
2: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:01:27.13 ID:2ifHKzis0
横浜アリーナ
4: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:03:24.06 ID:yRM6SsZvp
浜(山)
3: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:01:40.68 ID:dl3/Yvyx0
ラー博
新幹線
これだけ
新幹線
これだけ
5: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:03:28.58 ID:Bu1r79DD0
何もないって言われがちだけどかなり栄えてる
6: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:04:04.05 ID:0FTBNmu00
>>5
最低限のモノは揃うよな
キュービックあるし
最低限のモノは揃うよな
キュービックあるし
7: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:04:29.42 ID:pnviBX24a
横アリ
日産スタジアム
日産スタジアム
8: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:04:47.83 ID:N6XxDWo/0
割と横浜から距離ある
10: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:06:28.35 ID:3ts82ZkF0
家系不毛の地
14: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:08:34.27 ID:7l7rtJMV0
新幹線
あとマリノスの旗っぽいのがそこいらに
あとマリノスの旗っぽいのがそこいらに
12: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:08:02.48 ID:w1vvGRDa0
篠原口との差
15: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:08:57.76 ID:tSSDAeH50
新幹線のホームから見えてた畑なくなってて悲しくなった
18: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:09:48.28 ID:0FTBNmu00
篠原口出てちょっと歩いたとこにある焼肉屋すこ
19: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:10:06.57 ID:P4PaLggr0
スケボー野郎が街中を滑ってる
31: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:17:55.27 ID:n422ASNh0
>>19
日産スタジアムの先にスケボーできる公園があるからスケーター多いわ
日産スタジアムの先にスケボーできる公園があるからスケーター多いわ
20: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:10:42.20 ID:WP5TTIK90
余所者からは横浜の近くだと勘違いされる
37: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:21:11.25 ID:Bu1r79DD0
>>20
田舎者からしたらじゅうぶん近いからな
田舎者からしたらじゅうぶん近いからな
50: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:29:24.54 ID:nw8zmiVu0
>>20
港北区は横浜ヒエラルキー上位やからきちんと「横浜」や
港北区は横浜ヒエラルキー上位やからきちんと「横浜」や
56: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:34:33.29 ID:+NxDA7DEd
>>50
横浜ヒエラルキーって西区>中区>都筑>港北>戸塚>青葉ぐらいの感じか?
横浜ヒエラルキーって西区>中区>都筑>港北>戸塚>青葉ぐらいの感じか?
22: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:12:01.76 ID:Dc8rJU0ba
町田から新幹線乗るために行く
24: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:12:35.96 ID:zyo8vTJhM
何もないぞ
25: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:14:26.67 ID:kOyQu3F60
横浜線と地下鉄しかないのなんとかしろや
39: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:22:16.81 ID:QEQShXqOa
>>25
来年東横と相鉄が来るから
来年東横と相鉄が来るから
42: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:22:46.58 ID:Mji5mkbG0
>>39
あれ間に合うのか?
あれ間に合うのか?
46: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:26:41.46 ID:rfMPqZeH0
>>42
もう繋がってはいるんやないの?
もう繋がってはいるんやないの?
26: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:14:31.70 ID:/qk2McJVd
スーパーがあんまりない
28: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:15:43.13 ID:0FTBNmu00
>>26
ペペの地下にあるやん
ちと高級やけど
ペペの地下にあるやん
ちと高級やけど
27: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:15:17.43 ID:/3B49xWm0
新横浜の公園だかのお陰でどんな豪雨が続いても横浜市は冠水しないらしい
治水の化け物って聞いたで
治水の化け物って聞いたで
30: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:17:37.88 ID:bOrZPV0m0
>>27
戸田球場みたいに日産スタジアム沈めるからな
戸田球場みたいに日産スタジアム沈めるからな
32: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:18:03.52 ID:mONq4ohO0
横アリ以外に行く用事がないわ
33: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:18:06.18 ID:i1C9vR7L0
新幹線がある
34: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:18:26.67 ID:+x5cfc310
ラーメン博物館とビックカメラしかない街だったのに
36: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:20:47.88 ID:pREBgqm4p
なんでこんなところに新幹線止まるんや
38: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:22:01.22 ID:2xzD5g150
>>36
東京人でも東急沿線民ならこっちの方が便利なんだよ
東京人でも東急沿線民ならこっちの方が便利なんだよ
48: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:28:59.05 ID:+NxDA7DEd
タワマンだらけになっててもおかしくないような土地なのに再開発されないのは謎
52: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:32:05.54 ID:cCHq92GO0
>>48
そうか?
アクセス悪いやん
そうか?
アクセス悪いやん
65: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:35:58.51 ID:+NxDA7DEd
>>52
東神奈川とか東戸塚ですらタワマン複数あるんやから大正義東海道新幹線のお膝元なら建っててもおかしくないやろ
東神奈川とか東戸塚ですらタワマン複数あるんやから大正義東海道新幹線のお膝元なら建っててもおかしくないやろ
70: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:37:13.94 ID:MaLbANhQa
>>65
新幹線のそばってタワマンの印象ないわ
新幹線のそばってタワマンの印象ないわ
75: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:39:55.43 ID:cCHq92GO0
>>65
住むのに新幹線関係ないし
東戸塚やら東神奈川は東京直結路線あるけど新横浜は無いやん
住むのに新幹線関係ないし
東戸塚やら東神奈川は東京直結路線あるけど新横浜は無いやん
81: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:42:10.24 ID:rfMPqZeH0
>>75
来年4月から東横が直結するで
来年4月から東横が直結するで
57: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:34:35.33 ID:qV+lmeH+M
ラーメン博物館の昆布のラーメン美味かったわ
ただ飯食うためだけに行くと割高やな
ただ飯食うためだけに行くと割高やな
78: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:40:49.20 ID:4JI2AsTv0
ビジネス街だから昼めしには困らんよな
82: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 00:42:41.04 ID:0FTBNmu00
ガチで食に関しては選り取りみどりやわ
何でもある
何でもある
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664722869/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年10月06日 21:30:07ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:34 ID:mwBtVA3D0
-
県外人だが関内へのアクセスなんとかならんのか
地下鉄は時間かかるしJRは東神奈川でアレだし
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:38 ID:WhfWsGCV0
-
なんでこんなところに駅があるのかって東海道新幹線が横浜市内で唯一国鉄路線とぶつかる所だったからでしょ
東神奈川での乗り換えは面倒だけど品川行くより安いし楽だから使うわね
あと横浜ヒエラルキーテキトーすぎて草
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:39 ID:pENXCUHg0
-
菊名から東横線乗り換えて日本大通り出るんじゃ駄目?
