
1: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:31:20.03 ID:xn7HNohdr
今オフにトレードで中日からDeNAへ移籍した京田陽太内野手が、不退転の決意を示した。13日に千葉・習志野市の母校・日大の野球部施設で自主トレを公開。プロ7年目、4月に29歳となる今シーズンは、野球人生を左右する分岐点となりそうだ。
堅実な遊撃守備には定評がある。打撃が長年の課題であることは、自他ともに認めるところだ。これまでは指導者から、ヒッチ(テークバックの時に手を上下させる動作)の癖を直すように言われることが多かった。しかし、今そこは意識していない。開き直ったのではない。移籍決定前の昨年10月から、1人で自分の構え、テークバック、ステップを洗いざらい見つめ直した。
試行錯誤を重ねた結果、「一番しっくりきたのが、ヒッチというか、この形でした。確率よく打つために、自分にとって一番楽な形で構えたい。本当にいろいろやりましたが、今はこれがしっくりきています」と手応えを感じている。
「僕の野球人生ですので、誰に何と言われても、しっかり自分の意思を持ってやっていきたい」と目には覚悟が宿る。そして「三浦(大輔)監督もルーキーの子たちに言っていた通り、言われっぱなしではダメ。しっかり自分で考えてやらないと。責任を取るのは自分ですので、しっかり準備をしてキャンプに臨みたいと思います」と続けた。
これは今月8日、三浦監督が新人合同自主トレ初日に際して、「この世界、言われたことをやっているだけでは絶対ダメ。どう工夫して、自分で考えていくかが、一番大事になる」と訓示を垂れたことを指している。京田は三浦監督の言葉を、まさに新人同様の新鮮な気持ちで受け止めたようだ。
堅実な遊撃守備には定評がある。打撃が長年の課題であることは、自他ともに認めるところだ。これまでは指導者から、ヒッチ(テークバックの時に手を上下させる動作)の癖を直すように言われることが多かった。しかし、今そこは意識していない。開き直ったのではない。移籍決定前の昨年10月から、1人で自分の構え、テークバック、ステップを洗いざらい見つめ直した。
試行錯誤を重ねた結果、「一番しっくりきたのが、ヒッチというか、この形でした。確率よく打つために、自分にとって一番楽な形で構えたい。本当にいろいろやりましたが、今はこれがしっくりきています」と手応えを感じている。
「僕の野球人生ですので、誰に何と言われても、しっかり自分の意思を持ってやっていきたい」と目には覚悟が宿る。そして「三浦(大輔)監督もルーキーの子たちに言っていた通り、言われっぱなしではダメ。しっかり自分で考えてやらないと。責任を取るのは自分ですので、しっかり準備をしてキャンプに臨みたいと思います」と続けた。
これは今月8日、三浦監督が新人合同自主トレ初日に際して、「この世界、言われたことをやっているだけでは絶対ダメ。どう工夫して、自分で考えていくかが、一番大事になる」と訓示を垂れたことを指している。京田は三浦監督の言葉を、まさに新人同様の新鮮な気持ちで受け止めたようだ。
6: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:33:45.85 ID:9f/IWSvpM
変わらんかったな
5: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:33:39.89 ID:Xyfck60Ja
打てれば形なんて関係ないしな
メジャーのメチャクチャフォームを見てみろよ
メジャーのメチャクチャフォームを見てみろよ
669: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:27:09.90 ID:J3mqnm1sp
>>5
打ててないから問題なのでは
打ててないから問題なのでは
38: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:39:17.27 ID:Wo72EaZj0
立浪の指導で良くなった選手っているの?
181: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:54:23.52 ID:kkV3Sgwo0
>>38
岡林土田はそうじゃね
体格が違い小柄な選手はいいのかもな
京田みたいなデカいのが上手くいきましたってのは聞いたことない
岡林土田はそうじゃね
体格が違い小柄な選手はいいのかもな
京田みたいなデカいのが上手くいきましたってのは聞いたことない
68: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:43:46.56 ID:k7TeoGKZ0
投手やったらまあ肩肘に負担掛かるからとかでフォーム変えろっつのは分かるが
143: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:51:04.59 ID:QbLWBUyRd
悪癖ってヒッチかよ
ヒッチなんて悪癖と言われるほどのもんやないわ
ヒッチなんて悪癖と言われるほどのもんやないわ
34: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:38:35.22 ID:NaQ8pLsI0
ヒッチって何があかんの
一流でもやるやつはやるやろ
一流でもやるやつはやるやろ
36: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:39:04.54 ID:53TK1F4w0
王も長嶋もやってたしな
54: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:41:28.76 ID:yrQUaXaBa
ヒッチって悪癖なんか?
