bandicam 2022-10-20 18-54-48-504

1: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:08:26.13 ID:eAMlO7YLa
 2022年度のドラフト会議が都内ホテルで10月20日に開催され、攻守走そろった高校No.1野手の浅野翔吾(高松商高)は巨人と阪神が競合し、巨人が交渉権を獲得。最速154キロ右腕・荘司康誠(立大)にも楽天とロッテが競合し、楽天が交渉権を獲得した。今年はドラフト前日までにDeNA、阪神、ロッテを除く9球団が1位指名の選手を公表するという異例の状況だった。指名された選手は12球団で計69選手。広島、中日が最多の7選手を指名した。各球団のドラフトの結果を週刊ベースボールONLINE編集部が採点する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c6d3a8efca249fc32fb2235d2fc513e4247ecec
広島90点
ハム85点
De80点
巨人80点
オリ80点
楽天80点
西武75点
ヤク70点
阪神65点
ソフ65点
ロッ65点
中日55点

2: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:08:45.69 ID:eAMlO7YLa
■ヤクルト ドラフト採点=70点
[指名選手]
1位 吉村貢司郎 投手 東芝
2位 西村瑠伊斗 外野手 京都外大西高
3位 澤井廉 外野手 中京大
4位 坂本拓己 投手 知内高
5位 北村恵吾 内野手 中大

 投手陣の層が薄い中で、1位指名した吉村貢司郎(東芝)は1年目から先発ローテーションで期待できる。高校通算54本塁打の西村瑠伊斗は投手としても評価が高かったが、プロでは野手一本で勝負する。抜群の投球センスを持つ坂本拓己(知内高)と共に将来のヤクルトを背負って立つ逸材だ。パワーヒッターの澤井廉はプロの投手に慣れるまで時間がかかるかもしれないが、大化けする可能性を秘める。先発、救援で投げられる即戦力の投手をもう1人指名しても良かった。

3: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:08:59.25 ID:eAMlO7YLa
■DeNA ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 松尾汐恩 捕手 大阪桐蔭高
2位 吉野光樹 投手 トヨタ自動車
3位 林琢真 内野手 駒大
4位 森下瑠大 投手 京都国際高
5位 橋本達弥 投手 慶大
 
 1位で強肩強打の捕手・松尾汐恩(大阪桐蔭高)の単独指名に成功。2位以下もドラフト巧者ぶりがうかがえる。吉野光樹(トヨタ自動車)は直球に力強さが増し、先発、救援どちらもできる。手薄な二遊間で3位の林琢真(駒大)、リリーバーで安定感がある5位の橋本達弥(慶大)と指名の狙いが明確に見える。4位の森下瑠大(京都国際高)は高校球界屈指の好左腕。DeNAは今永昇太という良きお手本を筆頭に左腕の主戦投手が多い。森下の今後の成長が楽しみだ。

4: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:09:13.24 ID:eAMlO7YLa
■阪神 ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 森下翔太 外野手 中大
2位 門別啓人 投手 東海大札幌高
3位 井坪陽生 外野手 関東一高
4位 茨木秀俊 投手 帝京長岡高
5位 戸井零士 内野手 天理高
6位 富田蓮 投手 三菱自動車岡崎
 
 巨人と競合した浅野翔吾(高松商高)とは縁がなかったが、外れ1位で右の強打者・森下翔太(中大)を指名した。外野の守備、俊足にも定評があり、甲子園でその姿が映える。主力の右打者が少ないチーム事情で1年目からレギュラーをつかむ可能性は十分にある。2位以下は将来性豊かな高校生を4人獲得。素材が光る金の卵たちはじっくり育てる。手薄な二遊間で即戦力の野手を指名していないのが気になる。目ぼしい選手がいなかっただろうか。

5: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:09:29.06 ID:eAMlO7YLa
■巨人 ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 浅野翔吾 外野手 高松商高
2位 萩尾匡也 外野手 慶大
3位 田中千晴 投手 国学院大
4位 門脇誠 内野手 創価大
5位 船迫大雅 投手 西濃運輸

 1位指名で獲得を熱望していた浅野翔吾(高松商高)が阪神と競合になったが、原辰徳監督が当たりクジを引き当て、会心のガッツポーズを見せた。攻守走3拍子そろったプレースタイルは、ヤクルトの山田哲人を彷彿とさせる。近未来で岡本和真と共に巨人の未来を背負って立つ存在として期待される。救援陣の層が薄い状況で、5位のサイド右腕・船迫大雅(西濃運輸)はセットアッパーとして1年目からチャンスをつかめるか。

