
935: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:38:02 ID:IT.ze.L24
昨季は73勝68敗でリーグ2位となったDeNA。1998年以来のリーグ優勝を狙う2023年、春季キャンプでまず注目されるのは中日からトレードで加入した京田陽太だ。
16年ドラフト2位でプロ入りした京田は1年目に新人王を獲得。その後も、21年までショートのレギュラーを守り続けていた。昨季は攻守に精彩を欠き、オフに放出されることになったが、果たして新天地DeNAで活躍する見込みはあるのだろうか。
確かに昨季の京田は低調だった。打率/出塁率/長打率は.172/.248/.297。自己ワーストの打撃成績もあり出場機会は激減。わずか43試合、143打席の出場に終わっている。
振るわなかったのは打撃だけでない。守備面でも同様だった。同じポジションを守る選手と比べ、どれだけ失点を防いだかを表す守備指標UZR(Ultimate Zone Rating)で見ると、昨季の京田は遊撃を333イニング守り、-9.2。これは昨季300イニング以上出場したセ・リーグの遊撃手10名の中でワーストの値だった。
しかし、21年までの京田はセ・リーグでも最高レベルの好守を誇っていた。ルーキーイヤーの17年から21年でのUZRを合計すると、38.7。これは坂本勇人(巨人)、大和(DeNA)、田中広輔(広島)らを凌いでリーグトップとなる。昨季は不調だったが、持っている能力は本物だ。
▼セ・リーグ遊撃UZRランキング(2017~2021)
京田陽太 38.7
坂本勇人 29.6
西浦直亨 -5.2
大和 -7.5
田中広輔 -14.3
※期間内に遊撃2000イニング以上守った選手を対象
京田の守備について、より詳しく掘り下げてみよう。まずはUZRの構成要素の一つである「守備範囲評価」を使い、定位置から三遊間側、二遊間側どちらを得意としていたのかを見る。京田の守備範囲評価は、定位置から三遊間側は-2.6とほぼ平均レベルであるのに対し、二遊間側では26.5。この期間、二遊間側の打球処理で平均レベルの遊撃手に比べて26.5点分もチームの失点を減らしていたことになる。
しかも、DeNAは遊撃手の守備力に問題を抱えているチームだ。14年~22年の9シーズンにおけるチーム全体の遊撃手UZRを合計値でを見ると、DeNAは-62.6でリーグ5位ワーストだった。
▼ セ・リーグ遊撃手UZR(2014~2022)
1 巨人 70.7
2 中日 41.5
3 ヤクルト -32.2
4 広島 -38.6
5 阪神 -62.6
6 DeNA -90.3
昨季も-6.6と平均以下に沈んでおり、遊撃守備は現在も変わらず大きな問題である。それだけに、安定した守備実績を誇る京田の加入は大きい。
しかし、そんな京田もすんなりレギュラー獲得というわけにはいかなそうだ。19年のドラフト1位で入団した森敬斗が順調に出場機会を増やし、昨季は61試合に出場している。
そして、この森も守備成績は素晴らしい。昨季は375.1イニングで遊撃を守り、UZR3.1を記録。メジャーリーガーのような広い守備範囲と強肩でたびたびチームを救った。より出場機会が増えたとき守備指標がどういった推移をたどるかは分からないが、非常に期待の持てる成績ではある。
昨季、遊撃でチーム最多65試合に先発出場したベテランの大和もいるが、おそらくこの森が京田の最大のライバルになるだろう。
どちらにしても、守備でのプラスの貢献という、ここしばらくチームに遊撃手に欠けていた要素をもたらしてくれるはず。京田の加入、そして森の台頭は大貫晋一のようなゴロ系投手にとっても成績を押し上げる材料になるはずだ。ハイレベルなポジション争いを期待したい。
16年ドラフト2位でプロ入りした京田は1年目に新人王を獲得。その後も、21年までショートのレギュラーを守り続けていた。昨季は攻守に精彩を欠き、オフに放出されることになったが、果たして新天地DeNAで活躍する見込みはあるのだろうか。
確かに昨季の京田は低調だった。打率/出塁率/長打率は.172/.248/.297。自己ワーストの打撃成績もあり出場機会は激減。わずか43試合、143打席の出場に終わっている。
