
1: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:21:13.02 ID:+W18k4kWM
今になり、言葉の意味を実感している。米大リーグ、パイレーツの筒香嘉智内野手(30)がDeNA所属時代に発した言葉だ。
「もちろん、後輩たちには頑張ってほしいけど、甲子園だけがすべてではない。高校野球が終わっても野球人生が終わるわけではないので」
筒香の出身校の横浜高が神奈川県大会で勝ち進んでいたある年の夏、母校へのエールをもらおうと声をかけると、こう返ってきた。当時のDeNAには後藤、石川ら多くの横浜高OBが在籍し、そろって「ぜひ甲子園へ行ってほしい」といった内容の発言をしていただけに、筒香のコメントは〝異色〟に感じた。
筒香は2017年からアマチュア球界に数々の〝苦言〟を呈してきた。その中の一つに高校野球のあり方についても言及。県大会や甲子園はトーナメント方式が採用されており、指導者が勝利優先主義に走る傾向を指摘した。その結果、投手の登板過多による故障や出場選手の固定といった問題が生じる。冒頭の言葉は、卒業後も野球を続ける球児を思いやってのものでもあった。
さらに勝ちたいがために試合に出る選手が固定されることで出場機会に恵まれない子が、好きで始めた野球を楽しく感じなくなってしまうこと。細かく指導しすぎて自分で考えることができなくなる子供が増えることも危惧している。
その筒香が故郷の和歌山・橋本市に総合スポーツ施設「TSUTSUGO SPORTS ACADEMY(筒香スポーツアカデミー)」を建設していることを発表した。自費で約2億円の総工費を負担。両翼100メートルの天然芝の球場、同40メートルのサブグラウンド、室内練習場、小体育館がそろう夢の施設は年内のオール完成を目指す。
「野球に限らず、将来に役立つための基礎を作ってほしい」。未来を担う子供たちのために筒香は発言し、行動していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b09d18b1d8cae293c8ceac2749ff471187ba57
「もちろん、後輩たちには頑張ってほしいけど、甲子園だけがすべてではない。高校野球が終わっても野球人生が終わるわけではないので」
筒香の出身校の横浜高が神奈川県大会で勝ち進んでいたある年の夏、母校へのエールをもらおうと声をかけると、こう返ってきた。当時のDeNAには後藤、石川ら多くの横浜高OBが在籍し、そろって「ぜひ甲子園へ行ってほしい」といった内容の発言をしていただけに、筒香のコメントは〝異色〟に感じた。
筒香は2017年からアマチュア球界に数々の〝苦言〟を呈してきた。その中の一つに高校野球のあり方についても言及。県大会や甲子園はトーナメント方式が採用されており、指導者が勝利優先主義に走る傾向を指摘した。その結果、投手の登板過多による故障や出場選手の固定といった問題が生じる。冒頭の言葉は、卒業後も野球を続ける球児を思いやってのものでもあった。
さらに勝ちたいがために試合に出る選手が固定されることで出場機会に恵まれない子が、好きで始めた野球を楽しく感じなくなってしまうこと。細かく指導しすぎて自分で考えることができなくなる子供が増えることも危惧している。
その筒香が故郷の和歌山・橋本市に総合スポーツ施設「TSUTSUGO SPORTS ACADEMY(筒香スポーツアカデミー)」を建設していることを発表した。自費で約2億円の総工費を負担。両翼100メートルの天然芝の球場、同40メートルのサブグラウンド、室内練習場、小体育館がそろう夢の施設は年内のオール完成を目指す。
「野球に限らず、将来に役立つための基礎を作ってほしい」。未来を担う子供たちのために筒香は発言し、行動していく。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b09d18b1d8cae293c8ceac2749ff471187ba57
12: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:27:54.16 ID:HQg8DgHM0
それはそう
5: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:23:55.00 ID:R9VtunPRM
や筒神
8: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:26:32.62 ID:ZlfViw050
これはホームランマシーン
11: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:27:47.82 ID:z4OLulUnd
筒香しかこういうこと言わないよね
14: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:28:35.99 ID:/7DOGEte0
応援、雑用だけで試合できない部員多すぎなイメージ
21: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:30:47.31 ID:8iyZgS7T0
>>14
申し訳程度に代打で出してもらったりな
申し訳程度に代打で出してもらったりな
15: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:28:53.92 ID:kYdJc6rE0
筒香って横浜高校ではあんまりいい思い出なかったんだろうな
堺ビッグボーイズは良かったって話はよくするけど
堺ビッグボーイズは良かったって話はよくするけど
17: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:28:57.48 ID:1xm3V8BS0
横浜高校レベルだと大学野球あるやろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:30:03.28 ID:WfceAV67a
>>17
だからこそ無理して高校で終わるなって話やろ
だからこそ無理して高校で終わるなって話やろ
33: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:41:18.21 ID:LBzTgxzSd
横浜ってそんな高校で野球やめるやつ多いん?
