東急と繋がる模様
3: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:18:35.72 ID:SHf+OsiEd
東横線もすっかりブランドが地に落ちたな
2: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:17:56.43 ID:NhEbKOVy0
目黒や渋谷に1本で行けるぞ!
4: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:18:54.04 ID:cxfksK6pr
でも東急値上げするよね🙄
5: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:19:47.67 ID:NhEbKOVy0
相鉄線と繋がって海老名まで行けるようになる模様
6: 風吹けば名無し 2022/01/24(月) 13:21:57.67 ID:NhEbKOVy0
新横浜クソ便利になるなあ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642997821/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年01月25日 04:00:25ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 04:44 ID:3T8IiY3d0
-
後一年後か。楽しみやな。東横線と目黒線に直通する2パターン出来るらしいな。まぁ東横線はラッシュ時限定とかって聞いたけと。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 04:46 ID:nl.5isod0
-
西武球場前-日本大通りみたいに浦和美園-新横浜も乗換無しで行けるようになるのかな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 06:03 ID:Pkhyc5s.0
-
新横浜行く時は横浜線使うんやが、ハマスタ行く時に横浜駅で桜木町止まりに引っかかった場合(関内まで行けや)思ってて
新横浜→横浜線→桜木町止まり→関内まで行けや
までの連想が脳から削除できない不具合抱えてる
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 06:12 ID:DTH0r5bA0
-
最近は直通多すぎてよく分からんわ
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 06:29 ID:ujs0Uy.s0
-
菊名での乗り換え減って楽になるわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 06:41 ID:zxQilVAF0
-
とにかく駅前の工事が終わって渋滞解消するなら、何がどうなろうといいわ。
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 07:33 ID:LzFvcCIp0
-
横浜を離れて10年以上になるけどどんどん便利になってるみたいで羨ましいわ
こっちなんて変わらんどころか特急が全席指定になって実質値上げや
特急なんて全く使わんから関係ないというか車使うから電車すら乗らんけど
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 07:35 ID:uVJ62jvs0
-
東急目黒線の日吉始発とかなくなるんかなぁ。
東急の沿線住みとしては座れなくなるのしんどいな。
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 08:21 ID:wmmj3QGe0
-
ワイ鴨居・西谷中間地点民、渋谷方面出るのがとても楽になる
ただ現状相鉄JR直通線が高すぎて使ってないからどうなるか
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 08:28 ID:.bMRSeCR0
-
ワイ日吉民
南方は横浜・みなとみらいに行くくらいだから
迷惑でしかないわ
11.- 名前:
- 2022年01月25日 08:32 ID:L3lelZ.20
-
また他が迷惑するのか
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 08:39 ID:3ris5qEM0
-
新幹線使いやすくなるのはええよな
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 08:47 ID:59.vmM8r0
-
>>10
相鉄線の田舎の方の人にしか恩恵ないからねw
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 08:54 ID:8V1AqoYR0
-
湘南台よく利用する身としては相鉄の遅延が増えそうでちょっと…って感じ、新横浜ならブルーラインで行けるしね
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 09:25 ID:5p9P7ATt0
-
相鉄はクルマの免許を取りに行ったときにしか使ったことがない
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 09:45 ID:P7pXqvvw0
-
東急はホームドア設置をいち早く完了させている。
『値上げはしょうがないかな』と思っている、ちな沿線民。
ただもう1年以上待たされるのは想定外だった。
開通が待ち遠しい。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 10:25 ID:YjOmc8r60
-
>>9
近所で草。
鴨居からなら新横浜も都心も行きやすかったけど、相鉄から新横浜、都心が近くなるのは便利
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 10:27 ID:KE.NQhfT0
-
埼玉に直通してる時点でブランドもへったくれもないわね
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 10:27 ID:V.M6qyXX0
-
あとは運賃がどのくらいかやなあ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 10:43 ID:tA.mOdba0
-
>>19
西谷〜新宿開通したけど、運賃が横浜経由した方が安いから結局従来どおりの路線乗っとる
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 12:06 ID:pRp.6yrQ0
-
よくわからんけど新横浜DeNAベイスターズになるってことかい?
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 14:58 ID:B0k35Bf.0
-
そうだアンドロメダ屋模型店、行こう
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 15:23 ID:SIkxSUdA0
-
新線の名称は「新横浜線」
何のひねりもない160k/h剛速球やで
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月25日 15:25 ID:86cpkBV30
-
新横浜の知人の会社は営業で都内に行く際に新幹線利用OKらしい
特急券840円で30分節約できるから残業代払うより安いので会社も推奨してるんだとか
ところが今回の直通で不可になるかもしれないと心配してた
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。