1: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:33:06.33 ID:yT2XjRS1a
別に強化はしてないよな
突っ込んだら負けか
突っ込んだら負けか
8: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:39:17.49 ID:odVVXT7Xa
いつものポジだから多少はね
9: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:40:15.14 ID:g+U/oZUPa
別にレギュラーだけで試合やるわけちゃうやろ
19: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:44:02.35 ID:zveUGLMj0
ナゴドから浜スタなんだから実質強化や
11: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:40:47.72 ID:v0x7EFGC0
森と京田だけでショートで競争できるってなればかなりでかいと思うけどな
14: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:41:55.01 ID:NxgLuKe/0
モリシバがモリシバ京になるだけで大補強よ
こういう連中は「すぐ疲れる」って特徴もあるしな
こういう連中は「すぐ疲れる」って特徴もあるしな
7: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:38:46.80 ID:I4ScEsX+0
まあ例年の成績で見た場合割と強化されてると思うぞ…
打もほんの少し上回るし
走塁微妙盗塁微妙でも足は速いし
オフェンス面もちゃんと上がってると言えるから
打もほんの少し上回るし
走塁微妙盗塁微妙でも足は速いし
オフェンス面もちゃんと上がってると言えるから
12: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:40:52.14 ID:+Ney7J+O0
言うてハマスタ本拠地なら10HR行くかもしれん
17: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:43:32.44 ID:7RhN+VWS0
打線としての強化は微妙だが、穴が減って安定性が増したってあたりやな
ショートの打撃としては大幅に強化されとる
ショートの打撃としては大幅に強化されとる
45: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:52:50.26 ID:SP/8rj9/p
横浜の二遊間事情知ってたらどう考えても強化やろ
42: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:52:23.77 ID:4v3+6g/Td
森や近藤みたいなバリバリの補強やなくても補強には変わらん
この1年で価値落としちまっただけでいうても5年間ショートの正性遊撃手やった選手や
この1年で価値落としちまっただけでいうても5年間ショートの正性遊撃手やった選手や
28: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:48:13.62 ID:/5tSZNcS0
まず守備力上がるのがでかすぎるわ
本拠地の広さで長打増えないとは思えんし
本拠地の広さで長打増えないとは思えんし
22: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:45:30.18 ID:If6Oo7Rr0
元々そこそこ打てるんやし立浪から解放されたらそこそこ戻すやろ
守備は問題ないんやし、森が野球舐めてるのわかった以上ポジ要素しかない
守備は問題ないんやし、森が野球舐めてるのわかった以上ポジ要素しかない
26: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:47:33.39 ID:hS8GQqLM0
>>22
守備も謎に劣化してるぞ
守備も謎に劣化してるぞ
37: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:50:52.66 ID:/PTKR4Zp0
>>26
今までずっと守備の良かった20代の選手が突然守備指標が悪くなったならそれは怪我やろ
加齢による衰えなら大和みたいに毎年少しずつ悪くなる
今までずっと守備の良かった20代の選手が突然守備指標が悪くなったならそれは怪我やろ
加齢による衰えなら大和みたいに毎年少しずつ悪くなる
25: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:47:15.49 ID:mB5csiDw0
阿部が補強というのは分かるがuzr-9で打率1割代が補強とは全く思えないな
29: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:48:15.79 ID:LDYdS7q/M
>>25
逆に京田が悪かったのは今年だけで他の年は全部結果出してるんだから今年がアクシデントと考えるべき
逆に京田が悪かったのは今年だけで他の年は全部結果出してるんだから今年がアクシデントと考えるべき
51: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:56:19.90 ID:3eJe6FHN0
守備面だけならともかく打線の話で強化とかいうてるやつ本気か?
