716: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:29:16 ID:25.te.L24
出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化する制度で、今オフからの開催が決まった。28日の臨時12球団代表者会議では、当日の運用について確認が行われた。日本野球機構(NPB)の井原敦事務局長は「(開始は)13時からです。(終了までの時間は)やってみないと分からないですね」と話した。
指名結果については、当日中に12球団分をまとめて発表する予定。ただ「球団が(指名された)選手と連絡が取れた後じゃないと発表できない」。実際の流れがどうなるか、初めての試みのため、手探りの部分はある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d7eac33d150bb1be61797fbfe5d0619bda8cd90
長い1日になりそうやね
717: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:32:01 ID:hJ.xq.L23
失踪されたら何もできないのか
719: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:41:06 ID:zS.z4.L30
リストに入れても指名されない可能性があるから事前に伝えるわけにもいかんしな
721: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:46:58 ID:Ko.z4.L51
現ドラがどうなるか謎やな
中日は情報ガバガバやから漏れそう(小並感)
中日は情報ガバガバやから漏れそう(小並感)
723: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:49:57 ID:lZ.z4.L8
お漏らし疑惑で言うと阪神の陽川がOB枠でグッズ欄にいたから現ドラかトレードじゃないか説は出てたな
728: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:53:21 ID:c2.z6.L22
>>723
マジか
マジか
726: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:52:31 ID:Ko.z4.L51
>>723
陽川結構打つイメージあるんやけど本当やったら現ドラ行きかぁ…
陽川結構打つイメージあるんやけど本当やったら現ドラ行きかぁ…
736: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:01:56 ID:lZ.z4.L8
>>726
来年32やねんな
来年32やねんな
745: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:20:51 ID:Ko.z4.L51
>>736
32ならまあわかる感はあるな
32ならまあわかる感はあるな
738: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:03:32 ID:UN.z6.L32
陽川出るならうち来ないかな
出さんやろうけど
出さんやろうけど
742: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 16:11:15 ID:1a.te.L26
現ドラリストに載せる選手は保留者名簿公示までに契約更改せんといけないっぽいから
今週中に契約更改しない選手はひとまず現ドラ回避になるんかな
今週中に契約更改しない選手はひとまず現ドラ回避になるんかな
734: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 15:56:44 ID:c2.z6.L22
契約更改の中である程度話はするやろな
現ドラ望む選手も1人くらいおるやろし球団も当日全く連絡付かなかったら困るだろうし
現ドラ望む選手も1人くらいおるやろし球団も当日全く連絡付かなかったら困るだろうし
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669513447/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年11月28日 19:00:04ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:04 ID:OxCKVuPP0
-
前例がないだけに全くわからない感が当事者でもないファン心理としては結構楽しみ
ドラフトみたいに全然知らん人でもない現プロの誰かが来るかと思うと
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:10 ID:JlUuGqy00
-
うちは誰が出るのかな…
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:10 ID:iemqvseo0
-
陽川は出されそうなラインやな
てか32ってマジ?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:34 ID:DaxU7vbx0
-
>>3
嶺井の世代ですね
荒削りだから28くらいに見えるけど
陽川レベルが出るなら現役ドラフトも僅かに盛り上がりそう
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:35 ID:DaxU7vbx0
-
>>2
宮本が筆頭だと思ったのに
田中俊太かね
京田取って林指名して柴田もいればもうね
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:36 ID:hA0ujRC70
-
これを先に開催して編成がある程度決まってからトライアウト実施した方が球団も動きやすいんじゃ?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:39 ID:G2yMrywi0
-
想像以上に微妙でこれやる意味ある?みたいな感じになるのか
わりと実績持ちが飛び交ってびっくりする感じになるのか
どう転ぶのかわからん読めなさぶりも含めてけっこう楽しみ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:39 ID:DaxU7vbx0
