1: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:07:59.21 ID:8Rxrcy430
やっぱ横浜やね

no title

no title

no title

no title




2: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:08:49.12 ID:dS6Sqklrd
横浜っていってもでかくてピンキリやぞ

4: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:09:10.65 ID:mj0LdEtha
横浜駅て…あの周辺人が住むとこちゃうやろ

6: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:09:56.66 ID:axnkWCuqa
ムサコが浦和に負ける時代になったのか…😨

7: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:10:40.09 ID:/J3JqyWq0
3位大宮か
住んでた事あるが便利よな

9: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:11:27.42 ID:DOZGnUvI0
三鷹住みやけど吉祥寺のおかけで三鷹があまりバレてないのええわ

10: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:11:50.76 ID:RHPzMZId0
鎌倉 JRじゃくて江ノ電は草

32: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:28:36.45 ID:MbhSQPoX0
>>10
鎌倉だろうなぁ
スラムダンクの世界だわ

13: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:13:34.71 ID:UyWbEnHq0
なんで池袋?

18: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:16:26.83 ID:LLRRbjUl0
池袋は上京してきた大生がいれとるんやない

15: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:15:07.95 ID:/8xp1KqQ0
横浜スレだとセンター北か南、たまプラーザあたりが横浜市では人気あるらしい

67: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:31:16.04 ID:vuJZM8hY0
>>15
センター北南は駅近くでだいたいなんでもそろうけどエリア外に出かけるのは不便やからリモートワーカーとかやないと暮らしにくいわ

17: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:16:16.37 ID:txem0ryA0
どうせ一箇所しか住めないうえに通勤先とかで住む場所限定されてくんのに住みたい街ってなんか意味あんのかって昔から思ってる

24: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:24:19.27 ID:/fBTyw270
2022
no title

2021
no title

2020
no title

2019
no title

2018
no title


どうしても横浜に住ませたいマン

25: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:24:22.23 ID:Ghnf5jjB0
首都圏で夏涼しい所教えてくれ
そこに引っ越す

84: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:49:58.85 ID:LqYnJqT60
>>25
奥多摩やね

27: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:25:58.58 ID:b47L2JQZM
というか9位の東京駅ってどこに住むねんって感じやな

八重洲口なんてそんなええとこないやろ
オフィスばっかや

京橋くらいまで行かんとなにもない

30: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:27:10.94 ID:JhYO2ILla
街ランキングなのに駅名指定なの気に食わない

31: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:28:06.95 ID:zQ5xAjX0d
ぶっちゃけ神奈川県内なら横浜より川崎の方が便利だし
都内も入れればトータル的に川崎か太田区辺りが最強だと思ってる
これは分かる人結構いる結論だと思う

101: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 07:24:41.08 ID:skWS8RgLF
>>31
ワイ幸区民、大田区勤務
大いに納得
行動生活範囲が激狭になったわ

35: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:31:39.97 ID:9EFUwpGda
横浜(瀬谷区)

43: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:38:32.44 ID:ADiHLh7L0
横浜って広すぎるだろ
街じゃなくて都市や

42: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:37:15.21 ID:LUdEI0xM0
今なら運良ければバウアーに会える

49: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 05:49:17.81 ID:39CjpO0+0
遊びに行きたい街なら分かるけど住みたいとは思わない

55: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:01:46.58 ID:KPq9poWt0
横浜駅には住まんだろ

78: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:40:29.37 ID:NUHJNXtz0
横浜と言っても広いよね

76: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:35:32.94 ID:pVWE47yN0
ワイ栄区民、物理的に高みの見物

79: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:40:31.25 ID:myiDeBSS0
みなとみらい民のオサレな生活を支えているのはオーケーストアという事実

81: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:41:45.45 ID:dlMtUd2Ja
っか首都圏って通勤の利便性を考えて選択するだけで街の雰囲気なんか見ないよな

97: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 07:17:51.74 ID:8CvDEgJfd
>>81
独身男性はそうやろなあ

82: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:44:47.32 ID:BAeDS68Gd
横浜や東京って明らかに駅じゃなくて広域指定だろ

86: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:54:43.39 ID:SMbjIn550
横浜駅の周辺に住める奴なんてガチ上級やろ

87: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 06:55:13.17 ID:dilf+bbt0
こいつらがイメージしてる横浜ってどうせこれやろ
no title


実際の横浜の9割はこれや
no title

91: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 07:05:04.20 ID:NfuvEsfIa
おおたかも柏も栄えてるのは駅前だけやで

104: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 07:32:49.17 ID:PCVcIrnn0
まぁ便利な場所やと思うけど坂多すぎるのはかなりマイナス

102: それでも動く名無し 2023/07/21(金) 07:25:40.16 ID:0JGJGo5A0
そいや横浜駅の元ダイエーがURになるらしいな
あそこには住んでみたい

