
1: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:35:26.04 ID:NkvuODdp00404
【キヨシスタイル】どう考えても理解できない。去年16勝9敗と大きく勝ち越した阪神にいきなり開幕3連敗を食らったDeNA。「喝!」だ。なんで佐野が1番なのよ。
首位打者を獲った2020年から3年連続3割を打っている佐野。出塁率は昨季.362と高いよ。でもプロ6年間でわずか3盗塁。機動力は使えない。昨季の打点は牧の87に次ぐチーム2位の72。チャンスメーカーよりポイントゲッターなんだよ。
日替わりオーダーにも首をかしげる。この3試合、動かさなかったのは1番の佐野と4番の牧だけ。中でも開幕戦で宮崎を外して本来二塁手のルーキー林を三塁で先発起用したのはたまげた。
駒大の後輩を使ってくれるのはありがたいが、どうして宮崎を外すのよ。故障があるなら別だけど、途中から出てきてタイムリー2本。簡単に外しちゃいけない選手なんだ。
青柳に対して牧以外左を並べたかったのだろうが、戦う前から普通にやっちゃ勝てないと弱みを見せているようなオーダー。どっしり構えて選手の持てる力を引き出せば優勝を狙える。それだけの戦力は整ってきてるんだから。
2: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:35:45.55 ID:NkvuODdp00404
正論すぎて何も言い返せんかったわ・・・
4: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:37:15.29 ID:MvQ5rSS00
ぐうの音も出ない🥲
9: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:40:19.96 ID:FGfrLEcw0
サンキュー清
5: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:37:47.56 ID:+kKilTHM00404
じゃあ一番に誰を置く?というはなしになってくるだろう
6: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:39:07.48 ID:ooeNynzy00404
>>5
筒香、帰ってこい
筒香、帰ってこい
12: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:45:24.36 ID:8xHP2LAra0404
開幕スタメン見て宮崎怪我でもしたのかと思ったわ
13: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:46:01.82 ID:8p/Xi2o+x0404
宮崎がスタメンにいないからどんでんが宮崎を使えない理由があるのかと勝手に勘違いして奇襲できたからいいやろ
代打で出てくるの想定外やったみたいやし
代打で出てくるの想定外やったみたいやし
19: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:51:10.39 ID:ooeNynzy00404
>>13
試合結果のカウントで勝負してるんだからダメじゃん
試合結果のカウントで勝負してるんだからダメじゃん
14: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:46:43.47 ID:Xoag3ddWd0404
青柳は左並べられるの苦手っ手言ってたもん!😭
23: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:54:15.71 ID:CAw+nwTJM0404
左なら誰でもいい訳ちゃうしな
17: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:50:17.75 ID:UxX4Mxgm00404
一番誰がええの?
18: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:51:10.24 ID:8PWmgp6G00404
駒大の後輩を使ってくれるのはありがたいが
こういう一文を入れるのが人柄現れてていいよね
こういう一文を入れるのが人柄現れてていいよね
46: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:20:19.86 ID:1y/on4CvM0404
>>18
こういうの好き
こういうの好き
29: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:59:48.12 ID:ZKg4CKdb00404
1番は桑原でええんと違いますか
32: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:06:38.41 ID:A6Dr1gcm00404
結局打てる奴は固めるのが一番点入る
35: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:10:14.17 ID:MGyS49l700404
結果論だな
作戦はまってたら絶賛してそう
作戦はまってたら絶賛してそう
43: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:19:17.61 ID:5PWxG/zb00404
結局青柳対策、今回は何も当たらなかったからな
48: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:21:24.74 ID:Aw7h+a3a00404
>>43
対策がしてたから好調の青柳降ろしてあの熱戦じゃねえの
対策がしてたから好調の青柳降ろしてあの熱戦じゃねえの
52: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:23:50.27 ID:vjipecA600404
「普通に戦っても阪神には勝てないから・・」って認めちゃてるようなオーダーであり先発やったからな