バリーボンズとかヒッチやってたけど理想的なフォームとか言われてたやん
バリーボンズとかヒッチやってたけど理想的なフォームとか言われてたやん
63: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:42:41.54 ID:dkQ465ok0
>>54
基本的に人それぞれや、ヒッチすると構え遅れる人もいるし、その場合はヒッチ直した方がよい
逆にタイミングとるのに使ってる人はそれやめるとおかしくなる
基本的に人それぞれや、ヒッチすると構え遅れる人もいるし、その場合はヒッチ直した方がよい
逆にタイミングとるのに使ってる人はそれやめるとおかしくなる
85: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:45:19.76 ID:QVbC0bpD0
>>63
ヒッチって静止状態からいきなり動かずにある程度の動きの中でスイングにスムーズに入っていくためにやってるもんだと思ってた
アレでタイミング取る人なんておるのか?
ヒッチって静止状態からいきなり動かずにある程度の動きの中でスイングにスムーズに入っていくためにやってるもんだと思ってた
アレでタイミング取る人なんておるのか?
498: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:15:53.12 ID:QW4tBofX0
>>85
金本がそれでタイミング取ってたと言ってるぜ
古田のYou Tubeで
金本がそれでタイミング取ってたと言ってるぜ
古田のYou Tubeで
587: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 12:21:14.32 ID:QVbC0bpD0
>>498
はえー
やっぱあのクラスでは常人が想像出来る範囲と感覚が違い過ぎるんやな
ワイが天才だったと想像してもそんな事出来ん気がするわ
はえー
やっぱあのクラスでは常人が想像出来る範囲と感覚が違い過ぎるんやな
ワイが天才だったと想像してもそんな事出来ん気がするわ
161: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:52:39.46 ID:frfx5zqCa
ヒッチして構え遅れるタイプにヒッチ無くせって言いたいのはまあ分かるよ
でも本人がヒッチした方が打ちやすいならヒッチしながら構え遅れない方に持ってくべきだよね
でも本人がヒッチした方が打ちやすいならヒッチしながら構え遅れない方に持ってくべきだよね
116: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:48:54.57 ID:wIC3E/tQ0
横浜で結果出せるか次第
16: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:35:27.22 ID:+wmXAnbi0
横浜行ったら大和ですら打撃良くなったしわからんでな
248: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:58:52.93 ID:v01V7Lqlp
>>16
大和はもともと打撃の人やで
大和はもともと打撃の人やで
98: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:46:30.26 ID:ChzhAUCI0
元々打てる遊撃手ってタイプでもないし今更覚醒とかないやろ
107: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:47:53.92 ID:dkQ465ok0
>>98
まあOPS.600超えたらええぐらいの気楽な話だからな
森も柴田も大和も
まあOPS.600超えたらええぐらいの気楽な話だからな
森も柴田も大和も
80: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:45:14.79 ID:4vw47Tm40
長打力がDeに行ってどうなるかだよな
打率出塁率は変わらんだろ
打率出塁率は変わらんだろ
72: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:44:19.90 ID:Fa9sl6O3d
前に戻せば.240は保証されてるしな
102: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:46:44.02 ID:DzXMbqIx0
>>72
そういうことよな
変にもがくより2年前に戻すことがまず大事や
そういうことよな
変にもがくより2年前に戻すことがまず大事や
70: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:44:05.61 ID:l1NmdhYNa
骨格や筋肉の着き方は千差万別なんやからバットが速くブレずに振れるなら何でもいいんだわ
26: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:37:28.56 ID:rsfHzwgs0
これで復活できたらええけどなぁ
127: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:49:46.80 ID:SGmPntWF0
まあ、アドバイスを聞く選手が良くなるわけでもないしな
186: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:54:34.09 ID:TRzvHwt4d
問題は考え方やスイングではなく成績
145: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:51:11.70 ID:EYiVI3dQd
これで来季ちゃんとした成績残せたらカッコいいけど2割前半ポップマンなままの可能性大なんよなぁ
202: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:56:02.29 ID:cYcyqCi8M
京田って盗塁はどうなん?
