ブリーチかリボーン
最終回意味わからなかった
テニプリよりわからん
最終回意味わからなかった
テニプリよりわからん
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:45:35 ID:4Aoi
世紀末リーダー伝たけし
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:48:58 ID:gXT3
>>2
あれは 作者が…
あれは 作者が…
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:47:44 ID:IjFB
鬼滅
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:49:20 ID:jGKU
>>4
まあちゃんと倒したし……
まあちゃんと倒したし……
9: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:50:47 ID:LUWI
めだかボックス
11: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:51:28 ID:xjF5
こち亀
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:51:41 ID:XwdL
>>11
どんな終わり方か忘れたわ
どんな終わり方か忘れたわ
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:54:31 ID:WoS1
>>12
戸川ってほんとに最初期にだけ出てた両津の同僚が出てきて終わり
戸川ってほんとに最初期にだけ出てた両津の同僚が出てきて終わり
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:55:32 ID:XwdL
>>14
ああいう漫画は最終回より途中の話が面白いもんよね
ああいう漫画は最終回より途中の話が面白いもんよね
29: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:00:19 ID:hk74
ドラゴンボール
31: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:00:43 ID:WX7r
>>29
あんなもんやろ
あんなもんやろ
30: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:00:32 ID:mWZ4
暗殺教室とかも割とちゃんと終わったよな
松井は風呂敷畳むのうまい
松井は風呂敷畳むのうまい
33: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:02:09 ID:hk74
打ち切りでもいい感じに終えられたのはぬ~べ~
34: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:02:23 ID:eRjA
ボーボボ
38: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:03:26 ID:WX7r
>>34
新説後半から限界だったよな
マッキーで描いたようなペン入れしてた
新説後半から限界だったよな
マッキーで描いたようなペン入れしてた
46: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:06:18 ID:Aneq
正解出すわ
サイレン
サイレン
51: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:06:58 ID:WX7r
>>46
いい最終回の部類やろ
いい最終回の部類やろ
55: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:08:30 ID:Aneq
>>51
打ち切りみたいな感じで尺足りなかったのか小説含めてだらだらとやってたことまで含めてや
打ち切りみたいな感じで尺足りなかったのか小説含めてだらだらとやってたことまで含めてや
59: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:09:16 ID:WX7r
>>55
小説見てないなぁ
小説見てないなぁ
48: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:06:29 ID:jAA0
トリコ
52: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:07:33 ID:Aneq
>>48
おいで三虎
一緒に食べよ!
これだけで最高の終わりなんだよなぁ
おいで三虎
一緒に食べよ!
これだけで最高の終わりなんだよなぁ
63: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:10:03 ID:jAA0
>>52
正確には終盤あたりが微妙だったかな
そのシーンは確かに感動する
正確には終盤あたりが微妙だったかな
そのシーンは確かに感動する
53: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:07:59 ID:K8GA
アイシールド21
終盤は賛否両論
終盤は賛否両論
57: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:09:00 ID:Aneq
アイシールドは結局パンサー最強で終わっちゃったし…
61: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:09:18 ID:mxgc
ここまでDEATHNOTEなしかよ
終わったなおんj
終わったなおんj
62: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:09:44 ID:WX7r
>>61
Lで終わらなかった以上ああするしかないやろ
Lで終わらなかった以上ああするしかないやろ
65: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:10:42 ID:mxgc
>>62
いや月が負けるのは別にいいけどもう少し負かし方あったやろ
メロとニアの2人ならLを越せるって部分は良かったからそこもう少し設定考えて欲しかったわ
いや月が負けるのは別にいいけどもう少し負かし方あったやろ
メロとニアの2人ならLを越せるって部分は良かったからそこもう少し設定考えて欲しかったわ
66: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:10:47 ID:scNb
>>61
あの終わり方は良くも悪くも印象に残った
あの終わり方は良くも悪くも印象に残った
117: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:20:46 ID:yPFY
銀魂すげえ好きだけど最後の数巻はほんま蛇足だったな。超ファンのワイが贔屓目で見てもひどかった
123: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:21:28 ID:hWgN
>>117
最終回あたりはネットでジャンプのアプリ入れて呼んだのに全然つまらんかったわ
ずっとギャグだけやっててほしかったで
最終回あたりはネットでジャンプのアプリ入れて呼んだのに全然つまらんかったわ
ずっとギャグだけやっててほしかったで
130: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:22:48 ID:QvqK
伝説になってるからええとはいえ「物語の終わり」としてスラムダンクの終わり方は歪ではある