んで当然のように3連敗
開幕カードやのにチームの士気は大丈夫なのかと
んで当然のように3連敗
開幕カードやのにチームの士気は大丈夫なのかと
50: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:23:01.42 ID:/klLZx8V00404
宮崎出してても結果変わらんでしょ
林くんのエラーがなかったことになるくらいかな
林くんのエラーがなかったことになるくらいかな
68: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:40:19.65 ID:fp0Ef+8Ua0404
佐野が致命的なのは走塁判断なんだよ
1番置く上で足の遅さよりそっちが嫌だわ
1番置く上で足の遅さよりそっちが嫌だわ
26: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:56:29.33 ID:LRy1vX2o00404
いや、どのみち佐野と宮崎しか機能してないんだからまともな打順にしても勝てなかっただろ
22: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 05:54:03.16 ID:luaSv/f/00404
3番4番次第で機能したかもしれないけどヒエヒエ過ぎて何も起きなかったな
もう一人佐野必要や
もう一人佐野必要や
69: それでも動く名無し 2023/04/04(火) 06:43:36.56 ID:3+PsTvu100404
今日から三つ勝てば良いだけ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680554126/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年04月04日 10:30:21ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:33 ID:uahxgQ0z0
-
清は球団にとっての恩人であるが言ってることは昭和丸出しだな
塁に出れない選手の機動力なんて存在しないのと同じだってなんでわかんねえんだ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:36 ID:aG.Y3FCW0
-
桑原は振れてるっぽいから1番に置いてええんちゃうか
2番以降は阪神戦と同じでええと思う
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:41 ID:pJTji52W0
-
>>2
俺もそう思うわ
1番になった途端色々と考えてすぐ凡退するみたいな可能性はあるけど、やっぱり桑原が出れさえすれば続く佐野宮﨑で点は取れるからな
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:41 ID:Ub6vMpVt0
-
今日の濱口に期待だよ。一昨年の開幕戦で炎上したから今日は心機一転、開幕投手だと思ってやり返して欲しいな。今年初のハマスタだしね。
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:42 ID:7iV67U8M0
-
1番佐野のメリットとして、佐野がヒット打って4番牧に回るときに、3番佐野だと2アウト1塁だったのが2アウト2塁に変わる可能性があることなんよね
加えて、7番か8番が出塁した後投手がバントして得点圏で佐野っていう、下位打線のチャンスを繋げる打順でもある
走塁面の問題はあるかもしれないけど、いい試みだと思うよ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:42 ID:GSQlV4Vr0
-
サイドスローの青柳相手に左並べるのはデータ的にもセオリー的にも間違ってないと思う
けどウチの左打者がアレすぎて全くアドになってなかったしもうやらないでいいかなって感じ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:44 ID:EXCBnuXq0
-
佐野が何番だとかは些末な問題に感じたけどな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:46 ID:yhW.ubsr0
-
中 桑原
右 大田
左 佐野
二 牧
三 宮崎
上位は去年と同じようなこんな感じでいい気がする。今桑原アチアチやし。
去年とか見てると、桑原が出塁すると大抵点取ってるんよね、逆転とか桑原から始まってるのが多い。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:46 ID:SOE0jW1B0
-
そもそも青柳に6回100球投げさせて降ろすことには成功してる定期
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:51 ID:SOE0jW1B0
-
>>1
何なら昭和でも機動力の頂点とも言える福本が「盗塁するにはまず塁に出ろ」って言ってるんだよなあ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:52 ID:mBS0GcjV0
-
うーん、正直結果論で批判してるだけじゃね?
機能してるかどうかは別にして開幕オーダーも十分やりたい意図は分かるオーダーだぞ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:53 ID:e1bLc2x.0
-
>>9
「対青柳」の目的の半分は達成してるのよね。誤算だったのは相性の良かった筈の神里牧が機能しなかったことと、石田が根負けしたことやからなぁ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:53 ID:FZoZCSDQ0
-
不安定な先発投手の立ち上がりに付け込めた試合もあったし、投手の力量が高いタイガース相手に10点取れたし、打線はまあまあ頑張れたと言って良いのでは?
