
1: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:22:04.07 ID:LqUvDdTK0
有力
・細川
外野スタメンの佐野、桑原、オースティン以外にも楠本関根大田神里蝦名がおり、守備走塁でもこの控えメンバーに勝てず、一軍の外野控えの枠がない。
複数人が怪我かコロナになるくらいしか一軍に上がれる可能性がない。
二軍も梶原勝又村川大橋の出場機会を確保するため、DHなどでの出場が中心になりそう
よって本人のためにも、他のチームに移籍させて上げた方がよい。
・細川
外野スタメンの佐野、桑原、オースティン以外にも楠本関根大田神里蝦名がおり、守備走塁でもこの控えメンバーに勝てず、一軍の外野控えの枠がない。
複数人が怪我かコロナになるくらいしか一軍に上がれる可能性がない。
二軍も梶原勝又村川大橋の出場機会を確保するため、DHなどでの出場が中心になりそう
よって本人のためにも、他のチームに移籍させて上げた方がよい。
有力
・田中俊太
内野手は補強ポイントだったが、ドラフトで林、更に京田を獲得し、左の内野手は確保できた。内野手はショート以外は基本的にスタメンが固まっており、更に左の内野手は森柴田京田林と控えまで揃っている。このメンバーが唯一できないファーストの守備固めも、基本的に佐野が入るため不要。
よって左の内野の控えが足りないチームに移籍させて上げた方が良い
・田中俊太
内野手は補強ポイントだったが、ドラフトで林、更に京田を獲得し、左の内野手は確保できた。内野手はショート以外は基本的にスタメンが固まっており、更に左の内野手は森柴田京田林と控えまで揃っている。このメンバーが唯一できないファーストの守備固めも、基本的に佐野が入るため不要。
よって左の内野の控えが足りないチームに移籍させて上げた方が良い
候補
・山本、益子、東妻のうち1人
来年の一軍捕手は戸柱伊藤が基本、第三捕手にこの3人の誰かが入る。
一方、2軍はドラ1の松尾の出場機会を確保することが最優先と思われ、更に育成に東出と上甲がいる。
1人放出しても余程怪我コロナが続出しない限り数は足りる。
戸柱伊藤(とギリギリ山本)以外は今年時点では1軍レベルになく、逆に言えば2軍の捕手が同世代で飽和しており、数がいても仕方がない。
(というかこれは捕手が同世代で固まった編成をした方が悪い)
よってこの3人のうち誰かを放出してもおかしくはない。
・山本、益子、東妻のうち1人
来年の一軍捕手は戸柱伊藤が基本、第三捕手にこの3人の誰かが入る。
一方、2軍はドラ1の松尾の出場機会を確保することが最優先と思われ、更に育成に東出と上甲がいる。
1人放出しても余程怪我コロナが続出しない限り数は足りる。
戸柱伊藤(とギリギリ山本)以外は今年時点では1軍レベルになく、逆に言えば2軍の捕手が同世代で飽和しており、数がいても仕方がない。
(というかこれは捕手が同世代で固まった編成をした方が悪い)
よってこの3人のうち誰かを放出してもおかしくはない。
候補
・宮國
何故かこの防御率で残留したが、おそらく年俸が安かったからか、もしくは現役ドラフト要員として残したか。というかそう考えないと何故残ったのか分からない。三上の方が切られたのは、年俸もあるだろうが、その頃は5000万以上の選手は現役ドラフトに出せないルールがあったため三上は出せなかったからの可能性もある。
おそらく来年いても中継ぎが死にかけたときの敗戦処理要員のため、出されてもおかしくはない。
・宮國
何故かこの防御率で残留したが、おそらく年俸が安かったからか、もしくは現役ドラフト要員として残したか。というかそう考えないと何故残ったのか分からない。三上の方が切られたのは、年俸もあるだろうが、その頃は5000万以上の選手は現役ドラフトに出せないルールがあったため三上は出せなかったからの可能性もある。
おそらく来年いても中継ぎが死にかけたときの敗戦処理要員のため、出されてもおかしくはない。
可能性あり
・阪口
来年のローテは今永大貫濱口石田は確定で、残りをガゼルマン平良京山上茶谷坂本東で争う。阪口は序列はこの次あたり。
2軍も先発ローテがあり、1軍ローテから漏れたメンバーの調整にも使われ、また小園や深澤など若手育成にも使われるため、阪口は出番がない可能性がある。
もちろん中継ぎをやるなら別だが、構想によっては放出される可能性も十分にある
・阪口
来年のローテは今永大貫濱口石田は確定で、残りをガゼルマン平良京山上茶谷坂本東で争う。阪口は序列はこの次あたり。
2軍も先発ローテがあり、1軍ローテから漏れたメンバーの調整にも使われ、また小園や深澤など若手育成にも使われるため、阪口は出番がない可能性がある。
もちろん中継ぎをやるなら別だが、構想によっては放出される可能性も十分にある
可能性あり
・池谷高田宮城石川
いずれも2年目もしくは育成上がり1年目だが、そういう選手を出してはいけないという不文律さえなければ、序列的には出されてもおかしくはない。
ただし現役ドラフト1回目なので、そういう危ない橋は渡らなそう
・池谷高田宮城石川
いずれも2年目もしくは育成上がり1年目だが、そういう選手を出してはいけないという不文律さえなければ、序列的には出されてもおかしくはない。
