bandicam 2023-07-23 11-57-01-970


1: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:43:56.38 ID:s/gZXy4b0


バウアー「…最初から速かったの?」

朗希「中学…高校くらいからですかね?」

バウアー「そうなんだ😊」

2: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:44:39.42 ID:OiKwKnJq0
畜生朗希

5: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:46:36.95 ID:xDoRByJUa
まあ教わった所で出せる様になるんだったら苦労せんしな
聞かれても答えようが無いわ

6: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:47:15.02 ID:2T+Vsk1ga
そりゃあの速度は言われてどうにかなるもんじゃないやろ才能よ

8: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:48:58.53 ID:41wGc49O0
あの理想的な股関節の使い方とか自然となったとかヤバいよな

9: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:49:02.09 ID:mqDexfrJ0
ロウキなんて肘のしなりがイカれてるからな
デグロムみたいに

10: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:49:34.00 ID:s/gZXy4b0
行動解析家やプロの解説者が左脚の使い方が160km/hの鍵や!って言ってたらクイックで165km/h出して困惑させる

11: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:50:32.27 ID:8luDFUIB0
割とマジでなんでなんや人体の不思議やろ

12: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:50:49.15 ID:B0aaVM7m0
テクニックで出せる速度超えてるからしゃーない

14: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:51:01.92 ID:L4tSHmQPd
あれは投げ方からして特殊やから才能やろな

15: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:52:03.06 ID:2NUZFJzvd
メジャーでもあれだけの出力出せる投手中々おらんやろ

17: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:53:05.08 ID:+Wng9htY0
ひたすら天才なんやなって…

18: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:54:04.04 ID:w5NLhIdt0
朗希さん、おかしいですよ
no title

29: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:58:50.76 ID:fOtaEYDg0
>>18
明らかに異常じゃねーか

31: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:58:54.92 ID:7MqaX+PW0
>>18
まあ才能やろな

19: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:54:05.07 ID:Fnuqr9JL0
数時間の間に100回以上もあれだけ左脚上げるのしんどそう

23: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:56:01.82 ID:mpuhKvjd0
スゴいね…人体

22: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:55:47.66 ID:u/Gc5HoSr
そもバウアーも一応160出るやろ

24: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:56:46.11 ID:U15bwehqp
ベンチでライマルにも話しかけてたけどあんま会話弾んでなかったぽいの草だった

27: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:57:55.41 ID:oagUI45L0
実際問題として高校の頃から160キロを投げれる人に理屈を聞いても分からんよな

36: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 23:00:02.79 ID:Y97WMXX70
>>27
それもそうやがササローの性格的に真面目に答えるようがふざけて答えようがどのみち動画栄えしなさそう

28: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:58:38.98 ID:Q2QEgNry0
まあGカップ女優にオッパイの育てかた聞いてもこんな感じの応答になりそう

32: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:59:29.89 ID:mmmrwDSlM
生まれ持った能力や

33: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:59:45.57 ID:41wGc49O0
160キロ投手の中でも大谷は荒れるけど制球いいなあって思ってたんだが、朗希はちょっとおかしいくらい制球いいよな

35: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 23:00:01.14 ID:fP777WMF0
身長はあるにしてもあの細い体から当たり前のように160出すしほんま化け物
大谷の身体ならそら出るわって感じだけど

30: それでも動く名無し 2023/07/22(土) 22:58:52.96 ID:YNyZ0bhj0
バウアー各チームのピッチャーに手当たり次第話しかけに行ってたな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690033436/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年07月24日 12:00:11ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 12:10 ID:jS09.y5S0
    • まあ口で簡単に説明できるもんでもないしな。

