bandicam 2022-07-03 22-42-32-905


383: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:53:45 ID:Rz.yx.L21
 三浦監督は「いきなりですからね。打たれたのはみんな甘い球。それでも何とかしないといけない。その後も苦しい展開でした。クリスキーは右肘の違和感です」と厳しい表情だった。

※全文は下記リンクより
https://news.yahoo.co.jp/articles/a31f161f007dfa94116dde776f533ac21209931f

iwkn...

384: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:00 ID:CO.he.L43
違和感
そうかあかんか

385: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:05 ID:rx.cx.L1
oh...

395: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:42 ID:Xs.yx.L24
うーんスペの星たちよ

386: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:10 ID:LW.yq.L15
違和感‥‥

387: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:11 ID:YV.yx.L16
張りと違和感はあかんやつやで

389: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:23 ID:mz.6l.L48
ポジった途端これよ

396: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:53 ID:CO.he.L43
2022ベイスターズ流行語
違和感
張り
コロナ

こんな感じか?

398: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:55:07 ID:YV.yx.L16
>>396
コスト

411: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:56:22 ID:mz.6l.L48
>>396
初回失点

402: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:55:35 ID:Xs.yx.L24
>>396
違和感が大体実感になるのが本当ね

390: 名無しさん@おーぷん 22/07/03(日) 21:54:27 ID:zh.ym.L1
クリスキー来年残るかと思ってたけどスペすぎてわからなくなって来たな

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656849328/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年07月03日 22:40:58ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:46 ID:UHZgKCVV0
    • 今日クリスキーに投げさせたのはいかんのだが、今回の怪我に関してはクリスキー自身のスペの問題だろ
      今日投げさせなくてもいずれ同じことになってた気がする
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:47 ID:y9LuyDBP0
    • 違和感、張り