133: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:23:47 ID:WX7r
>>130
編集的に物語は終わらせてないから
編集的に物語は終わらせてないから
136: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:24:22 ID:wlTf
>>130
まあ初心者抱えたバスケ部の末路としてはあれがええ
まあ初心者抱えたバスケ部の末路としてはあれがええ
73: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:13:00 ID:hk74
スラダン悪くないけどシャック戦ないのはモヤるな
166: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:30:12 ID:y1OW
最近ならドクターストーンがワイは微妙やった
黒幕の正体はまあそんなもんかって感じやし
意外性というかなんか物足りない感じで終わった
黒幕の正体はまあそんなもんかって感じやし
意外性というかなんか物足りない感じで終わった
184: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:32:14 ID:aGhR
幽白
マキバオー
ピューと吹くジャガー
マキバオー
ピューと吹くジャガー
189: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:32:54 ID:iBPB
ジャガーどんな終わりだっけ
195: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:33:42 ID:iV0c
>>189
ジャガーさんは着ぐるみだった
連載期間と同じ時間が作中で過ぎてた
ジャガーさんは着ぐるみだった
連載期間と同じ時間が作中で過ぎてた
204: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:35:07 ID:hbno
シティーハンターやろ
215: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:37:43 ID:pRE8
やっぱ初期の方で主人公が「火影になる!」とか「鬼を倒す!」とか「先生を殺す!」とか目標言ってて欲しいな
その目標達成出来るかもしくは出来なかったのかを最終回に持ってくるのが1番綺麗な終わり方な気がする
その目標達成出来るかもしくは出来なかったのかを最終回に持ってくるのが1番綺麗な終わり方な気がする
220: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:38:07 ID:hk74
>>215
ほんこれ
別にそれを裏切るでもいいし
ほんこれ
別にそれを裏切るでもいいし
293: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 00:48:56 ID:kR0C
ドラゴボしかり幽白しかり
敵出します→倒します→前の敵より強い敵出します→倒します
の繰り返しになると面白くなくなる
敵出します→倒します→前の敵より強い敵出します→倒します
の繰り返しになると面白くなくなる
374: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 01:00:47 ID:m59i
>>293
まぁ、それが「ジャンプイズム」やけどな・・・
まぁ、それが「ジャンプイズム」やけどな・・・
387: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 01:03:16 ID:ADG2
奇面組
454: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 01:21:00 ID:m59i
>>387
当時は夢オチ最悪って悪評だったが作者が1話への無限ループって公言したから
当時は夢オチ最悪って悪評だったが作者が1話への無限ループって公言したから
425: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 01:12:26 ID:Pypf
ブリーチもリボーンも打ち切り感あるわ
やっぱり鬼滅やチェンソーみたいに引き際大事よな
やっぱり鬼滅やチェンソーみたいに引き際大事よな
434: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 01:13:52 ID:T6E4
>>425
引き際の美学やな
最近学習したのか無駄に引き伸ばさなくなってええことや
引き際の美学やな
最近学習したのか無駄に引き伸ばさなくなってええことや
460: 名無しさん@おーぷん 22/04/16(土) 01:25:19 ID:WX7r
>>458
最後以外も理解できないぞ
最後以外も理解できないぞ
20: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:56:22 ID:nrse
きれいに終われたマンガの方が少ないと違うか
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:47:21 ID:T40h
逆にこういうので良いんだよナンバーワンはNARUTOやな
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/15(金) 23:50:36 ID:XwdL
>>3
ナルトはよかった
ナルトはよかった
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650033908/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年06月26日 01:00:48ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 01:18 ID:0sQ5HFYd0
-
みかん
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 01:28 ID:yRh9Uf.O0
-
トリコはグルメ界編から迷走して人気落ちて終盤はあからさまに打ち切り撤収モードになってたけど
旅の締めくくりである、みんなでフルコースを食べるシーンがめちゃくちゃ良かったから名作としての威厳を保った感がある
やっぱり終わり方は大事よな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 01:36 ID:x02NL.X00
-
終わりよければすべてよしとは言うがやっぱり最終回がいいと作品全体の印象が良くなる
最終回が微妙だと他の粗も気になり出す
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 01:39 ID:FA2FX03w0
-
シャーマンキングやろ
完全版出さなきゃいけないほど中途半端だったし
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 01:40 ID:FI4q.k2N0
-
こういう話になるとやっぱりシャーマンキングよな
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 01:44 ID:.A2BTmb20
-
横浜DeNAベイスターズ 再建期編
まさか黄金期編に入ることなく暗黒期編突入とは思わんかったわ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 01:50 ID:9k0lsdqg0
-
金カムは最終回の日付が先に決められてて作者が日程に合わせて駆け足で終わらせたせいでちょいちょいご都合主義なとこある
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 02:06 ID:oFKsefrV0
-
寝るぞー!
