DeNAは2イニング連続の併殺打で好機をつぶす拙攻が響き、逆転負けを喫した。
DeNAは3―1とリードした4回に無死一、三塁のチャンスをつかんだが、京田が遊飛。山本が死球で歩いて1死満塁となった場面では、投手の東に強攻させて三ゴロ併殺打に終わった。さらに5回無死一塁でも関根に強攻させて二ゴロ併殺打で無得点。その裏、大城卓に痛恨の2ランを浴びて巨人打線を勢いづかせてしまった。
三浦大輔監督は4、5回の攻撃を振り返り「まあ結果がね、そういうのがあれば言われますけど、攻めていく中でそういうこともありますし。中途半端なバッティングでゲッツーになったわけではないですし、攻撃する中ではそういうのもつきものだと思います」とコメント。東に強攻させた場面は1番の佐野に託す選択肢もあったが「それは結果論ですね。ダブルプレーになったのは結果論です」と語った。
3: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:06:46.76 ID:9COKWHhv0
せやな
5: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:08:13.11 ID:AL4IeiV/0
言うほど結果論か?
セオリーなら三振させて一番に任せるやろ
セオリーなら三振させて一番に任せるやろ
7: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:09:42.06 ID:4IADJA2D0
緒方監督やん
3連覇フラグ立ったな
3連覇フラグ立ったな
8: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:10:40.66 ID:w7QUwpacM
打たせる方が好き
9: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:11:01.03 ID:RXKqcjS60
🤨
10: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:11:40.63 ID:B4iHrnD/0
その前にタイムリー打ってなければな
14: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:13:08.33 ID:ijJBKd4T0
ピッチャーが2打席連続タイムリー打つと思うのか
11: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:12:02.67 ID:rYIHStdX0
アウト1つタダでやるのはもったいないからな
結果アウト2つあげたけど
結果アウト2つあげたけど
12: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:12:34.35 ID:T0ZrWqS5d
結果論っていうと脊髄反射で叩くやついるけど状況によってはありやろ
明らかに間違った選択してるならともかく
明らかに間違った選択してるならともかく
19: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:16:11.45 ID:vi3Xv0cY0
強行結果論は分かるけど三振ゲッツーだけは許せん
せめて走らせるのは三振しても盗塁成功しそうなヤツだけにしろ
せめて走らせるのは三振しても盗塁成功しそうなヤツだけにしろ
18: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:15:23.18 ID:jFdtn5E60
ウィーランドの幻影がチラつくんや
20: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 00:16:55.13 ID:qyh6KjJb0
打者に三振するよう命じるべきっておかしな話だよな
やっぱDHって必要だわ
やっぱDHって必要だわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685027137/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年05月26日 09:04:13ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:09 ID:30gso6IO0
-
山本への死球が想定外過ぎたな
でも死球後のゲッツーだけはもう見たくないわ……
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:14 ID:x7CtgoDO0
-
語録として使いやすい
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:18 ID:5PXCzQbT0
-
佐野の得点圏打率が.233
東の通算成績が90打数8安打3併殺
併殺崩れか外野フライでも1点で、併殺にさえならなければ佐野の出番もやってくる
難しいけど、まあ結果論だよなぁ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:22 ID:7Fbz8rIW0
-
この3連戦とにかく攻撃が雑だった
とにかく打ちたいマンばかりで巨人の投手陣を手助けしてたしそりゃ勝てるもんも勝てないわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:26 ID:hznpEY3n0
-
京田のとこで点取れなかったのが全てなので東のとこはしょうがない
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:27 ID:NolHpeqq0
-
>>2
あほちん!それは結果論!