大阪桐蔭はプロ行かんやつでもほぼ全員大学か社会人で続けてるけど
大阪桐蔭はプロ行かんやつでもほぼ全員大学か社会人で続けてるけど
20: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:30:05.71 ID:CzEuL3cl0
甲子園に出る選手たちにいま言う話やないやろそれ
最後の大会敗退したときに言うやつや
最後の大会敗退したときに言うやつや
13: 風吹けば名無し 2022/01/28(金) 15:28:25.09 ID:E9zlPUdr0
怪我とか身体の違和感を隠して強行出場したり無理して投げまくる奴おるからな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643350873/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年01月28日 17:00:41ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:25 ID:WAWEcaN.0
-
まあたかだか部活動の全国大会を神格化しすぎではある
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:29 ID:u9hmIOGj0
-
高卒ドラ1で10年以上現役やってるから言えることだな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:30 ID:kIFdkURL0
-
日本人の野球選手で筒香ほどノブレス・オブリージュの精神がある人はそうそうおらんやろ。
才能に恵まれた子もそうでない子も、できるだけ怪我なくスポーツを楽しんで欲しいわ。
ワイは庶民だから億単位の金は出せないし、才能にも恵まれなかったけど、地元の子供たちがスポーツを通して人生を豊かにするような思い出を作れるように微力を尽くしたいぜ。
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:38 ID:N0VrqGew0
-
プロ目指してる選手ととにかく部活でいけるとこまでいきたい選手とでは違うだろ
そしてほとんどの選手はプロ目指してない
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:43 ID:5yd2K4t.0
-
裏を返せば、「高校野球が終わったら野球人生は終わり、区切りをつけて勉学や仕事」って時代はとっくに終わってる感じだしな
こういう視点は大事だよ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:44 ID:WAWEcaN.0
-
>>4
プロを目指す(目指せる)割合は決して高くないだろうけど野球に人生賭けてる割合なら特に強豪校ではそれなりに高いんじゃないか
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:48 ID:ysSDXON90
-
>>4
別にプロを目指すとか目指さないとかじゃなくても
意味のない練習とか辛い思いをして野球をやったり
甲子園が全てみたいな考え方や指導を改善したいんだろうと思うよ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:50 ID:jJ.nbZZg0
-
>>5
そうそう
プロ行くとか関係なしに野球を続けていって欲しいって思いからの発言と感じるわ
甲子園を神格化→練習過多→怪我や燃え尽き症候群で続けたくないってパターンあるだろうし
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 17:57 ID:Dz784NWd0
-
>>8
大人になって草野球したくなっても体壊してたら出来ないしな。
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:01 ID:NzDe5W9I0
-
>>7
指導者の立場からするとチームの結果ださなクビ切られるやん
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:04 ID:d7bZ06zX0
-
学校&指導者「甲子園が全てや」
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:05 ID:ysSDXON90
-
>>10
だから高校の部活動でそんな風になってんのがおかしいって話じゃないの
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:09 ID:euj2KFLZ0
-
>>12
金になるからしゃーない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:20 ID:BZTYfbgN0
-
人生は長い。ある一時期頑張ってみるのもいいんじゃないのかな
なーなーで済ませてたらなーなーな人生しか歩めない人になる
苦しさを味わうからこそ分かるものってある
苦しさを分からないやつが今ギャーギャー言ってるイメージ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:21 ID:YF3wjZRO0
-
筒香自身はアマ時代は人に恵まれていたと本に書いてるけどな
筒香が指導者に異常に厳しくなったのは自身が波留の指導が合わず1年棒に振ったあげく指導拒否したら嫌がらせが始まってメンタルボロボロにされた経験があるから
こういう指導者のせいで子供たちが野球を辞めることがないようにこういう活動を始めてるわけだ
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:25 ID:niFI2Zcr0
-
高校で野球を止める球児にとっては甲子園が全てだと思うが
全員がプロや大学野球に進むわけじゃないし
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:27 ID:OOrFUMGP0
-
部活動だということを忘れ、アマ野球かのように思ってる人多いからな。
勝利至上主義が蔓延して自己犠牲を強いる指導者ばかりになった。
