1: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:41:21.47 ID:jYn2T8yX0
IMG_2793

.257 8本 23打点 出.342 長.436 OPS.777 得点圏.226

言うほど1番以外に置く場所有る?

2: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:41:44.24 ID:QopCNZfE0
7番くらいに置いとけ

5: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:44:17.29 ID:jYn2T8yX0
>>2
6番戸柱7番佐野ってこと?
えぇ・・・

3: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:42:23.53 ID:CoeX33Dld
6番あたりで好きに振り回させたら

4: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:43:39.49 ID:XKy+zTWUd
得点圏でゴロマシーンやからな
4、5の後に置いたら併殺祭り待ったなし

7: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:46:36.78 ID:/cqksQEE0
代打の切り札

8: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:47:33.98 ID:WtNklaaa0
いっそ9番に置いて
1番関根2番宮崎(楠本)3番牧って1つずらしてみたら…?

9: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:48:28.48 ID:jiNMpwPi0
原点回帰で4番佐野や

12: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:50:07.75 ID:zmflaBCd0
迷ったら出塁率順
1宮崎.471
2関根.402
3桑原.344
4佐野.342
5ソト.325
6牧.319

13: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:50:52.94 ID:NSz5XYcx0
自分が出塁するのと下位打線が出塁したのを返すから1番佐野が有効やったんやけどな

15: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:52:07.54 ID:YqH0AagS0
京田6番に置くくらいなら6番でええやろ

16: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:53:35.72 ID:p9yRCeIra
関根神里桑原で守備固めて
佐野楠本勝負どころの代打のが強そう
神里があともう少し打てれば…

17: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:54:08.33 ID:ZZgajP5Ha
一番誰措けば満足なの?

22: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:57:28.36 ID:9h4HBDZK0
>>17
今年なら関根でええやろ
チャンスも打つし、足も早い

18: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 11:54:21.03 ID:wxVUWKdo0
いうて阪神も下位が出塁して1番が返すスタイルやから佐野1番はむしろええよな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685414481/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年05月30日 12:30:18ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:32 ID:IrvdOgty0
    • 1番に関根を置いて佐野と入れ替えたら佐野はゲッツーマシンになるし、桑原と入れ替えはクワが打率の割の出塁率低いからあんま向いて無さそうだし今の打順でええやろ
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:32 ID:7QqnYltF0
    • 4番で開花したんだから4番でいいだろ
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:35 ID:nd5xZobQ0
    • タイプ的には3番かなと思うが、
      チームの他の面子を考えると1番も納得する
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:35 ID:ZlG8zaYx0
    • 3,4はプニマキでええし5番以降に下げてまで打席数回したい他の選手も居ないとすれば1,2番のどっちかでええし、それなら自然と今の打順になるわ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:37 ID:TmoQHwVd0
    • 現状桑原とあまり変わらんし、実績あって今後調子上がるのも期待できる分一番で良いでしょ
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:39 ID:WAU51S.10
    • 出塁率悪くないし(例年より低いところではあるけど)安定してるし下位打線を返せるし押し出しも選べる

      全然悪くないと思うけどな
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:40 ID:toEABKy30
    • 桑原と出塁率が変わらないなら桑原1番の方が良いと思う、佐野の調子が上がってきたらまた1番に戻せば良いと思うんだけどね
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:41 ID:tYDSdvWH0
    • 下位打線返せてるんだっけ
      得点圏弱いイメージが付きすぎてて分からん
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:42 ID:WYBEYCTi0
    • 関根が6番だった時に打線として機能してたし、もう2番は諦めて6番関根に戻した方がいいような気はしている
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:43 ID:71sxcOK50
    • 一度佐野と関根の打順入れ替えてみたいかな
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:44 ID:DbKKb1ZY0
    • 本来の佐野なら6番以降という遅い打順じゃなけりゃどこでもいい。ラミレス時代まだ神里が活躍していた頃は2番でもやれてた