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:30 ID:SRtl1pDz0
-
野球をもっとエキサイティングにするにはDH制の導入を考えた方が良い
投手で打つ可能性低いから三振した方が良いとかいう意見が多いなら
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:36 ID:kBMio.iw0
-
そも、なんでセ・リーグはずっとDH取り入れてないんだっけ?日本シリーズはDHだよね
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:36 ID:SRtl1pDz0
-
それってあなたの感想ですよね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:37 ID:7Fbz8rIW0
-
佐野宮﨑牧の余裕のなさが雑な攻撃に繋がってる気がするわ
この3人こそ関根とソト見て落ち着いてほしい
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:40 ID:CUa3P6dx0
-
問題は無死1,3塁で1点取る攻撃ができなかったとこだわな
1死満塁で投手が打席ってのは無得点やむなしではあった
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:42 ID:pT8FavZU0
-
>>8
日本シリーズはホーム球団依存じゃない?
2021の讀賣が全試合DHのんで🎱してたけど
いい試みやったと思うわ。
讀賣が提案してくるから他の5球団が反対してるんだとおもう(年俸増加を理由)
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:42 ID:zCE640Cg0
-
ソト走らせて三振ゲッツーにくらべたら別にええわ
ジエンゴの火を消してはならない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:45 ID:80B6WbrW0
-
>>4
ワンアウト一塁ランナーソトで
クワがフルカウントから見逃し三振でソトが走っていて三振ゲッツーになったけど
そこもちょっと勿体なかったと思う。
ツーアウトなら自動スタートだけど。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:47 ID:figeyhOw0
-
作戦は番長だけで決めてることじゃないし、選手に対しても何か一つに責任押し付けることではないだろう
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:47 ID:7Fbz8rIW0
-
正直こっちより宮﨑死球からの牧のゲッツーだわ
ヤクルト戦でも同じことしてたけど4番ならもっとドッシリ構えてほしいね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:47 ID:80B6WbrW0
-
>>3
東は前の打席にヒット打ってるし
構えだけで打ち気見せていれば押し出しで佐野につなげたかも(結果論)
今永筆頭に投手陣打つから期待しちゃうのはわかる。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:48 ID:SRtl1pDz0
-
>>8
ポイントは二つあると思う
まず、セはパに比べて人気球団が多いから制度を変えてまで集客する必要がない
そして、DH製は資金力の格差が出やすいので資金力なくても力ある球団はやりたいと思わない
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:55 ID:xjdPE.UM0
-
>>4
いつも疑問なんだけど雑な攻撃ってどう言うこと?
いや煽りじゃないんだけど、打たないで丁寧な攻撃ってどうするんでしょ?バント?右打ち?待球?
打ちたくなるのは当然では?
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:57 ID:uUcurnwH0
-
2アウト満塁で佐野より1アウト満塁東の方が得点期待できそうだから悪いとは思わない
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:57 ID:yE0zKcYA0
-
>>8
通常セリーグ本拠地ではDHなし
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 09:59 ID:yJimd0Wx0
-
>>19
バント?右打ち?待球?
全部やらずに打ちたくなって打つてゲッツー打つのが雑な野球
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:01 ID:V.01lFAU0
-
>>18
まあ選手からしたら野手はスタメン枠が一つ増えて
投手は野手の練習しなくて済むから、良い面しかないんだけどなDH
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:07 ID:TNITubX.0
-
東にバッティングいいイメージなんてないやろ…
昨日のタイムリーもただのファーストゴロやんけ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:08 ID:a0Nz3BXu0
-
ボール球見逃して三振ゲッツーになれば文句を言われ
打ってゲッツーになれば文句を言われ
ピッチャーが崩壊してたのに佐野が一番なのが悪いと文句を言われ
結局なんでも良いから勝つしか無いんだよなあ
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:10 ID:.A.6SoAC0
-
DHあっても9番目の野手だし期待値そこまで変わらなそう
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:13 ID:ZX3wUJtz0
-
>>19
相手に選択肢を絞らせるのが雑な野球。
例えば「コイツ引っ張りしか考えてないわ」って分かれば対策もしやすくなる。