ただし現役ドラフト1回目なので、そういう危ない橋は渡らなそう
大穴
・楠本関根神里蛯名
一応一番飽和している外野。おそらくこのメンバーを出せば、指名権は1位か2位は狙える。ただ一回目の実施でこういった思い切ったことはしないと思われる
・楠本関根神里蛯名
一応一番飽和している外野。おそらくこのメンバーを出せば、指名権は1位か2位は狙える。ただ一回目の実施でこういった思い切ったことはしないと思われる
大穴
・坂本東上茶谷京山
先発谷間ドングリーズ。平良とガゼルマンを信じて誰かを放出すれば上記同様指名権は1位か2位は狙える。ただ同様の理由でなさそう。
・坂本東上茶谷京山
先発谷間ドングリーズ。平良とガゼルマンを信じて誰かを放出すれば上記同様指名権は1位か2位は狙える。ただ同様の理由でなさそう。
13: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:24:44.30 ID:zI6Fo3kCr
ろくに絞れてなくて草
10: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:23:48.01 ID:LqUvDdTK0
坂口は確かにありそう
11: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:24:26.34 ID:LqUvDdTK0
オーストラリア宮国「えっ!?ワイが移籍!?」
49: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:32:48.88 ID:xr3PfjYjp
>>11
平良がそれで人的補償になって横浜移籍してたよね
平良がそれで人的補償になって横浜移籍してたよね
15: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:25:40.96 ID:9b4muvQW0
細川ってありえるか?
二軍じゃホームラン10本以上確実に打つしイースタンじゃ無双してるレベルやん
二軍じゃホームラン10本以上確実に打つしイースタンじゃ無双してるレベルやん
17: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:26:49.05 ID:LqUvDdTK0
>>15
そういう2軍では打つけど1軍来たら打てない選手を出すのが本来の目的やし
そういう2軍では打つけど1軍来たら打てない選手を出すのが本来の目的やし
16: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:25:56.44 ID:LqUvDdTK0
正直有力の二人だとは思う
18: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:27:33.64 ID:N1c3bPV20
どの球団も外野手出しそうな気がする
23: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:28:28.26 ID:LqUvDdTK0
>>18
外野手って結構足りてない球団おおくね?
外野手って結構足りてない球団おおくね?
34: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:30:11.16 ID:3uHflpFe0
上茶東なんて出すわけ無いだろ
36: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:30:53.61 ID:75YDx8Fia
東とかは普通にトレードしたらそこそこの取れるやろ
52: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:33:44.39 ID:JwZltbMPd
細川は需要はどっかある気がするけど横浜では持て余してる
54: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:33:57.36 ID:9b4muvQW0
流石に細川はもったいないわ
ワンチャンもう少し待てばラオウ2世なるかもしれん逸材やし
ワンチャンもう少し待てばラオウ2世なるかもしれん逸材やし
61: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:35:35.83 ID:vrxncWAQ0
捕手は絶対ない
嶺井いなくてほしい立場なのに
嶺井いなくてほしい立場なのに
68: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:36:47.04 ID:/UesKPuJ0
宮國とプラス誰かじゃね
名前が知られてる一軍で投げれる中継ぎとか現役ドラフトの適材すぎるだろ
名前が知られてる一軍で投げれる中継ぎとか現役ドラフトの適材すぎるだろ
70: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:37:13.96 ID:Q89eilqo0
現役ドラフト1年目だし様子見ちゃう?