振るわなかったのは打撃だけでない。守備面でも同様だった。同じポジションを守る選手と比べ、どれだけ失点を防いだかを表す守備指標UZR(Ultimate Zone Rating)で見ると、昨季の京田は遊撃を333イニング守り、-9.2。これは昨季300イニング以上出場したセ・リーグの遊撃手10名の中でワーストの値だった。
しかし、21年までの京田はセ・リーグでも最高レベルの好守を誇っていた。ルーキーイヤーの17年から21年でのUZRを合計すると、38.7。これは坂本勇人(巨人)、大和(DeNA)、田中広輔(広島)らを凌いでリーグトップとなる。昨季は不調だったが、持っている能力は本物だ。
▼セ・リーグ遊撃UZRランキング(2017~2021)
京田陽太 38.7
坂本勇人 29.6
西浦直亨 -5.2
大和 -7.5
田中広輔 -14.3
※期間内に遊撃2000イニング以上守った選手を対象
京田の守備について、より詳しく掘り下げてみよう。まずはUZRの構成要素の一つである「守備範囲評価」を使い、定位置から三遊間側、二遊間側どちらを得意としていたのかを見る。京田の守備範囲評価は、定位置から三遊間側は-2.6とほぼ平均レベルであるのに対し、二遊間側では26.5。この期間、二遊間側の打球処理で平均レベルの遊撃手に比べて26.5点分もチームの失点を減らしていたことになる。
しかも、DeNAは遊撃手の守備力に問題を抱えているチームだ。14年~22年の9シーズンにおけるチーム全体の遊撃手UZRを合計値でを見ると、DeNAは-62.6でリーグ5位ワーストだった。
▼ セ・リーグ遊撃手UZR(2014~2022)
1 巨人 70.7
2 中日 41.5
3 ヤクルト -32.2
4 広島 -38.6
5 阪神 -62.6
6 DeNA -90.3
昨季も-6.6と平均以下に沈んでおり、遊撃守備は現在も変わらず大きな問題である。それだけに、安定した守備実績を誇る京田の加入は大きい。
しかし、そんな京田もすんなりレギュラー獲得というわけにはいかなそうだ。19年のドラフト1位で入団した森敬斗が順調に出場機会を増やし、昨季は61試合に出場している。
そして、この森も守備成績は素晴らしい。昨季は375.1イニングで遊撃を守り、UZR3.1を記録。メジャーリーガーのような広い守備範囲と強肩でたびたびチームを救った。より出場機会が増えたとき守備指標がどういった推移をたどるかは分からないが、非常に期待の持てる成績ではある。
昨季、遊撃でチーム最多65試合に先発出場したベテランの大和もいるが、おそらくこの森が京田の最大のライバルになるだろう。
どちらにしても、守備でのプラスの貢献という、ここしばらくチームに遊撃手に欠けていた要素をもたらしてくれるはず。京田の加入、そして森の台頭は大貫晋一のようなゴロ系投手にとっても成績を押し上げる材料になるはずだ。ハイレベルなポジション争いを期待したい。
936: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:40:01 ID:da.9d.L4
本当なあ去年の京田は動きがおかしかった
uzrも夏手前まで±0くらいでウロウロして秋にかけて爆上げするパターンやったけど低すぎたしな
uzrも夏手前まで±0くらいでウロウロして秋にかけて爆上げするパターンやったけど低すぎたしな
937: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:40:39 ID:XT.5t.L11
京田は多分腰やったと思う
ワイも腰やったとき足動かなくなったし
ワイも腰やったとき足動かなくなったし
941: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:55:12 ID:uW.9d.L4
腰原因だとしたら打撃不振にもかかわってそうではあるけど
939: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:49:26 ID:da.9d.L4
倉本が腰痛完治したんやっけ?