6: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:09:43.88 ID:eAMlO7YLa
■広島 ドラフト採点=90点
[指名選手]
1位 斉藤優汰 投手 苫小牧中央高
2位 内田湘大 内野手 利根商高
3位 益田武尚 投手 東京ガス
4位 清水叶人 捕手 健大高崎高
5位 河野佳 投手 大阪ガス
6位 長谷部銀次 投手 トヨタ自動車
7位 久保修 外野手 大阪観光大

 広島は満足のいくドラフトになっただろう。1位で斉藤優汰(苫小牧中央高)、2位で内田湘大(利根商高)と将来性豊かな素材を指名。3位で即戦力右腕の益田武尚(東京ガス)を指名できたのも大きな収穫だ。6位・長谷部銀次(トヨタ自動車)と共に救援陣の層が一気に厚くなった。5位の河野佳(大阪ガス)はゲームメーク能力に優れた右腕。21歳と若く、伸びしろが十分だ。

7: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:09:59.86 ID:eAMlO7YLa
■中日 ドラフト採点=55点
[指名選手]
1位 仲地礼亜 投手 沖縄大
2位 村松開人 内野手 明大
3位 森山暁生 投手 阿南光高
4位 山浅龍之介 捕手 聖光学院高
5位 濱将乃介 内野手 日本海L福井
6位 田中幹也 内野手 亜大
7位 福永裕基 内野手 日本新薬

 1位の仲地礼亜(沖縄大)は沖縄の大学出身で初のドラフト指名。多彩な変化球を操る実戦向きの投手で、1年目から先発枠に入ってほしい投手だ。二遊間の補強が懸案事項の中で、2位・村松開人(明大)、5位・濱将乃介(日本海L福井)、6位・田中幹也(亜大)を指名したが、いずれも俊足巧打が持ち味の選手でタイプが重なるように感じる。7位の福永裕基(日本新薬)は逆方向にも飛ばす長打力が魅力。大化けするか。

8: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:10:15.27 ID:eAMlO7YLa
■オリックス ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 曽谷龍平 投手 白鴎大
2位 内藤鵬 内野手 日本航空石川高
3位 齋藤響介 投手 盛岡中央高
4位 杉澤龍 外野手 東北福祉大
5位 日高暖己 投手 富島高

 1位指名の曽谷龍平(白鴎大)は完成度で言えば、大学No.1だろう。三振奪取能力が高く先発で実績十分だが、チームの編成を考えると救援に回る可能性もある。内藤鵬(日本航空石川高)は高校生離れした長打力が持ち味のホームランアーチスト。1位で指名されても不思議ではない選手だ。3位の斎藤響介(盛岡中央高)、5位の日高暖己(富島高)は次世代のエース候補。山本由伸のように大ブレークできるか。

11: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:10:28.11 ID:eAMlO7YLa
■ソフトバンク ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 イヒネ・イツア 内野手 誉高
2位 大津亮介 投手 日本製鉄鹿島
3位 甲斐生海 外野手 東北福祉大
4位 大野稼頭央 投手 大島高
5位 松本晴 投手 亜大
6位 吉田賢吾 捕手 桐蔭横浜大

 ズバ抜けた身体能力で躍動する1位のイヒネ・イツア(誉高)は大型遊撃手として、無限の可能性を秘めている。まだ線が細く体力づくりからスタートするが、今宮健太の後継者として楽しみだ。2位の大津亮介(日本製鉄鹿島)は完成度の高い右腕だが、3位以降は身体能力は高いが粗さが目立つ「素材型」が多い。ソフトバンクはこのような選手を好む傾向がある。このドラフトが成功だったか判断するのは3~5年後になるだろう。

13: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:10:41.35 ID:eAMlO7YLa
■西武 ドラフト採点=75点
[指名選手]
1位 蛭間拓哉 外野手 早大
2位 古川雄大 外野手 佐伯鶴城高
3位 野田海人 捕手 九州国際大付高
4位 青山美夏人 投手 亜大
5位 山田陽翔 投手 近江高
6位 児玉亮涼 内野手 大阪ガス
 
