1


1: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:53:53.76 ID:KalIA1OG0
これいる?

3: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:54:20.07 ID:U+xBm1Aea
いる

4: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:54:40.01 ID:15Xkv+BL0
たまに逃げ切れる時がある

5: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:54:47.42 ID:BG9hKTAT0
オールスターで10連続三振するために必要

653: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 13:29:35.21 ID:Cunnc6J60
>>5
ワンナウツやん

6: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:55:06.96 ID:TNzj1CJC0
むしろ2ストライクじゃなかったら後逸してもペナルティ無しな方がおかしい

12: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:56:51.08 ID:KalIA1OG0
>>6
ほんまやな、そもそもボール逸したら振り逃げ成立なら納得できる

16: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:58:42.62 ID:JA/qTjdR0
>>12
それは厳しすぎるやろ
やるとしてもボール球空振りしても捕れなかったらボールとかそんなんやろ

10: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:56:34.90 ID:IwWVJVgvd
三振はキャッチャーライナーやからな
ノーバンで捕球してないのにアウトになる事ないやろ?

624: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 13:15:05.92 ID:YXgKdi8/d
>>10
はえーそういうことか
だからワンバンの時にタッチするんか
初めて知ったわ

15: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:57:18.60 ID:L0gcRJo+0
捕手が取れないような魔球を認めちゃうと
最後だけ投手有利になっちゃうしバランスは取れてる

25: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:01:43.18 ID:fEyU/Ngca
>>15
そんな球ボール確定やから投手有利ってほどでもないやろ

18: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 10:59:24.59 ID:JXoIa83d0
ストライク3つコールされたら打者は1塁に走っていい

ほぼアウトになるから走るの無駄じゃね?

正規に捕球されたらアウトにしよう

こういう経緯のはずや

45: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:08:55.85 ID:HWKNdgss0
>>18
>ストライク3つコールされたら打者は1塁に走っていい

これがわからんな
最初からいらなくない?

51: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:10:15.61 ID:JXoIa83d0
>>45
最初はバッターが打つまでやってたからな
試合の迅速化のためにストライク3球までになったんや

240: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:56:54.14 ID:h2RKR6WfM
>>51
なるほど

20: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:00:21.34 ID:AxEQ6ODO0
三振(というよりは3ストライク)ルールの成り立ちを調べるとおもろいで
もともと投手は打者が打って走ってするための装置にすぎなかったんや

22: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:00:39.78 ID:WN5aXotaa
とびきり変なルールやなーと昔から感じてはいた

26: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:01:50.46 ID:JA/qTjdR0
1858年、打者が打たなかった投球に対して「ストライク」が宣告されるようになったんや。また、3回ストライクが宣告されたら打者は必ず一塁に走るように変化していったんやで。

そして、1880年に「第3ストライクの投球を捕手が直接捕球すれば、打者はアウトになる」とルールが改定されたんや。
即ち、「3回ストライクが宣告されたら打者は一塁に走る」というルールの中に、新たに「即アウト」の規定が盛り込まれたのであるんや。
即アウトの条件は「捕手が直接捕球すること」であるから、直接捕球できなかったらそれまで通り打者は一塁に走ることとなるんやで。

64: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:12:40.43 ID:HWKNdgss0
>>26
なるほど
最初は10割打って必ず1塁に行くこと前提やったんやな
バッターと守備の勝負であって
バッターとピッチャーの勝負ってのは後から生まれたってことか

700: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 14:04:14.07 ID:px+wAhME0
>>64
まあ、投手のいない5人制野球の方が本来の野球に近い

217: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:50:46.59 ID:DzhImM4U0
>>64
初期は打者が投手にここに投げてくれってコース指定して投げて打ってたって聞いた

701: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 14:05:47.87 ID:iNogv2o40
>>26
はえー

31: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:03:33.02 ID:K/6lO5f10
バット振ってたら当たってもデッドボールにならないルールもよく分からんわ
そもそも当たりにいってるかたまたま当たったかは目視の判定なんやからバット振ってようが故意じゃなければデッドボールでええやろ

59: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:11:50.63 ID:nEJWJpY30
>>31
これは順番の話やな
振ってから当たったらストライク
当たってから振ったらデッドボール

44: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:08:46.51 ID:uaDVqyZV0
元々のルールで言えば三振した瞬間バッターはとにかく走るのが正当
キャッチャーが取ってるかどうかは後で確認したらいい
ランナー詰まってる時は自分側のメリット主張するために走らないのが正当これでルールの成り立ち通りにプレーできる

50: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:09:46.29 ID:ZtFP+iv3p
振らんでも成立するのに名前が悪いよ

53: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:10:41.45 ID:UDVwET9K0
バウンドしたら走れるじゃなくて、ノーバンだったら走れないなんやな

57: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:11:20.42 ID:JA/qTjdR0
ちなみに後逸したら問答無用で一塁に走れるルールは去年だか一昨年にメジャーがお試しで独立リーグで試行してたけど1年でポシャった
記録上は四球出塁らしい

68: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:13:22.03 ID:KalIA1OG0
>>57
なるほど、うまいこといかんかったか

343: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 12:15:27.38 ID:2TrxfcX00
>>57
アイツら思いついたルールやシステムをすぐ独立で実装するからすごいわな
日本やと制度設計がーとかいってポシャるやろ

358: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 12:17:36.70 ID:uaDVqyZV0
>>343
日本やとメリットを上申しないとできんのはまあ文化やけどねえ…って感じやな
デメリットないなら試してみたらええやんって話なのにね

60: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:12:10.85 ID:VL4tQPCw0
Uncaught third strike
英語の方が分かりやすいな

289: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 12:05:58.08 ID:ZPwrIQEp0
>>60
これ分かりやすい
ただ数が少ないからか指標みたいなのには出てこないな

