
972: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:17:58 ID:IO.yz.L19
昨オフに価格変動制の4年契約を結んだDeNA・桑原将志外野手(29)が6日、横浜市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1500万円アップの年俸1億2000万円(推定)でサインした。
「やっぱり今年は投手が頑張ってゲームをつくってくれた試合が多かった。その中でチームの得点力が落ちた理由の一つとして、僕が1番の役割を果たせなかったこと直結していると痛感している。そこが一番悔しい」
12年目の今季は130試合に出場し、打率・257、4本塁打、39打点。「打撃の方でなかなか貢献できなかった分、守備には波がないので、常に貢献できる部分だという気持ちでいた」と、中堅の守備では289守備機会で失策0、守備率10割を達成した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d919a2405310c1d34cb8d114ff3e0ee4fd4083f9
「やっぱり今年は投手が頑張ってゲームをつくってくれた試合が多かった。その中でチームの得点力が落ちた理由の一つとして、僕が1番の役割を果たせなかったこと直結していると痛感している。そこが一番悔しい」
12年目の今季は130試合に出場し、打率・257、4本塁打、39打点。「打撃の方でなかなか貢献できなかった分、守備には波がないので、常に貢献できる部分だという気持ちでいた」と、中堅の守備では289守備機会で失策0、守備率10割を達成した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d919a2405310c1d34cb8d114ff3e0ee4fd4083f9
億万円で草
974: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:21:52 ID:EU.ac.L5
1.2憶万円wwww
977: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:24:56 ID:iS.a5.L39
小学生の口ケンカかな?
978: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:25:06 ID:H2.pq.L30
1.2億万とかとうとう菊池の3900億超えたやん
979: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:30:38 ID:zk.oj.L18
1.2億万円はソニーの営業利益と同じくらい
975: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:21:53 ID:ng.41.L1
変動制とはいえ下がることは無いんだっけ
にしても上がるんか
にしても上がるんか
976: 名無しさん@おーぷん 22/12/06(火) 15:24:24 ID:tA.vv.L27
基本的には複数年の年俸変動(下降)はないイメージだけど
大和は下がったしなぁ
大和は下がったしなぁ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670252758/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年12月06日 16:40:37ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:44 ID:QSONkmVY0
-
言い方ちょっと悪いけど今年のクワで1500万上がるなら佐野と牧の契約更改かなり期待できるな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:47 ID:x0S7TTz50
-
今年も守備指標は12球団1良いセンターなんだよな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:49 ID:YJqrZc3X0
-
まぁ出場試合数年でアップ査定よ。なんだかんだで頑丈な桑原(そこそこ良い守備範囲付き)としての評価やろ。
一番打者として打つ方が物足りなかったのは本人もわかってるだろうし、来年はまたどうなるか楽しみだね。
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:51 ID:DAJtlOnX0
-
打ててれば2億すらいける選手やしなー
その辺のムラさえ解決すれば
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:54 ID:ZCRv8uy80
-
正直物足りないし得点が増えなかった原因だと思ってるけど
代わりがいなくて起用せざるをえなかった面もあるから出場数に対しての評価になるのは仕方ないわね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:55 ID:tCX6htAk0
-
実際丸みたいな打てるけど守れないセンターと桑原どっちがいいんだろうか
今の横浜なら桑原でいい気もするけど
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:58 ID:Gs0u.kI10
-
2割7分ぐらいで安定してくれれば最高なんだけどなぁ
あとはチームとして本当に桑原が1番じゃなきゃいけないのか
再考した方が良いと思うんだけどな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:59 ID:yF2BcGu70
-
規定立ってこの打率は今年の打低考えたら悪くは無い数字なんだけどね
春先の不調からよく持ち直したわ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 16:59 ID:BsXUgTar0
-
>>6
ハマスタだし丸が来るならそりゃ丸でいいけど
丸だって13〜19年7年連続GGやぞ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:00 ID:sXv6YiDV0
-
>>6
WARだと桑原の方が上やな
ただ今年の佐野宮崎より桑原の方がチームに貢献したって言われてもピンと来ない人多いやろね、難しいわ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:00 ID:ZCRv8uy80
-
>>7
ショートと捕手を下位に置くならセンターとライトは上位打ってくれないと困るのよね
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:01 ID:ZCRv8uy80
-
>>6
センターとしては桑原でええけど上位打線に置くなら守備落としてでも丸の方がええかな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:04 ID:8MUqxdDm0
-
出塁率は物足りないけど打点は不思議と稼げるからそんなに不満はない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:05 ID:lTNZUgjh0
-
>>7
鈍足がおおすぎるからどうしても足早いやつがいないと点に繋がらないのがね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:05 ID:tCX6htAk0
-
>>9
確かにハマスタなら丸のほうがいいかも
GGは過去のもので現在はもうセンターは無理の守備よ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:06 ID:U0JE2oIC0
-
2アウト満塁でファインプレーしたやつ好き
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:08 ID:U0JE2oIC0
-
>>16
てかよくよく考えたら2回やってたな今年
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:12 ID:9UlL34nc0
-
センター桑原は異議はない
ないけどそろそろ安定感ある1番打者出てきてほしい 蝦名に期待してんだけどな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:22 ID:Pd1ps9U.0
-
クワのアップ自体に異論はないけど、大和のダウンと大田の据え置きがますます謎ではある。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:27 ID:8apWEuqN0
-
>>10
守備でかなり失点防いでるんじゃないかな
だからアメリカのデータ会社のデータではセンター守備1位だったし
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:32 ID:6WflVccg0
-
去年の牧しかり、
本来ならタイトルとれるであろう活躍した人にはご祝儀で1500万なんでは?