 外野の層が薄く最大の補強ポイントだった中で、蛭間拓哉(早大)の1位指名に成功。強打が持ち味だが、外野の守備力、俊足にも定評がありバランスが取れた選手だ。まだその潜在能力を発揮しているとは言えず、伸びしろも十分にある。2位の古川雄大(佐伯鶴城高)は将来の主軸を張れる素材。西武は高卒の野手を育成する能力が高い。3位の野田海人(九州国際大付高)、5位の山田陽翔(近江高)と共にチームの顔になれるか。

16: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:10:57.45 ID:eAMlO7YLa
■楽天 ドラフト採点=80点
[指名選手]
1位 荘司康誠 投手 立大
2位 小孫竜二 投手 鷺宮製作所
3位 渡辺翔太 投手 九産大
4位 伊藤茉央 投手 東農大北海道オホーツク
5位 平良竜哉 内野手 NTT西日本
6位 林優樹 投手 西濃運輸
 
 荘司康誠(立大)の1位指名でロッテと競合したが、米田陽介球団社長が当たりクジを引き当てた。188センチの恵まれた体格から150キロを超える直球、カットボール、スプリットはいずれも質が高い。立大3年秋から台頭し、大学時代に目立った実績を残しているわけではないが素材は申し分ない。投手陣の高齢化が懸念される中、大卒、社会人の投手を5人指名。野手は平良竜哉(NTT西日本)のみ。フルスイングが魅力の「沖縄のアルトゥーベ」がチームに新風を吹き込む。

17: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:11:10.31 ID:eAMlO7YLa
■ロッテ ドラフト採点=65点
[指名選手]
1位 菊地吏玖 投手 専大
2位 友杉篤輝 内野手 天理大
3位 田中晴也 投手 日本文理高
4位 高野脩汰 投手 日本通運
5位 金田優太 内野手 浦和学院高

 1位指名で荘司康誠を指名したが抽選で外れ、菊地吏玖(専大)を指名。荘司とは対照的にズバ抜けた球はないが、ゲーム能力に長けた投手で計算できる。2位の友杉篤輝(天理大)は補強ポイントだった二遊間を守れる俊足の選手で、打撃もバットコントロールに長けてアベレージを残せる。開幕スタメンを十分に狙えるだろう。和製大砲が少ないだけに、大学・社会人のスラッガータイプを指名しないのが物足りなく映った。

19: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:11:24.39 ID:eAMlO7YLa
■日本ハム ドラフト採点=85点
[指名選手]
1位 矢澤宏太 投手 日体大
2位 金村尚真 投手 富士大
3位 加藤豪将 内野手 メッツ3A
4位 安西叶翔 投手 常葉大菊川高
5位 奈良間大己 内野手 立正大
6位 宮内春輝 投手 日本製紙石巻

 個性的な選手を好む日本ハムらしいドラフトとなった。1位の矢澤宏太(日体大)はプロの世界でも投打の二刀流で挑戦する。投打で無限の可能性を秘めているだけに、新庄剛志監督の起用法も注目される。2位の金村尚真(富士大)は他球団の1位の投手たちと実力では遜色ない。3位の加藤豪将(メッツ3A)は米国で生まれ育ち、MLBドラフトで日本選手初となる指名を受けた。「逆輸入」での3位指名が期待の大きさを物語っている。プレーだけでなく、そのハングリー精神はチームに好影響をもたらすだろう。

22: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:11:57.86 ID:0zmTbxy80
なお2017年の週ベドラフト採点
■ヤクルト ドラフト採点=45点
[指名選手]
1位 村上宗隆 捕手 九州学院高
2位 大下佑馬 投手 三菱重工広島
3位 蔵本治孝 投手 岡山商科大
4位 塩見泰隆 外野手 JX-ENEOS
5位 金久保優斗 投手 東海大市原望洋高
6位 宮本丈 内野手 奈良学園大
7位 松本直樹 捕手 西濃運輸
8位 沼田拓巳 投手 BCL/石川

 公言していた清宮幸太郎(早実)の争奪戦に敗北し、強打の捕手・村上宗隆(九州学院高)を3球団競合の末に獲得。ただでさえ投手力がぜい弱なチームだけに、即戦力投手を選ぶという選択肢はなかったか。大学No.1内野手と呼ばれる宮本丈(奈良学園大)を6位で獲得できたことは大きいが、最下位チームの特効薬になりうる選手は少ないのではないか。