322: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 12:12:01.34 ID:UewaW2iq0
>>289
そりゃ記録は三振やから

344: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 12:15:37.48 ID:ZPwrIQEp0
>>322
そりゃそうか
出塁率関係しないんかな

95: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:18:51.29 ID:DxQ6d0CAd
振り逃げでそのままホームインとかあるのかな。暴投とかで

552: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 12:47:02.01 ID:X3AxB3+M0
>>95
スリーベースならあったな
https://youtu.be/ItyGtU-__6w

121: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:24:14.78 ID:OUmjMDKva
振り逃げのルール自体はあってもええやろ
問題はこっちや

走者が一塁にいるときは振り逃げは認められずアウトになる
(ただし2死の場合は振り逃げしてもよい)

132: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:26:53.19 ID:JXoIa83d0
>>121
わざとはじいてゲッツーとれるから

126: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:25:49.85 ID:lPO/cWIGr
>>121
2死の場合はランナー走るから1塁空いてる扱いなんや

108: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:21:30.26 ID:nEJWJpY30
細かいルールを知らなくても楽しめるってことはエンターテイメントとして優秀やな

120: それでも動く名無し 2022/05/02(月) 11:24:11.61 ID:8YR91+jHa
野球のルールってできた経緯とか野球そのものの成り立ちからの解説とか読むとなるほどと思ったり面白いよな

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651456433/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年05月12日 11:30:05ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 11:41 ID:qjNhBFmT0
    • 野球はとにかくケースバイケースのスポーツだからな
      謎ルールも実際にあったり想定できたりする部分について予め決めておこうってので出来ている
      なぜそれが出来たかを忘れて形骸化するとこうやって要らなくない?と言われるようになる

      要らなくない? の前になぜこれが必要だったのだろう? なかったらどうなるのだろう? を考えるようにすると共感力身につくで
      自分の都合から一歩離れて物を考えられるようになるからな
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:00 ID:IAquHJd.0
    • 振り逃げ満塁ホームランとかいう伝説
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:00 ID:2qj1MIuh0
    • ルールブックとか規則読んでると野球の成り立ち見えてきて面白いんよな
      細かいところまで論理的で関心してしまう
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:06 ID:69y1nmbx0
    • 成り立ちとか説明してルールできた経緯わかってへぇ〜ってなるのはええけど、結局いるいらないで考えたら今のルールなら無くてええやろ
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:06 ID:DhDj8q7T0
    • 成り立ちを理解した上で別に無くしてもええやろって思ってしまう
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:12 ID:pUtm7v600
    • 打順間違えたときのルールとかあるんだよな
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:16 ID:w6AvNK6W0
    • これが無ければ松山の悲劇はなかった
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:23 ID:vkX97G2E0
    • >>5
      まあ捕手に確実に捕球するって役割を持たせる意味でも必要なんじゃない?
      振り逃げルールがないとランナーなしの場面ではただの壁になっちゃうし
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:28 ID:yTrTHKxZ0
    • たまに、この宇宙に他の知的生命体がいたり地球の人類が滅亡して新たな知的生命体が産まれたりして、そいつらの文明にこんな複雑なスポーツが生まれることなんてあるんやろかとか考えてしまう
      格闘技や徒競走はどんな文明でもすぐ生まれそうやけど野球は複雑すぎて再び同じものが生まれることは無さそう
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:28 ID:sfFP7wN70
    • 完全捕球を無視してアウトを成立させたら
      バッターがゴロを打つ→内野が捕球してファーストに投げる
      →ファーストに入った奴が完全に補強できなくてもタイミングアウトだからアウトにしろと同じ事だぞ言ってる事は
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:31 ID:uaZr4sru0
    • ワンバンフル
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:32 ID:zVtQ5q.M0
    • こういう話題を見るにつけDH導入の話で言われる野球の伝統という単語の都合良さがよくわかるな
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:33 ID:iJ87i2qp0
    • 完全捕球ってクリーンキャッチだからな
      ファーストはワンバウンドでとってもアウト
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:36 ID:uaZr4sru0
    • 11です  ワンバン振るバッターサイドに問題がある




    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:37 ID:iJ87i2qp0
    • 振らなくても成立するぞ
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:38 ID:x9u1rTCr0
    • >>10
      ワンバンは無条件で完全捕球じゃないのは
      いまいち納得いかない
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:38 ID:HHLiAspZ0
    • 現代野球でも三振率の高いフォークボールのリスクとしていい効果を発揮してると思うけどな
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 12:50 ID:I1N.J1Yl0
    • なんか面白いから良いじゃん
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 13:11 ID:L4sAgc1h0
    • カープ栗原のボーンヘッドを思い出すわ
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 13:19 ID:2Feo9XTs0
    • >>15
      そもそも三振からして振らなくても成立するしな
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 13:22 ID:RzpHbRNe0
    • 個人的には嫌い
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 14:40 ID:b7KPVszS0
    • 振り逃げ無いなら追い込んだ後角度のあるスローボールをホームベース上に投げるだけで魔球になる
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月12日 15:06 ID:Ej8kMPcY0
    • 振り逃げがないと2アウト3塁のときに三振したら後逸しても得点にならないってなるしそのままでええわ
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月13日 05:01 ID:vFwRTSzZ0
    • >>15
      昔部活の試合で振らずに振り逃げしたら、余裕でセーフだったのに審判も味方からも「振ってねーじゃねーか」ってアウトにされたわ
      あれは今でも納得いかん
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年05月14日 09:43 ID:KMlIuDOY0
    • >>24
      同情します。
      無知な人たちに数の暴力で封殺されるのって一番納得いかんよね。今のご時世なら、スマホでルールブック見せたり出来ただろうに。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。