      もう2度と聞きたくない言葉
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:47 ID:sC1BTZai0
    • 三浦他人事みたいなコメントしてるけど中継ぎに足りないのに無駄に外野ダブらせてクリスキーを敗戦処理何度も駆り出したせいでもあるんやぞ
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:48 ID:4dADLd9x0
    • はい、いつもの
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:48 ID:bIxXdhl90
    • コスト野球の真髄やな
      TA上がるなら尚更
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:52 ID:..B3RgW30
    • まず今日クリスキー投げさせたのがミスやからなぁ、展開的にも本人投げると思ってなかったんじゃねーの?
      怪我の原因って色々とあるけど、基本的には準備不足が主やし
      とはいえ4月にも怪我してるからスペ気味の体質なのかもしれんけどな、それで回跨ぎや連投しまくってたし
      まあ皆投げまくってるエスコバー見てるのもあってかその辺厳しく見るよね
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:53 ID:Jyl84jVD0
    •  
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:53 ID:UHZgKCVV0
    • >>7
      今日の京山は誰だって批判するわ
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:54 ID:..RuvEja0
    • 三浦、お前の中継ぎマシンガン🔫の成果や
      誇っていけ👊
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:55 ID:NzxkIOmq0
    • こんな試合でクリスキー壊さないでよ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:56 ID:UHZgKCVV0
    • >>6
      言うほどクリスキーに連投させてたか?
      クリスキーに関しては常識的な範囲だと思うが
      まあ伊勢とかタナケンの酷使はキツイけど
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:57 ID:bikUpdD50
    • やや雑に扱ってたとはいえここまでスペだとなぁ…
      病み上がりやったし雑に扱わせたくなかったけど、単純に中継ぎが足りてないからなぁ…
      ただでさえ先発が厳しいんやし、あまり気味な外野1人落として中継ぎ増やした方がいいって普通は思うんやけどね
      2軍も中継ぎが人数不足でヤバいとかでもない限りそうしない理由が分からんわ
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:57 ID:wK.y8twA0
    • 昨日の試合は伊勢じゃなくてクリスキー使えって言ったのに今日はクリスキー使うなっていってて草、どう考えても今日は京山やろ
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:58 ID:imwS.piy0
    • クリスキーの異変に気付いたは宮崎らしいな
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:58 ID:EiUa.kts0
    • 2イニングすら投げられないなら、圧倒的な投球して勝ちパに入れ
      伊勢やエスコほどの力はありません、回跨ぎは出来ませんじゃあ一軍に置いてられんわ
      たまに出番のあるピンチの火消し役だけに外国人枠使う余裕ない
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:59 ID:W39VN46B0
    • >>15
      奪三振率考えたら普通に勝ちパターンに入れても良かっただろ
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 22:59 ID:FkJFCO760
    • 伊勢やエスコバーやったらともかくクリスキーが中継マシンガンの犠牲者と言われたら、それは違和感なんだが
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:00 ID:bhnbCHNv0
    • 確かにスペなのかもしれんが回跨ぎとかさせて雑に扱ってきたダメージもあるやろ
      ようやく僅差の場面で安定してきたのに今日投げさせるとかさ
      起用法も問題だと思うけど
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:02 ID:..B3RgW30
    • >>18
      少なくとも今日投げさせる必要は無かったわな
      普通に入江三上平田だけで終わらせられたし、使うにしても打線が追い上げて僅差になってからで良かった
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:04 ID:j9BvyX3b0
    • >>16
      よくねーよ笑
      平田と序列は一緒だぞ
      この前の8回も紙一重だったし
      投げてみないとわからんのは勝ちパ難しい
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:04 ID:yPgCGi9O0
    • 三浦だけじゃなくて斎藤隆もかなり問題あるわ
      こんなに投手管理が雑だとは思わなんだ
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:04 ID:UHZgKCVV0
    • >>19
      首脳陣が今日クリスキー投げさせた事と、クリスキーが怪我したことは別や。
      今日投げさせたのはどうかと思うが、怪我は本人の問題だと思う。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:07 ID:j9BvyX3b0
    • >>3
      クリスキーってそういう役だろ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:10 ID:6ysKXDdV0
    • 誰が一番悪いのか分からないけど絶対に見直しは必要だわな・・・
      コーチの配置転換も視野に入れたほうが良いんじゃないか
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:11 ID:bIxXdhl90
    • まあ投手層がペラペラなのが根本的な問題やろな
      阪神とか疲労溜まるまでに抹消して
      代わりに一軍クラスバンバン上げてくるしな
    • 26.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:11 ID:9T1qzwCB0
    • 今年だけでいったい何人怪我したんやろ…ほんとうんざりしてまうわ
    • 27.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:19 ID:6ysKXDdV0
    • >>25
      15年ドラフト辺りから中継ぎをかなり外してんだよな・・・
    • 28.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:19 ID:..RuvEja0
    • セで理想的な投手運用できてるのはヤクルトと阪神くらいか
      ヤクルトは先発の枚数と得点力の高さと大きく貯金稼げてるのを活かして若手もバンバン使ってる(しかも勝ってるから結果的に育成になってる)
      阪神は全体的に投手が強いから大きく疲れだす前にリフレッシュで下に降ろせる

      いいなぁ…
      ヤクルトは尾花が投手魔改造しまくってるんだっけ
      阪神はもうノウハウがあるんやろね
    • 29.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:21 ID:bTyYqyh40
    • こんな試合で壊すなというが、ギリギリの試合で緊急降板されてスクランブル狙い撃ちされる方がよっぽど悲鳴上がるぞ
    • 30.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:24 ID:bIxXdhl90
    • >>27
      確かに見てきたけど酷いな
      即戦力狙いも少ないし
      偏ってる感じやね
    • 31.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:24 ID:KWzH.k2F0
    • >>15
      尚1番酷使されるのは伊勢とエスコバーな模様
    • 32.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:25 ID:UrFHTmB90
    • >>28
      尾花もそうだけど、力者の存在が大きい
      二軍の魔改造コーチとして優秀

