チームは昨年、一定の成長を見せただけに、今年の目標はより具体的だ。三浦監督は終了後の会見で、黒革の表紙の手帳を広げて確認しながら、
「今年、投手は“3球カウント構成率”、野手は出塁率、走塁面では“UBR”を意識していこうという話をしました」と明言した。
※全文は上記から
ベイスターズ情報@サンスポ@sanspo_baystars
DeNA〝セ界一〟新ユニ発表 三浦監督「挑戦して、頂点に立てるように」 新スローガンは「横浜頂戦」
2023/01/24 12:00:23
☆指揮官が掲げた具体目標
①3球構成率の向上
②チーム出塁率.320以上でリーグトップ
③1つ先は当たり前。2つ先の塁を狙… https://t.co/WUUQh2QnB9
これにはセイバー厨もにっこり
2: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:50:02.29 ID:cBAI3+Wm0
なんやそれ?
5: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:52:57.23 ID:uB82tJcd0
>>2
盗塁、盗塁死を除く走塁での貢献を得点化した指標。リーグの平均的な走者と比べてどれだけ多く走塁で得点を生み出したかを表す。安打の際の進塁、タッチアップ、併殺崩しなどが評価の対象となる。2019年開幕前にUBR算出における対象の追加を発表している。
盗塁、盗塁死を除く走塁での貢献を得点化した指標。リーグの平均的な走者と比べてどれだけ多く走塁で得点を生み出したかを表す。安打の際の進塁、タッチアップ、併殺崩しなどが評価の対象となる。2019年開幕前にUBR算出における対象の追加を発表している。
4: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:51:50.73 ID:bwqIjgWi0
でも佐野宮崎ソト抱えてたら改善無理やろ
8: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:54:06.07 ID:uB82tJcd0
>>4
UBRは盗塁関係ないから鈍足でも頭を使ったプレーをすればプラスに出来る
UBRは盗塁関係ないから鈍足でも頭を使ったプレーをすればプラスに出来る
9: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:55:56.54 ID:0YhB/Vb30
宮崎をいじめるな
13: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:57:20.65 ID:dXgzKcTh0
走塁指標は元から悪くないんやけどな
14: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:57:22.23 ID:Kx7IokRmd
盗塁少ないけどUBRは普通くらいじゃなかったっけ
17: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 11:02:27.14 ID:2Gc/FUnwd
走塁はよいに越したことはないが優勝に必須かと言われるとそうではない
11: それでも動く名無し 2023/01/24(火) 10:56:28.82 ID:5vFKgk+90
片岡とか臨時コーチにしたり走塁が弱点なのは理解してるんやな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674524961/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年01月24日 19:10:29ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:30 ID:4RYJxW1.0
-
球団側がUBRに触れるのは珍しいな
OPS・UZRはちょいちょい目にする機会増えてきたが
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:32 ID:QCCuVT1c0
-
昨シーズンみんなめっちゃ頑張ってたように感じたけどな
怪我につながるものでもあるしそれも込みで頑張って欲しいな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:40 ID:Eh7wUVss0
-
盗塁増(=盗塁死増)より遥かに効果が期待できそうで良い目標だとおもた
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:40 ID:Eh7wUVss0
-
まあ我々ど素人が知ってる程度の指標、プロの分析集団が知らないはずもなく
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:42 ID:Eh7wUVss0
-
こういう定量的なKPI設定してるのすごくいいね…ってなる
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:45 ID:tDh.XD7P0
-
去年多かったエンドランからの走塁死無くすだけで良くなると思うけど違うのかな?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:47 ID:tn5FUX.A0
-
盗塁じゃないのはいいな
誰でもできる改善だしね
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:51 ID:tDh.XD7P0
-
スレ内容とは全く関係ないけど門田博光さん亡くなったのか
74歳とか以外と若いというか自分の親父と同い年だったのか
ご冥福お祈りします
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 19:52 ID:Eh7wUVss0
-
「盗塁増」「走塁死減」は誰にでも言えるけど、何をどれくらい増やす/減らすのかがはっきりしないから結果に繋がりにくい
定量的な目標を掲げたりそこに至るまでのプロセスを明言化することは大いに意味あると思うよ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 20:08 ID:RnhxJCvR0
-
これさえ改善すればヤクルトに負けてる要素が1つもなくなるな
ぶっちぎりで優勝まである
とはいえメンバー的に簡単な話ではないのも事実だけど全員で取り組んで前進していってほしいわ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 20:08 ID:JaeNVlH90
-
>>9
これよな
数値目標を示すのは大事
走塁の数値目標っていうとこれまでは盗塁に関係した値しかなかったから、UBRなら全ての選手が達成率を把握出来る
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 20:10 ID:JaeNVlH90
-
>>10
守備力とか長打力とかはボロ負けでは?