ということで田中俊太
ということで田中俊太
72: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:37:28.70 ID:Qn//0qFj0
指名権早めにしたいくらいいい選手出るのかって話だしな
捕手と二遊間は人数ギリギリなんじゃないの
捕手と二遊間は人数ギリギリなんじゃないの
78: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:38:22.20 ID:ajQ4zx79M
京田と林取った時点で99.999%田中やろな
あとは宮國
あとは宮國
85: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:39:13.68 ID:gWN5lpqX0
坂本と細川じゃないの?
92: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:41:08.96 ID:mzWMuhFe0
まあ坂本宮國田中のどれかじゃね
大穴で知野池谷益子予想しとくわ
大穴で知野池谷益子予想しとくわ
122: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:45:35.18 ID:r58FIKrl0
中川の名前が挙がらないのが謎
松本櫻井と手術や怪我で育成落ちさせたのに中川は手術しても支配下に残した理由が現役ドラフトだと思うんだが
松本櫻井と手術や怪我で育成落ちさせたのに中川は手術しても支配下に残した理由が現役ドラフトだと思うんだが
124: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:46:01.19 ID:mzWMuhFe0
>>122
あー 確かに
あー 確かに
130: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:46:47.11 ID:VRL7l5SmM
>>122
まぁ中川出すなら宮國でいいし
まぁ中川出すなら宮國でいいし
160: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:51:14.50 ID:p2LfSAvh0
キャッチャーいたら横浜は取りに行くんかな
一軍半のがいればいいけど
一軍半のがいればいいけど
169: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:53:08.21 ID:mzWMuhFe0
>>160
1軍半のキャッチャーならトレードで出せるやろ
1軍半のキャッチャーならトレードで出せるやろ
106: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:43:25.49 ID:Qps4WGHWd
178: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:55:50.01 ID:tQw0huRf0
まじでこの制度意味あんの?
149: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:48:55.73 ID:r58FIKrl0
ファームにスラッガー候補1人もいないのに細川出したがるのもよく分からん
というかトレードに使えるだろ細川なら
というかトレードに使えるだろ細川なら
189: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:59:18.09 ID:yMoULA3B0
綾部と細川の台頭にポジった秋もあったのにな
116: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:44:31.38 ID:4qZ71/rM0
細川を多く使って2桁打つ世界線が見えんのよな
万波になれるんかな
万波になれるんかな
111: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:43:59.87 ID:mzWMuhFe0
西武細川は見てみたい
95: それでも動く名無し 2022/12/06(火) 21:41:22.27 ID:LLIi3h580
細川出したら確実に上位で他の選手取れるやろうけど
他で出てくるのが様子見の戦力外予備軍だったら出し損やし1年目は難しいわ
他で出てくるのが様子見の戦力外予備軍だったら出し損やし1年目は難しいわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670329324/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年12月07日 00:02:18ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:09 ID:AWqowNac0
-
東とかトミージョンで馴染んでくるの他の例みてもこれからなのに
頭おかしいんかな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:12 ID:.M5Ge4it0
-
なーんかこう…ババの回し合いになって結局どこも対して得はしない感じになりそうよな、現役ドラフト
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:14 ID:6gREGUSK0
-
指名順1位取れたとしても他がどの程度の選手出すのかさっぱり分からんからギャンブルよね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:15 ID:QO6y.1Rk0
-
うまく回ってそれぞれの球団ファンも満足できる結果になればええけど、実際は1~2球団だけ注目選手を放出して馬鹿を見て、来年からは全球団が戦力外直前選手しか出ませ~んwみたいな感じになるのが想像出来るのが悲しい
ワイの心が貧しいだけならええけど
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:20 ID:hu4cPTNY0
-
個人的には意外と面白い選手を出してくる所が有るんじゃないかと予想
何かしらの噛み合わせで意外と悪くない制度になるかもね
こればっかりはやってみないとね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:20 ID:6DzMNDNN0
-
坂本言うほど大穴か?
