歴代Aクラス監督
三原 脩(読売)
別当 薫(阪神)
関根 潤三(近鉄)
須藤 豊(毎日)
大矢 明彦(ヤクルト)
権藤 博(中日)
森 祇晶(読売)
牛島 和彦(中日)
ラミレス(ヤクルト)
三原 脩(読売)
別当 薫(阪神)
関根 潤三(近鉄)
須藤 豊(毎日)
大矢 明彦(ヤクルト)
権藤 博(中日)
森 祇晶(読売)
牛島 和彦(中日)
ラミレス(ヤクルト)
2: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:38:30.95 ID:s3edbU4wd
これもう半分名将だろ・・・
4: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:39:35.54 ID:1Xj0SyCGa
これはハマの番長ですわ
3: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:39:13.87 ID:iKxZoVBC0
長期政権不可避
7: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:40:53.51 ID:59QFUKI7a
まあ生え抜き監督がほとんどいないだけなんだけどな
10: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:42:07.00 ID:1z3EZyJz0
大矢って生え抜きだと思ってたわ
12: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:43:24.64 ID:BJmjs/6M0
>>10
古田との確執が有名や
古田との確執が有名や
17: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:50:08.86 ID:7WqQ2nhx0
>>12
知らんかったわ
知らんかったわ
20: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:51:19.49 ID:8rbvjsz80
三浦とかこの戦力でようやっとるのにめっちゃ叩かれててかわいそう
11: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:43:22.76 ID:A3eoBGZTa
横浜ってそもそも生え抜き監督少なくね?
いやだからどうって話じゃないけど
いやだからどうって話じゃないけど
15: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:48:56.30 ID:SDgLFxft0
>>11
平松さんがやってないしな
平松さんがやってないしな
21: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:52:37.41 ID:27q0pvRZ0
なお9月30日間に27試合
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659717485/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年08月06日 09:30:22ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:34 ID:ydScP.WK0
-
ここ最近安定してるよね。おかげでここのコメ欄もあんまり荒れない。
なんか心境の変化とかあったんかな?
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:40 ID:rw0g9U6d0
-
やっぱ選手そろってきたの大きいんじゃないかな
最近は先発も回は短くてもだいぶ安定してきたし
あとは牧が去年終盤並に復活して
オースティンソトも戻ってきたらと考えると本当に楽しみ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:47 ID:zG5xvYsI0
-
9月10月の日程だけが心配
ケガだけはしないでくれ
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:50 ID:21pBvG2S0
-
生え抜きの監督が極端に少ないし
中畑4年ラミ5年の前は最長でも3年の監督しか見たことなかったし
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:50 ID:s1fc.H2x0
-
DENAになってから名将しか現れないな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:50 ID:6DD6SY7n0
-
>>3
コロナでの離脱も勘弁してくれ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:52 ID:.TpeZhGv0
-
生え抜きだと一番惜しかったのは
1995年 66勝64敗 4位(3位と6ゲーム差)
これかな?監督近藤(昭)
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 09:53 ID:.eiqsC5s0
-
9月の頃考えたら今のうちにリード稼いどくしかない。
9月になっても5割いったりきたりなら覚悟せんとな
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:06 ID:V7jSbtDs0
-
9.10月の大型連戦もあるし
読売広島もまだ上がってくるやろうし
このままいくわけがない。
今はゆるゆり日程で他より疲労少ないから
この間に勝てるだけ勝たないと
ヤクルト阪神はもうほぼ優勝CS確定してるんだから
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:08 ID:feejZJ4s0
-
最近はリード時か延長の時しか伊勢使ってないけど
勝つときが僅差ばっかりだから登板増えるよな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:14 ID:W1OOFhns0
-
なんで生え抜き監督少ないんだろうな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:17 ID:WHckQtdr0
-
(*^◯^*)9月は27勝できるんだ!