28: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:13:02.81 ID:I6CFVICj0
>>22

41: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:13:56.74 ID:PgpwRp3a0
>>22
これ96敗の年のドラフトだからな
割と妥当な評価ではある

44: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:14:16.86 ID:uO1bHKQXM
>>22
まあ投手力の面は嘘ではないな
野手で特効薬になるレベルのごり押しするとは思わんし

10: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:10:23.26 ID:lET9V0RN0
加藤豪将とかいうなんGとそれ以外で評価が真っ二つに分かれる男

35: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:13:17.70 ID:uO1bHKQXM
>>10
今年ならまあええんっちゃう?って思うわメジャー昇格クラスの助っ人で外国人枠使わんみたいな感覚やろ
何か場合によっては指名拒否がありそうなこと以外

72: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:17:08.26 ID:exN1NJcS0
ロッテはクジ外した以外はかなり想定通り指名できてそうだけど評価低いんやな

84: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:17:57.41 ID:xFdpzzXx0
>>72
阪神もそうだしクジ外したら問答無用で低くなる

119: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:22:03.19 ID:15huWy9dM
阪神の位置でとれた即戦力のセカンドって誰のこと言ってんの?
まさか田中幹也とヤマケン?

158: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:25:05.94 ID:xFdpzzXx0
>>119
林平良児玉田中幹也あたりやな
既存戦力と違い出せるのは平良ぐらいやし別に取らんでも良かった感はある

80: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:17:37.71 ID:i6wMPq0Dp
巨人毎年ボロボロな点数ついてる印象やったけど今年は流石にクジ当てたから高いな

9: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:10:15.75 ID:8E4YeL8da
わりとどこ見ても広島が評価されてるの謎やわ
玄人好みってことか

25: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:12:11.62 ID:B/jAHz7s0
>>9
上位で素材型を指名、益田河野で即戦力も獲れたってことなんやろな
ただ益田河野がこの順位まで残っているのが去年の廣畑みたいに不安要素でもある

750: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:11:46.32 ID:xFPZEl1b0
ヤクルトは塩見と山崎が29歳、サンタナは怪我とかもあっていつまでも出来るかわからんし
割りと外野高齢化しとるからな、青木のおっさんも2年ぐらいやろし

763: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:13:01.66 ID:+ZpJ8Uz40
>>750
塩見ってそんなになるのか

780: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:14:14.68 ID:xFPZEl1b0
>>763
大学から社会人経由は気づくと高齢しとるからよ

550: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:56:43.00 ID:TCH0ifpO0
ヤクルトは主力野手が若いってイメージあるけど特に外野は高齢化進んでるんだよね
だから今回の指名は補強ポイントしっかり取ったなって感じ

781: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:14:15.00 ID:FGoG+RpC0
中日はロマンないとか最大値低いとか言われるけど岡林が増えれば強くなるんだから2世を追ってるだけだろ
戦略的に間違ってない

806: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:15:39.90 ID:kjpt6J2XF
去年の中日90点で今年が55点ってどういうガバガバ採点やねん

69: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:16:51.40 ID:JbY95zJW0
横浜のドラ4森下は投手指名なん?
野手育成の方が可能性ありそう

913: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:21:20.34 ID:OieX6ocd0
地味に横浜も去年からミーハードラフト気味よな
不作だとミーハーになりがちなんかね

935: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:22:21.35 ID:xFPZEl1b0
>>913
ベイスターズは今までが独自路線の一本釣り多すぎたからな

163: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:25:41.79 ID:cBagYSHBp
単純に2年連続高卒がドラ1は結構きつい
横浜は甘く採点されとる

561: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 11:57:47.06 ID:t5mOPSeOa
ワイのドラフト採点
ヤク100点
横浜100点
阪神100点
巨人100点
広島100点
中日100点
オリ100点
ソフ100点
西武100点
楽天100点
千葉100点
ハム100点

860: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:18:41.16 ID:x84pMM05a
>>561
優しい世界

864: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:18:46.87 ID:s704gmdR0
>>561
今の時点はこれでええんよな
のちに嫌でも減点されていく