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689883679/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年07月21日 21:34:51ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 21:42 ID:YwFZkA0R0
    • 泉区民ワイ、ニッコリ鼻高々
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 21:49 ID:iAKPs6y40
    • 売りたい街、みたいに言われるけど実際は売り出しの時期から何年も遅れて、売り物件減った後にランク上がるんだよな
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 21:53 ID:d7cW9KPt0
    • 横浜て回答してる人みなとみらい周辺と勘違いしてるやろ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 21:58 ID:O0NYYLHq0
    • 横浜のどこに住むって言うんだ
      どう考えても住むなら川崎の方がいい
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:05 ID:gCQXn4gs0
    • どうしてもあの辺に住みたいなら大和とか海老名のほうがいいと思う
      横浜市っていう住所になるだけで土地の値段がハネ上がる
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:05 ID:.CJnfa9p0
    • 京浜東北線って書いてるから鶴見とでええんか?
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:14 ID:y20nJtAJ0
    • ワイ日吉民、横浜にも東京にも行きやすくてめっちゃ便利
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:20 ID:jzyo.X090
    • 桜木町とみなとみらいが横浜とは別にランクインしてるから「横浜」=「横浜駅周辺」を指してるんだろうけど、投票した人の大多数はおそらくみなとみらいの方をイメージして入れてる
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:36 ID:PbzBVee10
    • 横浜市じゃなくて横浜駅かよ
      ねぇわ
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:36 ID:jp5uMw4J0
    • 人多い・坂多い・道狭い・駅周辺は汚いってイメージなんだが
      住みたいか?
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:39 ID:r.EoH.tr0
    • 神奈川の駅単位で住みやすさ考えたら川崎1択
      家賃は高めだが駅周辺で買い物に困らんから交通費が浮く
      横浜も都心も近くで良いとこ取り
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:41 ID:iAKPs6y40
    • >>3
      高島あたりが横浜扱いだからでは
      むしろみなとみらいが住みたいに挙がるはずがない
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 22:41 ID:.F2IMKKq0
    • 横浜駅って書いてあるんやから、駅直結のタワマンやろ。なお価格は考慮しないものとする
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 23:05 ID:d15dPQ6h0
    • 市県民税めっちゃ高いよ〜
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 23:15 ID:HCHBKx0v0
    • 吉祥寺駅も三鷹駅も北側は武蔵野市で南側は三鷹市なんだよ。なんなら三鷹駅は改札の真ん中が境界線なんだよ。住みたい街ナンバーワンはずーっと武蔵野市で駅じゃないよ。田舎モンが作ったランク付けですね
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 23:42 ID:KWxCjaKB0
    • 柏は駅前だけなら結構便利でいいぞ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月21日 23:54 ID:zXeUKGPT0
    • ワイ東神奈川民、ここが一番住みやすいと思って離れられない
      スレでは川崎人気やけどアクセス的にも娯楽的にもエエけど夜になると怖い人いすぎやねん
      頑張って治安改善してるけどワイみたいな小心者には日常的には無理や
      夜になると怖い人とか怪しいキャッチとかいすぎやろ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 00:17 ID:Ck3zBPRX0
    • >>11
      どっちにも行くから金かかる
      東急は高いしね
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 01:53 ID:bKModGu40
    • 東京あっての横浜だからな
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 02:06 ID:YbQWF3NN0
    • ワイの人形町圏外かよ
      ええとこやのに
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 03:55 ID:EQ.UtxJF0
    • >>4
      横浜駅周辺にもマンションは意外とあるから住めなくは無い
      ただ横浜駅周辺は住むような街じゃないわ 特に子育て世代は避けた方が無難
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 04:37 ID:KwxBb8eh0
    • 吉祥寺の隣の三鷹もいいぞ、中央特快も止まるし、ジブリ美術館市民枠もある。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 06:33 ID:v5UJAlIc0
    • >>4
      横浜も川崎も大して変わらんよ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 06:46 ID:v5UJAlIc0
    • >>17
      京急川崎近辺の居酒屋のキャッチも相変わらずいるしね~たまに珍しく大人しいなと、思いながら歩いてると、取り締まりの人達がいるだけだった。あの取り締まりも、毎日同じ場所で、やらないと意味ないよな~いない日は普通にキャッチ再開だから。まぁ取り締まりの人も人数限られてるし、京急川崎付近以外にも仲見世の方のキャッチポイントも有るし無理なんだろうけど
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 06:56 ID:JzQyvLs.0
    • 吉祥寺(武蔵野市)や恵比寿(渋谷区)なんて回答があるんだから
      横浜市じゃなくて横浜駅界隈ってことでしょ

      横浜市だったら栄でも金沢でも瀬谷でも住みたいとことして広い人気があるって事になるやん
      そういうことではないでしょ
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 09:48 ID:EQ.UtxJF0
    • >>13
      普通の賃貸や分譲のマンションもあるぞ
      なお、住居環境
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 10:21 ID:YbQWF3NN0
    • たまプラとかも横浜市だしな
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 13:29 ID:8kXbYflh0
    • 横浜駅の代表沿線は京浜東北でも京急でもなくどう考えても東海道だろ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 14:58 ID:rvXLz0kL0
    • でも、ガチ目に金沢区あたり涼しいよな。中区から引っ越したら気候が違う。
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月22日 16:25 ID:1HX6.gTW0
    • 10年以上前に神奈川区台町という鶴屋町の隣に住んでて横浜駅まで徒歩10分だった
      ファミリー向けマンションばかりだけど単身者物件もあるにはある
      ダイヤモンド地下街のスーパーなんか誰が使うんだよと思ったけど最寄りのスーパーになった
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。