ただの倉本の若返りやぞ
ただの倉本の若返りやぞ
60: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 14:00:51.74 ID:08C62A+u0
京田一軍の守備指標は悪いけど2軍の守備指標は普通によかったからメンタル的な問題な気がするけど
72: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 14:05:28.53 ID:If6Oo7Rr0
守備難の理由が怪我として問題はその怪我が治るかだよな
倉本の守備難もあれ腰の怪我が原因だし
倉本の守備難もあれ腰の怪我が原因だし
52: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:56:53.06 ID:lGDMLfY90
去年までの.250くらい率残してくれたら十分強化やし、仮に打撃劣化したままでも守備要員の枚数増えるだけでありがたいからな
それだけDeのショートは層が薄かった
それだけDeのショートは層が薄かった
33: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:49:05.83 ID:7RhN+VWS0
年齢的に大和にショートをやらせるのは、もう酷だし
柴田も森も1シーズン通しての安定した打撃は期待できない
誰も打てない時期が発生していたわけで
京田が増えるのは単純に戦力アップですわ
柴田も森も1シーズン通しての安定した打撃は期待できない
誰も打てない時期が発生していたわけで
京田が増えるのは単純に戦力アップですわ
55: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:58:15.91 ID:95L69Ueb0
来シーズン前半はリハビリやな
立浪がいじくりまわした所治さないと
立浪がいじくりまわした所治さないと
24: それでも動く名無し 2022/11/23(水) 13:46:46.21 ID:/PTKR4Zp0
石井タクローの指導で打撃が覚醒する可能性はある
もともと有能コーチだけど特に京田みたいなタイプは教えやすいだろうし
もともと有能コーチだけど特に京田みたいなタイプは教えやすいだろうし
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669177986/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年11月23日 17:00:00ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:03 ID:4iNoW3kH0
-
打撃強化どうかは分からんがショートが一人増えたこと自体はかなり助かる
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:04 ID:qjf9Won30
-
柴田クラスの打撃(柴田より足が速い)が増えただけでも選手層的には大強化やし
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:05 ID:dsKUyPM60
-
そもそものハードルがクッソ低いし
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:07 ID:mOT2RV.80
-
打線の強化×
チームの強化○
打撃だけで言うなら大和の方が良い
けど大和はもう守備範囲や送球にボロが出てて体力的にも1年通してレギュラーは不可能
柴田は絶好調の時でも左投手には手も足も出ないし森は選球眼皆無の三振マシーン
昨年までの京田に戻るならリーグ屈指の守備に加えて.240 3本は期待できると考えれば余裕で補強よ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:08 ID:XnQpzHUP0
-
まず初年度京田を期待
仮に打撃が駄目でも守備力に期待、守備力が駄目でもそれなりの実績の選手として遊撃手の選択肢が増えるの期待
基本的には期待しかない
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:08 ID:.05NIUgH0
-
今年だけ異常に低い数値なのはまあ外れ値って考えるのは自然だよな。実際故障してた訳だし
なんか認めたくない中日ファンっぽいのおるけどあーいうのがこれまでやたらと粘着して叩き続けてた異常者なんだろうな
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:10 ID:mOT2RV.80
-
>>6
しかも京田をこき下ろすやつに限って怪我もなんもしてないのにあんな成績残した柴田のこと異常に持ち上げるからな
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:12 ID:G.tYN.FE0
-
ちなDの友人に聞いた京田
バントやバスターみたいな小技はとにかく苦手
高めにめちゃくちゃ強い
外の変化球はよく見る
頑丈
送球は余裕がある時ほどなぜか逸れやすい
盗塁は苦手
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:13 ID:4iNoW3kH0
-
来年は基本的に大和はショートバックアップ兼代打ポジ
柴田もユーティリティバックアップ
京田と森をショートとして併用(森が成長してくれてればなお良し)
こんな感じだろうね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:14 ID:TGv0vun90
-
キャップの横浜マリオカート部の仲間に入ってくれれば何も心配はいらない(確信)
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:15 ID:bK0F3lMH0
-
京田は送球難だからなービシエドが捕球上手いから事なき得てること多いけど、横浜は大丈夫か?