      今の状態じゃそもそもどこで使おうとも文句が出る。マジレスすると佐野自身が復調してくれんと議論もできんと思うわ。1番でもここまでチームの得点はあるから信じて待つのはアリだと思う。
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:45 ID:DbKKb1ZY0
    • >>8
      打点は得点圏4割の関根より多い。確かにチャンスでのヒットは少ないが、たまにホームラン出るガチャだと思えば悪くないやろ。昨季も決勝打の数はチームで1番だったし
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:49 ID:k9n5FkSV0
    • >>9
      結局の所桑原関根の組み合わせが強いんよねぇ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:50 ID:3DTyZf880
    • 1番でもいいとは思うが固定する意味が分からん
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:50 ID:7fcXqqUY0
    • 確か満塁で5-0だけど5四球選んでるって聞いたわ
      とりあえず現状維持でいいんじゃない?
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:51 ID:8VhgL7fp0
    • 今年の今までの成績で言うなら6番が妥当じゃないの?
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:52 ID:6F9c0yzV0
    • 外野守備と走塁はどうにかならんか
      なってたら指名順位もっと上か
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:53 ID:fYxl.PRo0
    • 桑原が1番だと不安定だからって理由で佐野を1番にしたいわば苦肉の策やろ?
      今の桑原を1番に戻せば解決するのでは?
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:53 ID:zdvn1e0w0
    • 佐野の今の状態だと正直下位のチャンスを返すわけでもないし、佐野が出塁しても攻撃の選択肢が広がる訳でもないから1番で機能してると言い難いんだよね
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:55 ID:.cC990xA0
    • 1番佐野が問題というより単純に佐野の低迷が問題なのよね、もう少し調子上げてもらわんとどこに置くにしてもしんどいものがある。
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:56 ID:DbKKb1ZY0
    • >>19
      佐野を信じてるが正直そう思う。3割打者で得点圏でも.270くらいは打ってた去年までの佐野が1番なら出塁もポイントも取れるいい1番になれたかもしれん。だから監督のその判断が悪いとは思えん。序盤は安定した出塁力の方ならあったわけだし。最近本人の調子が悪すぎて機能しなくなったから、復調を他の打順で促すか、このまま待つのかどうするんやろな。
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:57 ID:DbKKb1ZY0
    • >>20
      これなんよな。去年までの佐野が1番にいたら、1番は俊足じゃないとやーやーなの!な人以外少なくとも反対まではせんやろ。今は6番やろうが下位やろうがしんどい
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 12:57 ID:fYxl.PRo0
    • 佐野が.257って考えられなすぎる
      いつ見ても.300打ってるイメージだった
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:00 ID:mouLHBq00
    • クワを2番置いたら全く打てなかったから下げたんやん
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:00 ID:o6HJNdW.0
    • 去年までの佐野の出塁率なら
      一番打者で納得どころか最適解だったんだけどな…
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:01 ID:iGxmWnbD0
    • 良くも悪くも適性打順が不明な選手よね
      現状何においても関根宮﨑牧の繋がりを最重要と踏まえると1.5.6.7のどれかになる
      打率より出塁率が1割近く高い選手を下位に置くのはありえないし掃除屋ってタイプではないから結果的に1番になる
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:02 ID:fYxl.PRo0
    • ていうか佐野1番やるんなら(佐野の不調はおいといて)8番投手9番野手にしたほうがもともとのコンセプトに沿うのでは?
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:02 ID:UcLMkZjA0
    • ほっといても佐野は上げてくるやろ
      最終的に.290 25本くらいはしてるんじゃ無い?
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:06 ID:Pag.ZsDh0
    • >>17
      そこはもうラミレスに1塁守らせられないのと同じく才能や、練習で伸ばす年齢じゃない
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:07 ID:e9L1bA2f0
    • ゲッツーマシーンとか言うけど確かに引っ張りゴロばかりだからランナー1塁だとゲッツーになるという意見もわかるが、去年からゲッツーよりも進塁打のほうが多かったしランナー1塁だと打率も高くなりやすい
      そういう面を見ると2か3番に置いても悪くはないが他の人が言う通り佐野自身が復調すればどこの打順においても機能するんだよね
      あと守備(外野)走塁は元からあまり良くないのはわかってるし年々良化してきてるんだから今更ギャーギャー騒ぐなよとは思う
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:12 ID:BKelPE100
    • 1番の仕事と言うとまあ当社比やってる方やからなぁ。下位のランナー返すって副次効果が今現在あんま機能してないだけで、それに関しては打順下げたらもっとあかんやろって理由になる。
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:14 ID:Z06rJCQv0
    • >>2
      宮崎と牧で挟んだらすぐ打ちそう
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:17 ID:Rvc86FEs0
    • 入れ替えるとしても桑原くらいしかおらんやん
      仮に佐野が5、6番になってランナー返せればいいけど現状怪しいから今のままでいい気がする
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:21 ID:NMesD5qO0
    • >>9
      2番に置いて関根が打てなくなったんならともかく下位に厚みを持たせるために今の関根を6番にしたら一層意味不明な打線になるやろ
      その時と違って宮崎冷えてるのにまた2番バントマン置いたら上位を簡単に抑えられるし
      桑原関根の並びから下位で点とるのが絶対の理想なら1番桑原2番関根3番戸柱ってそのまま上位に持ってくればええやん
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:24 ID:FfnMnbsF0
    • キャップは順番どこでも打てるマンやってた時期あるし
      打順はどこでもいいと思うよ
      回復待つために順番下げてもいいしなんならスタメン一回お休みでもいいんじゃないか