2軍成績も結構酷いし
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:31 ID:KJsxC7l80
-
限定的とはいえ一軍でエース相手に明確な役割がある神里を出すとか言ってるのはちょっと・・・
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:34 ID:6DzMNDNN0
-
>>7
来年蝦名や勝又が無難にセンターこなせることが分かったら候補になるか?ってレベルだわな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:36 ID:y7AmWswQ0
-
細川がトレードに使えるくらい需要あるなら年は3つ4つ上とはいえ戦力外の真砂が拾われたはずだからなあ
結局どのチームにも二軍ではよく打てるけど一軍じゃさっぱりのロマン枠はいるだろうから思ったほど価値は高くないんだと思う
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:41 ID:m5XWqcRb0
-
おそらくほぼ戦力外寸前選手の交換会になるんだろうけど、それでも確実に誰か一人がグッバイになって誰か一人がウェルカムになるのは楽しみなような寂しいようなやっぱりちょっと楽しみやな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:55 ID:gy4iA3LI0
-
つまらないかもしれんが宮國俊太あたりでいいんじゃね
ほぼほぼ戦力外交換会だろうしそこそこのリスクとっているか分からない目玉狙いに行くのはどうなんだろうと思う
細川とか2軍の帝王とはいえまだ24で当社比では有望株なほうなんだし勿体なく感じるわ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:00 ID:M4CovDCr0
-
>>6
普通に本命は坂本、神里、益子あたりだと思う
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:04 ID:lkWwFAgg0
-
神里出したら阪神が持って行きそう
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:07 ID:y2CzXGuk0
-
捕手は無いわ
下手すりゃ来年2人居なくなるかもしれんのに
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:13 ID:5g7hbONE0
-
クソスレまとめんなって思ってしまった
さすがにおかしい
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:15 ID:VRte.SaU0
-
どう考えても田中宮國やろ
それ以外がありえるとしたら現役ドラフトでいい選手が出ると盛大に勘違いしてる場合かむしろ積極的に出したい選手がいる場合の2択
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:18 ID:yI032Wyx0
-
来季は松尾くんがシーズン中は身体作りで、かつ戸柱がFA獲得するから捕手は出さんやろ
俊足な選手はいるけど、塁に出る意識の比重が高いのかホームランが少ないから、細川くんもまだ諦めきれん
そうなると、宮國と俊太になるのかなあ…
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:28 ID:U.Z87rMO0
-
現ドラなんて欲しい選手が出てくるかどうかどころか出てきても指名順によっては取れないんだからわざわざ普通にトレードの弾になりそうな選手を出すわけがない
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:35 ID:9XtIM.4x0
-
細川なら欲しいチームあるだろうからトレードと違うかな。
中継ぎでくすぶってる選手とか狙い目だけど
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:42 ID:g6t6.Pzj0
-
みんな言う通り安牌は宮國と田中俊よね
妄想だけど球団同士で水面下で誰出します?的な探り合いしてそう
良い選手が市場に出る話を掴んでたら坂本細川あたり出すのも選択肢ありえるかも
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:45 ID:90KSKnqA0
-
様子見で田中と宮國やないか?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 01:49 ID:QNB2DfQz0
-
仕様上、ちょっとでも欲を出すとそれなりの確率で損するのよね
補強イベントと考えずにlose-loseを狙うのがおそらく賢明
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 02:50 ID:ldJ3Dv4w0
-
細川は環境変わればってもんじゃない気がする
自分で殻を割らないとどこにいっても使い所はなさそうだが
