npb


1: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:16:09.34 ID:RbL0TtCj0



 プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)は3日、東京都内で実行委員会を開催。新型コロナウイルス感染拡大を防止するため2020年から実施している特例で、感染疑いや発熱などの体調不良が発症した場合は出場選手登録を抹消しても10日間待たずに再登録できる選手入れ替え緩和策は、今季終了を持って廃止することを確認した。出場選手登録が従来の29人から31人、外国人の出場選手登録が4人から5人、ベンチ入りは25人から26人となった枠の拡大の特例は、どうするか検討中という。

 2軍戦のみに参加する新規参入球団の公募について、現時点での申請はゼロだが、来季からの参入受け付けの締め切りとなる7月末までに、複数の申請が見込まれるとの報告もされた。

4: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:22:40.75 ID:H9IZOM5rd
外国人枠は貧乏球団おおいし元の数に戻りそう

5: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:23:08.53 ID:Z5AevaiH0
コロナによる特例だったんだから人数とかも元に戻さないと

8: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:27:11.04 ID:690RKYqPr
外国人枠は今更減らせないだろ
5人でいいよ

10: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:28:10.03 ID:zsaSAhG80
登録人数は増やしたままでええわ
故障者続出するで

13: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:29:49.88 ID:Je24aM040
>>10
え?お前いたのかよってやつがFAとってビビりそう

6: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:24:03.71 ID:Je24aM040
2軍に参入って1軍もないのに何のメリットが?
独立リーグとは違うんやろ?

19: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:32:27.23 ID:cLJfFVfx
>>6
ただ独立リーグやるよりは注目度も上がるんじゃね

23: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:33:54.44 ID:0g+a7+wRd
ファームは試合数確保出来るし独立リーグはファーム観に来る観客数キープ出来るからメリットしかないな

32: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:37:32.11 ID:7lIkZHr50
>>23
遠征費嵩むのは困るやろ
今以上に試合数増えるとなるとリザーブの育成も今以上に確保せんとってなるし

17: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:31:25.98 ID:bYq5XRtFa
枠増やしたのは急遽コロナに感染しても対応できるようにするためだろ?
その心配が無くなったんだから従来のルールに戻すのが筋だろ
試合に出ないベンチ要員多すぎ

25: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:34:05.04 ID:BV00O7iQ0
枠はそのままでいいしさっさとDH導入しろ

18: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:32:00.46 ID:H9IZOM5rd
コロナ特例って代わりにあげる奴も上げ下げ日数なくなるのが糞よな
そらどこも先発に使うやろ

27: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:34:36.53 ID:jTYj0IM0a
二軍の話の方が興味あるわね

31: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:37:22.17 ID:RbL0TtCj0
フェニックスリーグみたいに独立リーグ選抜みたいなら面白いけどな

35: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:39:52.06 ID:WM97JPdqa
今現在の二軍戦って単体で興行的にプラスになっとるんやろか?
人件費の計算は支配下の年俸安い順30人程度の試算で

12: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:29:15.95 ID:vHTm5/Lad
枠はそのままでいいわ
サッカーも多分交代枠5のままで行くやろ

39: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:44:13.36 ID:kBdxOg+A0
外国人不作で枠なんか結局どこもガバガバやろ

7: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:26:33.39 ID:IzlrRvwqd
それよりDHはよして

38: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:43:39.61 ID:1h0yS4wYr
故障者枠はよ

16: それでも動く名無し 2023/07/03(月) 18:31:16.34 ID:+rwDEk9zM
外国人は5人でええやろ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688375769/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年07月03日 19:40:13ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 19:53 ID:6v1OA43N0
    • コロナ関係なく発熱は特例抹消でいいと思うんだがなぁ、ただの風邪でも伝染はするから。
      まあ性悪説に基づけば悪用される恐れもあるので、って話なんだろうしそれも理解できるが。
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 19:57 ID:s3MsbRPH0
    • 外国人枠が元に戻ると面倒やなぁ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 19:57 ID:INHp4pNG0
    • 外国人枠は今の登録5人で出場は4人までが使いやすそうに見えるからそのままがいいな
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 20:07 ID:Jzrx0.w40
    • 新規球団の二軍参入はトレード出来るんかな?
      出来るんならシーズン中に、新たな戦力確保先として楽しみになるな。
      独立リーグも良いけど、よりプロ野球と密接になるから個人的には歓迎。
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 20:08 ID:tcz482Gy0
    • 別にコロナが無くなってるわけでもないし、スポーツチームなんてクラスターの温床になりやすんだからそのままで良くないか
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 20:14 ID:Nr5jvHBl0
    • >>4
      シーズン中は元プロと外人のみ金銭トレード可能で、それ以外はドラフト指名で獲得できるみたいなルールで進んでたはず
      2軍の試合に参加するだけで立場的には独立リーグと変わらん
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 20:20 ID:soNWABqx0
    • 二軍新規参入は参入球団側のメリット大きいと思う
      ただドラフトで取られる関係から変わるし
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 20:54 ID:g6Cw.8V30
    • >>3
      先発ローテに外国人2人入れると枠を気にしないでいいから楽よね
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 21:18 ID:LhoNY.k20
    • 戦力外の選手を拾ってまだできることを証明しつつ12球団に金銭で売り払う球団とか出てきそうだな、まぁ戦力外の選手達の受け皿になって良いんだが
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 21:47 ID:WtiNi0wb0
    • 外国人枠の制限は無くした方が良いんじゃないの?
      そうなるとソフトバンクや巨人辺りは外人ばかりななってファンもついていけないだろうし、それでもファンがいるのであれば”野球”そのものが踏み絵になってライト系のファンは一気に野球から離れて人気そのものがガタ落ちして多少はまともなことを考えるようにあんるだろう。
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 22:22 ID:C5NWEoPS0
    • >>5
      発熱したら休みやすい環境は性善説的にはプラスにしかならなさそうなんだが
      育成契約すら悪用してプロテクトする球団がおるからなあ
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月03日 23:45 ID:wD9SbNrs0
    • >>10
      何が言いたいかよくわからん
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月04日 00:18 ID:NiCxi0qY0
    • >>5
      今だにコロナで騒いでるのもワクチン打たせてるのも日本だけやで
      早くコロナ前の生活に戻して欲しいわ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月04日 01:02 ID:YfMS47Md0
    • 今年だけでも見た限りコロナ特例はオリックスとヤクルトとDeNAが怪しい使い方してるしな
      代替で先発上げて投げ抹消でさらに代替とかね

      巨人がやったら大騒ぎだろ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月04日 01:03 ID:YfMS47Md0
    • >>14
      代替の代替まで認めなければ終わる話だとは思うが
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月04日 01:19 ID:A27UOZeU0
    • >>10
      今そんな外国人選手ばかりになるほど選手余らせてるチームあるか?
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月04日 02:57 ID:RXSl7cr20
    • >>10
      日本語と論旨が不明瞭だがそもそもそんな危ない橋渡って野球その他を試す必要がどこにも誰にもまったくない
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月04日 11:04 ID:83ApHUgt0
    • >>9
      現ドラで活躍している選手もいるし、
      戦力外になった選手も今以上にチャンスがあるかもって期待出来ますね。
      もちろん険しい道のりですが。
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年07月04日 12:37 ID:RJvMMxOn0
    • 外国人枠減らしても野球が地味になるだけだしMLBに次ぐ市場なんだからこのままにしてもっと良い選手来てくれる方が盛り上がる。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。