問題は先発投手と守備のミスとボーンヘッド
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:55 ID:edZ4sN8K0
-
1番佐野、2番宮崎の出塁率重視のオーダー自体はいいと思う
(オースティンが復帰して3番で期待値通りの活躍ができるかにもよるけど)
問題は先発が試合を作れないこと
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:56 ID:YoQJtODQ0
-
青柳対策は去年から一貫してやっててそれで勝ってきて今回も石田が0で抑えてたら作戦勝ちだったぞ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 10:59 ID:MB8Rt.0y0
-
清ってろくに試合も見てない、対戦成績やデータも調べもせずに感情論と固定観念だけで評論家(笑)やってるよな
去年青柳はdenaの左並べた時がイニング消化も失点も一番悪いし、対右OPSが.413とか異常な数値な時点で、そもそも普通にやっても打てな
佐野を中軸に戻してオーダー固定しろって意見も間違ってはいないけど、先発が5回すら持ってない事に何もも触れず打線と機動力を敗因にしてる時点でね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:04 ID:.K8CVHOz0
-
佐野、宮崎が塁上にいたところで欠片も怖さがないんだよ。
打者と勝負せざるを得ない状況を作るから打者有利に傾いていく。
長打を打たれなきゃOKな状況で勝負されたら打者は数字下がるよ。
村上が打てるのは前の打者が山田、青木、離脱中の塩見と走れる選手だから。
もしオスナ、サンタナで前を固めたら確実に数字は下がるよ、長打以外警戒しなくて済むから。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:07 ID:3kSYNDac0
-
牧が打ててないから1番佐野が機能してないだけで意図は分かるし間違いではないと思うけどね
仮に佐野3番だったら桑原,楠本or大田,佐野,牧,宮崎の並びだろうけど楠本大田もこの3連戦打ててないし4番6番が1割台なら大して得点も変わってないと思う
3連戦終わった今なら桑原京田佐野宮崎の並びなら点入ったろうなと思うけど「たられば」でしかないしオープン戦見て森や京田を上位に固定できる監督はおらんよ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:14 ID:6qXm9JzC0
-
>>6
春先の青柳相手に球数投げさせて6回途中に降ろす、その後はいつも通りの右の代打攻めも効果あったんだかや継続してもいいと思うぞ
本来の青柳ならスイスイ投げて7.8回まで投げられて無抵抗で終わる
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:15 ID:usTaCfgZ0
-
1番佐野が出塁したとして何やねん
盗塁してこないしフライ判断悪くて進塁しないのが塁上にいて何が怖いねん
佐野の怖さって1塁が埋まってて逃げ場がないときやん
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:16 ID:IiSVOJD30
-
>>6
作戦通り降ろせたとは言える
けど青柳がどんと構えて自分の仕事を
ひいては相手チームが仕事を全うしたのも事実だからな、自信にさせてしまった
作戦が有効でなくなったとは言わんが使える条件が限られてきたなとは
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:16 ID:ZKX1E3On0
-
開幕カードは打てないから負けたというより三戦とも先発が崩壊したからだしな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:17 ID:6qXm9JzC0
-
>>11
逆に勝ち越したのなら思い切ったいいオーダーだったと言ってたと思う
中畑さんに限らず周りは結果論ありきで語るからな
プロだから結果で黙らせろというし暫くは1番佐野は続けるんじゃない?
これで3番佐野にしたら采配がブレブレだと批判されるだけだし
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:18 ID:Yb8QQsyc0
-
>>20
佐野が盗塁しないとかフライ判断が悪いとか、一番バッターでも三番バッターでも同じなのでは?
一番バッターになると急に脚が遅くなるのか?