940: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:53:33 ID:3V.qq.L1
際どいゴロに追いつきそうなのに、低い体勢取りきれずに抜ける…みたいなのが、
後で実は腰痛めてたってことが判った時期の倉本と似てる、って書き込みは、例の強制帰名のときにここで見た気がする
京田の場合は去年のキャンプで腰の張り原因で4日間別メニューとか報道されてたから「治ってないか、再発したか…」って感じだったが
後で実は腰痛めてたってことが判った時期の倉本と似てる、って書き込みは、例の強制帰名のときにここで見た気がする
京田の場合は去年のキャンプで腰の張り原因で4日間別メニューとか報道されてたから「治ってないか、再発したか…」って感じだったが
938: 名無しさん@おーぷん 23/01/28(土) 11:48:48 ID:uW.9d.L4
完治してりゃ言う事ないけどどうかねぇ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674447196/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年01月28日 12:10:48ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:12 ID:Sq.RzAhg0
-
で、応援歌は?
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:23 ID:no8XhR3u0
-
京田自身にはなんの期待も無い 京田加入がもたらす効果に期待してるだけ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:26 ID:3AnOYwjS0
-
>>3
「立浪はじめ」ってことは「不振」は去年のことを指すわけで、一昨年までと比較したら原因は去年から変わった首脳陣じゃね?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:30 ID:ndXTzSe90
-
不調の原因が腰の怪我だったとしたら
それにコーチもトレーナーも気づかず
怠慢プレイとして扱ったあげくトレード放出って鬼畜すぎん?
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:32 ID:GNnSsevV0
-
去年悪かったからもう終わった選手扱いして散々下げてる人かいるけど今年は復調するかもしれないじゃん
だから自分はそれを願って応援するし森君も良い刺激受けて覚醒してくれるかもしれない
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:40 ID:yJtMSvvs0
-
京田は好きだし来てくれて嬉しいけど去年の成績考えたら森優先で良いと思う
色々言われるけど高卒3年目で.230でホームランも打ってるショートは普通に順調よ
バックアップが大和しかいなかったのが問題だったから京田の存在はありがたい
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:50 ID:I9SESF.s0
-
マイナス90てなんや・・
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:54 ID:R.Rsv1to0
-
守備指標は身体能力の影響が大きいし今後はもう森の方が京田より高い数値になると思う
なので京田は森より打てないと試合に出られない
京田が打率2割4分なら、森を使った方が良いと思う
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 12:56 ID:R.Rsv1to0
-
レギュラー森
対左投手の時 大和
ユーティリティー 柴田
京田は森とのレギュラー争いに勝たないと二軍まであり得るな(ベンチから出場の場合は大和や柴田の方が使い勝手いいし)
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 13:12 ID:nK4p75g70
-
>>10
0より90低いということやで…
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 13:14 ID:5rYSRhFu0
-
京田の不振は体のことだけが理由ではないと思っている。
具体的にはメンタルの影響もあっただろうと思っているので、去年よりはやってくれると思うし、現時点で「森で決まり」と決めつけるにはまだ早い。
二人が互いのベストを尽くして競争しないと「一年振り返ったら大和が一番出てました」って今年と同じ結果になる。
大和は大好きだけどいつまでもそれじゃいかんよね。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 13:26 ID:ziIM8EjI0
-
よく見たらコメント消えまくってて草、どうしても京田の記事がくると荒れるわね
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 13:51 ID:i8hRXfuZ0
-
>>15
笠原砂田細川とかもそうだけど一試合もしてないうちか らダメって声上げすぎだよね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 13:57 ID:LdOrwW330
-
ワイとしては次世代の野手として森君には育って欲しい。それまでの空白の年代(大和と森)を埋めるべく、京田さんには本気で期待してます。
柴田よ、君が頑張っても、、、ええんやで(ニッコリ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:01 ID:pHg5SBst0
-
京田には期待してる。
森もいまいち打撃が伸びないし、森の打撃が好調ってことがない限り京田スタメンでいいと思う、優勝を目指すなら。