ソトの年俸今年上がったっけ?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:33 ID:DeXmuApO0
-
>>19
大和は去年今年の二年契約で計1.7億って考えれば妥当だし、
大田は怪我離脱期間が長過ぎるし、なんだかんだ150打席位しか出てないんだから謎でもないだろ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:34 ID:IoGzta040
-
>>10
やっぱ申し訳ないがwar信用ならんわ…
確かに失点防いだ守備の凄さは素晴らしいけども
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:35 ID:DeXmuApO0
-
去年4年契約したから忘れてるんだろうけど、本当なら桑原は今年FAだぞ
嶺井ですらあんなに年俸高騰したなかで桑原1.2億なら全然安いだろ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:37 ID:IoGzta040
-
桑原ばっか言われるけど外野手として打力足りない人ばっかやで(佐野以外)
守備は良いつっても外野はまず打ってくれよと思うし
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:39 ID:K1UQj80m0
-
>>19
大和 91試合 .247 1 18 9000万→8000万
大田 62試合 .278 5 18 5000万→5000万
まぁ試合数とベースの差としか
大和は9000万基準で考えたらダウンレベルの成績だし、大田は5000万基準で考えたら現状維持って感じの成績だし
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:45 ID:h4nrTVTj0
-
>>16
2アウト満塁からホームランもあるぞ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 17:55 ID:fcr5r03w0
-
センター守備なら申し分ないしうちの自慢よ
でも今年の打撃だと1番バッターとしての魅力は薄いよな…
頼むからまた覚醒してくれ
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 18:08 ID:ha4GlHit0
-
>>25
楠本蝦名関根神里もれなく桑原以下の打撃やからなぁ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 18:39 ID:dSlZuhLW0
-
>>3
桑原の守備範囲で「そこそこいい」レベルなら
もはや守備範囲の広いセンターは存在しないぞ。
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 18:48 ID:ZwLx..KN0
-
>>10
守備位置の差じゃないかね
センターの範囲はそりゃ広い方がええわ
それはそれとして試合数とWARって相関関係あるんかな
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 18:54 ID:9UlL34nc0
-
>>25
全員OPS7以下やもんね
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 19:04 ID:NbmkQ0Rx0
-
去年の成績からすると今年の成績は寂しいなぁ
あと肩の調子はどうなの
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 19:25 ID:cyetS2.V0
-
桑原が一番で充分に打てないことが問題なんじゃなくて、桑原以外で一番置けない(今年佐野を置いたりはしたけどバランス的にはやっぱり中軸に置きたい)
ことが問題とは何ならレギュラー取った16年辺りからいわれ続けてるよな
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 19:30 ID:lDzbEvtA0
-
クワ以外に1番打てそうなのは現状佐野くらいか
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 19:46 ID:bE2VdXqo0
-
変動制の複数年契約って聞くと悪けりゃダウンするみたいだけど、
実際はベースは下がらない契約になってることが多そう
出塁率.322は1番としてはキツイ。守備を買って使うなら7番に置きたい。
他に適任がいないけど。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 19:54 ID:FDWmkmXF0
-
>>14
その通りなんだけど、打てない足速いやつが多くても点には繋がらないゾ!
