそんな佐野を知ってスタメンを変えられなかったこと
なのにここぞというときに勝ちを意識して公開処刑をしたこと
これは避けられた、管理者としての手腕が問われる問題だ
まぁ佐野も頑張ってくれよ、また上げてきてくれ
203.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:22 ID:9wlQX.pS0
-
>>195
心中采配やなまさに
温情を与えることだけが全てじゃないのにな
もっと早い段階でさっさと調整して帰ってこい!で良かった
信頼して仕事を任せることだけが上の人間のやることだと思ってたら大間違い
叱咤激励も必要だし、本人に足りない部分があるなら自覚を促すことも必要
そういうのが本当にできないんだろうな
204.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:23 ID:djT.93WT0
-
>>183
首脳陣は連帯責任やから番長が責任取るなら98年組はほぼやめるんじゃないかな
基本は全員に責任あると思うよ
205.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:23 ID:9wlQX.pS0
-
ここ数年3割20本の佐野に助けられてたのは間違いないし、凄いバッターなのは間違い無いからな
必ず這い上がってきてくれ
ファンとしてはそれだけだ
三浦監督は…知らんけど
206.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:24 ID:TB5hm45m0
-
>>197
それ正当化してね?
全然違うと思う
佐野と話し合ってるだろうし
そういう見え方するファンがいるとわかったら余計ショックだろうね
207.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:28 ID:djT.93WT0
-
>>96
やっぱ間隔空く先発投手だったから打てない時期の苦しさみたいなのわからないんじゃないかな?
コーチ陣が強く進言しないと
5番でもキツイのに先頭に持ってくるってヤバイよ
208.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:32 ID:Q.HliGX.0
-
>>74
メンタルケアできる監督なんか
209.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:36 ID:uE9Ornoo0
-
ハマのエース三浦は大好きでした
暗黒期でも頑張っていたからこそ優勝してほしいと思っていたし、させてあげられない首脳陣ふざけんなと思ってました
現役選手の助けにならん首脳陣はいらんよ、まじで
210.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:40 ID:tq30f3cT0
-
今日の試合に関してはもう大体スレの通りだな
佐野代打自体はいいが、外すならスタメンからというかもっと前からだったと思うし
起用した選手もことごとく期待に応えない不甲斐なさもあるし
コーチ陣もメンタルコーチとか置いてて何してるんだろうなって感じだし
211.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 00:41 ID:e0IG9J6s0
-
>>56
叩かないって言ってんだから黙ってるんじゃない?
212.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 01:29 ID:dhCswhwk0
-
復調を願うような不調な選手に狂い出した象徴かつ貴重な一番打者任せんな
そんな上位打順任せたなら代打で引っ込めんな
213.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 01:40 ID:.Qy8e9ME0
-
>>56
わいは叩きたくないから監督にならないでほしい派やった
214.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 01:49 ID:p.6w8AdT0
-
どうか前向いて頑張って欲しい🥲
215.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 01:58 ID:XWUyxSWj0
-
今日の試合で吹っ切れて明日の休みで全員頭の中整理できれば状態は上向くと思うから応援あるのみ
216.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 04:54 ID:urq9l8LM0
-
>>60
んなことない
サポーターが監督辞めろ辞めろ連呼して監督変わった途端チームが勝ち出すこともあるよサッカーは
野球よりサッカーの方が監督の与える影響が大きいから起こることだろうけど
217.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 05:06 ID:vc.cjyQ.0
-
>>6
まぁ佐野とは話し合っていたと思うよ
佐野が出たいって言うから三浦も信じて出してたんだろ
佐野は代打出されたからって三浦に対して怒っていないよ、自分が結果出せなくて悔しいんだと思う
まぁそうなる前に佐野を休ませるべきだったけど、岡田監督との経験の差かもね
218.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 05:08 ID:vc.cjyQ.0
-
>>8
大田とかソトを途中で外す意味は分からん
完全に打席回ってこないなら、まだ分かるけど打席回ってくるしな
これは相川も悪いんちゃう
てか、タクローにヘッドコーチやって欲しいわ
219.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 05:28 ID:vc.cjyQ.0
-
>>92
確かに走塁意識低いよな
大和だって昨日のレフト線のヒット2塁までいくのかと思ったらシングルで止まるし消極的過ぎるわ
俺は三浦やタクローと言うより、守備走塁コーチの小池は何を教えてんの?と思うわ
守備と走塁、盗塁がもっと出来ていたらもっと上にいたはず
シングル打たれても、どうせ盗塁出来ないだろって感じで相手としては怖くない
そしてDeNAは簡単に盗塁許すし
220.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 05:52 ID:wffqxF8B0
-
元々ペラペラ喋るタイプではないってのはわかってるんだけど
試合後の義務インタビュー受けるなら受け答えをちゃんとやって欲しい
聞かれた事にそうですねばかりでオウムと大差ない
人間味がない
221.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 05:53 ID:O.LGag.D0
-
佐野を外すタイミングって何ヶ月も前からあったと思うんだけど、ズルズル先延ばしにしてきた首脳陣は佐野のケアちゃんとして欲しいわ
体が万全じゃない、一人に背負わせてもしょうがない
223.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 07:00 ID:f7.36oog0
-
経験豊富なベテランをヘッドコーチで入れておけば良かったのにね
佐野だけでなく三浦も自分の不甲斐なさで潰れそうになっててかわいそうだよ
224.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 07:37 ID:2CTo1PSK0
-
負けたいんや
225.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 08:24 ID:3rJqJETI0
-
三浦に監督やらせるのあかんって就任前から色々言われたがその通りだな
226.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 09:01 ID:MtT5yMVC0
-
自分から休ませてって言わない時点で佐野は責任まだ取れてない
出続けても意味ないって自分自身が一番わかってるでしょ
227.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 09:23 ID:k.xdqZvI0
-
>>226
まるでブラック企業だな
キャプテンの佐野が自分から休みがほしいって簡単に言えるはずないだろ
監督が少し休めっていう方がよっぽど簡単なのが分からんの?
228.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 09:39 ID:rwzCy4Iw0
-
三浦は投手出身だから野手の気持ちが分からんのかな
佐野はキャプテン外して2軍に落とした方がいいよ
後は田代さんがベンチに常駐してくれればいいけど年だからなぁ
229.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 11:00 ID:TLy6n24I0
-
辞任してください 責任が自分にあるならば
230.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 12:00 ID:NRjFDSsZ0
-
本来優勝が目的で、スモールベースボールやスタメンを固定するや守り勝つ野球は手段や方法。
スモールベースボールができれば優勝できるのではなく、選手が能力を発揮できなければ無理であり、目的と手段の優先順位を違えた日本の上司の典型。部下目線のみでの成功体験や経験則と上司目線での経験則が同じに見えて違う考えで行われてたりだから、形だけを踏襲したので失敗すると立ち行かなくなるパターンに思える。
231.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 14:07 ID:sZPY2DDA0
-
怪我でもないのに上位打線に代打出してることをおかしいとすらずっと思ってないんだから終わりだよ。
232.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 14:09 ID:sZPY2DDA0
-
>>223
それこそ青山コーチ入れてたやん。やってること変わらんけど。
233.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年08月07日 15:30 ID:nnoMr.6M0
-
長きに渡る献身に感謝を
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。