      現在は不調とシフト守備と死球とAクラス特有のマークのキツさのフルコンボ状態な気がする
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:27 ID:aNPwy1cQ0
    • 佐野は3番一択やろ
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:28 ID:XTjDbWPM0
    • 佐野を何番に置くか問題は1.2番誰にするか問題とセットで考えないと意味ないから、佐野の成績だけを見ても答えは出ないよな
      代替案も関根桑原くらいで桑原は上位に持っていくと成績落としがちだったから佐野関根でいいと思うし、そもそも何番にせよ佐野の復調待ちというのは変わらない
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:33 ID:BJP6.gZr0
    • >>7
      佐野の方が併殺マシンの印象あるけど桑原の今年の併殺ペースの方がやばい気がするわ
      去年は併殺少なかったし桑原と佐野入れ替えて桑原の併殺数が減るんなら佐野の併殺数が増えてもペイする気がする
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:38 ID:ZVnmQ3GM0
    • ちょっと冷えとるだけでシーズンはこれからやん
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:44 ID:IFGw2I9Q0
    • ワイは関根プニキをひとつ前に出して3番派
      そもそもうちの打者じゃどう足掻いてもゲッツーリスクは回避できないわ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:45 ID:JrttzQhf0
    • >1
      関根が出塁したら、佐野シフトやらず併殺打の守備になるから、1番関根、2番佐野で良いと思う。
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:48 ID:KgyQHVn30
    • 佐野って名前を隠して成績見たら1番打者としては十分だと思うけどな。打率の割には出塁率高いし足は遅いがホームランよく打つしで
      どこか適当な他球団にいる1番打者としてこの成績の選手を見たらけっこう嫌やと思う
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:51 ID:KgyQHVn30
    • >>40
      関根宮崎佐野牧ソト桑原の並びか。それもいいね
      でも宮崎がめちゃくちゃ冷えてるからそこを考えると2番が機能するかどうかって問題もあるが
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:54 ID:ntLbUxiV0
    • >>6
      今のところ下位打線返せてる印象があんま無いわ
      今後には期待してるけど
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:54 ID:FfnMnbsF0
    • >>37
      サノス一番からはずすなら
      イツメンじゃなくてファームで元気なのぶっこんでみるとかは一瞬考えた
      広島の新井さんがやってた
      が、勝敗かけてるとこだとやりづらいな
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 13:57 ID:YnFvjcMv0
    • 何処に置いても勝たない限りは文句言うから無視で構わないあんなの