225: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:57:35.01 ID:pYPW8UsF0
>>202
足は速いけど盗塁は下手だから年々機会すら減ってる
足は速いけど盗塁は下手だから年々機会すら減ってる
237: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:58:09.52 ID:cYcyqCi8M
>>225
また横浜タイプか…
また横浜タイプか…
37: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:39:11.87 ID:akHnhMLJ0
純粋にどれだけ数字残すか興味ある
まずDeNAでレギュラー取れるんか
まずDeNAでレギュラー取れるんか
210: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:56:39.40 ID:ggaw8mDuM
モチベ高いやろし期待はするで
森に争いで負けるならそれもまた横浜にとっては良しやし
森に争いで負けるならそれもまた横浜にとっては良しやし
194: それでも動く名無し 2023/01/14(土) 11:55:06.36 ID:DzXMbqIx0
まぁ悪いとこ直そうとして一時期ドツボにはまった桑原というのもおるし
自由にやらせたほうがいい選手ってのはおる
自由にやらせたほうがいい選手ってのはおる
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673663480/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2023年01月14日 13:00:59ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:09 ID:mTjTZXyz0
-
結果が出るなら何でもいいぞ
もし駄目でも森がレギュラー取るだけや
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:16 ID:gJMfwLt60
-
打撃に関しては期待してないが、せめて打率2割5分近くはないと
森を差し置いてまで使う感じにならない
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:16 ID:dSZaAl.M0
-
中日でヒッチのこと言われてたの?どちらかというとヒッチする選手多いイメージだしOBの落合博満さんとか推奨派なのに
てか京田選手の場合はヒッチしても全然いいけどバット引くのが遅かったりとか間がとれなかったほうが課題だったと思う
自分で打ちやすい形考えるのは大事だね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:16 ID:ePBAmWoQ0
-
いい体格してるのになんでホームラン打てないんだろうな
ひょろひょろなわけじゃないし背も高いのに
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:17 ID:PNNoitFZ0
-
ゴロ率が高くて去年はナゴドの芝張り替えがトドメだった
それを差し引いても去年は単純に悪い
状態を戻していけば率に関しては環境要因で上がる
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:17 ID:ePBAmWoQ0
-
>>2
2割5分は充分に期待してるって思う
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:18 ID:gJMfwLt60
-
>>4
倉本もそうだったけど
おそらく体格はいいけど筋力が足りてないのかも。特に背筋力とかリストの強さ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:20 ID:8w6KpY400
-
どうしてそんなに頑固なんや
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:21 ID:Y58VX5Mh0
-
デスターシャの浸透ぶりがヤバい
よく行く惣菜屋の店先にもタオル掲げられてて変な声出そうになった
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:23 ID:6k.Z.rgA0
-
足はもう普通の選手だぞ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:26 ID:W6rIwv4x0
-
このやり方で2021年の9月月間打率3割越えてたんだからあきらめきれんのやろ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:27 ID:aEBGr1fS0
-
頑固というか、コーチに言われた事だけじゃダメだと思ってるんじゃね?横浜に拾われた形やし、チームの輪を乱す事はないやろ。その上でちょっと尖った選手とか面白いやん
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:30 ID:msfwDFPK0
-
結果出してるならそのままでもいいけど、京田は自分でこの成績で満足だと思ってるのか…
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:31 ID:jNmI7xpu0
-
京田には期待したいけど正直これまで結果出せてない中でのこれだから打撃も期待できへんかなって気がする。
たぶん琢朗の指導も無視するでしょこれ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:36 ID:3XpmJO0r0
-
それでいいよ
打撃は例年通りそこそこに戻して守備で稼げばレギュラーなんだし
もう貰った打席数見てもいきなり打撃覚醒するわけがないからね
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:39 ID:YDuA9exM0
-
ヒッチはいい、二度引きはなんとかしないとな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:41 ID:igOy5Wu30
-
元々大きな期待はできんし気分良くやってもらう事が大事
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:42 ID:3v35UyZb0
-
別に何も間違ったことは言ってないやろ、京田に限らず指導が合わなかったパターンなんていくらでもある
大事なのはそこからどう変えていくかやし、しっくり来るかどうかなんて本人にしか分からんのだから自分で考えんとアカンよ
言われたことしかしない・できないじゃダメなのはどの社会でも一緒やしな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:44 ID:yZo8Vbwx0
-
大和が打撃の人とか訳のわからんこと言ってるやつがいるがどう見てもチャンスに強いだけで普段は打ててないだろ守備は一流だったが流石に歳だな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:50 ID:OKPfAHcO0
-
>>4
佐伯とか広島の松山とか元ダイエーの大道とか、体格良いのに本塁打出ない打者もいるけど、打球角度の問題かも
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:51 ID:qBWH.OsA0
-
2度引きとヒッチとワレもならほぼ全否定やんけ
佐野か宮崎と自主練したら打撃開眼しそうな気はする
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:53 ID:A99VuCzT0
-
ヒッチといえば細川を思い出すな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 13:56 ID:5D.sanit0
-
>>13
2021年の後半にかなり打ってた打法を立浪に変えられて成績落ちて今に至るんやから立浪いなくなったら前に戻そうとするのは自然ちゃう?
