【ドラフト】外れ1位に“B評価”は避けたい…9球団が1位公表の理由 元DeNAスカウト部長の見解
今年のドラフト戦線は、9球団がそれぞれ異なる選手を1位として公表する異例の事態となった。先んじて候補選手を囲い込むかのような公表合戦の裏にある意図とは…。
巨人やDeNAでスカウトや編成部長などを務め、チーム強化に尽力してきた吉田孝司氏(76)が、その背景を「読み解く」。
9球団がドラフト1位を公表し、しかも重複せず9人に散らばる理由は、例年に比べて1位にふさわしい逸材が少ないからです。
7球団が競合した17年の清宮選手のような目玉候補がいれば、「抽選でも絶対に獲りたい」となりますが、今年は現時点で、そこまでの選手がいないわけです。
A評価の選手が12人そろわない今年のような年に、もし抽選を外してしまえば、Bクラスの選手を“繰り上げ当選”させて、ドラ1にせざるを得なくなる。それは避けたい。
どの球団も、できれば競合はしたくない。1位を公表してしまえば、他球団は「ならウチはやめようか」と考える可能性がある。公表することによって、何もしなければ3球団競合の選手が、2球団になり、単独になる可能性もある。それが公表ラッシュの正体です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8db1255dffebf0e2c125acda2a3eeed1e9ecec
今年のドラフト戦線は、9球団がそれぞれ異なる選手を1位として公表する異例の事態となった。先んじて候補選手を囲い込むかのような公表合戦の裏にある意図とは…。
巨人やDeNAでスカウトや編成部長などを務め、チーム強化に尽力してきた吉田孝司氏(76)が、その背景を「読み解く」。
9球団がドラフト1位を公表し、しかも重複せず9人に散らばる理由は、例年に比べて1位にふさわしい逸材が少ないからです。
7球団が競合した17年の清宮選手のような目玉候補がいれば、「抽選でも絶対に獲りたい」となりますが、今年は現時点で、そこまでの選手がいないわけです。
A評価の選手が12人そろわない今年のような年に、もし抽選を外してしまえば、Bクラスの選手を“繰り上げ当選”させて、ドラ1にせざるを得なくなる。それは避けたい。
どの球団も、できれば競合はしたくない。1位を公表してしまえば、他球団は「ならウチはやめようか」と考える可能性がある。公表することによって、何もしなければ3球団競合の選手が、2球団になり、単独になる可能性もある。それが公表ラッシュの正体です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8db1255dffebf0e2c125acda2a3eeed1e9ecec
12: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 06:51:59.20 ID:XCLNBazYa
不作っていうけど来年凄い成績残す新人いたらどうすんだろ
16: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 06:53:07.55 ID:ui3GcZb60
>>12
どうもこうもないやろ
現段階の評価ってだけなんやし
どうもこうもないやろ
現段階の評価ってだけなんやし
15: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 06:52:51.18 ID:KfcDFXuW0
>>12
実際不作年の2014にも山崎康晃レベルは出てるで
シンプルに活躍選手の絶対数が少なくなるだけやで不作ってのは
実際不作年の2014にも山崎康晃レベルは出てるで
シンプルに活躍選手の絶対数が少なくなるだけやで不作ってのは
57: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:09:00.51 ID:ZhxKwE0Wd
>>15
ヤマヤスは目玉クラスやったろ
ハズレまで残ってびっくりしたわ
ヤマヤスは目玉クラスやったろ
ハズレまで残ってびっくりしたわ
35: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:00:16.59 ID:xKzoDYhF0
こんだけ不作年不作年って言われてるのに指名すら無かった大阪桐蔭組や山田はどんだけ評価低いんだよ
24: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 06:56:04.64 ID:Ay6+mlML0
最初からBランク公言するチームもあるから
34: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 06:59:51.74 ID:craTlH330
この人がいなくなって横浜も競合から逃げなくなったよな
今年はチーム事情も踏まえて松尾一択だったみたいやけど
今年はチーム事情も踏まえて松尾一択だったみたいやけど
41: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:03:27.59 ID:mEbRT1AL0
>>34
高田吉田コンビのときは一番良い選手に行くって方針だったけど一本釣りも多かったよね
高田吉田コンビのときは一番良い選手に行くって方針だったけど一本釣りも多かったよね