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:16 ID:Oqpam2kA0
-
今年の打撃成績ですら柴田よりは上やからな
柴田を出さなきゃいけなかったところに京田が入ると思えば間違いなく打撃(も守備も)強化やわ
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:16 ID:fLYj8R.m0
-
>>11
ソトを舐めたらアカンよ(*^◯^*)
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:19 ID:fLYj8R.m0
-
横浜ファンとしては本命が森で京田は保険くらいの気持ちでしょ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:21 ID:Blb13rn20
-
>>11
横浜は1塁の名手だけは揃ってるから大丈夫だぞ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:21 ID:WgqIejT70
-
>>4
京田がある程度コンディションを戻す前提ではあるけど、ショートを京田と森で回しつつ、大和を代打と二遊中のバックアップ、柴田は二三のバックアップに回せるのがデカいかなと。
あとは三浦がしょーもないフルイニとか全試合出場にこだわらず、牧や宮崎をきちんと休ませると良いんだけど
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:22 ID:Oujf45To0
-
大和みたいに打撃の人に大変身あるかもだし来シーズンが楽しみ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:22 ID:lalv0i1j0
-
調子の良い方を起用できる
疲労を分配できる
代打を出しやすくなる
これだけで十分な強化やろ
嶺井が入った福岡のチームと同じ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:23 ID:CmUWmVAd0
-
単純にショートが増えたというよりも、内野守れるそこそこのレベルの選手が増えたことが大きいのでは
牧と宮崎は負荷軽減できればもっと活躍できそうだし
大和も休みや代打日挟みながらならまだまだ行けるやろ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:23 ID:d0MvJCX20
-
>>11
ソトと佐野を舐めるなよ
森や牧ときには大和柴田の魔送球を捌いているんだ
多少の送球難とか何とも思わん
それよりも中日は阿部がいない打線の心配でもしてな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:24 ID:MDrmmZDM0
-
>>14
競争だよ競争
無条件に森にレギュラー与えるようなことはしないでほしい
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:25 ID:4iNoW3kH0
-
京田が加入しただけでデプスが厚くなるんだからベイファンは歓喜よ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:26 ID:TFEpuA3r0
-
森君は華麗だけど雑な守備と
肩任せのスローイング
バントの下手さ、変化の対応など
結構指摘受けてるからね。
一つずつ直していかないと
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:29 ID:ZJ9heVQG0
-
>>19
そら今年はアカンかったけど、あのレベルの実績ある京田をそこそこ呼ばわりたあ橫浜でなくとも身の程知らずやで
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:30 ID:gEOPQyCW0
-
バンドからハマスタに移ったら打撃成績自体は伸びるんじゃね
練習では意外と飛ばすみたいだから、打ちやすい球場になればホームランもいくらか増えるはず
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:32 ID:9m7Chesg0
-
出場数の少ないUZRなんて当てにならんし
5年通年で高UZRを出した事実は消えんでしょ
ケガ以外で劣化する年でもないし
守備に関してはほぼ心配しとらん
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:33 ID:pkFmSfzO0
-
>>4
森くん意外と選べるぞ(小声)
IsoD0.06とかのはず
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:33 ID:dcd8NbMe0
-
横浜に京田ありと言われる程に活躍してくれてええんやで
今まで受けてきた嘲弄は間違いだったと思い知らせてやるんや
応援しとるで!
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:34 ID:EutvtbVk0
-
ただ注意しなければならないのは京田が加入してずっと中日はBクラス常連だったということ この事が原因で京田は過小評価されていると言う人もいるし、逆に京田が原因で得点が伸び悩んでるのじゃないかとも考えられる 来シーズンは京田を使った面白い対照実験が見られるかもしれない
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:34 ID:rJvKs0d.0
-
正直てんでダメでもショートに就ける神里が増えるなら別にええで
1,2番京田だけは勘弁してほしいけど
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:35 ID:U9CX0ZUm0
-
そもそもそんなこと言ってる奴おるんか?
おるんやったら本人に直接文句言えよ
それとも、いつもの頭の中のお友達か?
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:38 ID:TGv0vun90
-
わざわざ煽りにくるような他ファンさんはここにはいらん
いるのは試合後も健気に挨拶してお互い健闘を祈ってくれるいつもの竜さんみたいな方だけや
それはそうと打線というよりやっぱり全体のレベルアップとして必要
疲労分散できればそれだけでも十分、何より前のまとめみたいにその闘志を変えないでくれ、京田くん
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:39 ID:gEOPQyCW0
-
>>29
レギュラーだった京田の責任ももちろんある(出塁率低め)が、
京田の力どうこうで変えられたもんでもないだろ
そもそも主軸にそれらしい成績残せる人がおらんチームだ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:41 ID:CmUWmVAd0
-
>>24
そんな実績がある方をなんで手放したんですかねえ
京田が変なプレッシャーやしがらみから解放されて活躍してくれることを願うよ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:42 ID:pkFmSfzO0
-
打線の強化と思ってる人そもそもそんなにおらんのでは
京田個人の打撃が改善することにはワイも期待してるけども基本は彼本来の守備力と層が厚くなって選択肢が増えることへの期待やない?
