1: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:11:40 ID:hcRf
桑原梶谷筒香はTBS入団だからノーカウントとするとガチでこうなる
ローテに関しては高卒で育ったの0と言っていい
田中マーダルビッシュ前田健太や最近の佐々木朗希みたい大エースは皆高卒なのにな
ローテに関しては高卒で育ったの0と言っていい
田中マーダルビッシュ前田健太や最近の佐々木朗希みたい大エースは皆高卒なのにな
2: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:12:05 ID:m1cu
もう10年くらい経ったんだっけ
3: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:12:55 ID:T7Dz
>>2
2012年やからそうやね
高卒なら28か
2012年やからそうやね
高卒なら28か
4: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:13:24 ID:hcRf
>>2
ちょうど10年経ちました

新人選手選択会議
1位白崎浩之 内野手 駒沢大
2位三嶋一輝 投 手 法政大
3位井納翔一 投 手 NTT東日本
4位赤堀大智 外野手 セガサミー
5位安部建輝 投 手 NTT西日本
6位宮﨑敏郎 内野手 セガサミー
ちょうど10年経ちました

新人選手選択会議
1位白崎浩之 内野手 駒沢大
2位三嶋一輝 投 手 法政大
3位井納翔一 投 手 NTT東日本
4位赤堀大智 外野手 セガサミー
5位安部建輝 投 手 NTT西日本
6位宮﨑敏郎 内野手 セガサミー
5: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:14:00 ID:m1cu
>>4
そもそもこの10年で高卒どれくらいとってるんだ
そもそもこの10年で高卒どれくらいとってるんだ
9: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:19:06 ID:hcRf
>>5
ざっと見た感じ育成まで含めて30人やね
ざっと見た感じ育成まで含めて30人やね
10: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:27:25 ID:eBir
砂田関根二人とも2013指名なんやな
すごいやん!
すごいやん!
8: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:17:00 ID:qPNH
飯塚綾部京山阪口
先発に関してはこの辺のやつらが悪いよー
先発に関してはこの辺のやつらが悪いよー
11: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:28:50 ID:1NWc
高卒スターいなくても勝ててるから問題ないぞ
12: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:29:55 ID:cE6I
>>11
勝ててる??
勝ててる??
13: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:31:57 ID:1NWc
>>12
当社比や
当社比や
14: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:32:51 ID:wDNt
まあ育成力ないと割り切って即戦力指名してきたのはぶっちゃけ悪くないと思うで
暗黒から抜け出すにはとにかく即戦力が必要やったしな
暗黒から抜け出すにはとにかく即戦力が必要やったしな
21: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:37:53 ID:8qVA
中日は去年うなガッツが覚醒して今年ようやく石川と岡林が生えてきたからまだマシか
阪神は知らん
阪神は知らん
24: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:38:57 ID:uH5v
阪神は藤浪がいるぜ
野手は知らん
そもそも上位で高校生野手なんぼ取ってるんやろ?
野手は知らん
そもそも上位で高校生野手なんぼ取ってるんやろ?
25: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:40:16 ID:8qVA
>>24
ほとんどとってないんちゃうか
大山もサトテルも大卒やし
ほとんどとってないんちゃうか
大山もサトテルも大卒やし
26: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:40:27 ID:MhCs
>>24
北條横田井上
北條横田井上
27: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:40:30 ID:wDNt
いうて梶谷筒香は入団がTBSなだけで
育成したんDeNAやろ
育成したんDeNAやろ
28: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:40:35 ID:uH5v
広島は鈴木誠也と小園がおるな
逆に投手がきつい
まあ高卒投手はロマンあるけどなかなかモノにはならんもんな
広島も高卒好きだけど別に育てるのはうまくない
逆に投手がきつい
まあ高卒投手はロマンあるけどなかなかモノにはならんもんな
広島も高卒好きだけど別に育てるのはうまくない
31: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:41:46 ID:w2nM
逆に高卒が主力になってるの村川奥川のヤクルトぐらい説
35: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:42:14 ID:8qVA
>>31
宮城と紅林がいるオリはどうや
宮城と紅林がいるオリはどうや
36: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:42:57 ID:uH5v
>>35
まだ結論づけるの早いやろ
特に紅林の方
宮城は1年立派な活躍したけど
まだ結論づけるの早いやろ
特に紅林の方
宮城は1年立派な活躍したけど
37: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:43:37 ID:MhCs
まあこれはロッテやろな
投手は佐々木がいるし野手は安田藤原平沢とよりどりみどりや
投手は佐々木がいるし野手は安田藤原平沢とよりどりみどりや
34: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:42:11 ID:Am3U
森が最高傑作になるから…
42: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:44:41 ID:8qVA
高卒なんて競合ドラ1レベルでもなければそうそう出てくるもんでもないから
48: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:46:20 ID:q3Hm
高卒指名が多ければ高卒育成が上手い球団って扱いになる現象はあり得るんちゃう
