627: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:29:25 ID:Hv.iz.L8
DeNAは12日、ドラフト2位の吉野光樹投手(24)=トヨタ自動車=が14日から2軍に合流すると発表した。オープン戦初登板の、11日の中日戦(横浜)に3番手で登板し、2イニングで6安打を打たれ4点を失っていた。
三浦監督は「球の力が弱かった。ことごとく弾き返されていた。ちょっと低めを狙いすぎて振ってくれなかった」と再調整の必要性を示唆していた。
吉野はキャンプは1軍宜野湾で1カ月を完走。トヨタ時代に、元中日の吉見一起テクニカルアドバイザーから学んだフォークやストレートを磨いていたが2軍から再挑戦する。
三浦監督は「球の力が弱かった。ことごとく弾き返されていた。ちょっと低めを狙いすぎて振ってくれなかった」と再調整の必要性を示唆していた。
吉野はキャンプは1軍宜野湾で1カ月を完走。トヨタ時代に、元中日の吉見一起テクニカルアドバイザーから学んだフォークやストレートを磨いていたが2軍から再挑戦する。
633: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:48:52 ID:Ve.yc.L1
吉野あかんかったか
ちょっとドラフト見直さんとあかんかもなあ、今の時代に通用する投手が全然獲得できてないよ
ちょっとドラフト見直さんとあかんかもなあ、今の時代に通用する投手が全然獲得できてないよ
635: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:56:19 ID:Ek.iz.L4
いうて去年の先発候補やと吉村の次くらいにはいい投手やと思った
634: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:54:16 ID:r9.mm.L8
フォークピッチャー狙いに行ったのは間違いではなかろ
ワイ個人的にはケガの影響で稼働率低そうなのを取ったことの方が不満やが
ワイ個人的にはケガの影響で稼働率低そうなのを取ったことの方が不満やが
636: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:56:55 ID:Hv.iz.L8
最速150km/hの触れ込みで直近の登板では最速148で大体145とか146出てたから球速に関してはまあ
制球定まってなかったからそっちのが問題に見えた
制球定まってなかったからそっちのが問題に見えた
639: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 11:15:29 ID:Hv.iz.L8
あとスタミナも思ったよりないのかもしれんとは感じたかな、2イニング目がこうだったんで
ポジティブに考えるなら場慣れしてないだけかも
ポジティブに考えるなら場慣れしてないだけかも
640: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 11:16:38 ID:BM.ip.L1
また中継ぎ覚醒タイプか?
643: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 11:32:58 ID:wc.cf.L44
大貫も初年度どころかあの楽天戦までダメダメやったやん…
653: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 12:10:14 ID:FT.mm.L56
まあ長い目で見ないとあかんけど、大卒や大卒社会人は年齢の面込みで即戦力って風潮はあるし頑張って欲しいわね
ワイは2年は待つし
ワイは2年は待つし
655: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 12:24:45 ID:P3.yc.L13
吉野橋本は別に今悪くても全然いい
金本が絶賛した吉野を信じろ
金本が絶賛した吉野を信じろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678620850/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年03月13日 20:00:48ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:05 ID:zWOlY3DK0
-
最初ダメでも、磨き直して上がってきてくれればいいよ。社会人時代のピッチングとだいぶ違ったし。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:08 ID:eVqISY3b0
-
大貫は初年度6勝5敗で貯金作って即戦力社卒としてはちゃんと仕事してるんやがな。
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:09 ID:OENuocJF0
-
大卒、大卒社会人は即戦力として見るのはいいけどそうろう思考は少し我慢を覚えてくれ
入江みたいに来年覚醒するかもしれんし、早ければ交流戦から頭角表してくれるかもしれん
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:16 ID:UHkp9BvR0
-
いいところに投げた球をことごとくストライク取って貰えなかったから、ストライク取りに甘くなった球を打たれた感じだったな
社会人のときと比べてストライクゾーンが一回り狭いんやろな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:26 ID:RdYqpfGv0
-
ドラフト見直すっていうても去年一昨年と大卒社会人は不作年って言われてたからな、どこのチームの即戦力も突出した人はいないというか特にドラ2以下
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:32 ID:PKo0B78k0
-
>>3
なんで大卒の入江と大卒社会人で吉野が一緒の扱いなんだよ
22歳で学生からプロ入ってまだ経験積める22歳と、24歳でただでさえ年齢もいっていて伸びしろが少なくなる上に社会人野球を経験してる選手がスタートライン一緒なわけないだろ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:33 ID:rVEDVIF.0
-
>>2
防御率は5点台だったけどな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:34 ID:JM2Gyrk90
-
吉野は今のところ一軍は難しいかな
イースタンリーグで活躍する
それによってまたチャンスは当然あると思うし
頑張って欲しいですね
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:37 ID:mU9fwqEZ0
-
直近の大卒社会人で規定到達したのは井納か
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:37 ID:RttKdnYT0
-
>>7
楽天戦のおかしなの除けば普通にいい感じの4番手ぐらいだろ
相手先発も失点ヤバかったし
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:54 ID:Kd21xccs0
-
>>6
最初ダメでその後覚醒した選手として入江を挙げたわけでそこまで噛みつくようなことか?