      正直バウアーが努力型の天才なら、朗希は才能型の天才………「持ってる者だから」としか言えない
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 12:26 ID:Kchjrq9Q0
    • 朗希はいつかメジャーで無双してほしいから贔屓が負けても悔しいではなくやっぱすげぇやと思ってしまう
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 12:26 ID:s7V7CKQR0
    • 佐々木朗希は急速に加えてコントロールもおかしいからな
      才能やろな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 12:27 ID:XUsTR7Ve0
    • 山本由伸のガタイで150中盤なぜ出せるか聞きたい。
      朗希は才能ありすぎて参考にならないのでは。
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 12:47 ID:PiAT75rI0
    • >>4
      それでアフリカとか南米系並みにしなやかな筋肉とバネとかってなるのも辛いな
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 13:08 ID:AxC0m3Pt0
    • 身体能力が一般人以下と診断されながら159出すのもなんかよく分からんけど160連発するのもどっちもすげーや
    • 7.
    • 名前:
    • 2023年07月24日 13:12 ID:0hnHi9e70
    • このコメントは削除されました。
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 13:31 ID:srVwZQSQ0
    • ただこれだけで朗希にコーチの才能がないことがわかる。
      別に本当にそれで160km投げれるかは問題じゃなくて、何を意識しているかをバウアーは聞いてるんや。
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 13:32 ID:hgVeaW1o0
    • 高校生の頃から速度おかしかったもんな…
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 13:35 ID:hQvRxA5a0
    • 当然才能だけではないが何をどうしてあのフォームに至ったのか
      朗希が教えれるのはボールの握りと柔軟くらいやろ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 13:51 ID:dF3.5jc90
    • めちゃくちゃ休み休み投げてるからだろw😅💦💦💦
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 13:53 ID:dF3.5jc90
    • 朗希がバウアーと同じ間隔で同じイニング投げたらバウアーより球速出ないよw😅💦💦💦💦💦
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 14:02 ID:.tcLnV5v0
    • >>8
      言うて21歳の若者やで
      言語化する才がまだ育ってないだけかもしれんやろ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 14:42 ID:whuu1bIa0
    • 身体の作りが神懸かり的なレベルで投球に適してるんだろうな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 14:42 ID:KyOfnOxz0
    • そりゃわしみたいな100キロもでない雑、魚がプロに140キロ出したいんですって言っても困惑させるだけやろ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 15:01 ID:Bwzz.bk50
    • >>15
      140キロならサンプルデータ沢山あって理詰めでいけるから、まず筋トレと柔軟の段階やと困惑せずに教えてくれると思うぞ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 16:00 ID:n2.FneNz0
    • >>11
      規定到達してて基本中6の110弱やから割と投げてるんじゃね?
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 17:13 ID:w4.M8ZRh0
    • 「投げる人体の不思議展」だもんな
      ホント凄い才能や
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 17:37 ID:fUEJ9ryE0
    • >>15
      聞いてるのはサイ・ヤング投手やぞ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 17:47 ID:.KGdUPr10
    • バウアーはギア上げて、最高159kmだけど
      ロウキは、全力で投げてないからな
      抜いて、ストレートが平均ほぼ160km

      バケモンだよ
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 19:08 ID:4mhQkbpP0
    • ある一定までの球速ならどうすれば上げられるってのがあるかもしれんが、それ以上は努力でどうにかなる域じゃないんやろな
      打者でいうならホームランが同じ感じか?ある程度なら努力で飛ばせる距離伸ばせそうだけど、ホームランは努力でどうにかなる感じじゃないイメージ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 20:56 ID:kjVAW6vT0
    • 藤浪が下半身競輪選手以上に鍛えて全力で投げる努力してたらノーコンもマシになって軸が安定してたのかも。甲子園の柔らかいマウンドが合わないって言ってたから相性1番悪いとこだったのも事実。メジャーでは日本みたいにコントロール重視で湯舟みたいに手加減して投げてたようなことしたらボコボコになるから全力で投げてるらしいから、コーチが1回を集中しずっと全力で投げさせてフォーム弄ったら上手いこと行ってるんでやっぱりメジャーの科学的根拠持ったコーチングは優秀やね
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月24日 22:05 ID:q5a8XdHw0
    • ローキが怪我考慮の大谷やバウアーみたいにショートアームにしたらどうなるんだろ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。