914: それでも動く名無し 2022/10/21(金) 12:21:21.27 ID:SjgnJjBla
まぁ今年は不作すぎて素材だらけのドラフトやし数年経たないと分からんよな
一番当たりの素材引いたところが勝ちや

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666318106/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年10月21日 20:30:05ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 20:39 ID:M.6tyb2D0
    •     (*^◯^*) <敗北を知りたい
       _, ‐'´  \  / `ー、_
      / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
      { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
      'い ヾ`ー?'´ ̄__っ八 ノ
      \ヽ、   ー / ー 〉
        \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 20:43 ID:02WFgdCQ0
    • 今年のドラフトは0位に勝又がいると思っていいから
      若手の外野も補強していて1000点
      森下くんは野手でやって欲しいけど本人が投手希望だったら納得いくまでやってほしい
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 20:44 ID:r6W3L1f10
    • でも内野手もう1人獲るんなら誰か1人削らなきゃアカンかったやろ、それか6位で中日に指名された福永くん?
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 20:50 ID:ALkFkNrK0
    • 松尾くんは言わずもがな個人的には森下くん化けるんじゃないかと思ってる。せっかくウチには今永濵口石田東っていう違うタイプの左腕が4人もお手本としているしいい所を吸収して伸びていってほしい
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 20:55 ID:joJxSfwZ0
    • 中日というだけで評価が低くなるの草
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:00 ID:oSjqYmWC0
    • 青木とかいう毎年あと2年くらいと言われ続けるおっさん
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:00 ID:PF4ix4zB0
    • ワイも感想書いたで
      広島 順調 さっそく新井さんフォルダが潤う
      ハム 来季がんばれ オフシーズン元気になってよかった
      De どフサ200% スーツネクタイとベイスターズブルーを意識した佇まいはgood
      巨人 解呪成功 原監督テンション爆上がりが今年の目玉シーンだった
      オリ 髪が心配 去年より減ってないか?
      楽天 ガッツポ定期 ヨネダじゃなくてコメダさんでした 
      西武 これから カズオ新監督若くみえる
      ヤク 手堅い タカツオサレヘアしてきたな!
      阪神 【どんでん】やっぱアレやね【どんでん】
      ソフ ふじもんが編成と混じり合ってて区別つきづらかった
      ロッ ロマンスグレー 笑いジワポイント高いわ
      中日 ちょっと迷った? タッツを取り囲んだ周りがサワサワしてて組長と構成員のr(パァン)
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:01 ID:PHrSpc.J0
    • 村上の年のヤクルトのドラフト採点が馬鹿にされてるけど言ってることはかつてDeファンが口にしてたことと大して変わらん
      もっとも最近は認識が弱小球団のファンのそれから変化してきているとは感じているが
      野手ドラフトをすべきなんて口にしたら昔だったら袋叩きにされてたはず
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:08 ID:Vys1zVJc0
    • そーいや、去年の育成外野2人あんまり盗塁上手くなそうだけど、代走要員はどうなってくんかな
      正直トレンド終わった感もあるけど
      林がバックアップと兼任とかか
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:09 ID:JBVvKID60
    • まあバランスは良い指名だから大体80~70点くらいになるわね

      個人的には西尾さんの方の採点みたく
      打撃期待できる内野手がもう1人いればなお良しって感じだが

      ここ数年、下位指名の打撃一芸枠が無くなったのは
      球団の指名方針変えたのかね?
      全体的に打撃期待できるが他はあまり…て感じの選手の指名を避けてる感じがするような

    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:12 ID:apCyUmul0
    • 記事だから点数に差つけてるだけで正直今年はどこもそこまで差がないよな。高卒指名が多かったから数年後育成で差が出る感じになると思う
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:13 ID:6Nkx2D840
    • >>3 それか橋本が6位まで残ってるのを祈るかやな
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:16 ID:pFaTjvoc0
    • 立浪監督のウキウキドラフトが酷評されてるのほんと草
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:16 ID:4.4x8W9e0
    • >>7
      すこ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:19 ID:02WFgdCQ0
    • >>7
      こういうのでいいんだよ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:21 ID:.oQ5Cw210
    • >>11
      公言バラけたことから分かる通り各々の欲しいポイント抑えに集中してた感はあるよな

