高卒1年目成績
.170(106-18) 0本 0打点 OPS.452 ※違反球
参考
1年目炭谷 .181(138-25) 3本 14打点 OPS.483
1年目松川 .165(103-17) 0本 7打点 OPS.422 (89試合時点)
.170(106-18) 0本 0打点 OPS.452 ※違反球
参考
1年目炭谷 .181(138-25) 3本 14打点 OPS.483
1年目松川 .165(103-17) 0本 7打点 OPS.422 (89試合時点)
2: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:09:28.43 ID:AgsKkfi+0
なぜだったのか?
4: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:11:12.37 ID:ul4xJwoy0
最初から一貫して打てない
6: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:12:03.23 ID:2suXpeviM
一年目中途半端から使うからだよ
11: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:13:43.88 ID:xjuq5X3wM
当初は二軍で2割5分ぐらい打ってなかった?
9: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:13:22.25 ID:St2dO7aq0
谷繁二世感あったのにな
7: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:12:12.94 ID:TzPKqLiT0
控え捕手だったせいで経験が積めなかったから
12: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:13:52.99 ID:4fEus4edM
捕手いないからってどうせ最下位なんやし
腰据えて二軍にしてたらよかった
腰据えて二軍にしてたらよかった
13: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:15:05.19 ID:GkuP0aMn0
同じく1年目からそこそこ一軍で出てた谷繁は大成したんだけどね
23: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:17:48.65 ID:ul4xJwoy0
>>13
谷繁はその年の高卒野手ナンバー1で10年に1度の逸材、と言われたレベル
高卒捕手で同一視したのか良くなかった
谷繁はその年の高卒野手ナンバー1で10年に1度の逸材、と言われたレベル
高卒捕手で同一視したのか良くなかった
14: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:15:06.73 ID:UG71+gio0
思いの外守備も伸びなかった
15: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:15:42.36 ID:tEfyMQxs0
細山田武山論争の被害者
19: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:17:04.87 ID:JGCQlNEwa
20: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:17:16.29 ID:WGww6yHMM
濱口専用機とはなんだったのか
21: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:17:27.80 ID:o4gFQUPvd
送球するときに肩で溜める癖があるんよな
それがあかんかった
それがあかんかった
22: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:17:34.00 ID:mcWoBilHd
守備が伸びんかったのがね
一時、解説者に軒並みリード酷評されてたの可哀想ではあった
一時、解説者に軒並みリード酷評されてたの可哀想ではあった
25: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:18:22.31 ID:i9qDzfp90
当時現役だった谷繁も絶賛
33: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:24:21.29 ID:iLuqV/t7M
>>25
ちな今は松川絶賛しとるで
ちな今は松川絶賛しとるで
29: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:20:00.45 ID:f5LDEtK30
強肩強打の凄いやつじゃなかったから
30: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:20:49.80 ID:HpCzUYHJ0
新沼2世として長く球団に残りそう
34: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:25:00.62 ID:LwBwQtxFd
強肩強打のすごい奴はどこにおるんや
37: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:27:07.65 ID:RcYpDgP+0
谷繁(18)
.175(154-27) 3本 10打点 OPS.520
成績的には谷繁と遜色ないのに…
.175(154-27) 3本 10打点 OPS.520
成績的には谷繁と遜色ないのに…
42: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:33:28.30 ID:WhKNPhxS0
>>37
高卒一年目から3本打ってるの凄いなこの打数でスリーベースも2本打ってるし
高卒一年目から3本打ってるの凄いなこの打数でスリーベースも2本打ってるし
24: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:17:59.00 ID:svrxi8240
ベンチ漬けにされても笑顔でムードメーカーやってる所がな
控え捕手としては完璧な性格やけどレギュラーになれる性格ではなかった
控え捕手としては完璧な性格やけどレギュラーになれる性格ではなかった
38: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:29:28.54 ID:mcWoBilHd
横浜に愛着もってくれるのはええけど、あの言いぐさはオリファン不快なんちゃうかと心配ではあった
41: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:33:03.36 ID:BgZlxmXP0
ただでさえアレな黒羽根がダボハゼ化した翌年くらいか?