      勝ってないから後出しジャンケンでサノガー言ってるだけで
      勝ったタイミングの打順で手の平クルーするだけよ

      なにも考えてないんだからガン無視でいいわ
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:03 ID:BTkW2cxB0
    • 俺は1番賛成派だが、敢えて言えば5番か2番。5番に入った場合は関根1番で2番を京田か林或いは超攻撃的にソトだがゲッツーが心配、2番に入った場合は1番関根で2番の佐野はゲッツーマシンにならないようにエンドランかけまくる作戦で。
      でもやはり足は無くとも巧打者兼強打者1番佐野は相手嫌だろうし野球脳が優秀な関根2番が今の所最善策かな。
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:03 ID:Lyfto0xB0
    • 6月調子のいい桑原を1番にして佐野は5番で復調させるのがいいと思うな
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:05 ID:BTkW2cxB0
    • >>41
      なるほど!!
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:05 ID:D8W8aaF90
    • 関根と入れ替えて1番関根、2番佐野にするか1番に桑原を置いて5番に佐野が無難やろ
      出塁率は高いけど去年まで安定して3割打っていたのが1番固定の今年は2割5分くらいしか打ってないわけだし打順をいじってみるのはあり
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:09 ID:cSzmRMbn0
    • 1番でいい
      打順よりレフト守備が気になる
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:09 ID:ZGepKIfi0
    • 左投手の時は1番佐野(対左出塁率.356)、右投手の時は1番クワ(対右出塁率.364)で入れ替えれよう()
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:16 ID:FFlM.W.h0
    • いまだに打率がほぼ出塁率と同じ桑原を1番というのは頭がアップデートされてないんだろうか
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:20 ID:DyOpBubT0
    • >>42
      足遅いって先入観あるから開幕から一定層から批判あったけど例年の安定した出塁率見たら普通に納得なんだよな
      関根も今年からの実績だし1番任せれたのって佐野しかおらんかった
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:21 ID:DyOpBubT0
    • 関根1番はまだ分かるけど桑原って言ってんのは毎年何見てたのって
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:22 ID:8B7RDNuh0
    • 考えれば考えるほど1番でいいやってなる
      はよ復調しろや
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:27 ID:pjjKPn.T0
    • >>41
      スゲー納得したわ!
      貴方頭いいでしょ!
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:32 ID:lU5.kE0q0
    • 佐野くぅん💛わぁ💛昔ぃ💛阪神にいたぁ💛真弓選手みたいにぃ💛
      ホームランの打てるぅ💛期待できるぅ💛1番バッターだわぁ💛
      打率わぁ💛これからぁ💛ちゃんとぉ💛上げてくると思うわぁ💛
      打率わぁ💛3割3分でぇ💛30本塁打くらいぃ💛してくれると思うのぉ💛
      ああ佐野くん佐野くん佐野くん佐野くん佐野くん佐野くん佐野くん💛チュッ
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:36 ID:hu0tYm5z0
    • 正直今年の佐野の成績を一番打者以外だったらもっと批判増えてそう感はある
      佐野は後半にかけて上がるとは思うからどうにかなるやろ
      正直四年くらい成績安定してたから今年が悪い年だったとしてもしゃーないわ
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:37 ID:xHVq9nNK0
    • 1番関根2番佐野がいいと思うんだけどなあ
      そっちの方が関根の足活かせそうだし、元々直球に強いタイプだから佐野もやりやすくなる気がするが。
      同じ理論で2番ソトでもよい
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 14:43 ID:.53F3nja0
    • 自分としては佐野1番に関しては代えなくても良いと思うわ、やるにしても関根と入れ替えるくらいだけど正直そんなに意味は無い
      佐野で我慢できんなら誰も我慢できんやろ、元々コンスタントに塁に出れてランナーも返せる選手なんやしここは我慢すべきよ
      2番京田6番関根の時とは比べる選手が全然違うからな
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:01 ID:hr3gs2Ld0
    • >>32
      ひゃだ…
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:06 ID:z9ZeslhV0
    • 右 関根
      左 佐野
      三 宮崎
      二 牧
      一 ソト
      指 TA
      捕 山本
      遊 京田
      中 桑原
      今日はとりあえずコレで
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:08 ID:z9ZeslhV0
    • でも鈍足プニキの前はアウトの確率が低い選手のほうがええんか?
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:11 ID:KgyQHVn30
    • >>54
      近本が飛び抜けてる阪神は別としてそれ以外の5球団の中では1番成績いい1番打者だと思う。まあ好みで広島菊池と分かれる部分はあるかもしれんが
    • 66.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:20 ID:vrK91xRE0
