なにかある?
4: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 23:43:29.49 0
温泉
6: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 23:46:50.03 0
綾瀬はさかなクンとドランクドラゴン鈴木拓の故郷
8: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 23:48:20.40 0
秦野→戸川公園 震生湖
9: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 23:49:05.41 0
秦野は天然水が美味しいから水道代値下げ
10: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 23:50:05.91 0
県民なら秦野から丹沢行くだろ
嫌だね偽は
嫌だね偽は
12: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 23:51:50.17 0
実は東海大学があると思われてる
15: 名無し募集中。。。 2022/10/11(火) 23:57:53.72
>>12
あるけど、行政区画的には平塚市ですね
最寄駅の東海大学前は秦野市側
あるけど、行政区画的には平塚市ですね
最寄駅の東海大学前は秦野市側
18: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:05:35.89 0
交通情報でよく聞く綾瀬バス停
なんで足立区に東名高速があるのか子供の頃は不思議で仕方なかった
なんで足立区に東名高速があるのか子供の頃は不思議で仕方なかった
23: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:17:17.02
小田急に東京メトロが乗り入れてて足立区の綾瀬行きの車両を子供のころ見てて綾瀬に駅あるの?あれ??って混乱してた
ちなみに神奈川の綾瀬は駅のない陸の孤島
ちなみに神奈川の綾瀬は駅のない陸の孤島
24: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:17:51.48 0
清川村には行ったことあるのかい?
何しに行くところなんだろう
何しに行くところなんだろう
31: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:41:12.71 0
>>24
宮ヶ瀬ダムやん
ドライブやなクルマもバイクもたくさん来るし俺もたまに行く
宮ヶ瀬ダムやん
ドライブやなクルマもバイクもたくさん来るし俺もたまに行く
27: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:30:25.54 0
山北町
28: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:30:58.98 0
ヤビツ峠
29: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:31:42.30 0
綾瀬は新幹線に乗るたびに通過するだろ
33: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:42:13.09 0
秦野はなんつッ亭にラーメン食いに行ったわ
移転する前のちっちゃい店の頃
移転する前のちっちゃい店の頃
36: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:45:11.47 0
秦野も箱根も湘南ナンバーだっけか
37: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 01:02:18.16 0
南足柄市
38: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 01:03:12.65 0
秦野は小学校の同級生が引っ越したから何度か遊びに行った
オンボロ団地から新築一軒家にレベルアップしててすげーって思った
オンボロ団地から新築一軒家にレベルアップしててすげーって思った
39: fusianasan 2022/10/12(水) 01:04:34.54 0
秦野には中本がある
40: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 01:28:07.34 0
昔→綾瀬バス停付近を先頭に〇〇キロの渋滞
今→綾瀬スマートインター付近を先頭に〇〇キロの渋滞
今→綾瀬スマートインター付近を先頭に〇〇キロの渋滞
47: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 07:55:46.26 0
綾瀬は工場の街だな 車ないと生きていけない環境
50: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 08:57:23.45 0
秦野は山あるけどヒルがうようよしとる
53: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 15:06:01.40 0
開成町とか存在すら忘れがち
いつかいってみたい
いつかいってみたい
54: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 15:39:06.70 0
寒川神社
大雄山最乗寺
大雄山最乗寺
55: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 15:54:42.04 0
愛川は小学生から住んでれば遠足やらで行くけど大人になって越してきたらまず行かない
56: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 15:55:46.63 0
中井町
57: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 16:00:33.98 0
秦野といえば
あのダイクマ発祥の地だぞ
あのダイクマ発祥の地だぞ
35: 名無し募集中。。。 2022/10/12(水) 00:43:08.70 0
小田急の奥の方は確かに縁遠い
小田原箱根くらいまで行けば別だが
小田原箱根くらいまで行けば別だが
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1665499268/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年10月17日 14:00:24ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 14:13 ID:tjnzKpjw0
-
秦野わぁ💛タバコ祭りぃ💛がぁ💛有名ねぇ💛
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 14:16 ID:8daYYsl20
-
綾瀬はバス停
というのはすでにやってたなw
市役所のまわりは畑と田んぼと工場くらいしかない
秦野はなんつッ亭、というのも出てたなw
山と工場がメインだな?