入った時期も悪かったんじゃ
入った時期も悪かったんじゃ
39: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:30:02.36 ID:IHXfWZC40
来年クビかと思いきや若手もアレなのでまだ延命しそう
40: それでも動く名無し 2022/07/22(金) 14:32:33.47 ID:+77abHgFd
そもそもDeNAが高卒内野手育成出来たのここ10年見てないぞ。
だいたい大卒即戦力しかおらんし
梶谷も桑原も筒香も全員外野に行っとる
森がどうなるかやけど
だいたい大卒即戦力しかおらんし
梶谷も桑原も筒香も全員外野に行っとる
森がどうなるかやけど
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658466550/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年07月23日 09:07:39ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:25 ID:JA5cj7Gq0
-
育成なんて成功する保証もないしそんなもんちゃう?
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:28 ID:1c93QbBy0
-
いい人過ぎるのがな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:29 ID:R6Rs8OMH0
-
新沼「せやな」
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:32 ID:ZJJElM3e0
-
もともとそんな逸材ではない
なんでも育成で使えるようにできるわけないやろ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:37 ID:.hwxRsmH0
-
一番は本人の資質や努力だけどスタート環境は焼け野原だったし手本も居らんかったし難しいよ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:38 ID:xWr.11Mb0
-
桑原、乙坂は下で打席与えられてた云々を聞くけど、それで育つという保証はない
有識者は打席与えてなれさせる言うけどあんま感心できない
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:40 ID:p7mOWNYw0
-
女遊びで悪い評判ばっかだから仕方ない
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:42 ID:.vZFmECX0
-
1打席で得られる経験値も人によって違うと思うし、打席の数より1打席の質が大事なんじゃないかな
誰とは言わんけど、ストレート仕留めきれず追い込まれてから苦手な変化球空振りして三振とかを繰り返してるようじゃ打席の数与えても成長しないと思う
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:45 ID:fYMDHkC10
-
ベイだといい人って言われてるのにオリだと性格面で評判悪いよな
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:45 ID:k3H1x.0t0
-
>>6
打席与えても育たない時はある
だけど打席与えずに育つ奴なんているんか?
それはもう最初から育成せずとも完成されてた選手じゃないのか?
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:48 ID:k3H1x.0t0
-
>>9
そんなにオリでの性格面の評判悪いか?
実力面の評判良くなかったのは言われてたが
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:51 ID:I0CHXARb0
-
でも何だかんだでプロ生活10年だからな
本当の本当に失敗・取り柄がなかったらとっくに現役は引退
少なくとも横浜に出戻ることは出来なかったと思うけど
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:53 ID:nYjmD7Ys0
-
>>4
さすがに高城を逸材では無いは無理があるわ
大学社会人含めても高城がNo1キャッチャー言われてたレベルやぞ
高卒捕手がドラ2とかどれほど凄いのか分かってないやろ
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 09:53 ID:245Z.ht60
-
いやまぁ、素材としては正直ようわからんけども
育てる気あるんかって使い方だったのは事実なんよ
早くから守備要員みたいにされた大卒内野手とかはチーム事情やけど
捕手3人目とか、年間平均100打席とか、そこ1軍に絶対必要かって感じ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 10:07 ID:coQamLbh0
-
>>8
HSKWかな?