京田はまず守備をしっかりできるように戻してくれたらええわ、本人は打撃に意識が行ってそうだけど焦って空回りするタイプにも見えるからコーチ陣と密にコミュニケーションとって程々のペースで戻してくれれば…
あとは打線の得点力が今年と同様だとショートや捕手にも打撃を求めるようになってしまうからそこよな、タクローも既に色々考えてるみたいだし来年は上手く行きますように🙏
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:43 ID:38J0BS8q0
-
>>29
うちで倉本が同じような目に遭ってたよね。
チームが弱いと叩いて良い、と思った選手に批判が集中しがちだから
あと京田はルーキーイヤーが凄すぎたからファンの期待値が上がりすぎたってのもあるやろね。
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:45 ID:3L.xTybJ0
-
ハマスタだと打撃向上できる可能性高いし
全盛期で復活すると思わないけど
そこそこ試合出て.250前後くらいなら十分貢献ではあるんだよな…
根本的に「1軍内野手が足りない」って前提あるからマイナス要素はないのよね
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:45 ID:nHgrF78C0
-
>>6
俺自身京田は好きだけど京田は数字以上に見ててイライラするからそれでキレんといてね
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:45 ID:YhaSdbap0
-
>>11
そもそも森が送球難やし
京田のほうがマシちゃう?
森もまだ若いんやから諦めるようなことはないけど
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:46 ID:2YpnaVwJ0
-
走塁微妙らしいけど、去年の春キャンとシーズンの練習だけで滅茶苦茶走塁良くなったDeなら何とかなるやろ
塁に出ても得点が少なかったってのは、まぁ言いたくないけど中日打線にも問題があるやろし
下位打線で出塁して佐野牧プニがいればどこかしらで得点にはなるわよ
どちらかというと怪我が想像以上に深刻だったりとか、試合中に熱くなりすぎて暴走しないかとかの方が怖いわ
どこでやったか覚えてないけど謎タッチアップ(1塁→2塁)でアウトになったやつあったと思うんやが
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:46 ID:4iNoW3kH0
-
来年中日砂田VS横浜京田の対決が観たいわね
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:48 ID:Ag60Z32C0
-
まあ怪我なら怪我で完治してればいいんだが
でも怪我って報道出てたっけ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:50 ID:VYgZid3Z0
-
>>35
この人のコメントが全てだと思う
怪我が完治してなければしっかり治してもらう
そして去年までの守備レベルに戻す
その後に打撃を改善して貢献できてくれれば万々歳
うちの場合は京田を上位に置かずに下位で気負いなくやってくれればいい(もしかしたらそれだけで上手くいくかもしれん)
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:50 ID:dcd8NbMe0
-
>>17
大和が移籍後に打撃に強なったのって、無論ハマスタ補正もあるやろうけど、田代さん辺りの助言もあるんかね?
立浪に崩されたフォームをうちで改善出来るかが肝やろうな
毎年一定の打率残しとったのが去年だけおかしなっとんのはやっぱり変やし、回復してくれる事を祈るわ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:54 ID:A8r0Jx7y0
-
>>38
凡打の内容が悪いって言うのは外から見てても分かったわ
あれは見ててイライラすると思う
とりあえず覚悟はしてる
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:56 ID:dcd8NbMe0
-
>>42
6月に右足の内転筋負傷(中日スポーツ)、9月にも二軍で足をつったっぽい(こちらは公式からのリリースはなし)。
ルーキーイヤーから一軍やったし、疲労の蓄積がちと心配やな。
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 17:56 ID:ZJ9heVQG0
-
>>36
倉本在籍期間中のウチをBクラス常連と言うには無理があると思うし、そもそもその間初CSも日シリも達成した(倉本のおかげとは言っていない)のに「弱いから」倉本が叩かれてたてのは違うかと
あれは指標を叩き棒にしたキッズどもがウキウキになって、それに結構な数がいつものように「ノリ」でキャッキャしてたんだよ
倉本もそら言われるかなってプレー見せたことは割とあるけどな
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:01 ID:ZJ9heVQG0
-
>>34
なんでて、後半で貴方が仰る通りやないですかね?
まさか私中日ファンと思われた?