可能性は感じるし球団も手放さそうだけど、どうなるかな
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 04:20 ID:58msHpLf0
-
2人以上出すんだろ?制度の趣旨にのっとって細川、田中、阪口はある。何に食いついてくるのか、制度様子見なら宮国、中川と神里はある。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 04:52 ID:1XK5ipiJ0
-
田中と宮國じゃ最下位レベルだろうなwどこもいらん
細川もいうて上位いけるかていわれるとて感じだし
神里あたりは需要ありそう
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 05:06 ID:4RFEfEZr0
-
本来の趣旨でいえば、出場機会に恵まれない選手のための制度なので
出場機会を求めている選手が誰なのか、球団が把握してくれているといいんだけど
「トレードで出たい?」ともなかなか聞けないだろうし、本当に選手のための制度にするには道のりが険しく感じる
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 05:32 ID:ZKrG.Lh80
-
>>11 さん >>16 さん >>21 さん に同意。
98年戦士の中でも 堅実な性格の進藤がこんなもんにギャンブルする性格だとは とても思えない。
仮にDeNAから球団に来てる幹部がギャンブルしたがっても 羽交い絞めにして再考を促すと思う。
宮國と田中俊も一応、巨人時代も含めたら 実績めいたものは有る選手たちだし、リリーフと内野手なら他球団の需要もそれなりにある。
他球団の出す選手もならしてみたら、ベイスターズファンからしたら、微妙・ショボいって印象の選手たちが大勢を占めると思う。
他球団も そんな良い選手は進んで出さないと思う。
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 05:45 ID:hEUwZJBI0
-
>>26
そういう意味で、"去年のノンテンダー”でハムのフロントが下手打ったのが本当に害悪で、出場機会を求める選手を現役ドラフトに出すという趣旨を曲げてしまうものにもなっているわな。
素直に最初からコストカット目的だって言っていれば良かったのに、他球団に拾ってもらうなんていう温情を、本人の意思をまともに聞かずに押し付けただけだからな。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 05:56 ID:Mw9oq19.0
-
このスレ主の大穴にぶち込まれてる坂本二人目枠で普通にあると思ってるけどどうなんだろ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 06:09 ID:paX9vYrq0
-
田中おるけど知野あたり行きそうな気も
経歴的には出してもしがらみないし
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 06:14 ID:Hc3.nZP00
-
>>26
現役ドラフトに出す可能性あるかもってのを確か40人くらい?に通達してる程度のはずだしな
面倒なのは、1人気合入れて臨んだところで他が乗り気じゃなけりゃ損する確率が高いってのがねえ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 07:02 ID:.FQiQW690
-
>>2
まあ「このままでは来年戦力外ですよ」くらいの選手が他球団で息を吹き返せばいいな、程度かもね
トレードの弾になれなさそうな選手へのチャンスの場だと思う
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 07:03 ID:OVDwS1.G0
-
なんかゆきやのせいで大砲に需要あると思われてるけどゆきやは内野手っていうのが滅茶苦茶デカいからな?
1軍で打てないことバレてる2軍の大砲にトレードで森原クラスが取れるような需要はない
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 07:37 ID:BheZOgmn0
-
>>29
正直あるかないかと言われたらある寄りだと思うけど現役ドラフトていう不透明な所で使うのではなく普通にトレードで出したほうがこっちにもリターンある気がするわ。坂本ならいい選手とのトレード応じてくれる可能性が現役ドラフトよりまだあると思うし。
誰出す問題はまあ細川はまさに今回の趣旨に沿う選手だし筆頭やろな。もう一人は多分どこの球団も基本二人目は取らないと思うし俊太辺りで済ますと思うわ。
細川はもったいないけど育てられなかったウチがとやかく言えることじゃないし他所で開花してもらうほうが本人のためやろ。あと細川なら指名権早く貰えるはずだし。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 07:38 ID:4iQ4Q8zH0
-
そも候補に出せるのって2人以上よね?