38: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:01:07.19 ID:BnX+ttX40
ガチの不作は去年やろ
今年はそうでも無い
今年はそうでも無い
40: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:03:22.94 ID:/Sb3sIrBr
>>38
今年の選手で隅田以上の内容も野村勇以上に抑えるやつもいないやろ
今年の選手で隅田以上の内容も野村勇以上に抑えるやつもいないやろ
43: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:04:04.33 ID:wS91rmhN0
前半に公言したチームは分かるけど後の方は重複避けて2番手3番手を公言するくらいなら本当に欲しい選手に突っ込んでも大差なかった気もするが
59: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:11:27.98 ID:YWYcu0FRa
>>43
7番目に公言された荘司が重複になって
大本命だと思われてた吉村が最後だった時点で言うほどみんな避けて選んだわけでもないと思うよ
7番目に公言された荘司が重複になって
大本命だと思われてた吉村が最後だった時点で言うほどみんな避けて選んだわけでもないと思うよ
47: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:05:34.24 ID:fw9Ivkqa0
言っちゃなんやが公言組にもBクラスそこそこおるやろ
51: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:07:20.15 ID:4GUwWuVt0
去年以上に不作なんかな
49: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:06:52.10 ID:xKzoDYhF0
いくら不作年と言っても中継ぎで仕事するルーキーは必ず出るやろ
問題は野手よ
問題は野手よ
60: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:11:28.58 ID:ZhxKwE0Wd
今年の特A評価って浅野と矢澤と吉村、あとギリギリ松尾くらいだよな
71: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:21:20.88 ID:xKzoDYhF0
>>60
浅野も矢澤も身体が無いのがなぁ
特に浅野はラインギリギリに立って思い切り踏み込んでいくスタイルでやってくしかないやろ、高確率で死球で壊れるわ
浅野も矢澤も身体が無いのがなぁ
特に浅野はラインギリギリに立って思い切り踏み込んでいくスタイルでやってくしかないやろ、高確率で死球で壊れるわ
62: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:12:18.01 ID:8QAp/LEqa
一昨年がレベル高すぎたな
69: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:20:36.34 ID:joWugg/u0
なんでDeは松尾公表せんやったんやろ
80: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:24:56.07 ID:ZhxKwE0Wd
>>69
多分最後まで浅野と迷った
多分最後まで浅野と迷った
64: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:13:09.29 ID:1HY3VUgu0
松尾も公言してた方が安全に取れたんやないの
阪神がチキって松尾来たらどうすんねん
阪神がチキって松尾来たらどうすんねん
67: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:18:55.27 ID:j6tkTRaD0
>>64
阪神もひょっとしたら松尾が残ってる可能性もあるから浅野に行った可能性もあるからな
公言してたら浅野と松尾天秤にかけて松尾に競合しにいった可能性もなくはない
阪神もひょっとしたら松尾が残ってる可能性もあるから浅野に行った可能性もあるからな
公言してたら浅野と松尾天秤にかけて松尾に競合しにいった可能性もなくはない
77: それでも動く名無し 2022/10/24(月) 07:23:46.90 ID:1HY3VUgu0
>>67
確かにその考えもあるな
確かにその考えもあるな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666561659/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年10月24日 07:32:06ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 07:41 ID:gY1Dxdn50
-
1なら吉野新人王(*^◯^*)
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 07:43 ID:ZaHbNUzj0
-
吉田高田体制下って2012〜2018だよな
一本釣りって今永と東くらいの筈だがそれが多い扱いに入るんか?
