
1: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:12:38.51 ID:8P9G3HD50
お前ら結局許さんよな
2: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:13:19.82 ID:o3OO9PxTa
投手による
3: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:13:57.52 ID:STTcoL4a0
6回3失点→お、ええやん!
防御率4.50→うーん この
なぜなのか
防御率4.50→うーん この
なぜなのか
6: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:14:55.33 ID:4YZEqbxZ0
援護貰った直後に投手に四球出して崩れたとかなら許さない
23: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:19:04.42 ID:75soUaPy0
点の取られ方にもよる
四球連発ヘロヘロとか、点取った直後の追いつかれ失点とかやと何してんねんってなるわな
四球連発ヘロヘロとか、点取った直後の追いつかれ失点とかやと何してんねんってなるわな
8: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:15:28.86 ID:L0NZSxKo0
7回1失点でギリギリ及第点の球団があるらしいな
26: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:19:49.99 ID:keGhHQt80
3点も取られて勝てると思ってんのか
35: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:21:10.00 ID:BiB6cQya0
3勝11敗3.62
なにがアカンのですか?
なにがアカンのですか?
42: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:22:17.92 ID:6NreX/gm0
谷間のルーキーやロートルなら許す
49: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:24:03.35 ID:YQb/3l7KM
補償ありFAで来るような投手はHQSしてもらわんとな
46: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:23:14.33 ID:te+60x76p
結局援護次第
54: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:25:03.10 ID:Eoz5jGnX0
やっぱどうしても試合の流れと打線との絡みをセットで考えちゃうからなあ
本来なんにも関係ないんだけど負けがつくとやっぱ抑えろってなるし結果勝ったならよく粘ったって言われるし
本来なんにも関係ないんだけど負けがつくとやっぱ抑えろってなるし結果勝ったならよく粘ったって言われるし
20: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:18:53.29 ID:djskg/Lg0
初回3失点からその後無失点で6回まで投げる←まあよく立ち直ったわ
5回まで無失点だったのに6回に3失点←はーこいつほんま
5回まで無失点だったのに6回に3失点←はーこいつほんま
85: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:33:22.54 ID:/20r40x8a
割と初回3失点だとよう頑張った認定されるよな
逆に5回に取られるとメンタル弱いだのスタミナねえとか言われる
逆に5回に取られるとメンタル弱いだのスタミナねえとか言われる
4: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:14:06.00 ID:BEIj0/BF0
(*^◯^*)パチパチパチパチ! (*^◯^*)ナイスピッチング!
47: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:23:48.74 ID:iJd3yU2hM
>>4
あの頃の藤井とか久保やね
あの頃の藤井とか久保やね
57: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:25:27.52 ID:G7A07mB30
>>4
内心ブチギレてそう
内心ブチギレてそう
181: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:49:20.49 ID:a2UxlHaY0
>>4
さすがポジハメ
初回失点に慣れ切ってる
さすがポジハメ
初回失点に慣れ切ってる
102: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:35:31.04 ID:Q9fRmMQlF
>>4
今年のシメシメ打線やともうこれ出来ないわ
今年のシメシメ打線やともうこれ出来ないわ
38: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:21:26.44 ID:Eoz5jGnX0
実際6回3失点って防御率褒められたもんじゃないよな
少なくとも借金する数字だわ
少なくとも借金する数字だわ
56: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:25:20.59 ID:kF9jn/Bkp
QSは目標じゃなくて、毎回これくらいはやれて欲しいって基準だから
単発じゃなくて年間の達成率が大事
単発じゃなくて年間の達成率が大事
11: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:15:41.25 ID:oqsbrhzrr
近代野球は何回投げようと3失点したら勝てないくらいの気持ちでいるしかない
毎試合3失点するくらいなら1失点と5失点を繰り返す投手の方が勝てる真面目に
毎試合3失点するくらいなら1失点と5失点を繰り返す投手の方が勝てる真面目に
90: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:34:10.31 ID:oM6z01Rj0
先発全員これだと投壊だよ
18: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:18:02.54 ID:zIOcSSGZd
エースが7回3失点なら今日は調子悪かったんやなとは思う
25: それでも動く名無し 2022/11/30(水) 09:19:28.10 ID:qcyzk2Du0
谷間ローテなら有能やろ
エースなら許さん
エースなら許さん
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669767158/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年11月30日 16:00:08ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:07 ID:AqeFBDWc0
-
個人的には先発が6回3失点でQS達成してそれ以降無失点で野手が3点未満なら後はもう点取れない野手が悪いと思ってる
相手が相手なら野手もしょうがないって思う時はあるけど(中日の高橋くん相手とか)その負け試合で投手責めるのはお門違いかなって
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:16 ID:JPiSVdEl0
-
藤井はだいたいそう、その代わりそれより良くも悪くもならない投球
久保は良くも悪くもそれどころじゃない投球なイメージ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:18 ID:NcgWAUim0