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:20 ID:6qXm9JzC0
-
>>20
今日対戦する巨人ファンかな?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:24 ID:6qXm9JzC0
-
佐野の変わりになるリードオフマン
佐野と宮﨑の間に置いても良い2番打者
佐野宮﨑を返して牧ソトに繋げられる3番打者
これらがいなかったから佐野宮﨑○○牧ソトになっただけやろ
阪神戦見た限りだと桑原がいい感じだし1番に持ってきてもいいとは思うけどね
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:26 ID:NcR9fIAC0
-
佐野1番はやっぱ勿体無いから桑原や京田で良いよ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:27 ID:NcR9fIAC0
-
>>20
実際佐野はランナー1塁に置いてる時が一番長打を打ててる気がする
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:34 ID:6qXm9JzC0
-
>>1
メチャクチャ極端のこと言えば盗塁成功率100%、ベースランニング世界最速だけど出塁率0.000を1番に置くかというと誰も置かない
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:37 ID:IBPnEqiU0
-
>>6
宮崎も外されてた感じはしないんだよね。
青柳から左打者で球数稼いで下ろして、ピッチャー変わったところで、宮崎ソトの代打構成で畳み掛けて攻撃するってのはいいと思うんだよな。あの試合、森と林がとくに粘って頑張ってたのも評価してあげてほしい。
何より青柳からはこちらの先発投手がしっかり押さえない限り勝てないんよ…
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:38 ID:6qXm9JzC0
-
>>28
進塁打意識して引っ張っりにいくから長打出やすいんやろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:42 ID:9yCt11.G0
-
>>5
良い方にシミュレートするとそうもなるけど、1番が足の遅い佐野になるコトでゲッツーのリスクは上がり、3番佐野だったら2アウト1塁で4番牧だったのが、1番になった結果「出塁したのに三凡」のケースも増えるんだよなぁ
打てる選手を固めた方がいいのは間違いないけど、1番佐野の後ろに鈍足ゴロヒッター宮崎は難しい気がする
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:44 ID:jx.iZC310
-
>>27
中日ファン曰く京田は下位で好きに振らせた方がいいらしいからやっぱ桑原じゃないか
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:45 ID:wHy2fni40
-
まあおじいちゃんはもうアップデートする必要無いだろうし、シーズンをゆっくり楽しんでねとしか
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:46 ID:SOE0jW1B0
-
>>30
悲しい事に森はもう名前だけで叩かれる枠に入ってしまったが(絶許)、青柳相手に粘りを見せて翌日の試合ではタイムリーと打撃の底からは明確に抜け出してるよな
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:49 ID:EA9Q9WFz0
-
実際佐野を1番にした事で今度は3番がガラ空きだからな
楠本や大田にはキツい
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:52 ID:VAqn2.fz0
-
去年まで打撃重視のオーダーじゃなかったのに、急に機動力軽視の上位打線を組み始めたのが解せないな
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:52 ID:DSBorRCq0
-
>>33
でも本人曰く一番がやりやすいという
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:56 ID:IBPnEqiU0
-
>>22
去年の広島戦と同じように対バッターの対策した方が良さそうだよね
阪神去年うちの投手陣に抑えられてたから、相当研究もしてきてるだろうし
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:58 ID:IBPnEqiU0
-
>>37
去年のままじゃダメだからじゃない?
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 11:59 ID:wHy2fni40
-
>>28
ランナー1塁に居ると引っ張りを意識しすぎてゴロしか打てなくなるイメージなんだけど実際のところどうなんやろ
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:00 ID:XBvymfSy0
-
1番佐野って昔阪神がやってた1番今岡みたいな感じだな
鈍足だけど2塁打打って後続がなんとかするみたいな
まあ1番打ってた赤星が怪我したせいでの苦肉の策だったわけだけど
実際後ろが打てばどうにかなるんだけど、2番宮崎っていうのもどうなん
12番の前が789でチャンスで回ってくる機会が少なくなるから
今までよりも点は入らなそうだわ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:01 ID:SjfzWLLS0
-
>>12
おー良かった。きちんと評価している人がいて安心したわ
もちろん勝てなかったから満点とは言わないが、戦略の一部は成功しているんだよね
今回のやり方を全部否定したら今後何も出来なくなるんだよな
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:02 ID:jx.iZC310
-
林君という選択肢はないのかね
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:02 ID:wHy2fni40
-
>>32
そもそもランナー佐野でのゲッツーリスクは佐野が何番に居ても変わらんからなあ
このチーム打てる俊足がおらんから、打てるバッターを固めるイコール鈍足を固めるになってしまうのはしょうがないんじゃな?