      流石俺達
    • 33.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:25 ID:..B3RgW30
    • >>28
      ヤクルトと阪神は中継ぎ9人体制敷いてるし、中継ぎの負担を上手いこと分担させてると思う
      Deもいい加減中継ぎ9人にしないとダメだと思うわ、ただでさえ先発がアレやし、クリスキーが離脱となれば尚更やな
    • 34.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:27 ID:bIxXdhl90
    • 阪神は暗黒時代含めて永遠投手だけは困ってる年見たことがない。
      ドラフト、育成、戦力外、改造
      全ジャンル上手い
    • 35.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:29 ID:6ysKXDdV0
    • >>30
      クビになったけど育成の笠井が上位に入りそうなくらいの酷さだからね
      即戦力狙いが少なく外し高卒の育成がうまくいってないの二重苦
      加えて先発のイマイチさで三重苦
      更に運用が上手くないし頭数も増やさないから負のスパイラル
    • 36.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:33 ID:aum1HIcT0
    • 井納がいたら多少は違ったのだろうか?
    • 37.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:34 ID:bTyYqyh40
    • >>36
      京山の代わりに井納が燃えてたくらいじゃねえかな・・・
    • 38.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:35 ID:eH3ywLjF0
    • >>5
      今回は蝦名とクリスキーになるのか
    • 39.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:35 ID:6ysKXDdV0
    • >>36
      そう思える活躍してたらFA時の勢いでフロント批判されてるよ
    • 40.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:35 ID:lu5DLkwX0
    • >>1
      だったら、間隔をあけないといけないやろ
      あんな乱暴にしていたら壊れる選手はいるぞ
    • 41.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:38 ID:OxkU0grw0
    • >>28
      ウチも一時期大家の魔改造ってキャッキャしてたんやけどなぁ...
      実力はあるけど燻ってた国吉とかを仕上げられるけど、素材そのものを料理する力はなかったんかな
    • 42.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:39 ID:lu5DLkwX0
    • >>33
      9人体制の上に満遍なく投げさせているから
      より負担は軽減させている
    • 43.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:42 ID:lMgSWKAI0
    • 伊勢エスコタナケンあたりならともかくクリスキーが壊れるのは普通にスぺでしょ
    • 44.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:45 ID:AYaza92l0
    • 佐野桑原大田神里楠本関根蝦名
      佐野をファースト兼用として外したとしても外野手の各ポジションの予備が1人になる
      そんなに外野の予備いるか?
      レフトセンターライトと微妙に守り方が違うけど内野ほど極端に役割が違うことはない
      センター専の桑原だけ動かしにくいが他は複数守れるんだから上手く運用できるやろ
      (ここにライト専のTA加わっても同じことが言える)
      そして余った枠に中継ぎ増やせばいいのに頑なにやらないんだよなぁ
    • 45.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月03日 23:46 ID:LI.7CoUp0
    • >>23
      敗戦処理というより先発が5回に降りたときに6回繋いでくれたりした印象がある
    • 46.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 00:03 ID:FgABzhN20
    • まあクリスキーはそこそこ負担かかりそうなフォームしてるしなぁ
      下手に変えても持ち味失いかねんし、いずれこうなっていたのかもしれん
      ただ、戦略を考えたり話したりするのもあるから少ししゃーない部分もあるけど、プーさんがアピール何回か続けるまでベンチが異変に気づかなかったのは反省せーよ
      珍しくプーさんキレ気味やったやんか…
    • 47.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 00:04 ID:mDo1PPsr0
    • >>41
      外人Pをモノにするのは上手いんちゃうかな