-
>>6
戦力外選手で左右される編成って
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:42 ID:QaDrvD7r0
-
現役ドラフトの影響かわからないけど今オフみたいにトレードが活発になればやる意義はあるだろうね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 19:51 ID:JlUuGqy00
-
出場機会がない選手だよね
そのくくりでいけば、外野なら神里かもしれないし、
左投手なら坂本も
年俸はわかんないけど
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:00 ID:19r5As1s0
-
若手を出すのはなかなか難しそうだし
FA権取れるほど出てはいなくて、けれど歳をとった選手が選ばれそう
ただ一発目だから旨い選手出して選択権も狙いそうだしわからんな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:05 ID:nZ70G86c0
-
どうなるることやら
田中、神里、坂本あたりから
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:11 ID:SB7IHmeM0
-
伸びてきてるから出して欲しくないが、需要ありそうでこっちも指名権有利になりそうなのは宮城や知野あたりになるんかねえ。知野は指標なら似てる西巻もきたことやし。神里はなんやかんやでベンチいた方がいいし出すならトレードじゃないと勿体無い気もする
とはいえ他のチームがそんなにいい選手出してなかったら損するし。どうなることやら
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:23 ID:1.8aBpHr0
-
(*^◯^*)♪何が出るカナ?何が出るカナ?♪
(*^◯^*)♪テレテテンテンテレテテンテン♪
現役ドラフト
ワイ的にこんな感じ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:26 ID:4cQHI.3j0
-
戦略的にはあまり票が集まらなさそうな選手を二人出しといた方が少なくとも損はしないんじゃないかと思うけど、面子とかもあるだろうからなぁ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:27 ID:OxCKVuPP0
-
>>12
神里は無いわ
と言い切りそうになったけど神里クラスを出すことで確実に上位指名権を取りに行く、という戦略もありな気がしないこともない
全く読めんなあ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:36 ID:hnlMOpc20
-
砂田出して左の中継ぎ減ったから坂本は出さないんちゃうかな
現ドラで左の中継ぎとか出てこないやろし
どうせ出てくるの野手やろ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:40 ID:oZRv7L2n0
-
>>16
神里出して上位指名取りに行くと思うけどなあ
ただ巨人やソフトバンクも同じく上位指名狙いできても不思議じゃない
出し損だけは勘弁してほしいものやな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:45 ID:N9QCZtGB0
-
神里はあんまり出してほしくないなぁ
桑原だって復活してるんだし
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 20:53 ID:c6CEqIwl0
-
>>19
神里は青柳キラーだから、阪神が獲りたいだろうな。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 21:04 ID:egyR4STW0
-
田中俊・神里・細川・益子・坂本・宮国あたりが候補なんじゃね
若手よりも使いづらい20代中盤~30歳あたりの選手なんだろうなー
少しでも現役ドラフトに期待するっていう球団スタンスなら
その中で1軍実績ある選手出しそうだわ
外野手1人と投手1人が一番可能性ある組み合わせだと思ってます。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 21:08 ID:v6ZYCmi40
-
現役ドラフトがあるおかげでこのオフはトレードが盛んになってると思うから既に意義はあったんじゃないかね
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 21:25 ID:w0B7LsLJ0
-
>>10
そのレベルの1軍で出てる選手はさすがに出さないんじゃないか?
神里いなくなったら青柳に勝てる気せんし
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 21:30 ID:0G15vxac0
-
ワイ細川ファン、現役ドラフトでサラッといなくなってそうな予感しかしない
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 21:33 ID:Qia2s4jR0
-
>>7
正直前者な気がしなくもない
というかそもそも選手の飼い殺しなくすためのものなのに、年俸で出せる選手出せない選手決めてるのなんか違うなーとしか思えん
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 22:14 ID:tBPA6Ohc0
-
>>25
一年目だからね。
とりあえず損はしたくないってことで、戦力外予定だった選手を二人残して出してくるチームが多くなる気がする。
ウチで言えば宮国と田中俊太あたり。
個人的には、砂田あたり出したら面白いかな…と思ってたけど、やっぱりそれくらい需要ある選手ならトレードで確実に欲しい選手と替えた方が良いってことだね。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 22:20 ID:e7XqnbZ30
-
細川は二軍ファーストで残すと思うんだがな
やっぱホームランバッターはレアだよ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 22:20 ID:IYP.QMVX0
-
流石にエース格相手に使い所はある神里出すやつおらんやろ
やろ?