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 20:14 ID:d9DXbDLX0
-
>>8
関係ないの理解してる予防線張ってまでここで書いちゃう
自分語り混ぜちゃうところで本性バレてるよ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 20:18 ID:VaXfsWwc0
-
>>13
スイマセン
次からやらないようにします
コメ欄を汚してしまい申し訳ありません
こんな自分に注意して下さりまして誠にありがとうございます
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 20:20 ID:Eh7wUVss0
-
>>10
野手力きちいから投手力で圧倒するしかねえ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 20:33 ID:9t8H222I0
-
こういう指標による定量的な目標設定の何が良いって、複合的要因によって発生する問題の原因を発見しやすくなること
例えば走塁死を減らすっていう目標設定だと、具体的すぎてその目標しか達成できない
UBRを改善するという目標設定であれば、走塁死以外にも進塁能力の改善が必要だ、という結論を導き出せる
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:12 ID:UjtL0aD90
-
>>10
申し訳ないが村上やら塩見に誰一人としてWARで及んでないのは事実なんやで…
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:16 ID:NGqcm43K0
-
>>13
いうほど不愉快か?これ
なんか凄くショック受けてるし言いすぎやろ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:16 ID:UjtL0aD90
-
セイバーを意識するのは良い事なんだけど、逆に三浦監督1年目はとりあえず宮本を重用して盗塁死させてたOP戦を考えれば、準備期間結構あったのにセイバーとか盗塁成功率の関連性とかすぐ分かることも調べなかったのかな…と思ってしまう。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:20 ID:IEBjQKnX0
-
>>19
タクローは広島時代から一貫して「盗塁は失敗しないと上手くならない」主義やから育成のために数字落ちるの覚悟でやらせてた面はあると思う
実際タナキクマルも最初はかなり盗塁失敗してたからな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:31 ID:UjtL0aD90
-
>>20
?
三浦監督1年目はタクローはいなかったんやが…
タナキクマルに関してはまああんま成功率は良くはないのはそうやけどな。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:47 ID:.HUEjpdq0
-
>>19
足のスペシャリスト作りたくて失敗上等でやらせてた面もあるでしょ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:54 ID:UjtL0aD90
-
>>22
前年ファーム盗塁成功率6割くらいの宮本にやらせても意味があるのかなとは試す前にそもそも思ってほしかったわね。
ちなみに周東は1軍に上がる前にファームの盗塁成功率8割やったわけやが。
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:58 ID:M5l.kb.c0
-
ubrってコツコツ積み上げても1回の走塁死でだいぶ数字さがるだろ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 21:58 ID:Waj4HCJx0
-
>>4
素人の多くがそういう客層なの理解した上の行動やろな
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 22:09 ID:dfCvob3T0
-
>>13
んな怒るなよ 自治厨か?
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月24日 23:03 ID:TXv1sDRE0
-
>>24
チャレンジしないのが正解という指標だったよな
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月25日 00:25 ID:74SZ7.E50
-
>>26
自治厨ってより他人の粗探しして叩きたいだけのタイプやろ
>>8もそんなに気にしないでいいと思うで
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月25日 01:44 ID:.4L44avt0
-
>>2
めっちゃ頑張ってたけど何度三振からの2塁アウトを見たか…。
自動ツーアウトマシンだったね。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月25日 06:35 ID:IF.brCnu0
-
数値は、最終的な評価で使用するのはありだと思う
勝ち取ったものを貢献度で公平に分配するためにな
勝ち取るための目標にするってのは、本質的にずれているからやめたほうがいいと思う
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。