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:04 ID:V5g.z8uf0
-
>>3
1番クワで佐野宮崎ズラして4番牧か、
クワ佐野牧宮崎ソトあたり見てみたい。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:09 ID:IBPnEqiU0
-
>>44
おそらく一年目からレギュラーとは思ってない選手だっただろうけど、オープン戦からの流れだと使ってほしいなぁ。せっかくいい感じできてたし、もしスタメンで使えないならファームで打席立たせたいくらい。
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:11 ID:wZuGyydp0
-
鈍足選手の後ろの走者は塁進めずに詰まっていくから、牧4番を動かさないのなら1番は最低限の走力がある選手にしたいところだけどねえ
オースティンが帰ってくれば大分上位打線組みやすくなりそうではあるんだが
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:12 ID:lgDk82vL0
-
1番佐野十分ハマってると思うけどな
牧ソトが状態悪くてもある程度点取れてるしこの前の才木相手に佐野が粘って四球取った打席とかすごい良かったわ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:14 ID:V5g.z8uf0
-
>>19
作戦は間違っていないし、
プニキやソトを休ませる口実にもなるから私も継続に賛成。
あとは神里とか関根とかがチャンスをモノにできるかどうかと
うちの先発が粘れるかどうか。
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:15 ID:V5g.z8uf0
-
>>43
普段通りのオーダーなら青柳さんの三振もっと増えてそうよね。
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:17 ID:1SGO1a6m0
-
宮崎とか対青柳は出しちゃいけないレベルで相性悪いやろ
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:19 ID:itsCoHzt0
-
中畑さんの言う通りだ。
前任の外人ではないのだから、ベースボール被れはやめた方がいい。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:19 ID:s4vNOg910
-
>>2
個人的には6番で自由に打てるから打ててるだけな気もしなくもないけど、1回は1番試してみて打てそうだったらありかも
個人の感覚としては桑は6番が適正かなと…
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:28 ID:BvOnQfNB0
-
普通にやったら勝てないんだぞ
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:28 ID:XiiB780k0
-
>>49
佐野と牧の間に二人も挟むのはやっぱり反対だわ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:29 ID:XV18CO0J0
-
中畑さんもう一度監督やって
優勝の胴上げ見たいな
番長は若いからまだまだチャンスある
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:36 ID:Ebk3gYSK0
-
>>32
3番より4番が重要なのは初回が3人で終わっても2回に4番がノーアウトで行ける事だからゲッツーでも構わないよ
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:41 ID:Ebk3gYSK0
-
初回は1番は確実にノーアウトで回るから良い打者が必要で3番は2アウトで回ることが多いから重要度は劣る
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:43 ID:Zwnx1LWt0
-
>>41
佐野の打球傾向ではなく恐縮だけど一般的にランナー一塁は打率は上がり易い。
一昨年とかはベイスターズ打線は逆に下がってる。
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:50 ID:qD3pyHp10
-
>>48
本質的に問題なのは出塁できる走力の高い選手がいないことじゃないかな。走力重視で一番に置いても出塁できないんじゃ絵に描いた餅なんだよね。
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:52 ID:qD3pyHp10
-
>>56
牧の調子がイマイチな現状詰めてもどうなのかなぁ。4番縛りはどうなのかなとは思うけど。
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:52 ID:Gjem0khV0
-
>>42
はい9番野手で問題解決
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:53 ID:jx.iZC310
-
>>47