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 20:57 ID:j45b..z80
-
まあ大卒社会人は戦力にならないなら2~3年で切られるし早めに結果出さないとね
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:00 ID:htV58RCH0
-
年齢がまぁネックだよね
今年で25だしダメそうなら早めに切り捨てられる年齢でもある
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:01 ID:LFYpOQ9Q0
-
>>3
コロナの影響かアマ球界とプロ球界のレベル差が開いてるのは感じるわね
大卒も社卒も昨シーズンは一軍で活躍するルーキーが明らかに少なかったし何なら2020もテルマキ栗林中野以外はそれ以前並みor以下やった
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:01 ID:TfYGm6Kt0
-
吉野は指名順自体は妥当なので駄目でもしゃーないで済むけどね
徳山はなぜその順位なのかスカウトの眼力が疑われるので絶対活躍せんとあかんわ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:03 ID:uFRIZ5xt0
-
>>4
言い訳してて草
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:09 ID:RttKdnYT0
-
>>14
阪神伊藤ハム伊藤
楽天早川西武若林
1年目でいうなら下2人合わせて+4だしどう考えても例年より良いやろニワカ?
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:11 ID:UUUgH.y10
-
須田になってくれればええよ
中継ぎで開花してくれ〜
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:13 ID:LFYpOQ9Q0
-
>>17
早川と伊藤を一年前と勘違いしてた…2020ドラフト組に関しては完全ににわか発言やわ申し訳ない
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:13 ID:PKo0B78k0
-
>>11
吉野の話題のスレで、大卒の入江を例に出しても、即戦力が求められる吉野は立場が一緒じゃないって話なんだが
吉野は大学時代怪我持ちでプロ入りが遅れたが、入江と違って社会人の吉野は待てる時間も立場もそもそも違う
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:21 ID:STunc89e0
-
>>20
君みたいな人に少しは我慢して待ってみればいいというコメなんよ
即戦力を期待して獲得しても中々期待通りにはならないけど今は駄目でも夏場くらいには活躍してくれと願えばええやん
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:22 ID:WGfTIqik0
-
>>18
そういえば須田も社卒ドラ1でここ最近の即戦力を求める風潮に則ると完璧な失敗ドラフトのはずやが、別にヘイト向けられてないどころか人気選手やな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:26 ID:mAnwFwnb0
-
>>16
横だけど、まさに◯速みたいなコメント…
普通に今回ダメだった理由を分析しただけに見えるけど、言うに事欠いて言い訳とは。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:28 ID:mAnwFwnb0
-
>>15
分かる。吉野はそれなりに期待値が高かった。
徳さんはなんでやろ?という感じではあった。
ただ、ワイの結論は逆で、だからこそ吉野にはプロ向けに修正してもらって早く活躍してほしいけどね。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:30 ID:JLvSqRdB0
-
ま、いま投手陣が崩壊しているわけでもなし、ドラフトで指名されたばかりの連中が即働かなきゃアウトならそもそも編成が仕事をサボっているに等しい。実際はぼちぼち出てくる選手がいる。そういう選手がいるうちは獲得方針を変えることはないだろうな。それじゃ優勝には手が届かないんだと気付いてくれりゃいいけどね。
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:37 ID:8EuuGusD0
-
>>10
大貫を叩きたいわけではないけど、交流戦除いたセ・リーグ相手だけのデータでも被打率3割近くでWHIP1.54、防御率4.50、援護率5点台超えでセ・パトータルで貯金1と打線に助けられた勝敗数だから内容を見れば社卒即戦力ルーキーとしては微妙よ
同期入団の上茶谷は大貫より低い援護率4点台で7勝して貯金1だったし
2年目で飛躍してくれて本当に良かったよ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:46 ID:mAnwFwnb0
-
>>26
言いたいことはわかる。大貫の一年目を考えると、エース級になるとは思わなかったという意見はよく見かける。
吉野についても、初めは転んだとしても上手く修正して活躍してくれるに越したことはないよね。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:48 ID:PKo0B78k0
-
>>21
>>3の大卒と大社を即戦力として一緒にしてるのもおかしいし、大卒の入江と比べてるのもおかしいって返信に対して、なんで俺が吉野を我慢するかしないかの話になるんだよ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:48 ID:8EuuGusD0
-
>>22
須田入団の時は暗黒真っ只中のTBS横浜末期だったからなあ
ファン自体が少なかったのもあるかも
それでもヘイトと言うかキツい声はあったし何なら打者転向しろとか言われてたよ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 21:49 ID:T204l.mx0
-
>>25
ちなみにどういう方針にしたら優勝できると思うん?
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 22:09 ID:zxtfWrlv0
-
流石に大卒の入江と社卒の吉野を同じ土俵で我慢しようってのは間違ってると思うわ、社卒の選手はそれこそ1年目から結果出すつもりでいかないと3、4年で切られてしまうし、ドラ2という上位指名なら尚更求められてる事だと思うし
ただ徳山とは違って吉野の2位指名は個人的には妥当だと思ってるし、2軍で再調整してローテに食い込んでもらいたいわ、本当ならあんなしょっぱい内容で終わる選手じゃないやろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 22:20 ID:mAnwFwnb0
-
>>31
一言一句同意。
吉野は入団前のコンディション不良(疑惑)が響いてるのかもしれないけど、ここで終わるような選手ではない。調子を上げてまた一軍に戻ってきてほしい。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月13日 23:30 ID:ex.7DZXM0
-
球の力が無いという弱点が明確になってるだけ大きな進歩が見込めるわ
特に出力アップはこの球団の得意分野だし方針との相性は良いはず
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年03月14日 08:14 ID:4hbgKWMx0
-
平田みたいに大社卒で花開くまで(17年にプチ覚醒はしてるが)7年かかった選手もおるし。。。
ただ球団として勝負の年ってほぼ公言してるからファンが選手見る目が意図せずとも厳しくなってしまう部分もあるよな
ルーキーにとってはとばっちりに近いけどもある程度仕方ない感じもする
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。