3人4人と出して票確保しに行く可能性もあるんでないかしら
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 07:47 ID:DjM.qoIq0
-
>>23
守備走塁、投球はともかく、横浜で打撃目覚めてない選手が他で目覚める例ってあったかなと思うよね。
あったらすまん。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 07:51 ID:1yCug.Gv0
-
2軍で成績残してるからってのはあるにしても、さすがに外野専の細川のトレード自己評価が高すぎる
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 08:22 ID:F8gvT.qC0
-
囚人のジレンマかな
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 09:01 ID:ONrRLuZj0
-
内野と捕手はガバガバ過ぎて出したら詰む。必然的に外野か投手かな。
そういう意味では細川は理想的な現役トレードの弾なんだよね。
蛯名楠本が伸びてきて本格的に使いどころなくなったし。
投手は坂本あたりはあり得る。
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 09:05 ID:tkAkHFwp0
-
田中、宮國でしょ
正直現役ドラフトが戦力に与える影響なんて極微だし
球団もそこに何も期待してないと思うよ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 09:13 ID:TF.2CJRo0
-
>>12
神里出したらセンター候補おらんくなるで
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 09:26 ID:g5RIlxFc0
-
>>30
に、新潟繋がりで南場ママが目を掛けてる可能性があるから…
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 09:56 ID:rxxG7mzE0
-
>>37
若くて長打打てるのはそれだけでロマンあるからね。
当たればデカいに夢だいて
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 09:57 ID:rxxG7mzE0
-
>>43
途中送信してしまった。
当たればデカいに夢を抱いてしまうのは分かる。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 10:09 ID:UYviB7xG0
-
>>12
そこに神里並べるのは流石に可哀想や
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 11:36 ID:9zPmhlsB0
-
完全にシステム理解してるわけじゃねえんだけども一位、2位を取ったチームにもう少し得が無いと良い選手はどこも出さないよなあ。
よっぽど選手本人の希望とか無い限りは。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 12:38 ID:58msHpLf0
-
これは選手会肝いりの制度だから球団の損得はさほど考慮されないでしょ。飼い殺しになりたくない、よそへ行けばひょっとしたら違う結果が出るかもしれない、というあたりを追い求めてる。球団はそこまで選手に寄り添わないから人選はシビアだろうな。4、5人並べるんじゃないの?選手はリスト入りしたことを知らされないんだろうな。
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 13:48 ID:oggTohbu0
-
>>32
現役ドラフトが無ければ戦力外になっていた選手たちにとっては、
既に1年チャンス貰えたのよね。
来年違う球団になるかもしれないけど頑張ってほしいわ。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 14:08 ID:cgrQZJzC0
-
いや宮國は無いだろw
何処からもオファーなかったのを開幕前に横浜が投手不足の数合わせで獲っただけ
出しても何処も入札しないw
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 14:25 ID:BsCRLky20
-
>>30
>>42
春のキャンプで森のライバル役?でタクロー塾の指導受けてたしシーズン中やらかしもあったけど秋季練習では変わらず目を掛けてもらってたからね。まだ失望はされてない
ただ、来年は本当に正念場だと思う
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 17:14 ID:NLj.MYOg0
-
>>8
ほんとこれ
神里出したら一軍センターとして守備が合格点あるのが桑原だけになる。神里が現役ドラフトだの外野ダブついてるからトレードだの言う人は、かつての巨人のセンターローズの動画でも見てみれば良い
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 20:18 ID:eVI84f4q0
-
知野チャンは大丈夫か?
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 20:52 ID:5bo2Exok0
-
トレードの弾になりそうな選手を出すかというとこも難しい。個人的には、田中や森原などの移籍組ではないかと予想する。
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 23:33 ID:HXQVFu8C0
-
坂本、田中俊だな
細川、神里はトレードの弾にできそうだし宮國はオーストラリアまで行かせてるのに現役ドラフトに出すとは思えない
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月08日 00:47 ID:q2WVvuCg0
-
宮國なんか欲しいところないやろうから出すなら完全に数合わせ要員やろうな
ただでさえ元戦力外案件で現状もまったく良くないだけに…
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月08日 07:40 ID:9DBLxGQv0
-
球団が少なからず期待している選手はそもそもリストアップされるわけがない。移籍を知らされれば、一方の球団から期待されていなかった事実と他方の球団から期待された事実と同時に向き合うことになる。選手の気の持ちようがものをいうだろうなあ。誰が動くか分からんが、住めば都と信じて明るく移籍してほしい。
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月08日 10:48 ID:anUyUd.m0
-
各球団の帝王を現役ドラフトでシャッフルして環境変わって覚醒期待するのは一番見たい展開ではある
ただまあ帝王ってことは惜しい選手でもあるので球団がどう判断するかは微妙なとこかも?
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。