ショートに困ってると言われてる橫浜に京田クラス(てか本人だが)加入、でも評価は「そこそこ」ておかしくねえ?と思っただけなんだが
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:03 ID:ZJ9heVQG0
-
>>45
打撃は荒波みたいなもんと思った方がいいかもね
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:03 ID:lalv0i1j0
-
>>21
競争相手用意したぞ、レギュラー安泰じゃないぞ、って煽らないと森くんも伸びないしチームにとってもよくないもんね
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:07 ID:ZJ9heVQG0
-
>>7
そしてとばっちりで無駄に、本当に無駄に柴田にヘイトが溜まるという地獄
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:07 ID:AiulVwcK0
-
実績のある競争相手が加入したことが大きいんよな、正に今のショート事情に求めてたものなんだわ
これで森だけじゃなく柴田大和にも発破をかけられる
京田に関しては明確に悪かったの今年だけやし不当に叩かれ過ぎてるわね、怪我と立浪が不調の原因だろうから環境が変われば同じような成績にはならんと思うわ
熱くなりやすい性格もDeなら良い方向に転がるんじゃないかなと思うしな
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:10 ID:hKmIBQHd0
-
技術面は琢郎コーチに任せるとしてメンタル面は柳田殖生コーチに任せる方がいいかも 一軍と二軍のコーチやけど
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:10 ID:hrtd1RpX0
-
肩が弱い気がするからセカンドもやってもらった方がいいと思うんだけどどうかな?
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:17 ID:XinQWAf50
-
今年は森はまだ発展途上で柴田は打撃に苦しみ長期間ショートを任せられる選手がいなくて駄目なのは認識しつつも無理やり起用せざるを得ない状況が続いていたような印象だった
京田が加わると全然違ってくると思うよ
取れる選択肢を増やすのは戦略上重要だからね
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:22 ID:1PJRjA.G0
-
打率が.240くらいでもお釣りくる守備やろ
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:33 ID:sYyu974s0
-
>>54
森よりかは弱いかも知れんが、大和柴田よりは強いからショート固定で良いだろ
むしろ大和柴田のセカンドを増やせるメリットを活かすべき
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:33 ID:pkFmSfzO0
-
>>6
打撃は故障の影響もあるかもしれないけど、やたら詳しいフルカンの記事を読んだ限りだと去年手応えを感じたフォームを今年に入って捨てちゃったのが大きそう
長く活躍するため、もっと上を目指すための選択らしいけど、一回フォームを戻してから横浜式で手を加えていく方が良さそうな気がする
ここまでの経緯を考えるとあんまりプレッシャーかけたくないし、復活してくれたら嬉しいくらいの期待値で気長に見守りたい
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:35 ID:hrtd1RpX0
-
>>57
サードはどう?
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:36 ID:rJvKs0d.0
-
>>44
いつだったか、佐野にインコースの打ち方を教わってから今の腰の回転で軽く飛ばす打法になってた気がする
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:37 ID:lalv0i1j0
-
>>51
柴田が無駄に持ち上げられてたのは間違いないから多少はね
その時無駄にこき下ろされてたのは倉本
62.- 名前:
(*^◯^*)
- 2022年11月23日 18:41 ID:zBquWrsm0
-
何よりも大事なのは森君と代走さんの綾部化阻止。
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:41 ID:AbvK6JOo0
-
>>38
変わらなかった京田がタクローのコーチングで変わるかどうか楽しみやね
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:42 ID:sYyu974s0
-
>>59
まず京田のサード適性が分からんが
京田がサード出来ること、ショートを森で固定出来るならありだと思うよ
宮崎の代走なら柴田より京田の方がいい、ただショート森の固定はまだ可能性低そうか
大和柴田をショートに置いて京田をサードにするなら、逆のほうがいいと思う
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:49 ID:TwaTvuBE0
-
>>14
自分は全くそうは思ってない
来季は京田が森を叩き落としてもいい
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:50 ID:pkFmSfzO0
-
>>54
何となくだけど、打順もポジションもあんまりコロコロ変えない方がいいタイプのような気がする
移籍したばっかりでただでさえ環境に馴染んだり考えなきゃいけないこと沢山あるだろうし
大和柴田のユーティリティOK組とは違う使い方でワイは考えてる(ばんてふがどうするかはわからん)
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:51 ID:0hx..dAm0
-
>>48
今年基準なら森の方が守備指標いいし、来年京田が直るかはわからんからそこそこって言い方したんじゃない?中日ファンじゃないならそこまで怒る意味がわからんわ
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:52 ID:hrtd1RpX0
-
>>64
森ショート 京田ショートサード 柴田大和セカンドサードはどうかな
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 18:55 ID:3L.xTybJ0
-
>>54
ショート一本ってわけにはいかないだろうから、
セカンドやサードも挑戦させると思うけど
セカンドの控えって事なら先に林を試しそうなものだけどな
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:00 ID:hrtd1RpX0
-
>>69
京田が来た事で林は下で育てる事ができると思う、ファームではショートやるんじゃないかな
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:01 ID:3L.xTybJ0
-
>>14
そりゃ森が次期遊撃手として育って将来的にチームの柱になるのが理想だけど、森がダメな時の選択肢が大和くらいしか無いのが問題だったのだし
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:03 ID:sYyu974s0
-
>>68
将来的にはあるかもだが、来期やるには時期尚早かなぁ
正直、森&京田でショートが全試合埋まるかも見えないし
こう見ると柴田も踏ん張りどこだな、林が走守にアピールしたら割と一軍の座も危ない
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:08 ID:0QAg8Iyn0
-
せっかくSS増えたんだから代打挟みまくったらええやろ
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:09 ID:5GnQKqjZ0
-
凡退の内容に一々素人がイライラするとか一喜一憂できないんか?