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 19:56 ID:ZwLx..KN0
-
>>36
1番の平均出塁率知ってたら教えてくれ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 20:01 ID:by1qsRVu0
-
>>34
何なら2番もいないからな
来年蝦名楠本にはかなり頑張ってもらわなきゃね…
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 20:02 ID:kzd893KZ0
-
一軍の試合にどれだけ出たがが査定で一番重要なポイントなのかな
クワには年収では全然勝てないが
マリカなら勝てそうな気がする
動画見る限りでは
プレイ時間の割にあんまり上手くない印象
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 20:13 ID:opEPAEb60
-
これでGG取れんとか選考がコツンもいいとこすぎる
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 20:28 ID:D8dVp9MO0
-
先発1番の出塁率,OPS
燕 .341,.749 檻 .305,.601
星 .300,.653 鷹 .296,.630
虎 .326,.661 獅 .281,.594
兎 .333,.725 鷲 .315,.645
鯉 .333,.723 鴎 .359,.755
竜 .373,.774 公 .314,.698
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 20:31 ID:Ivf3jpLl0
-
>>7
ぶっちゃけやめれるなら一番やめたいけど、ダレモいないから消去法一番桑原やからな…
実際に他の打順にもしてはいるし
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 20:35 ID:IKPMfzr90
-
なんか桑原の年俸には厳しくて大和には甘い人ちらほらおるな。
大和は年齢の割には良くやってるのはそうやけど、
守備も打撃も出場試合数も良くはないんだからしゃーないやろ。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 20:39 ID:IKPMfzr90
-
番長は1番は足の速さ>>>出塁率なのがなぁ。
結局出塁せな足速いも何もないんやけどな。
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 21:11 ID:PbRwtYOK0
-
打率の高い順に一番から並べればええんや!
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 21:12 ID:eEjw3H.N0
-
石田がまだ来てないということは、複数年契約結べてる可能性あるんじゃなかろうか
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 21:14 ID:lfHmuVYm0
-
>>45
出塁率0か1ならそりゃ当然1だけど3.3と3.6で走力とどっち優先するかは議論の余地があると思うがな
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 21:14 ID:BKaGMo.70
-
>>45
出塁すればいい訳でもないでしょ。例えば1塁に佐野がいて相手は走るって警戒するか?って話。
塁に出ないと何もないのは事実だが、塁に出さえすればOKでもないからそこはトレードオフよ。
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 22:45 ID:axxPbHae0
-
去年の3割打った活躍がある分、やはりなんとも物足りないわね……。これだけもらったんだから、来年は去年以上の成績を残さないと。これに満足してるようではダメ。
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 23:39 ID:Be7Ixx430
-
>>49
足があると盗塁を見て2番打者のカウント悪化して成績落ちる(少なくとも配球がストレート寄りになるからといって上がらない)ようなデータも有るので一概には言えない
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月06日 23:43 ID:4g1EIsfo0
-
打撃はもう少し頑張ってほしいけど守備は鉄壁
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 00:32 ID:oUR2g2VU0
-
>>42
パリーグのAクラスグロいし今年の打低の象徴やな
最終盤までもつれたのがわかるわ
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 02:35 ID:QNB2DfQz0
-
>>40
効率的でなくてもがむしゃらに練習を重ねているのだろうと思うとそういうところでもちょっとクワらしいなと思った
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 02:38 ID:QNB2DfQz0
-
打撃成績落としても増額ってことは、出場試合数は勿論守備について高く評価してもらえたって感じかな
記者投票の妙もあって惜しくも受賞はならなかったけど実質GG獲ったくらいの評価をしてもらえてたならそれは本人にとってもきっとええことやね(*^◯^*)
本当は下位打線に置いて楽させてあげたいという思いもあるけど、諸々の事情あって来年も下位は遊撃手捕手で埋まりそうだから…来年も頼むやで!
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 02:47 ID:QNB2DfQz0
-
>>34
3456に佐野牧宮﨑ソトを置く今の打線の組み方だと上位打線には守備ポジのセンター・ショート・キャッチャーのうち少なくとも一人は置かなきゃならないからね
そんで横浜のショートは訳ありか上位打線向かない人しかおらんので…キャッチャーも握力問題とかあるので…という感じで少なくとも来年はまたセンターが上位打線に置かれるやろなぁ
あとは打線の組み方を変えて中軸の打順を前倒しにするとかかな
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 04:34 ID:58msHpLf0
-
桑原は現状下からの突き上げも弱いし、競争は2番手争い主体で桑原本人は無風に近い。遊撃の京田じゃないけどセンターのレギュラーを激しく脅かす補強が必要だな。好守強肩の外国人選手を1人確保すればいいと思う。
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 06:51 ID:XuHK24XD0
-
>>45
そう思ってるなら1番佐野なんてやらんやろ
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 06:52 ID:XuHK24XD0
-
>>57
今どきセンターやれる外国人が市場に出るかなぁ
神里が復調するか蝦名や勝又辺りが成長する方が見込みあると思う
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 08:05 ID:KdLduWOi0
-
>>2
それは違うでしょ、ウソまでつくのはいけない
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月07日 14:42 ID:QNB2DfQz0
-
>>59
外国人で補強するのは難しいポジションよなぁ
仮に市場に出たとしても丸をライトに置きたい巨人が大金積むだろうし
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。