いつかの優勝でいいなら森をじっくり使えばいいんじゃないかな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:02 ID:pHg5SBst0
-
京田には期待してる。
森もいまいち打撃が伸びないし、森の打撃が好調ってことがない限り京田スタメンでいいと思う、優勝を目指すなら。
いつかの優勝でいいなら森をじっくり使えばいいんじゃないかな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:02 ID:svQfjAC10
-
名前上がりすらしない林がレギュラー掻っ攫ってくれてもええんやで
守れて出塁できるならチャンスあるかも
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:03 ID:pHg5SBst0
-
京田には期待してる。
森もいまいち打撃が伸びないし、森の打撃が好調ってことがない限り京田スタメンでいいと思う、優勝を目指すなら。
いつかの優勝でいいなら森をじっくり使えばいいんじゃないかな
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:04 ID:pHg5SBst0
-
Wi-Fiの調子が悪くて連投になっちゃいました!すみませんorz
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:08 ID:73ckDY4y0
-
>>20
そもそも林セカンドやぞ
ショート林は井端が俺ならショートでやらせるって言っただけで
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:11 ID:QfUzU.EQ0
-
マイナス90は草
ヤバすぎやろ どんだけ穴やってん
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:15 ID:lFg1F0HI0
-
一軍クラスの選手だとは思うけど、去年までの対戦で安牌として見てたからFA戦士みたいな扱いは期待しすぎだろと思う
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:20 ID:DyQaFW1S0
-
1番は森がレギュラー取ってくれること 今年は森は正念場だと思う
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:39 ID:izW9fmI30
-
>>24
そのマイナスの1/3以上をを倉本で稼いだな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 14:55 ID:rWDz4wFf0
-
純粋な疑問なんだけど、なんで自チームの選手をここまでボロクソに言えるの?
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 15:00 ID:o3U9Tl6i0
-
京田サードやらんかな
宮崎の代走守備固めで出せたら結構ええと思うんやけど
まぁ今は蝦名が挑戦してるみたいやけど
でも蝦名はセンターで育ってほしいんよな
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 15:30 ID:Ppw2x9Cc0
-
>>28
プロスピとかパワプロ操作してる気分なんやろたぶん
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 15:33 ID:Ht.Du5I40
-
>>28
自チーム (横浜)じゃなくて他チームのファンが荒らしてんじゃね?
京田の時は変なコメつくことが多いけど、ほかの横浜の選手のコメントはあれてないし。
なんにせよ、京田の復活を期待しているんだ(*^◯^*)
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 15:45 ID:PQWZXRHa0
-
3年後のショートは森
例外は怪我したときか宗山取れた場合だけ
他候補も一軍で打席与えて試してみたいが牧がセカンドに居座ってる以上そこで使って試すこともできない
外れたらまあまあ詰んでる編成だよ
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 16:05 ID:h225OaU10
-
>>23
本人も首脳陣もショートの話一切無いよね
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 16:37 ID:Xmd6TNYX0
-
>>33
本人はしてるで
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 18:01 ID:onAWO1w20
-
シーズン通して健康で守れて打てたら誰でもええ
でもどれが欠けても優勝には届かない気がするわ
京田のメンタル・フィジカル復活
大和の勝負強さ
森くんの溌剌さ
柴田の自信復活
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 19:19 ID:e0nuPXjO0
-
もう森の優先度は落ちただろ
結果出せないうえにあの生活態度じゃ
京田のトレードがDe側のゴリ押しだって事だし京田の優先度が勝るだろ
それに森より出場機会さえあれば新人王最右翼に挙げてるメディアもある林の方が楽しみ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月28日 21:53 ID:jv4ihBKm0
-
>DeNAは-62.6でリーグ5位ワーストだった。
>5 阪神 -62.6
>6 DeNA -90.3
これおかしいよね?
本文が間違ってるのか、ランキングの5位と6位が逆なのか。
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。