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 10:21 ID:y1Eu6s.O0
-
お手本となる選手が先輩に居なかったのがキツかったな
ベイスターズがずっと優勝出来ないのはこの負の連鎖が続いてるのも一因だと思うわ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 10:45 ID:Scp.twAX0
-
語る意味がないわ
藤浪を逸材だったのに阪神にいったら育ってたというもん
たらればを言ったところで答え合わせができるもんでもないし、たとえば毎年上位で捕手を取って誰も出てこなかったら育成能力がないとも言えるけどたった1人でそんなこと言えるわけないでしょ
少なくとも一軍でマスク被ってペナントレース回すことができたなら失敗ではないんちゃうの
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 10:45 ID:Scp.twAX0
-
>>17
阪神にいったから育ってなかったの間違いね
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 10:58 ID:LLibAJK30
-
>>13
高卒時点での逸材ほど眉唾なもんないだろ
高城が環境次第で活躍してたかというとそんな気は全くしない
オリ行ってからもすぐ出されてるし
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 10:58 ID:aywokr1m0
-
ドラフト時点の武器が強肩強打
気になる部分は取ってから投げるまでの動きに難があること
抜群の肩とスローイングまでの難点はほぼほぼ評判通り
投手が投げやすいところに投げた時のセカンド送球はプロでも最高峰
打撃が魅力の選手が打てなかったのは痛かったけど
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:06 ID:cxK..QLG0
-
スレ38
横浜兼オリのワイはあれでガッカリした
同じ戦力外捕手なら武山か市川取って欲しかったのもあるけど
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:08 ID:31AEJSOa0
-
>>11
それに関してはこっちに戻ってきたときのコメントが物議醸してもうたからなあ
ただオリさんの選手と繋がりが強いのは高城が架け橋になったイメージあるし、
やっぱりこっちとしてはいい人のイメージ強いわね
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:09 ID:RgMK4yPq0
-
谷繁はしばらく
打の市川
守の秋元
とトロイカ体制とって身近にお手本いたからね
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:14 ID:Wpkqj5T30
-
育成下手だしな
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:17 ID:cFdakaLg0
-
手本がいなかった
チームが腐ってた
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:25 ID:6XiRaTmU0
-
高卒1年目に2軍で.260打ってるんだから素材としては悪くないだろう
山本・益子・東妻より打ってたし
高卒1年目から1軍で起用してた高城より2軍で複数年試合に出してる、山本・益子・東妻が育たなかったとしたらヤバイぞ
育成力もなければスカウトの見る目がなかったと言う事になる
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:32 ID:0RegWylV0
-
そんな簡単に捕手が育つなら10年以上正捕手に苦労してないんだよなぁ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 11:36 ID:aywokr1m0
-
打率1割台でも守備の絶対的信頼感があれば捕手はOK
DHのないセリーグは捕手も2割5分くらいは必要
もちろん投手のレベルも加わってくるので捕手の期待値は難しい
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 12:01 ID:eUyUHA4g0
-
黒羽根でエスコバーをとれた
高城(+白崎)で光をとれた
ある意味成果を出しとるしセーフ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 12:55 ID:4NrbPuMt0
-
>>29
光っていうほど必要だったかなぁ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 13:18 ID:auVdFQ9s0
-
>>30
2019の活躍忘れたんか?
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 13:19 ID:6YzYr.cX0
-
>>30
必要だよ
必要じゃなかったら契約更新されてない
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 13:30 ID:CTaYWkWv0
-
先輩捕手もそうだし経験ある投手と組んで色々教えるってこともできない環境だったから無理もない
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 14:02 ID:966swB090
-
>>30
プレーだけじゃなく戸柱嶺井に危機感を覚えさせる意味もあった
光がいなかったら今の戸柱嶺井はもっとレベルの低い捕手になってた
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 14:05 ID:FFLcxBUb0
-
もうコメに挙がってるように性格が優し過ぎるってものあったのかもなあ
俺が俺がってタイプじゃないよね
周りのサポート買って出ますって性格
捕手として最高の長所ではあるんだが..
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 15:00 ID:ThKtRzE50
-
チームがダメすぎた
鶴岡黒羽根細山田武山新沼全員打てないどころか守備もまともにできないから我慢できずに高城上に上げちゃうんだもん
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 16:05 ID:TSEMFzyM0
-
アミレス亀ちゃん切って二軍捕手いねえええええ(雨鶴現役復帰)とかやった事もあるし、捕手豊作とか起きん限り切られる予想が立たない
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年07月23日 16:41 ID:hb6ipqXa0
-
>>10
だからこそ悠長に◯◯打席、とか言ってらへん思う
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。