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:31 ID:3SKTi4y20
-
アメリカの学生スポーツはガチり方も金のかけ方も甲子園がヌルく見えるレベルだけどスポーツ大国だよね
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:32 ID:.RESS2qM0
-
>>13
選手に還元されるわけでもないんでここは改めるべき
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:34 ID:.RESS2qM0
-
>>8
極端な例だけど、大学でダメになって退学→犯罪ってヤツまでいるから本当は組織として考えてほしいところ
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:47 ID:ACzI.TND0
-
正直チームで戦うのにこういう足並みを合わせずらい人がいるとチームは強くならないよな。じゃあチームの目標はなんなんだってなる。
なんのために野球やってるの?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 18:59 ID:Emd39.a.0
-
>>15
なるほど波留を呼び戻さなかったのにはそういう事情があったのか
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 19:01 ID:HPUtaG740
-
>>21
意図理解せずに素っ頓狂なこと言うやつが居る方が足並み合わせられないよ
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 19:02 ID:q3Rbvev20
-
甲子園が全てだったら負けた瞬間に全てが否定されることになる。けどそうじゃないだろ?
高校で野球を辞める必要があるか? 大人になっても草野球はできるだろ。
野球は楽しいからやるんだぞ。
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 19:02 ID:uqbPAtgH0
-
強豪校で3年間スタンド席と地元の無名公立高校でエースで4番やるのとどっちが楽しいんだろうっていつも甲子園見ながら思うわ、野球に限らずスポーツ全般に言えることだけど
そういう人が普通の高校を選んでいたら連合チームじゃなく単独で出れる高校や廃部を免れることができた高校もあるかもしれないし
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 19:06 ID:OW6XS64S0
-
>>14
その頑張る・苦しむのを何も考えずに甲子園行くことだけにするなってことじゃない?
もちろん野球でもいい他のスポーツでも勉強でもいいけど野球部に所属するなら無条件に甲子園行くことに全てを捧げろってのを変えたいんでしょ
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 19:36 ID:.RESS2qM0
-
>>21
一応、建前は「教育のため」だから高校で燃え尽きるのはおかしいんだよ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 21:11 ID:guEbLq330
-
中学和歌山から横浜高校に行った人間が言った言葉ではなければ
説得力あったのにな
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 21:15 ID:We9PEVi20
-
将来的には政治家になってほしいわ
ここまで一つの物事に対して真剣に考えて行動に移せる人間そうそうおらんやろ
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月28日 21:25 ID:1VkmAF.U0
-
甲子園は高校の知名度アップに非常に有益である
甲子園に出続ければその高校への入学希望者は増加する
だから高校は好待遇で中学生をスカウトするのである
甲子園を目指すという事は野球をうまくなることを目指すことと同意語である
とりあえず、筒香は国語と社会を勉強したほうがよい
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月29日 00:01 ID:o4g9icJt0
-
>>28
自ら甲子園至上主義野球を体験した上での発言だからこそ説得力があるんじゃないのかい
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月29日 13:11 ID:JsLgVpbh0
-
>>28
甲子園に行ったからこそ説得力がある
弱小校でやってた人が同じこと言って説得力あるのか?
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月29日 14:55 ID:zXpV7But0
-
>>21
筒香は甲子園目指す事は否定してない。
甲子園"が"全てなら、負けた高校、球児は等しく無価値となる。そんな事は無いし、高校以降も野球は続けられるって話しだろ。もともとが野球離れに関する話しだし。
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月29日 14:56 ID:zXpV7But0
-
>>14
甲子園を目指すなって言っているわけじゃないから。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月30日 00:00 ID:L8wCvsMK0
-
>>24
殆どの草野球はガチじゃないじゃん
本気で野球をやるのは高校が最後という人が大多数だと思うぞ
そんな中甲子園に行けるのはひと握りで、今回もそれを奪われたうえ、こんなこと言われても納得できないぞ
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年02月01日 06:45 ID:oWaadYu.0
-
高校でもう野球辞めようと思ってるやつにとっては甲子園が最終目標やろ
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。