それはそうと京田が入ったことで守備は間違いなく上がるし、環境が変わったことでの打撃がどう変わるのかすごい楽しみだ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:12 ID:ZJ9heVQG0
-
>>67
あれだけショートガー言って自軍の選手を腐しておきながらのことだからね…それに今年だけ切り取るのもおかしいだろ、と橫浜ファンの自分は思うわ
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:13 ID:4IhZDl240
-
横浜は土地柄が明るく開放的で今のチームはそれを反映したかのような雰囲気を感じる。その分したたかさに欠け、緊張に弱いという弱点をさらした今季終盤だったけど京田のように実力はあるのに何か歯車が狂ってくさくさと思い詰めた感のある選手には心機一転しやすいのは間違いないだろう。砂田も広い球場を背中に来季は快投が予想される。いいトレードだ。森は遊撃3番手争いだろうね。代走か投手への代打が多くなるんじゃないかな。今季よりも減るチャンスをものにできるかどうか。
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:14 ID:0QAg8Iyn0
-
>>66
FA控えてるしなぁ。慎重に扱わないと
『調子戻りました→他球団の評価も聴きたい』
は避けたい
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:20 ID:v8CLf7V80
-
柴田と仮に同じ出塁率だったとしてランナーとしては京田が優秀だろうね
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:20 ID:ZJ9heVQG0
-
>>61
多少はねも何も、これは京田との比較の話であってだな…
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:21 ID:6QgZPOGS0
-
>>4
大和ってむしろ今年は凄く守備は堅実だったと思うが、去年より良くなってた
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:24 ID:6QgZPOGS0
-
>>58
今年二軍に落ちてからはずっとフォームは戻してたらしいよ
それが立浪の逆鱗に触れたと記事にあった
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:26 ID:6QgZPOGS0
-
>>75
今年切り取るのはおかしくないぞ
スポーツなんて直近の成績が特に評価に影響でるものだし
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:31 ID:6QgZPOGS0
-
ハマスタは難しいからね守るの
ドーム球場本拠地の選手は守備苦戦する気がする
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:33 ID:ZJ9heVQG0
-
>>8
…そういうもんなの?
1年程度の不調からその後持ち直した例なんてなんぼでもあるんだけどなぁ、そういうの知ってるからおかしいと言ってるわけでな
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:36 ID:ZJ9heVQG0
-
>>82
でもその直近の評価とやらも次の年には普通に変わるやん、それに1年程度の不調でその後盛り返した例はいくらでもありまっせ?
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:37 ID:ZJ9heVQG0
-
>>84
これ誤爆です失礼しました
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 19:52 ID:AbvK6JOo0
-
>>82
一年だけ切り取るのはわからんわ。ましてや28歳の選手なのに。仮に同世代の佐野が来年ダメダメでも同じこと言うんか?
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:00 ID:AbvK6JOo0
-
>>29
今年大して京田は使われてなかったけど中日は何位で得点は伸びたんですかね?