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 07:57 ID:QivoMGkD0
-
まあ、これも駆け引きだね
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:05 ID:KRy5oP280
-
2014年の不作ドラフトって例のヤクルト・中日の即戦力外ドラフトの年か
本塁打王獲得した岡本、メジャーに行った有原、SBで復活した元広島の藤井もこの年の選手やね
ウチはヤマヤス石田くららちゃんと上位が活躍してたから当たり年やったな
今年はコロナ禍直撃世代だから伸び代ある選手はたくさんおるやろなぁ…
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:06 ID:8FpUp2El0
-
出た結果以外はifでしかないから
こうすればよかった、なんてのは無意味よね
そしてベイは正解を選んだ(テッテレー)
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:14 ID:VFmXKJVA0
-
終わってみれば不作と言われる中でかなりチームにマッチした指名が出来たと思う
もうひとりくらい内野手いれば…とも思うけどそのへんはオフのトレードやらFAやら現役ドラフトやら全部終わってどうなるかが見ものやね
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:15 ID:4p2XxHMV0
-
>>2
なんか横浜は一本釣りしかしないみたいな謎イメージ定着してるよな
悲しい事に競合に突っ込んでは玉砕してただけなのに
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:25 ID:8NvQ0d2W0
-
ヤマヤスは目玉クラスて言ってる人いて草ww
当時は有原,安樂が目玉でヤマヤスは単独かハズレ1位の評価でしたよ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:32 ID:YPMFEIvp0
-
>>7
東浜、松井裕樹、有原と3年連続で外してたな
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:35 ID:o30dcUzl0
-
※8
いや目玉は光成やったで
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:39 ID:Z4UUrp020
-
>>10
光成もエースになって何より
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:50 ID:Fp9rtIE50
-
>>8
目玉選手では無かったなあ
大卒投手だと有原が大き過ぎたさ、左腕No.1で山崎福もいた記憶ある
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 08:51 ID:w.op7Vm70
-
>>8
ドラ1候補には名前が上がるレベルやったやろ
実際外れでも競合してるし
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 09:07 ID:jvTyxPMf0
-
公表しとくとネームバリューのない選手指名しても外野がうるさくないよね
渡邊とか中地みたいな指名は本番ぶっつけだと相当ざわつく
大山とかも公表しとくと騒がれんかったんじゃないかな
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 09:17 ID:LqcHbxjW0
-
ヤマヤス誰の外れだったっけと思ったら有原だったか
なぜか東浜が思い浮かぶ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 09:39 ID:of.I7PCY0
-
>公表後に「実は肩にけがが…」といった情報が集まる可能性もゼロじゃないので
ここ結構重要かつ闇がある
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 09:52 ID:NKKatyZ.0
-
例年より2位3位クラスがめっちゃ多い印象
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 10:05 ID:QivoMGkD0
-
>>13
中日が謎回避しなかったら取られてたもんな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 10:05 ID:k9vBXMtA0
-
>>7
実際初期はそこまでして集めなければいけなかった部分あるが怪我持ちを指名しているもいまだ言われてるな
競合についてはハズレ競合のくじは割と当ててるからか競合で外すイメージ薄いのかもしれんね
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 11:13 ID:Iuo.kekP0
-
>>16
怪我以外にもドラフト直前に事故や不祥事起こす可能性もあるし、支配下選手に同様の事態があれば編成上、ドラフトの方向性が変わってくるかしれない
公言してるチームはそんな可能性は低いと見なして競合する確率下げる方を優先してるんだろうけど
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 11:33 ID:7xVy27yP0
-
>>15
東浜はニ個上で外して無かった?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 11:54 ID:E7Y0WCp.0
-
>>2
柳もそれ狙いだった
柳なんて公言しておけば剥がせたのに
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 11:57 ID:E7Y0WCp.0
-
>>7
未遂含めたら今永、柳、東、入江だしな
特に入江単独でイメージがほぼ確定
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 11:59 ID:E7Y0WCp.0
-
吉田はあまり良い印象無い
悪くはなかったけど
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 12:28 ID:Kv3ronPb0
-
>>22
ただ、仮に柳単独だったら濱口はおらず、うちの日本シリーズ進出はなかった可能性が高い
今となっては両方立派な戦力だけど、あの当時はそれで正解だった
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 12:29 ID:Kv3ronPb0
-
>>7
そして何故かハズレくじにはわりと強いという
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月24日 20:51 ID:fBqTNB7M0
-
ドラフトの評価は数年後じゃないとわからないのは当然とは言え指名の絶対数の少なさを考えると現時点では確かに各球団物足りなさが残るドラフト候補が多かったのかなあとは思う
その分育成の指名多かったし
まあ今の評判覆して大当たりドラフトになるかもしれないし楽しみやね
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。