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:35 ID:uiXCOf3Q0
-
やっと勝ちパが安定したから勝ちやすくなった
ただ今みたいに伊勢エスコ酷使してたら9月で大崩れする
そこまでに番長の采配が改善されるかが分岐点やな
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:41 ID:KAeJwUyj0
-
球団はどんな結果でも続投してほしそうだけど本人的にはAクラスじゃないと固辞しそうだから是が非でもAクラス入ってくれ
フロントもそのためにかなり奔走してる感あるし
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:43 ID:Rnymx26n0
-
三浦監督ぅ ガンバッテねぇ💛期待しているのぉ💛応援しているわぁ💛
Aクラス入りぃ💛GO!GO!GO!
フレーフレーベイスターズぅ💛ガンバレ ガンバレベイスターズぅ💛
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 10:46 ID:KfU8nZv50
-
負け試合の作り方が上手くなってきたよな
ヤクルトみたいに2勝1敗をずっと続ければ自ずと上に行けるんやから、主力は順番に休養日作るとかうまく休ませながらやりくりしてほしいな
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 11:26 ID:a.m0qD4p0
-
>>11
もとが弱小なので監督になることを望まれるようなレジェンド選手が他の球団に比べて少ないからじゃない?
上位争いの経験してないから監督しての勝負感みたいなのにも欠けているとか
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 11:33 ID:SKOU8XTf0
-
「このままいけば」ね…
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 11:36 ID:IzjsrYCo0
-
>>1
明らかに以前とは采配が変わったわ。
ファンだからどんな内部事情があったかまでは分からんけどな。
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 11:38 ID:IzjsrYCo0
-
>>4
少ない生え抜き監督でも揃って酷い成績しか残せなかったからな。
だからこのチームは生え抜き監督はアカンと言われるんや。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 11:59 ID:5D1IpGtW0
-
あとは本当に伊勢だけが心配なんだが…かといってビハインド登板みたいなことはもうやってないし、昨日の展開とかも使いたくなるのもわかるし
3連投だけはなんとか回避したいな
森原ガゼルマン三嶋はよ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 11:59 ID:C0VxUkNT0
-
>>17
そういえばヤクルトも生え抜きが監督になり始めたのは若松氏以降だな
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:00 ID:xMOY7FE80
-
勝ちパを休ませるってのも結構腹を決めないと難しいと思うよ昨日なんて一昨日お休みだったわけやし
チームの3連投回避方針で持つことを期待するしかない
三嶋かクリスキーが帰ってきたタイミングで一回抹消とかならできるかも
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:05 ID:3rD.Mz9v0
-
やっぱり選手時代にいろんな勝ちを経験しとらんと、監督になっても勝ち方がわからんのやろうなぁ
いわゆる「勝負感」ってやつなのかなぁ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:08 ID:C0VxUkNT0
-
>>9
連戦を心配するのはわかるが、敵を大きくし過ぎるのもよくないと思う
舐めてもいかんけどね
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:10 ID:5cXGpEio0
-
最近はちゃんと勝てそうな試合はしっかり勝って、ダメそうな試合はそのまま負けるってのがほとんどだから見ててストレスが全くない
久しぶりだよ野球見ててあんまりイライラしてないの
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:28 ID:39XGNsJg0
-
今日はいよいよ貯金生活に突入
するのかな?
Aクラス貯金 最高な響
28.- 名前:
- 2022年08月06日 12:28 ID:1nnqnhLS0
-
このコメントは削除されました。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:29 ID:C0VxUkNT0
-
>>24
だが番長は強かった時期の経験もあるわけデナ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:32 ID:C0VxUkNT0
-
>>7
逆張りじゃなくこの人がもっと続けてても面白かったと思う
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:32 ID:1TohZ6VZ0
-
>>7
そんなに惜しくもないの悲しすぎる…
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:41 ID:3W4ednAJ0
-
>>4
Deになるまでは12球団(楽天除く、近鉄含む)で最も監督の平均在任期間が短いチームだったからなあ
戦力なくて勝てないのを監督に責任負わせてごまかしてた期間がすごく長かった
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:50 ID:8ksQD7v30
-
オールスター始まるまえあたりから采配冴えてる場面明らかに多くなってる、復帰組で選手層熱くなってるのもあるやろけど来期は期待したい
勿論今年も日シリは見たい
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:53 ID:3rTUC1ue0
-
>>33
伊勢に負荷がかかり過ぎているし、ここ最近調子のいい入江を勝ちパで試してもいいのでは、というのは賛成
でも、「他の監督なら〜」ではなく「自分はそうして欲しかった」でしかないのでは?