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:22 ID:ltiI3QvO0
-
>>80
大和は休ませながらであればまだ守備も堅実よね。
京田が来たことで逆に選手としての寿命が伸びるまであると思う。
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:24 ID:tC3v2Fo10
-
通算打率の.246を残してくれたら間違いなく強化やぞ
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:26 ID:ltiI3QvO0
-
>>14
いや、横一線に近いと思う。
京田や林の活躍によっては、森が代走さん枠になる可能性すらある。
今年は両者にとって勝負の年。
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:30 ID:GfDNYi1C0
-
>>77
>FA控えてるしなぁ。慎重に扱わないと
多分だけど、その辺は織り込み済み・ある程度は本人と話ついてるとちゃうかね
FA控えてのトレードというと光の前例もあるから、フロントも心得てると思うで
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:33 ID:ltiI3QvO0
-
>>35
わかる。やっぱりオースティンが戻ったり佐野宮﨑ソト牧が打たないとね。
好不調の波はあるだろうけど、常に5人のうちの3人が良い感じなら点は入ると思う。
あとはヤクルト、オリックスと比べるとまだまだ野球が荒いのでその辺を強化してもらって。
個人的には牧は一度休養を取って足を治療した方がいい気もする。
94.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:34 ID:RsTJz20n0
-
>>77
現場はトレードで獲得した選手のFA所得日数なんて気にもしないと思うよ。
来季の一軍戦力として獲得したんだろうし、そこまでFA流出に神経使わないわね
95.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:35 ID:ltiI3QvO0
-
>>52
だいたい同意なんだけど、大和は発破かけられなくても自分のやるべきことが分かってると思うよ。
96.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 20:38 ID:ltiI3QvO0
-
>>40
京田は走塁の際にはとにかく常にピロヤスを見つめていてほしい。
97.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:03 ID:0QAg8Iyn0
-
>>17
非力な左打席やめて右で強く振らせたのはラミレスだね。
98.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:09 ID:0QAg8Iyn0
-
>>47
過剰な叩きの裏には新戦力推しがあるよね
倉本に対する大和推し
戸柱嶺井に対する光推し
京田加入で面倒臭い人が湧くの嫌だなぁ…
99.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:14 ID:0QAg8Iyn0
-
>>94
日数というより起用法のことを言いたいんよ。便利屋として扱われたり、結果出しても森を過剰に優先したりすればFAで心が揺れるんじゃないかと
100.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:15 ID:CjdkrBp80
-
>>98
逆もないかな?
倉本ファンの大和憎し
戸柱ファンの伊藤光憎し
別にこれが外部からの加入か、ドラフトでの加入かの違いだろ
競争が起こるとそうなるよ
101.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:16 ID:srVu8s.B0
-
>>77
家族で横浜に引っ越してくるみたいだから来年結果残してすぐさまFAは考えないんじゃないかな・・・と思いたい
大田さんもそうだけど横浜でプロ人生を終えるくらい活躍して欲しいな
森君が一本立ちするのが理想なんだろうけど来年一度も不振に陥らずレギュラー死守はまだ想像しづらい
102.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:17 ID:CjdkrBp80
-
>>85
そうかもしれない
だけど直近の今年の成績は
森や大和の方がいいのもまた事実
直近大スランプの選手より
直近そこそこやってくれてる選手に期待するのも別におかしくはないでしょ
103.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:24 ID:vPz.G4YB0
-
>>20
阿部は良い選手だけど、後半はサードやったし石川が戻れば穴は埋まると思っとるよ。大砲も獲るみたいやし。
横浜さんも嶺井居なくなる心配もしたら?
104.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:27 ID:vPz.G4YB0
-
>>87
京田選手は与田監督の時から年々成績下がってましたよ?