      ただ、球速を上げてカットボールを教えるってので球速上げる段階で怪我人続出しとるのがね
    • 48.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 00:06 ID:jUFOTJsw0
    • 6月の投球回数12は入江と並んでトップだから、クリスキーが病み上がりであること考えるともう少し慎重でもよかったと思うよ
      いずれにしても最近は多少落ち着いてきたとはいえ、全体的に怪我人多すぎると思うんだが何とか改善できないのかね
      リリーフでも三嶋とクリスキー、もしこれに伊勢やタナケンらが続いて離脱してしまうようなら少なくとも投手ブルペンコーチは擁護できない
    • 49.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 00:07 ID:xojaq5O40
    • >>11
      まだ5月の段階で三嶋ぶっ壊して中継ぎは陣容薄いままで継投は偏らせりゃ特定の投手はヤバいんじゃないかなぁ。この状況でミニキャンプとかやらせてたし、怪我人はこれからも出ちゃいそう……。
    • 50.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 00:19 ID:zf.2Xfuv0
    • クリクリされてお漏らししたか😖
    • 51.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 00:22 ID:zf.2Xfuv0
    • >>25
      気になる選手がいれば複数人で見に行くからね。厳しいファンからは、視察後の飲み会目当てだろとか言われてるけど、結果が出てるからね。
      羨ましい限りですわ。
    • 52.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 00:31 ID:Socs02E80
    • >>48
      登板回数がトップなのに敗戦処理だから壊れないと思っているば、かのコメがちらほら見えますがね
    • 53.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 01:06 ID:hxy2Oest0
    • >>38
      蝦名終盤に守備就いてたぞ
    • 54.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 01:08 ID:hxy2Oest0
    • >>13
      アカンとこが目立つのは確かなんだけど、なんか三浦叩きに裏を感じるのよね
    • 55.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 01:11 ID:hxy2Oest0
    • >>36
      少なくともヤツが自ら北斗神拳を喰らうことはなかったろうな
      …たぶん
    • 56.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 01:30 ID:PUNCm6c40
    • >>11
      調べたら6月の登板数11で伊勢13エスコ12とかだから結構ペースはえぐいで
    • 57.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 01:34 ID:PUNCm6c40
    • >>48
      スポナビだと入江10伊勢クリスキー11エスコ12タナケン13になってるね まあみんなのヤバイんだけどw
    • 58.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 01:35 ID:PUNCm6c40
    • >>56
      エスコ12伊勢クリスキー11だったわ
      まあだからなんだって言う話だけど
    • 59.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 03:11 ID:0i.XeMXy0
    • >>21
      脳梗塞だかで倒れてたけど今も一軍帯同してるんか?
    • 60.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 03:12 ID:0i.XeMXy0
    • 明らかな負け試合だったし勝ちパターンは休ませりゃよかったわな
      ついでに不調の牧も
    • 61.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 03:14 ID:0i.XeMXy0
    • 先発がダメダメなのがあかんねん
    • 62.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 08:36 ID:2UQR.DKu0
    • >>42
      でも怪我するぞ
    • 63.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 08:38 ID:2UQR.DKu0
    • >>41
      カット覚えるともっと曲げようと思ってフォーム崩す選手が多いらしい
      でドツボにはまってコントロールが悪くなる
    • 64.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 13:13 ID:mA1BZl4E0
    • 先発が不甲斐なさすぎて中継ぎ陣に疲労がしわ寄せするのは当然のこと
    • 65.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年07月04日 15:59 ID:bXR7F91p0
    • せめてやれることはやらないと普通は擁護もできないよ
      使いわない野手下げて中継ぎ増やすもずっと言われてる
      8回勝ちパで投げた投手が次の登板では5点負けてる4回で投入とかこんなのいつ登板するか予想もできんよ。去年終盤中継ぎ崩壊させて皆出る度に打たれる状態にしたのをまた繰り返すのかというくらい雑、勝ちパをビハインドやらお構いなしで使うし捨て試合も作らないしシーズンを戦い抜く戦略があるとはとても思えない
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。