神奈川県で働いてると来るかもしれない地域やで!
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 14:37 ID:7ok18tF60
-
県民でも神奈川の白地図を完璧に埋められる奴はそうそういないだろうな。
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 14:40 ID:YZlA.kX70
-
秦野は上智の短大がある
野球出来るグラウンドもあって大学時代よく合宿したわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 14:41 ID:p6YTklZn0
-
米軍厚木基地(敷地の大部分が綾瀬市)
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 15:10 ID:7aN2LQYu0
-
秦野に眺めの良いサウナがある。名水秦野温泉だったけな?
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 15:11 ID:xeDEMhK50
-
秦野までは街ってイメージ。そこから西はまじで小田原以外未開拓地
綾瀬はあの立地なのに商業壊滅してるのがね。倉庫と工場しかない。
人が住むためじゃなくて、物を置くための土地。駅が無いとこうなるんだなって
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 17:04 ID:0aqFPbIY0
-
秦野なら戸川公園は子供いるなら横浜から行く価値のある公園。新東名のお陰でアクセス最高だしな
近くの滝沢園はヒロシのキャンプ動画で有名になった
あとは将棋では超有名な陣屋とか
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 18:09 ID:efGNs2bs0
-
綾瀬はようやくスマートIC出来たとは言えあまり利用されてないっぽいのが
今からショッピングセンター誘致してもちょっともうね
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 18:48 ID:kLgRw1TW0
-
秦野はヤビツ峠の山道で野生の鹿に遭遇する。その鹿肉のジビエが食える。
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 19:35 ID:rrhwGXvJ0
-
綾瀬のロピアは野菜安くて、価格も比較的安定してるから
近くに住んでるならおすすめやで。
あと、旬になると市役所近くの畑で朝どれトウモロコシの
無人直売やってて、朝のうちに茹でで食べると凄い甘くて美味いから、近くに住んでるひとは買いに行ってみ。
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 19:36 ID:rrhwGXvJ0
-
>>11
まぁ、どっちも車ないと行けないんだけどね…
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 19:38 ID:rrhwGXvJ0
-
>>3
感覚で、この地域にここがあるってのは分かるけど、
白地図は無理。
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 21:22 ID:6s6ZfwzI0
-
白地図は無理かなぁ
開成町・大井町・松田町・中井町あたりが難しい
出身・在住の方ごめんなさい
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 22:26 ID:eLAf4B220
-
免許取り立ての頃あちこち行ったから通過込なら全部行ってるな
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月17日 22:30 ID:fpwiTbiC0
-
はたのじゃなくて、はだのなんだよね
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月18日 00:23 ID:rGxx0L8E0
-
>>16
そっか、はたのって読む人が居るのか…
近辺に住んでるから割と新鮮だわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月18日 01:27 ID:zx7qtd0t0
-
神奈川は結構な辺境の地が有るから面白い
ちな座間
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月18日 03:03 ID:Kxsc9JDR0
-
秦野あたりは小学校の遠足とかオリエンテーションで結構行くやろ
大学や社会人になってから上京して来たような人らは行かんのかもしれんが
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月18日 11:10 ID:XoObqV.O0
-
>>17
これ神奈川県民でもあるあるだよね
自分は鎌倉市民だけど地元ではゆいが浜の
ほんとの発音は い、を上げる.
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月18日 12:07 ID:.C.Rc3e.0
-
ヤビツ峠っていうと宮ケ瀬側の方をイメージするから
秦野側の方の事を言われてもピンとこない
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月18日 15:29 ID:JcxYexhr0
-
綾瀬は市役所の前を通り過ぎてホームセンターに行った帰りに、
暗くなった時間帯の街灯で地域格差というものを感じた。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月19日 07:29 ID:GUJA4kjH0
-
>>7
小田急&246号で渋沢からトンネル抜けた先の谷エリアとかほんまヤバいよな
ちな未開拓地出身、名前は挙げられないが相変わらず未開拓地…
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月23日 19:16 ID:cttfvq2.0
-
>>19
厚木で育ったけど行ったことないよ
厚木市は東部は都市だけど西部がど田舎だから市内で事足りる
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。