だから立浪監督が色々と変えようとした。上手くはいかなかったけど。
106.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:45 ID:BMR4Qx7m0
-
>>82
単年で切り取って語るのは別に良いけど切り取った指標持ち出して優劣つけようとするのは意味わからん
107.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 21:59 ID:Ugokfc4n0
-
>>46 さんの 6月に右足の内転筋負傷(中日スポーツ)、9月にも二軍で足をつったっぽい(こちらは公式からのリリースはなし)はドラゴンズファンの社会人まで野球経験のある友人も同様のことを言っていた。
内転筋負傷による体重移動の制約で自分の体重を前後・左右に上手に移動させることができない。
それ故に
・エネルギーを効率よくボールやバットに伝えられない。
・力強いボールが投げられない。
・鋭いスイングができない。
・素早くステップを踏めない。
これらの症状が出て、一時的に精彩を欠くプレーしかできない状態に陥った。
しかし、最近の京田は股関節内転筋の強化のトレーニングと股関節機能をあげるためのストレッチングをしているので、深刻な状態は脱しているのでは、とも語っていた。
中高生でも野球選手の内転筋の負傷は多いとも言っていた。
ベイスターズの常で ヤバいと判断したら 直ぐに手術なりするから、一時的なもので そこまで危惧するものではないのだろう。
108.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 22:05 ID:Ugokfc4n0
-
>>103 こんなところに いつまでも出張ってないで おうちに帰って砂田くんの応援 よろしくお願いいたします。
砂田くん ちょっと やんちゃなところもあるけど 慣れない土地でも頑張ると思うし、野球に対してはストイックで真面目な子です。
109.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 22:32 ID:BMR4Qx7m0
-
>>100
あるだろうけど基本的には母数少ないから気にならん
この間までの嶺井FA関連の全方位叩きは流石に見ててキツいが
110.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 23:05 ID:nVsHTT110
-
>>99
いや便利屋としての起用もあるあし、チーム的に森に出場機会与える為に割りくうところも絶対にあると思うぞ。
111.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 23:13 ID:ZJ9heVQG0
-
>>98
嫌だなぁとか後ろ向く前に、ああいうのって往々にして対立煽りの道具になってるからもし気付いてないなら注意して見た方かいいよ
だって考えてもみてよ、自分が特定選手のファンだったとして、自軍のライバル叩いて何の意味がある?
112.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 23:16 ID:ZJ9heVQG0
-
>>102
あー、あなた別スレでは森叩きまくりだったでしょ
もう結構す、お疲れ様でした
113.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 23:30 ID:CjdkrBp80
-
>>112
?
むしろ京田より森に期待してるという文面でしょ、それは流石におかしい
114.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 23:32 ID:CjdkrBp80
-
>>106
優劣は誰もつけてなくね?
直近の成績は重要だよと言ってるだけで
115.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月23日 23:51 ID:ZJ9heVQG0
-
>>113
森年俸スレで森に粘着してた人の書きぶりに酷似してたものでね、これに限っては内容のことは言っていない
違うというなら失礼しました
が、平行線の未来しか見えないのでいずれにしろもう結構です
116.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月24日 01:04 ID:KyVSDXUG0
-
>>104
何を見て言ってるのかわからんけど監督就任時の2019年と退任時の2021年の成績を比較して年々下がってるは言い分として苦しいだろ。
今年は打撃だけじゃなく守備まで急劇成績が悪化してるから、何かしら原因があって本来のパフォーマンスを発揮できなかったと見るべき。もし来年も同じパフォーマンスなら衰えたと見るだけ。
117.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月24日 03:36 ID:zq.0ULYt0
-
何に文句があるのかようわからんけど層の薄いショートを厚めてくれるんやからええやろ
ただトレードに関しては高田が退任してから成功例がないんだよな
いい人材がいなかったといえばそこまでだけど個人的にそこが若干不安要素ではある
118.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月24日 07:42 ID:yyGCbspl0
-
強化されるに決まってるじゃん
大和はフルシーズンで成績残す選手ではないし森は早いストレートに全くついてけてないしそこに実績のある京田が入ることは大きい
横浜の弱みの層の厚さが強化された意味はでかい
119.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月24日 11:34 ID:yOcGmblI0
-
>>1
大和のお休みを増やせるだけで大和の打撃は良くなるはずだし、
実質強化と言って過言ではないと思う。
もちろん守備も期待してます!
120.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月24日 20:03 ID:6.c4R.ZP0
-
パワプロの能力貼っておくぞ
/Users/yusukehikichi/Desktop/original.png
121.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年11月26日 13:05 ID:PYYtiql80
-
林がショートできるか怪しい中で同じ森のライバル枠で京田を取れて嬉しい。大和も年だし柴田は打撃がやばいから必要な補強だな
122.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年12月02日 18:24 ID:gwvAqXq50
-
損するのは砂田が投げられた上でショート柴田を下回る時くらいやからなあ
後は大怪我発覚して手術した場合は負けトレード確定とか
どっちにせよ現状だと何も言えないわな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。