ぶっちゃけ先の事を考えてもソト外してファースト牧、セカンド林でやってほしいんだよな
ソトのことだからそのうち打ってくれるはずだが牧も冷えてるいま塁に出る可能性が高い若者を使って欲しい
まあ番長はこんなシビアじゃないだろうけど
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:54 ID:zGg8gms20
-
主題とあんま関係ないけど、あのよそ見事件があってからの清のこの宮崎への信頼って考えると感慨深い。
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:54 ID:8..aqZyp0
-
>>57
正直ベイスターズが変わるきっかけにはなったと思うし感謝してるけど、采配面だけ見たらもう一度監督はあんまし見たくないかな……。
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:57 ID:Gjem0khV0
-
>>55
青柳舐めすぎてる人多いなw
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 12:59 ID:bcMpoOmY0
-
解説では去年宮﨑は青柳から無安打だったっていってたし、左並べて攻略した実績もあるし、宮﨑の二安打も想定通り青柳変わってからだし、出塁率高いのから並べるのは理にかなってるし、日替わりなのは相手投手のデータにあわせたからだしで、ちょっとどうかなって思った
キヨシには感謝してるけど、4年やって4位以上になれなかった監督だったよなって思っちゃったな
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 13:12 ID:mW9ZTEnd0
-
ちな虎ですけど3連戦見ててそんなに打撃悪いとは思わないですよ
驚くくらいこっちの守備力が上がってたって感じで好プレイがあったので
あれが抜けてればが結構あって、去年までの守備なら3連戦の結果が逆になってたんじゃないかと思ってます
アナリストが本領を発揮するこの本拠地の3連戦、横から注目してます
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 13:26 ID:yW8FAQ.c0
-
青柳先発の日に5得点って普通に作戦成功してるんだよなぁ
なお先発
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 13:29 ID:t1rsyR..0
-
>>7
負けてるからやんや言われるだけで1〜4番ならぶっちゃけどこに入れても関係なさそうよな
チャンスで回したいから6番佐野や!で1,2番に俊足貧打置くよりは采配としては100倍マシというか
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 13:39 ID:b7R3Dj.O0
-
牧4番縛りなら桑原3番とかでも良さそうな
佐野宮崎は盗塁無くても走塁指標はいいからみんなが思ってるより各駅停車にはならなさそう
もう少しこの1.2番は見てみたい
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 13:51 ID:dcB5ChGu0
-
1番佐野にした結果3番が日替わりノーヒットでは話にならんでしょ
味噌汁だけ豪華でおかずが粗末な定食いらんわ
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 13:51 ID:mOb0i8dR0
-
今は普通に桑原1番でええわ
というか佐野の適正打順は1番より3番だから桑原大田楠本京田の誰かが好調なら無理に1番に置かなくて良い
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 13:52 ID:wZuGyydp0
-
>>61
別に出塁率が低いからって0なわけではないからなあ…
ソトや牧がホームランで返せる状態ならともかく、今の状態なら各駅停車になりにくくなるように走力のウェートを高める必要はあると思う
桑原1番に持ってくるくらいはすべきだと思うよ
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:11 ID:etm8n3Yv0
-
青柳かて学習、成長するんだから左打者並べられても対策する。
いつまでも左打者並べるのが対策なんだと言い続けるのもどうだろうか。
実際初ヒットは右打者の牧だった。過去は過去、今は今。
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:19 ID:e1bLc2x.0
-
>>73
打てる奴の数が足りないから今の打順になっているわけで、君の基準だとどう打順いじってもお話にならんぞ
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:20 ID:e1bLc2x.0
-
>>76
現実に青柳さん飛ばしまくって6回で降板してるんやけどね。過去も今も効果はでてるんだから「対策なんだ」とまだ言い続けられる段階だと思うが。
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:29 ID:qaQ6fwMd0
-
>>75
わかった、わかりやすく書くね?