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 14:03 ID:od78fpS30
-
>>16
一回なら普通だけど、二回は速い球難しいって言うしね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 14:07 ID:v6dmy5Dt0
-
>>19
成績見ると大したことないのはわかるけど
近年の大和は打撃悪いイメージ全くない
とにかく僅差の試合や勝負どころでよく打つよね。バントなんかも上手いし、ランナーいない時はよく粘るし数字以上に相手からしたら嫌な打者
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 14:45 ID:oZ51Lu150
-
ネットで調べると、アルフレッド・ヒッチコックが出てくる件
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 14:47 ID:k.OrrSud0
-
守備で戦力アップなのは確実だから打撃もせめてスランプ抜ければええね
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 14:48 ID:r9crtZCc0
-
これヒッチも否定されてたってこと?
かなりヤバない?
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 14:55 ID:ptPPMBmS0
-
巨人の丸とかもヒッチしてるよな
カープ時代に取り入れてそこから一気に覚醒した記憶がある
タイミングの取り方は人それぞれだし、しっくりくるならそれでいいとは思う
ただヒッチは上手くやらないと自然と上半身に頼った打撃になってしまって、手打ちや立ち遅れに繋がりやすいからそこには注意してほしいな
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 15:27 ID:hgvbnF7T0
-
普通に守ってくれればええわ打つ方はしらん
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 15:52 ID:PhFpU4fj0
-
京田の場合フォームの差なんて微々たるものだろ
あの選球眼がどうにかならんと
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 15:59 ID:vmYmobU30
-
>>28
立浪ノリ就任後すぐに取り組んだ、頭の真上にバットを掲げてからの打撃始動練習なんかはヒッチ癖矯正の一環だろう
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 16:14 ID:MvgNXcTN0
-
>>4
ホームランは簡単に見えてるかもしれないが、普通は打てないもんよ
村神様で感覚がバグるけど2桁で充分すごいのよ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 16:22 ID:amY34Dtb0
-
うちにはいろんなタイプの打者がいるんだから色々聞いてみるといいよね
コーチ陣も本人を無視して否定することはいないだろうし
おなじショートで打撃に苦しんだ大和もいるしね
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 16:31 ID:TV.2.pjk0
-
贅沢言わんからフェン直で打席からホームに帰ってくるようになれればええわ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 17:24 ID:dSZaAl.M0
-
>>4
いや意外とホームランは打つよ
打てなかった去年でもちょっとは飛ばしてたし
梶谷とかみたいな期待するならアレかもしれんけど
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 17:28 ID:dSZaAl.M0
-
>>12
強いて言うならDeNAのコーチは京田に合うアドバイスをくれるかもしれないし、京田もこれまでに言われたことで、これから理解できることもあるかもしれないからそこは柔軟にいてほしい(おれは中日ファン)
フォームの形云々は自分のやりやすい自然体がいいと思う
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 17:30 ID:dSZaAl.M0
-
>>14
そんな無視するほどのメンタルがなかったからねぇ(最初から「変わらんかった」わけではない)
良いアドバイスだと思ったら受け入れると思うけど
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 17:31 ID:dSZaAl.M0
-
>>16
でもおれ二度引きに見えないときまで立浪解説者に二度引きって言われてた覚えがある
ビシエドも常に前突っ込んでるわけじゃないのに前突っ込んでる言われるし
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 18:09 ID:5W.NMCro0
-
>>2
それな
それ以下なら森でいい
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 18:59 ID:BnCXBa1y0
-
>>35
フェン(スにゴロで)直(撃して外野手が処理にもたついた上に内野との連携が乱れてホームへの送球ま)で(も逸れて)ホームに帰ってくる、やな
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 20:02 ID:nEfk.fAX0
-
>>41
ワイは難易度低く、以降の打者が打って得点して残塁しないって脳内補完してたわ。
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 20:22 ID:nEfk.fAX0
-
>>17
楽しくプレーして成績残して本人もファンも嬉しいのが一番よ。
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月14日 20:25 ID:nEfk.fAX0
-
>>20
中距離ヒッター、長距離ヒッターみたいに言うし
体格とは別の本人の適性の飛距離はあるのかもね。
細川があのガタイでアベレージタイプで大成するかもしれないし
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月15日 01:10 ID:05HEjgNx0
-
非合理の塊みたいな宮崎が首位打者取ってるんだから、京田のニ度引きなんて何を今更だと思うけどな
そんなこと言ってたら中日横浜で活躍した種田はどうなんよって話
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2023年01月19日 05:30 ID:cLlJMSkI0
-
コイツは根本的にだからダメなんだよなぁ…
皆、期待し過ぎや何でトレード出されたか理由がある…
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。