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 02:11 ID:sVnaB.n50
-
>>9
安らかに眠れ
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 02:16 ID:s.5sX43H0
-
ハイキューは急に話飛んでビビったわ
エピローグ的な数年後がやたら長いし
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 02:43 ID:NaEHVFou0
-
幽遊白書かな
本編じゃなくて後日談でよかったんじゃねって終わり方
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 02:45 ID:9KbEeZPA0
-
聖闘士星矢
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 02:48 ID:jiH8iUnK0
-
ここまでニセコイ無しとかまじかよ
ニセコイが1番きつかった
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 02:52 ID:nTgZHkvx0
-
スレまとめの方でシャーマンキング出てないとかマジかよ
しかもあれ続編も月刊誌が打ち切りで未完だし作者は集英社から追放されたっぽいし
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 03:16 ID:6RFR4Jqk0
-
ぬらりひょんの孫も件あたりから失速して本誌では終わり迎えられんかったな
京都で九尾倒してればねぇ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 04:03 ID:.hGuHTDh0
-
べるぜバブが無い
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 04:54 ID:jYFUVjFg0
-
スレ内でもあるけど銀魂はラスト数巻戦ってばっかだったのはしんどかった
あと暗殺教室は良く言えば綺麗にまとまったって感じだったけど、個人的には少し味気なく感じてしまったわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 05:29 ID:yT5Awb.x0
-
ヒカルの碁だなぁ。全く伏線回収しないまま終わっちゃった。自分の妄想した最終回は塔矢行洋に憑依した佐為と戦うって感じだったんだけど。結局不人気で打ち切りだったんだろうか?
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 05:30 ID:LqpGYW6I0
-
北斗の拳はラオウ倒した後の無理矢理の引き伸ばしの元斗編と修羅の国編すら終わった後にもさらなどうでもいい小ネタでつなげなければならなかったあたりがほんと酷い
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 05:36 ID:qxU6mpYy0
-
ダブルアーツ定期
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 05:59 ID:GMH4HLWJ0
-
>>17
しかもギャグもつまらなくなってたよな。ドラゴンボールネタもつまらなかった。
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 06:32 ID:cYduQHxB0
-
幽☆遊☆白書1択
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 06:39 ID:IsUlxvgF0
-
ムヒョロジ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 06:42 ID:EUDS.bmU0
-
>>17
銀魂あって安心した
洛陽あたりから怪しくなって銀の魂で革命軍天道衆歌舞伎町の3方面扱うとかは?ってなった
からの最後の最後でとんでもグダグダ
マジで記憶消したいレベル
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 08:18 ID:rfEHi5di0
-
>>23
ムヒョロジ面白かっけどどんな終わり方だっけ?
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 08:44 ID:HZWbOpmW0
-
人気や展開の割に、と考えるとやっぱりBLEACHとシャーマンキングとDr.stoneだな。
幽白はまぁ、原点回帰とすればなんとか分かる。黄泉戦のカットはどうかと思うが。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 08:54 ID:3JHVf4KQ0
-
>>12
コミックで修正されて中々良いラストには
なっている
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 09:08 ID:RCCQrjYL0
-
>>17
アニメの方も酷かったしな
アニメ終盤も映画過去2作も神作画だったのに、何で最後の最後でクソ作画映画を出すんや
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 09:17 ID:UZIyxadT0
-
アニメとの兼ね合いもある作品はちょっとかわいそうやな
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 11:42 ID:k2dzsClC0
-
>>13
微妙どころの話じゃないからな、あれはヤバい
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 11:57 ID:6S9Uo.Am0
-
賢い犬リリエンタール(小声)
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 12:18 ID:olMZWRw20
-
>>17
松井優征は風呂敷畳むのがうまいと書いている人がいるが、前の記事で連載開始時点で終了までの展開が決まっており編集部の引き伸ばし依頼も聞かないと。
つまり畳める範囲でしか風呂敷広げないタイプ。
それだけに綺麗だけど、意外性がなく物足りなさがあるのかも。
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 12:23 ID:jIyRJkcs0
-
>>6
週間少年ジャンプと言ってるのにそんな話題が持ち出されるとは思わんかったわ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 12:25 ID:jIyRJkcs0
-
>>18
あれ変な奴がクレーム入れたせいで終了余儀なくされたんじゃなかった?
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 12:31 ID:jIyRJkcs0
-
>>19
辺境の野獣の飛び出た目玉がケンシロウの頭と同じ大きさだったり正直に占っただけで国王から惨殺された占い師がいたり歌えと言われて歌ったのに頭踏み潰された裁判長がいたりと見所は多かったのでセーフ
ただコウケツの断末魔が「ぐえ!」とかいう何の捻りなかったのだけは許し難い
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年06月26日 12:36 ID:o6b3tk9f0
-
バオー来訪者
きれいに終わってるように見えるが、どう考えても育朗がスミレと再会するため
水中から救出されたら寄生虫バオーが繁殖して人類が終わる
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。