でもそこに右打ちやバントや待ち球が入ることで「何をやってくるのか分からない」状況になり、色々選択肢を考慮する必要が出てくる。
バッターが打ちたくなるのは当然だし、打たないと話は始まらない。
でも打つという結果に至るために頭脳を使う必要がある訳よ。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:17 ID:9OwCeiZO0
-
>>22
それってゲッツー打ったら雑な野球になるんじゃ……いや、認識の違いがわかったわ(いい悪いではなくて)。
ありがとう。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:20 ID:RW..R66e0
-
>>10
先週末デドボ受けた3人なんだよなあ…
打撲とかメンタルとかで打撃崩れてそうな気もする…
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:24 ID:iSjPVUHW0
-
>>27
解説とかが結果論としか思えん場面で雑な野球言うからモヤモヤしてたのを言語化してもらった気分や。
ありがとうございました。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:25 ID:jtALfyWL0
-
まあ、そこはどっちでもいいわ。
それより、三振ゲッツーの方が問題やろ。成功率低いくせに、結構実施してるけどやめてくれよー。ストレスの溜まり方がただのゲッツーの比じゃないよー。
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:35 ID:fE.FaN4V0
-
今のベイスターズにDH立たせて打ってくれそうな野手居ない件。
三浦は東をウィーランドだとでも思ってんのか、東が打つ確率よりも
ゴロ打つ確率の方が高いに決まってるんよな。
ベイスターズが併殺打ランキングトップなのも結果論、もうすべて結果論ですよねって言い切りそうなまである。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:38 ID:LXfgov4j0
-
>>27
じゃあ「コイツ右打ちしか考えてないわ」と思われるような場合でもそれは雑な野球ってこと?
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 10:52 ID:oJ.4zlqc0
-
>>33
選択肢が右打ちオンリーだったら仕留めやすいんじゃね?
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:02 ID:EF19O2EI0
-
>>33
そもそも選択肢絞らせないようにしないとな
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:06 ID:fH5Oj7580
-
>>32
間違えてハート押しちゃった
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:07 ID:P9sERD4h0
-
併殺を減らすことが目的化するより全然いいわ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:11 ID:a0Nz3BXu0
-
ゲッツーが多いのは結果だが、チームの得点数もセ・リーグでほぼ一位なのも結果
ゲッツーを減して得点まで減ったら手段と目的の取り違えになるから難しいわね
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:17 ID:zCE640Cg0
-
4回で一死満塁で打者投手でとれる択なんて基本は申告三振かヒッティングしかないやろ
奇襲でスクイズも嫌いじゃないけど三浦はやらんやろな
申告三振なんて後ろ向きな作戦好きじゃないからこれでええわ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:18 ID:zCE640Cg0
-
>>38
角を矯めて牛を殺す
ってやつやな
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:26 ID:P9sERD4h0
-
ゲッツーが多いって言うほど気にするべきことではないよ
三振が多いのとはそもそも前提が違うので
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:26 ID:wzI6z5SQ0
-
って言うよりは地蔵の墓場ってやつだな
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:27 ID:SRtl1pDz0
-
>>23
それは議論の余地ありと思う
一軍登録選手数やベンチ入りメンバの数は変わらないので、打力特化選手に枠を用意することになるので、総合的能力型野手や打力はまだまだな若手にとっては不利に働く面もある
投手の打撃という点においては、打つの好きな投手もいるし、そういう選手見るのも楽しいし、なにより打って投げる(守る)というのが野球の根幹ではあると思う
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:41 ID:SRtl1pDz0
-
>>27
選択の他に確率(精度)の問題めあると思う。
足の速くないランナーやコンタクトが上手いとは言えないバッターに対してエンドラン出すことはリスクが高い。決まれば相手の予想できないことを決めたとして評価されるが、ハズせば雑と評価されてもおかしくない。
見てる側は結果に対して評価する方が簡単だから、そうなりがちですね。ほんとに野球を考えている人はこの場面はこういうことがあり得るとか、そういう説明をしますね。結果どうなるかは別として野球を見るのは結果ではなく、先を考えて見るのが楽しい。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 11:59 ID:isGpOULC0
-
「満塁でもおとなしくアウトになって欲しい」がまかり通るんなら、最初からそんな奴打席に立たせるなって話よ。
はよDH導入しようね
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 12:39 ID:Xj9BEVKi0
-
言うほど結果論かね?