    • >>16
      ずっと今の成績なら分からんでもない。
      1番に起用されたのはハイアベレージだったし、不調はあったけど復調したり不調になったりしてる。
      経緯を無視して今の成績でーと言うならまだ出塁率順に並べた方が説得力がある様な。
    • 67.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:26 ID:S1kwPMTQ0
    • >>18
      全然解決しなさそうだけど……関根の方がやれそうだけどそうすると2番がきついんだよな。
    • 68.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:30 ID:hr3gs2Ld0
    • >>6
      例年の3割打つ佐野が帰ってくればみんな安心なのよね。
      まぁ好調なら今度はクリーンナップ打たせたくなるけど。
    • 69.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:32 ID:gXy4wbJs0
    • >>7
      桑原は打率≒出塁率だから打てない時悲惨な事になるんだよ
    • 70.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:45 ID:hr3gs2Ld0
    • >>34
      関根が2番でも変わらず打ってくれてるのはありがたいよね。
    • 71.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 15:51 ID:aGFz.d2b0
    • >>69
      打率.323の出塁率.344かつ固め打ち打者だからまさにその通りなんよな…
      シンプルにバットでしか結果を出してないから球見てる佐野(打率.257だが出塁率.342)の方が1番向き
      逆に言うと塁に出るよりバットでなんとかしてくれ!の5、6番あたりはまさに桑原の適正
    • 72.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 16:15 ID:deuIQzNH0
    • スレチやけど牧の出塁率ソト以下って地味にヤバくない?選べてなさすぎるだろ
    • 73.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 17:17 ID:aVDNUISZ0
    • 佐野が3割とは言わなくても.280打ててたら全然ありだと思う
      ただ.250くらいだとうーんという感じはある
      他に適任いないかもだけどもさ
    • 74.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 17:43 ID:bhmWQBc.0
    • 1番森2番桑原3番佐野4番宮崎DH5番牧
      6番関根7番オースティンかソト8番松尾9番京田か林
      こんな打線を組んでくれ!
    • 75.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 18:41 ID:tcXm9KQr0
    • 佐野がどうこうというより、1番バッターって消去法で炙り出した人置く打順ちゃうやろって思いが
    • 76.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 19:43 ID:lKJbT.kS0
    • 1番佐野の是非はさておき
      個人的には1番桑原、2番関根の打線が見てみたい
      なお、結果はしらん
    • 77.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 20:33 ID:FFlM.W.h0
    • 焦げ臭くなってまいりました
    • 78.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 21:46 ID:SJFAUbm40
    • 足遅いのに1番はねーだろ
    • 79.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 21:53 ID:SJFAUbm40
    • 5番か6番がいいと思う
    • 80.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 22:04 ID:SJFAUbm40
    • やっぱ1番にはセキローがいいよね
      2番でバントさせるのもったいない
      その1番でホームラン狙いの佐野がいるのはおかしい 足遅いし
    • 81.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月30日 22:59 ID:SyO2CL250
    • 得点圏低くて出塁率高めなら1番でもいいんじゃないって思う
      入れ替わりで上位に京田か桑原が入るのはなー
    • 82.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月31日 04:09 ID:Tu1rlNxP0
    • >>66
      出塁率4番目だから四番にしますでプロ野球選手は納得しないでしょ?日本では四番または三番が最強打者の打順だから 不満が出るよ
    • 83.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月31日 07:50 ID:G6VhpoD10
    • >>8
      ※規定打席到達者限定
      打点チーム3位(牧宮崎に続く)
      出塁率3位(宮崎関根に続く)
      併殺打2(最小)
      の時点で「ゲッツー量産」「下位打線を返せてない」
      は印象で言ってることになるわな
      そりゃヒット打つ=打率が上がるの方が印象は良くなるだろうけどさ
    • 84.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年05月31日 12:44 ID:ZCfkdc3R0
    • なんだかんだで数字を安定して残しているから、一番でいいのでは、と単純に思ってしまう。初球に手を出すのも、ホームラン打てる選手だからまだ許せる。
    • 85.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2023年06月08日 14:13 ID:T4Qpkl4y0
    • >>46
      佐野1番については開幕から言われてた事だからその言い分は違う気がする
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。