140: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 12:03:44 ID:UOl8
松川とか特に羨ましいわね。
145: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 12:04:14 ID:BZbf
>>140
オールスター選ばれそうな勢い
オールスター選ばれそうな勢い
152: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 12:04:52 ID:UOl8
>>145
ファン投票で1位いけるかもしれへんな
ファン投票で1位いけるかもしれへんな
47: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:46:15 ID:uH5v
ぶっちゃけどこのチームも向こう10年で育った目ぼしい高卒選手なんて多くて2~3人よ
まあそれ考えても横浜少ないけど
それはそれでええんちゃう、実際問題ハズレが少ないのは大卒や社会人選手やし
まあそれ考えても横浜少ないけど
それはそれでええんちゃう、実際問題ハズレが少ないのは大卒や社会人選手やし
53: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:47:14 ID:8qVA
高卒投手は「おっこいつええやん!」ってなってから首脳陣がどれだけ我慢できるかやな
佐々木奥川みてると使いすぎないように育てた方が伸びやすいのがわかる
佐々木奥川みてると使いすぎないように育てた方が伸びやすいのがわかる
102: 名無しさん@おーぷん 22/05/04(水) 11:59:06 ID:TNVE
二軍は選手不足なのがね
もう少し育成増やしていいと思う
もう少し育成増やしていいと思う
79: のむしりか■忍【LV15,さそりばち,B8】 22/05/04(水) 11:54:27 ID:SJeQ
来年森が大ブレイクするからな見とけよ見とけよ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651630300/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年05月05日 11:30:15ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:33 ID:xEgWH9lg0
-
Dockできるまではノーカンとしてもそろそろ1人2人は出てきて欲しいところ
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:35 ID:ibKMD8Ef0
-
tbs抜きにすると恐ろしいことなっとるな
そもそも下位指名の選手が多いとはいえ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:37 ID:ckT3QcQl0
-
森と小園が駄目だったらもう高卒はスルーで
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:38 ID:wGpAVA1a0
-
競合ドラ1取れても中々難しいのよ(当社比)
ちなD
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:48 ID:.qBZFrhq0
-
>>1
桑原梶谷筒香はDockできる前の横須賀で育ってるんだからあんま関係ないのでは
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:48 ID:O17CpOax0
-
実際にものになるのは大卒の方が多いってデータでも出てたし別にええやろ。
スター候補が欲しいのはわかるが、競合してもダメな時はダメなわけやし(清宮とか)
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:55 ID:C.uGKPqD0
-
京山阪口はまだ可能性あるやろ
下位なんだし何年かかってもローテ入ってくれれば成功や
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:55 ID:77636ON50
-
コロナ期間中の高卒はあたりも多いから良い選手引きたいね
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 11:58 ID:ZeW41VMH0
-
そりゃ高校のレベルなんて大卒社会人に比べて段違いに低いのに、その時点で見抜くなんてのはなぁ
博打でしょ
なんでここ最近横浜が博打してんのかは知らんけど
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:01 ID:ibKMD8Ef0
-
>>9
んなことないやろ、広島はちゃんと素材見抜いてニョキニョキ育てとるやんけ
もし高卒育成が博打なのだとしたらそれは横浜の育成環境だからやで
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:01 ID:LIP0riXg0
-
森きゅん小園くんで駄目なら暫く即戦力縛りでいくしかない
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:02 ID:m4Rqu0wX0
-
10年経って優勝どころかろくな高卒育てたれないのが横浜らしくていいけどな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:02 ID:AWjjgylZ0
-
自分のボールの事しか考えてないのばっかだからバッピさせろよ
なにと戦ってるのか分かりゃしない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:02 ID:ZeW41VMH0
-
>>10
ニョキニョキってたまたまそう見えてるだけで広島とどんだけその下に屍があると思ってんねん
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:04 ID:ibKMD8Ef0
-
>>14
それは横浜だってそうだろ屍から生えてきてるか生えてきてないかの差しかない
大卒だって素材型だって言って育ててるやつの方が多いし
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:06 ID:ZeW41VMH0
-
>>15
結局大卒社卒の方が戦力になるってデータ出てるから別にどう思おうが勝手やけど
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:09 ID:EbIsd6Qr0
-
一線級の選手に限らず投手なら谷間ローテ敗戦処理、野手なら一芸枠等の1.5軍クラスですら殆どいないのがヤバいわ
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:15 ID:ibKMD8Ef0
-
>>16
それは横浜の大卒社卒ドラフトがようやっとるって前提があるから成立しとるだけやで
高卒が博打、大卒社卒が安全とは一括りにして語るのはどうかと思うわ
数年前、中日が即戦力ばかりとってどうなったか?