走力を過剰評価してるんじゃない?ここまでの試合で走力があればって機会あんまなかった気が。
いや、1番桑原は別に反対じゃないけど、それ走力は改善されてないよね。
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:47 ID:XqsEJBAo0
-
開幕3試合全く点取れなかった訳じゃないし、別に今の打順でも悪くないとは思うけどな
しかしやはり3番が問題よなぁ…
現状の調子だと桑原とか良いんじゃないかな
まあ上位打線だから力んじゃう可能性はあるけど、1番の時ほど考えなくてもいいしパンチ力もあるから割と適正あるのではと思う
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:50 ID:gzrvR.Pz0
-
佐野を1番にしようが3番にしようが正直誤差レベルだと思うんやが
結局打てる人数増やさないと…
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:51 ID:etm8n3Yv0
-
>>78
降板時点で93球だけど青柳って100球投げれないほどスタミナないの?
5点差かつ開幕戦だから余裕を持って降板したように見えたけど。
もし1点差とかなら続投してると思う。
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:54 ID:NkiKVQD80
-
>>45
ゲッツーリスク高めの佐野だからこそ、ランナー無しで回りがちな1番は効率悪いでしょって話ね
桑原1番で佐野2番か、佐野1番なら佐野と宮崎の間に桑原挟みたいかな。2番赤星みたいなイメージで
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 14:54 ID:HK9jjnzh0
-
打線もそうだけどそもそも先発が話にならないレベルだったのが
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:06 ID:O5w0y7400
-
>>11
ここは冷静な人が多くて良かった。
開幕戦の青柳対策も意図が明確だし、2戦目以降の打順も3番が機能すれば(具体的にはオープン戦楠本や昨年大田の状態なら)かなりハマったと思う。
それを鑑みても点はまあまあ取れてたし、1番の敗因は先発が打たれまくったことだと思う。
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:07 ID:CF9Iv04i0
-
言いたいことは分かるけどポイントゲッターを前に置きたくなるくらいの面子しかいないからなあ
全く点取れてない訳でもないし喝は先発と守備ですわ・・・
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:08 ID:O5w0y7400
-
>>15
これ言うと身も蓋もないけど今永か大貫なら勝てた可能性大だよね。
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:09 ID:mOb0i8dR0
-
番長の狙いはわかるけどそれで佐野が初球見逃すとかやり出したら意味無いと思う
佐野は3番のときと同じような打撃で良いんだよ
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:11 ID:I4MnwP1y0
-
>>52
打撃崩されるレベルで相性悪いとかなかなか聞かないからなぁ…
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:11 ID:O5w0y7400
-
>>52
その試合だけならまだマシだけど後まで影響あるからね。
ヤクルトも青柳の時は山田引っ込めてるし、横浜だけがチキンみたいには言われたくないわよね。
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:12 ID:e1bLc2x.0
-
>>82
初回から飛ばしまくってたから100球持たなかったって話してるのに、「100球投げてないからスタミナ切れじゃない」は意味がない。あと青柳さんアンダー気味のサイドスローだからそこまでスタミナないよ。
因みに去年、対De戦で青柳さんが100球以上投げて勝利投手になった試合は一つもない。
開幕スタメン打線はいまのところ意図通りに機能してたね。
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:14 ID:O5w0y7400
-
>>36
オースティンが戻ってきたらそのまま3番交代するイメージなんだろうね。確かにそれなら怖い打線だよね。
問題は、そんなに早く戻って来れるのかどうか…
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:15 ID:I4MnwP1y0
-
>>60
それは鈍足が多い影響で、単純にゲッツーが怖いって言う意識が変に強いのかもしれんなぁ…
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:17 ID:O5w0y7400
-
>>69
ありがとう。ワイも先発と守備の差で負けたと思ってる。
次カード、守備はどうかわからんけど先発は変わってると思うんで、そこで良い勝負をし、勝ちたいわね。
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:18 ID:1bNjUuRG0
-
>>12
そうだね
ポイントは
こっちの対左陣営が去年より仕事させてもらえんくなってたとこだから
もうひと手間の策が要りそうってことや
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:19 ID:I4MnwP1y0
-
>>87
そもそも、うちの投手陣がロースコアで抑えるって言う前提があって、左並べで青柳早めに降ろそうって作戦だからなぁ…
前提の先発投手が大量失点したらそりゃ勝てんよ
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:19 ID:CF9Iv04i0
-
>>75
投手代打で神里や関根の0じゃないの出せるし
試合中で色々やれるんだからそういうのが一番打席回る形にしたくないんだろ
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:28 ID:V5g.z8uf0
-
>>54
チームの理想としてはクワを下位打線における層の厚さを目指しているけど
まだ下からの突き上げが無いからね。
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:36 ID:ghCbBfhj0
-
>>91
スタミナ持たなかったって言ってる根拠が分からんけど。
初回から全力=スタミナ切れたって安直過ぎない?