-
>先発全員これだと投壊だよ
先発全員これなら逆に計算しやすくて助かるわ、勝ちパとそれ以外で負担の分散もしやすい
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:20 ID:LMRPqQ1Q0
-
QS率100%だけど防御率4点代ですってピッチャーがもしいたら個人的には評価すべきだと思うな
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:21 ID:QMCDw00c0
-
6回2失点の方が仕事した感がずっと上がるな
大貫さんのせいかもしれないけど
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:21 ID:Dz329tgM0
-
今年のヤクルト打線だと許容範囲やな
今年のDeNAだとちょっときついな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:25 ID:dRXkZdI.0
-
まあ横浜なら点取れるから許されるんじゃない。
阪神だと絶対許されんけど。
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:27 ID:blfhXQsA0
-
ヤクルトクオリティスタンダードとかあったのが懐かしい
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:27 ID:Gg90oFC00
-
6回3失点の取られ方次第かなぁ。
今年は初回にまず3失点します、その後無失点で交代しましたって試合がちょくちょくあった。
初回から追いかける展開を強要されるとどうしても戦術の幅が狭くなる。
先に点を失わないっていうのは大事だと思う。
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:28 ID:NcgWAUim0
-
>>4
QS率100%なら何回はHQSだったり失点が少なかったり1~2イニング多く投げてたりもするし防御率4点台にはなかなかならないよ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:32 ID:OVl.pLj.0
-
援護2点で6回に3点取られたら印象悪いわ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:38 ID:F0Nkrdy60
-
>>7
阪神と横浜で年間得点8しか変わらんのに阪神が出てくる意味が分からん
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:49 ID:kXDZ.WIP0
-
今年のベイは6回以降点取れないからな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:55 ID:Rqbg.JIl0
-
今永以外なら許せる
今永なら調子悪いのか怪我なのか不安になる
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 16:55 ID:Ygo8UpMj0
-
>>7
横浜なら点取れる・・・?
その点取れず26回完封負けしてる阪神と8得点差しかないんやけど
今年なんか特に点取れないのが響いて勝ちパの負担ヤバかったの忘れたんか?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:03 ID:A63cON4H0
-
コメ欄の仕様変わってる
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:19 ID:CBc9z0cp0
-
6回3失点はまあ許せる
ただ許せる最終ラインかなとは思う
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:22 ID:B1L5sp680
-
>>17
最終ラインわかるわ
少し数字ずらして、
・5回3失点
・6回4失点
にすると途端に許せん感じになるわね
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:22 ID:fu4GG7l50
-
コメント欄からハートが消えたな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:25 ID:HaOouhlq0
-
相手投手による
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:34 ID:HtyvmZbL0
-
ヤクルトならいいんだろうけど貧打線だと3点は結構重く感じる
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:39 ID:OoQ9m5Gm0
-
球場によるところもある
東京ドーム・神宮・浜スタならまあって感じだけどズムスタとか名古屋、甲子園ではなあってなるし
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 17:40 ID:BaV9v65y0
-
打点による(ウィーランド式)
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 18:24 ID:Qk6yAHmK0
-
大貫みたいなもんやろ?
継投の準備しやすくていいやん
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 18:59 ID:2PNQ.33m0
-
6回3失点できる投手のありがたみを知らない言えるのだと思う
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 19:09 ID:UFsrc6SY0
-
なんだかんだありつつ7回4失点する先発石田っていうイメージ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 20:25 ID:B9MBAw0p0
-
パは打低やから6回2失点、7回3失点ならよい
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 20:31 ID:JPiSVdEl0
-
そら阪神なら許されんだろうよ、それ以上が普通にできる先発陣なんだから……
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月30日 22:35 ID:6gXhf1wL0
-
防御率4点台の投手はQS率高くならないし
QS率高い投手は防御率4点台にならん
登板数が少ないならそもそも防御率で判断しない
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月01日 01:39 ID:vtENFeIl0
-
>>16
>>19
コメント評価あるとヤフコメみたいに承認欲求自己主張つよつよ逆張りおじさん湧いてくるから…
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月01日 08:07 ID:jI4s7sVV0
-
チーム防御率が3~4の間っつーのが大体普通なのだから
先発3失点リリーフ1失点の計4失点が及第点かつギリギリだと思ってる
逆に打線が4点未満しか取れないのならそっちが問題
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月01日 09:12 ID:Pqbf6AtQ0
-
era4.50なんて駄目に決まってるw
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月01日 12:49 ID:DnUrrI370
-
まあ6回3失点なら仕事はしただろ
勝利投手にはそう簡単にはなれんだろうが
あと毎回6回3自責したらそりゃ防御率4.50だが
それが出来る投手は1~2自責に抑えることもしばしばあるだろ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。