      ほとんどのところが育成も多めに取ってるし不作年だから無駄に冒険したところはないわ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:21 ID:ALkFkNrK0
    • 2017ヤクルトでわかる通りドラフト直後の採点なんてあんまあてにならんしこんな意見もあるんだなくらいで考えてるわ
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:23 ID:02WFgdCQ0
    • >>10
      今年は単純にいなかっただけだと思う
      去年はロマン枠で梶原取ってるし
      来年の野手は豊作だから今年は控えめにしてる
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:28 ID:lVbWjEKo0
    • 過去高得点のドラフトで大コケしたところあるのかな?
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:28 ID:lhhG71bQ0
    • ぶっちゃけ今年は全球団50点だろ
      候補がいなさすぎてこれ以外やりようがねえもん
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:35 ID:i.JtQlV.0
    • >>11
      そもそもこの段階で点数つけるのが未知数すぎる。

      2〜3年後にピークを狙ってる姿勢は数年前から変わらんね。投手が出てくると大分楽になるんだけど指名はしてるし上手く育ってくれるか……。
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:37 ID:0d5KTsVH0
    • あんまり不作不作言われるのも一生懸命やってる選手たちはかわいそうではある
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:38 ID:1.DJOCfG0
    • >>7
      監督を見た感想で草
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:40 ID:i.JtQlV.0
    • >>19
      勿論ある。

      参考
      ttps://full-count.jp/2020/03/29/post735963/
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:49 ID:1.DJOCfG0
    • >>17
      96敗の年に高卒野手1位とか実際訳分からんし
      たった2年後にそいつが不動の4番になるとかもっと訳分からんからこれはしゃーない
      ドラフトの本当の評価は数年後なんて分かった上で企画でやってる採点を
      引っ張り出してきて結果論でバカにするのも何だかなあって感じはするな
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:51 ID:vHPDyTJS0
    • >>22
      だからこそ立浪の100点発言はかっこいいと思ったわ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 21:59 ID:JBVvKID60
    • ドラフト会議直後の採点なんてネタみたいなものだし

      高卒選手大好き・競合回避が大嫌いな小関さんのドラフト採点を期待してまってる~
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 22:02 ID:22f8DhLM0
    • >>7
      参考にならない点数よりこれ載せてあげてくれ
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 22:04 ID:hEsB5cj30
    • 不作って聞いてたけど、終わってみれば満足だったわ
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 22:15 ID:W.XigKin0
    • ジャスティス引いた時のソフバン絶賛してた得津さんやん!
      相変わらずブレねぇなぁ。いっそ清々しいわ
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 22:33 ID:hsPOHZqU0
    • >>10
      ロマン枠に割けるほどの支配下枠がないからね。その分育成ドラフトでロマンを詰め込んでるし。
      あと打撃特化を指名してた時期は戦力が足りなさすぎて打撃だけでもいいからとにかく即戦力になるような選手が欲しかったんだと思う。
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 22:40 ID:hsPOHZqU0
    • >>29
      不作だろうが豊作だろうが結局は球団がどういう意図で指名するかだしね。
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月21日 23:11 ID:zXV7UL7w0
    • 高卒じゃなく大卒で正捕手託せそうなのが居ったらそのほうが良かったやろけどおらんならしゃーない
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月22日 00:55 ID:VGry79VJ0
    • 今年2位、得点力低下という状況だから、
      即戦力で打てる選手を一人くらいとってほしかった

      誰が打てるのかは知らん
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月22日 05:54 ID:k65QmnI40
    • 本当の「その年のドラフトの採点」をする気なら、全員が引退した時期じゃないとできないよな。減点方向で言うなら、即戦力はスカウトの見る目だけかもしれないが、素材型なら育成力が無かった等、球団の総合力が関わってるし。

      まあ、ドラフト会議そのものがエンターテインメントだから、採点行為を否定するつもりは全くないんだけど、やるんだったら>>7みたいのが良いわw
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月22日 07:21 ID:OCgKT7yB0
    • 的確だけどロマンないというか、ロマンないけど的確っつーか・・・
      まあまあ無難なドラフトだと思うわ
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月22日 09:40 ID:1zgAOj.i0
    • >>7
      稼頭央さんイケメンだなぁって録画見てて思いましたまる
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年10月22日 11:41 ID:StAN0LqJ0
    • >>2 ドラフトは0位に勝又
      いいこと言うじゃん!
      自分も今一番注目しているの勝又くんだわ
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。