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:54 ID:3rTUC1ue0
-
>>34
>32でした...
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 12:59 ID:FA7j8uIP0
-
もし、三浦大輔監督でAクラス達成(尚且つ勝率5割以上)なら、これまでの定説だった「現役時代の所属チームの成績=監督としての成績」が前提として成り立ちにくくなる
とはいえ、バックアップの充実と優秀な参謀必須だが
あと大洋・横浜OBは監督にするべからずも必ずしも成立しなくなる
とはいえ、なぜ、定説を覆すに至ったかは調べるべし
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 13:09 ID:fl4VDHZF0
-
>>28
伊勢が潰れたら今シーズンは厳しいけど使わないって選択肢は取れないと思う
Aクラスを狙うか選手を守るかで考えたらAクラス狙う監督の方が多いでしょ、無理しても潰れない可能性もあるし
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 13:21 ID:C0VxUkNT0
-
>>34
これ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 13:26 ID:Xap.K.4K0
-
秋山登とかいう悲しき生え抜き監督
二の舞にならなくて良かった
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 14:22 ID:FA7j8uIP0
-
>>39
秋山登は誰かが「監督としての風格があった」と言ってた
満を持して首脳陣もガッツリ有能とされるコーチで固められてたから最後は投手交代を告げる係に成り下がってたらしい
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 14:24 ID:FA7j8uIP0
-
>>37
監督は順位や成績でしか評価されんからね
選手を守れ、はファンのエゴでしかないし、守ったとしても故障しないとは言えない
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 14:26 ID:FA7j8uIP0
-
>>22
若松→古田→高田→小川→真中→小川→高津
高田だけだね、若松以後
野村の薫陶を受けた人たちが監督など要職に就くようになってる
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 16:48 ID:5ppwz6450
-
>>7
まあ貯金ありでシーズン終えたのは生え抜き初では無いかな?
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 18:05 ID:NYuQ.mg20
-
>>36
そもそも都合の良い説を持って来ただけで、定説でもなんでもなかった説。
覆る時点でそれは定説ではなくなる。
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 18:07 ID:NYuQ.mg20
-
>>26
今日は引き分けかなと思ってた。
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 18:20 ID:KEUZbNQi0
-
とりあえず「(じょうろ)つけなさいよ!!!」
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 18:47 ID:LJcg.vRT0
-
松原、平松、遠藤、斉藤明、この辺りが監督してないからなあ
田代も代行しかやってないし、横浜スタジアムでプレーした選手だと
山下ぐらいか?
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 20:49 ID:dKN3KUrC0
-
>>44
ほな現役の時にほぼ4位以下で過ごしたけど名将っておるん?
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 20:51 ID:dKN3KUrC0
-
>>47
平松はコーチすらさせてもらえなかった
なんでかはわからん
松原は後年、コーチやってくれたけどなぁ
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 21:00 ID:sv.wW.Gc0
-
>>1
去年とは大きく采配変わってるけど、今年の中でのブレはそんなに大きくない気がするんだが、やはり勝ってると誉められ、負け出すと文句言われる
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 21:48 ID:PP7S2rZa0
-
楽天から来た森原が、プロスピAで常設Sになるのを期待してる。うちではヤスアキエスキー砂田三嶋伊勢が該当。
昔は抑えもしていたし、今年のタナケンみたいな復活を期待してる。
最低限ブラック武藤並みに一花咲かせてほしい。
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年08月06日 22:02 ID:xYeyrMdo0
-
>>17
元々少ない大物レジェンドも、生え抜き名球会選手が誰一人として監督してないんだよなあ。まあ平松さんと準生え抜きの大魔神しか居ないんだけど。
松原さんは最後の移籍がなきゃ絶対監督してたはずなんやが
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。