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 22:26 ID:P64VJRqY0
-
>>21
益子東妻は同い年だし、どっちか出したら目玉になるかも
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 23:03 ID:fkevKcfN0
-
>>26
宮國と田中俊太出して最終的に巨人が取る羽目になったら草
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 23:18 ID:CRO7uSrq0
-
宮國はオーストラリア行かせてるのに現ドラの弾にはせんやろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 23:25 ID:c6CEqIwl0
-
>>19
桑原の代わりにセンターができるのも、神里いなくなるときつくなる模様。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月28日 23:43 ID:egyR4STW0
-
>>32
それよく言われるけど
今年とか関根の方が神里よりセンターでの出場機会が多くなったからなあ…
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 00:46 ID:2Wkz3Lfq0
-
>>19
なんとなく、神里の方から内々に志願してる気もする。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 00:49 ID:0Jea.uzZ0
-
出場機会が少ない選手のためにって大前提をまずは尊重して欲しい、1年目だしね
ウチでいえば外野にタレントが多いから、出場機会が少なくなるのはまずは外野の中堅~若手だろう
となると、神里、細川か
この二人のどちらかでも出すのは痛いが、損したくないから保守的になるのではなく
制度の意義を体現するするためにも、チャレンジして欲しい
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 01:01 ID:.S.bfcku0
-
細川は貴重な長距離期待できるバッターではあるのだが
期待の若手枠からは外れてきて1軍実績ほしい年齢になってきてしまってるのがね…
そして1軍外野手は何だかんだと人数はいるのでチャンスも少ないからなあ
現役ドラフト候補になっても仕方無さそうな立場ではあるのよね
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 01:49 ID:bFZwfQIW0
-
神里や細川をもし放出するとしても開けてみるまで誰が手に入るかわからない現役ドラフトじゃなくてトレードな気がする
伸び悩んだり不振が長いとはいえトレードで欲しいところはあるはず
もちろんウチで活躍するならそれがベストよ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 02:05 ID:sdkB18wH0
-
別のまとめで記事になってた現役ドラフトのシミュレーションスレ見てきたわ
De担当がリストアップした選手や獲得した他球団選手はここでは控えるけど
どのチームも「この選手ならシーズンのどこかのタイミングで絶対必要になる」という雰囲気になると思ったね
来月が楽しみや
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 03:49 ID:42f9ela.0
-
>>32
来季は勝又くんがやってくれるでっ!
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 07:38 ID:hf.QTPpb0
-
28〜32くらいの年齢で
一軍経験はあるけど定着できずに1軍2軍行き来してるレベルもしくはレギュラー定着できずにベンチ暖めてる(たまに出場するレベルの)選手が各球団から出されたらやる意味はありそうよね。
戦力外候補だともうトライアウトで良いじゃんになるし。
それこそ出場機会求めてるスーパーサブじゃないけど
移籍前の大和とか、ブレイク前のラオウとか
今のうちで言うなら神里とか関根辺り
まぁそのレベルならトレードに使うだろうから
戦力外候補にはならないけどトレードに出すには...
ってレベルの選手になるのが現実的かなぁ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 07:48 ID:LghnYOx70
-
阿部⇔涌井のトレードは全然漏れなかった所見ると
戸柱の件はDeNAサイドから漏れた可能性高いと思う
「嶺井は残留する」という情報だってダダ漏れだったし
戸柱や嶺井はかなり気分害したと思うわ
「嶺井はホークスに行かない」などと希望的観測を唱えたのは誰だろうね
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 08:03 ID:SgW.kLLH0
-
>>41
全部「思う」で事実が一個もないのにひとりで進んでて怖いわ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 08:24 ID:pWjPg13Q0
-
>>41
思う思う星人やん
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 08:32 ID:Tz5hadto0
-
>>25
年俸制限は妥当だと思うけどな
5000万も稼げる選手はそれまでに出番があったやろって事だろうし
出番が無く年俸全然上がらんって選手にチャンスをあげなさいって事と解釈しとる
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 09:34 ID:vQdee70t0
-
>>29
その年齢は上甲も被るからなあ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 09:51 ID:c3xYUOH20
-
細川選手は出さないでほしいと…(囁いてみる)
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 10:14 ID:VrNRSZm50
-
宮國田中俊太辺りかなあ
今年やれなかったら関根だったと思うけど頑張ってくれたし
他球団との駆け引き次第だけど、俊太である程度上位指名に持ち込めればいいな
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月29日 19:20 ID:O5veY4dp0
-
>>24
ワイもやが、>>27ニキの言うことを信じて
残留を信じるんだ(*^◯^*)
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。