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:40 ID:6ZrC3.GP0
-
新幹線通すときに堤がやりすぎたせいで土地の権利者の反感を買ったり権利者がバラバラで栄えなかった
最近はやっぱ篠原口も開発しようと団結してるが横浜市の都市計画があるのでやっぱり発展させられない
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:40 ID:.Nfp3Q0w0
-
ワイ小田急沿線県央民 ようやく来年から新幹線で新横が使いやすくなる
町田と新横の乗り換えが面倒でなるべく小田原使ってた
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:43 ID:qQ6zrwey0
-
>>3
運賃高すぎぃ!
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:44 ID:ziNJ8Ofx0
-
夜中
スケボーマン「シャーーガラガラガラガラガラwww」
労災病院行き救急車「ピーポーピーポーwwww」
ワイ「うおおおおおおおおん!!」
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:46 ID:zFUJLkpy0
-
横浜に行こうとする地方民への罠
横浜に着いたつもりで新横浜に下りると途方に暮れる。
今はスマホでリカバーできるからマシだけど。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:47 ID:Oq2LrMdD0
-
西から朝一東京とか品川で客と打ち合わせで出張するなら
都区内より新横駅前に前泊する手を使うとええよ
宿取り易いし割安やし東京品川駅まで物の20分でラッシュにも遭わず快適に行ける
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:50 ID:.Tqhq..z0
-
昔ぃ ラブホでぇ 殺人事件がぁ あったわねぇ
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:51 ID:g6cdXLGT0
-
駅の西側栄えてる
駅の東側魔境
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 21:59 ID:ad10sTJR0
-
>>8
ワイ、おのぼり氏
案の定新横浜で途方に暮れた思い出
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:00 ID:rU.pzv2e0
-
横アリにコンサート見に行く時くらいしか使わねぇなあ…栄えてる様で栄えてないし住みやすくもなさそう
今後どう発展してくかね
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:01 ID:7gbT1JwV0
-
最近はヴァンパイアとハンターが夜な夜な戦ってるらしい・・・
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:14 ID:WSqDTI2T0
-
大昔はラブホ街だったんだぞ。
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:16 ID:L.gvD9VQ0
-
シンヨコ商店のハイボールはうまい
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:17 ID:.Tqhq..z0
-
>>15さん
目黒エンペラーもぉ💛あったわねぇ💛
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:22 ID:J3xKCg640
-
ワイ地方民ここ10年くらい通過すらしてないが
ついにあのキャベツ畑なくなってもうたのか
あのギャップが面白かったのに
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:22 ID:KSN1h5HE0
-
>>14
スナァ…
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:23 ID:rZF.wTXL0
-
新横浜って「駅と駅前」って感じで「街」感がないんだよな
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:29 ID:KSN1h5HE0
-
港北ICから横浜北線に入って見下ろす風景
大すこなんだ(*^◯^*)
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:39 ID:OVpLNQO20
-
来年出来る東急直通が楽しみンゴ
あれ海老名から新横浜経由で目黒とかに行ける様になるんやろ?
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:50 ID:eW9Qv9X90
-
sakusakuの横浜18区アンソロジー選挙で1位になった「港北区の歌」を、今でも時々見返してる
あの頃から、新横浜ももうちょっとだけビルが増えたよ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:52 ID:BgXkYPpB0
-
駅ビル(キュービックプラザ)のテナントがあるスペースからお手洗いまでの廊下の距離が嫌がらせのように長い。
【←🚻】の表示にしたがって角を曲がったときのあの絶望感ったらないわ…
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 22:58 ID:uKqUbJ7h0
-
駅の高島屋の食品コーナーは閉店してしまうんだっけかね。なかなか充実してたのに残念(´・ω・`)
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 23:04 ID:4oN734bR0
-
>>15
今はないんか
裏手にまだ残ってるのかとおもてたわー
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月06日 23:20 ID:xn.Wo.nI0
-
相鉄東急新線
来年3月開業!
新横浜便利になるよ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月07日 00:08 ID:YcgO0OF70
-
駅の周りは半導体メーカーばかり
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月07日 00:55 ID:WDhTrxfq0
-
東神奈川にタワマンなんてあったっけ?とか思ったけど
イオンのところか
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月07日 14:18 ID:yRinj.Ud0
-
新横浜は法律上の問題でタワマン建てられなかったはず
曖昧だけど13階か15階が限度とかで
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月07日 14:59 ID:SFgk5y230
-
新横浜駅開業当時は周辺は田んぼだったという事実
半世紀たってやっとこさ副都心っぽくなったな
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年10月07日 21:50 ID:w3M.HA.M0
-
浜スタのベンチ内に広告出してる半導体大手のマクニカが確か新横浜含め港北区で最大の企業だよね
あと「住むのに新幹線は関係ない」って言う人アレすぎないか…?
新横浜から新幹線通勤してる人なんて少なからずいるのに
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。