結局はバランスよくとるのが1番だし、高卒を育てる育成環境を改善するしかないんよ
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:19 ID:u0Stk0uI0
-
育成力より母数の問題だと思うわ。そもそも方針的に上位で高卒を指名できるようになったのは最近だからね。
山本由伸みたいな怪物はおらんが小粒の京山阪口あたりは出て来とるしな
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:20 ID:R9aZ4c0D0
-
そもそも小園森の前に上位で獲った高卒が松尾阪口の3位くらいだし。
最近方向転換しただけであってそれまではずっと大社縛りしてたからね
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:21 ID:hBrCJAvy0
-
桑原の期待値はDeNA以降の高卒野手と大差無いけどDeNAが育成できたのは奇跡だったのか
桑原って上位指名でも大砲候補でもないから高卒野手のロールモデルになるのにノウハウがないのが残念
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:26 ID:ZeW41VMH0
-
>>18
?
横浜だけの話じゃないんやが
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:44 ID:bqnse4fe0
-
球団の育成力ってどうなんだろな
ぶっちゃけ大成する選手の大半は1年目から2軍で成績を残してるしやっぱり選手の素質がないとどうにもならん
そういう意味では関根の1年目の成績を見れば育成失敗と言っていいと思うけど他の選手はまぁこんなもんだよねって感じ
他球団ならそういう選手も一軍戦力に出来てたんかねぇ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:48 ID:4vZxQ4DM0
-
>>21
桑原って練習の鬼でしかも目立った故障がない頑丈さがあるからね
頑丈な練習の鬼からは中々ノウハウは出ないわね
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:49 ID:9dQ370Mb0
-
>>4
('ω`)シュウヘイ…
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:52 ID:9dQ370Mb0
-
>>7
球速結構上がって今年はいけると思ったら
またコントロール悪くなってないか?
毎年めっちゃ期待してるんだけどな
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 12:57 ID:a53Dghsj0
-
>>7
阪口はドラ3で
私はドラ3までは上位のイメージなんだが
皆さんは何位までが上位の認識なんでしょうね?
28.- 名前:
- 2022年05月05日 12:57 ID:K5Su9Gdh0
-
このコメントは削除されました。
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:01 ID:PhfdxbuM0
-
そもそも高卒指名がかなり少ないんだけどね
高卒当てたいなら育成枠広げて大量指名、野手は身体能力お化け、投手はひたすら球威あるやつ獲ってくしかない
ドラフトなんて上位が終われば青田買いが大正義よ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:05 ID:yE1.KoaU0
-
>>12
いいわけないだろ(マジレス)
いやマジでいいわけないから…
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:07 ID:oJVuyEG.0
-
京山阪口は横浜としては成功してる方やろ
特に京山毎年今年は飛躍の年とか言われてる気がするわ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:08 ID:8xeikM5a0
-
野手は小深田が宮崎の後釜に座る……はず
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:12 ID:QK7mEtcf0
-
>>27
上位は3位までだな
下位は6位以降
4~5位はあんま中位って感じはしないな
球団ごとにドラフト戦略がよく見える部分だから4~5位は1位の次に見所だと思う
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:24 ID:OSEIQ6QD0
-
でも打線は強力だし、無理に高卒にこだわる必要は無い
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:26 ID:.qBZFrhq0
-
>>31
言い方は悪いがあの成績で成功してる方、って言われてるのが問題なわけで…
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:31 ID:AnhzC9sK0
-
ぶっちゃけ高卒にこだわらなくてもいいと思うけどな
ある程度戦力として見込める大卒社会人卒にしぼってドラフトは戦っていく
高卒はロマンがあるけど優勝を目指すならそのロマンを捨てるべきやろ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 13:38 ID:HdJR56CN0
-
育成出来ないんじゃなくて我慢してないだけ。
奥川や佐々木、中日の石川なんて球団がめっちゃ我慢しまくったから今に繋がる。
そういう過程から目を逸らして育成ガーとか甘え過ぎ。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 14:40 ID:GiwM8IV40
-
ここ最近を除けばほぼずっと上位は大社即戦力やったからしゃーないわ
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 17:18 ID:O5BOTYGa0
-
京山はもうちょい制球が安定出来ればなぁ…
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月05日 17:47 ID:MoH223IQ0
-
ダルとかマエケンや佐々木朗希みたいな高卒ドラ1競合レベルに特攻なんてギャンブルできる状態じゃなかったし高卒の主力が出てこないのは仕方ないとこもあるっしょ
5年後くらいに小園とか森とかと胸張って言えるようになるのを期待するしかないわ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年05月06日 08:39 ID:TaX9lNMN0
-
そもそも上位で高卒あまりとってないしな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。