投球内容見ても特別限界のようには見えなかったが。
どんでんが楽な場面で中継ぎ出したかったと言ってるし、余裕を感じた継投に見えたわ。
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:39 ID:loQv7A710
-
>>73
佐野宮﨑を中軸に戻したら今度はご飯と味噌汁がない定食の出来上がりや
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:44 ID:loQv7A710
-
>>99
青柳ってあの独特なフォームが関係して春先好調で夏場バテてくるんだよね
春先青柳は球数も投げられてイニングも食える
青柳に余裕があったら回の途中で交代はあまり考えられないんじゃないかな?
点差があるから中継ぎを楽な場面でという意見もわかるけど、それなら回の途中じゃなくて頭から行かしたほうが中継ぎ陣もやりやすいはずだし
こちらが思っているより青柳が疲弊していた可能性もあるよ
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:46 ID:Ez7Kv0u90
-
一番佐野はあくまで奇策
それを定石のように使うもんじゃないよ
まあこれからやね
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:48 ID:O5w0y7400
-
>>73
具沢山味噌汁を毎食おかずがわりにしてるワイ、涙目。
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:49 ID:e1bLc2x.0
-
>>99
スタミナ云々はID:etm8n3Yv0氏が「開幕打線は機能していない」根拠に青柳が93球で降りたという、どっちかと言うと氏の持論に反する事象を持ち出したから話題になってるだけでしかないぞ。
早目に下ろしていることには成功してるやん。
105.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:50 ID:J21MXddG0
-
宮﨑2番は好きだけど佐野が1番だと出塁してもエンドランとか作戦とりにくいのがもったいない
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 15:53 ID:lNRse0.G0
-
宮﨑が超鈍足じゃなくて普通の鈍足くらいなら1番で使われたんだろうな
足以外1番の素質ありすぎる
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 16:00 ID:jZJkGMdE0
-
開幕から3連続5回持たない先発といまだに新しい1番候補いないのに優勝する戦力あるは普通リップサービスだと思うんだけど、キヨシだと本気で言ってるかもしれないとも思ってしまう
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 16:11 ID:s4vNOg910
-
それこそドンと構えて1番佐野2番宮崎続けて欲しい
機能してないわけじゃないというか
前だったら二桁安打しても数得点しかできない試合もあったわけで
その時よりかはよっぽど機能する打順
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 16:48 ID:BxY.BtcG0
-
これやるなら、最強打者を3番に置かないと意味ないと思うんだけど……
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 17:24 ID:e1bLc2x.0
-
>>109
居ない人間を前提にしたらどんな打線組もうが意味ない。
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月04日 18:58 ID:XH9.1g580
-
>>17
では屏風から山田や塩見を出してください
冗談はさておき、シーズンの山田はもうイメージほど走らないし青木は衰えて仕掛けることすらほとんどない
オスナは低出塁率パワー型(OBP.312・HR20、ライナー性の打球が多い)だから佐野宮崎とはまるでタイプが違うぞ
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年04月05日 17:03 ID:6K.XtWf30
-
『ヘッドコーチ』として戻ってきてほしい~
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。