仮に東がタイムリーを打ったところで作戦的に疑問だわ
重要なのは確率論では?
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 12:45 ID:YnyL6NfC0
-
>>43
結局好き嫌いなんよなDH入れろって人
俺はセに来て打ちまくる松坂も見てみたかったし、パにいって通年出たウォーカーも見てみたいから、今が一番理想的やで
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 12:51 ID:YnyL6NfC0
-
>>32
楠本って言われそうだけど、瞬間的な集中はできても4打席立つとやっぱりダメそう
守備でいきなりおかしくなる所からも短期的な集中が得意でそれが長続きしないタイプに見えるわ
医者だと短期メッサーとかいうんだっけこういう人
その場合手術中でも三十分置きにジュース飲んで糖分で集中力補給するらしい
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 13:37 ID:SRtl1pDz0
-
>>47
そう思う
好き嫌いと価値観という点に尽きると
個人的には野球の基本は27個のアウトをとるための競技であるからして、守備をしない野手を置く必要は競技特性においてないと思う
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 13:38 ID:SRtl1pDz0
-
>>47
そう思う
好き嫌いと価値観という点に尽きると
個人的には野球の基本は27個のアウトをとるための競技であるからして、守備をしない野手を置く必要は競技特性においてないと思う
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 14:12 ID:lW25XFrq0
-
>>49
世界のプロリーグでDHないのセ・リーグしかないけどそれが答えやろ
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 14:15 ID:SRtl1pDz0
-
>>41
ゲッツーや残塁が多いことだけを切り取って論ずるのは「球を見て野球を見ず」ということですね
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 14:20 ID:SRtl1pDz0
-
>>46
確率的に効用が高いと思われるのは東の打順をしれっと飛ばして佐野に打たせるという作戦でしたね
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 16:09 ID:NOByKG.H0
-
>>32
打つ確率よりゴロの確率高いから打つな言うなら、ほぼ全ての打者が無死・一死満塁で手出せなくなるな
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 16:29 ID:NOByKG.H0
-
今シーズンの併殺までの打撃成績で
内野ゴロ確率40%
フライ&三振40%
出塁20%
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 17:57 ID:pQWfwOOe0
-
全体の投手の中から基本打席に立たないリリーフ陣を除いて、今永や阪神の西くらい打つ投手がどれだけいるのか?って言いたい。
広島戦で見た九里みたく一番後ろの外側に立って打つ気が全くない打席なんて誰が見て楽しいの?って思うからDH導入して欲しいわ。
投手は打撃をせずに投球に専念した方が全体として高パフォーマンスになり打席や走塁における余計なリスクを撲滅できる。
良いことしかないと思うんだけどね。
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 20:27 ID:CDB8fdfN0
-
>>41
どっちもそれなりに塁に出てないと多くならないもんな
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 20:33 ID:CDB8fdfN0
-
>>46
確実に2アウトで佐野に打席が回る確率より、1アウトで外野フライや併殺崩れ含む「アウトになっても点が入る」+「ゲッツー以外なら次の佐野の打席」の確率を選択したんやろ
そんな疑問ある作戦か?
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年05月26日 21:57 ID:Rjpxeiah0
-
>>58
犠牲(外野)フライ打つのなんて野手でも難しいのに、ましてや投手に期待なんてしない
併殺崩れの打球なんてレアだし、そもそも併殺崩れの打球ならホーム送球で確実にワンアウト取る、レアのケースでも三振と同等の結果
満塁では全塁でフォースアウトを取れるため、あらゆる打球に対して最適手段で併殺を取れるから併殺の確率は高まる
1番に佐野という好打者を置いているのに作戦が打順を生かしていない、あの場面は佐野に回して駄目なら諦めもつく
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。