321: 風吹けば名無し 22/01/10(月)20:33:44 ID:G1.i7.L15
6ポジションで攻撃の貢献度がプラスになるなど、打てる選手がそろっているのが最大の強みだ。中でも右翼はリーグ2位の貢献度をマーク。主に守ったオースティンは合流が遅れた影響で107試合の出場にとどまっており、フルシーズン帯同できるようであれば打撃面でさらに数字を伸ばすことも可能だろう。
一方で捕手と遊撃の2ポジションは合計40点以上のマイナスを計上しており、他のポジションが生んだプラスを相殺してしまっている格好だ。遊撃手としてチーム最多の80試合に出場した大和は34歳とベテランの域に差し掛かっており、若い戦力の台頭に期待したいところ。昨季は2年目の森がシーズン終盤に多くの出場機会を与えられるなど期待の高さをうかがわせており、今季はさらなる成長を見せられるか注目だ。そして今オフの補強の目玉となったのが、日本ハムを自由契約となっていた大田の獲得だろう。外野のレギュラーは固まっている状態だが守備力には課題を抱えており、守備にも定評のある大田は代打と守備固めを両方こなせる貴重な存在となりそうだ。
※全文は下記リンク元より
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/202201080002-spnavi?p=2可視化するとそこマイナスなんだってなるな
322: 風吹けば名無し 22/01/10(月)20:34:40 ID:P2.3p.L15
捕手と遊撃って何回言われたことか
323: 風吹けば名無し 22/01/10(月)20:35:30 ID:4I.3r.L25
センター桑原って2021年アカンかったんかとこの手の記事見るといつも思ってしまう
324: 風吹けば名無し 22/01/10(月)20:36:20 ID:Y6.n7.L1
>>323
オースティンと桑原の守備位置を交換すれば解決なんだ(*^●^*)
オースティンと桑原の守備位置を交換すれば解決なんだ(*^●^*)
333: 風吹けば名無し 22/01/10(月)20:46:33 ID:FT.lj.L20
>>323
まず相対評価だから他球団も近本塩見丸大島で強力な上に4月は関根とかと併用やったからな5月以降なら全然プラスやと思うわ
まず相対評価だから他球団も近本塩見丸大島で強力な上に4月は関根とかと併用やったからな5月以降なら全然プラスやと思うわ
326: 風吹けば名無し 22/01/10(月)20:38:27 ID:sO.ss.L8
セカンドいつもの通りならあきっぱなしだったろうし
これでも相当改善されているってのがな
これでも相当改善されているってのがな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641591270/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年01月12日 12:00:31ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:09 ID:jz51siT80
-
ショートは大和依存、キャッチャーは光依存したツケなんだよな。
アテに出来る戦力を外部から足しても数年のパッチワークにしかならん。
パッチワークが効いてる間に穴埋めをしないといけなかった。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:11 ID:60IqBf470
-
可視化せな分からん奴おらんやろ
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:12 ID:gSklZC180
-
ショートとキャッチャーが穴なのはわざわざデータ見なくて分かる程度には酷いからなぁ
一応森と山本という若手の候補がいるにはいるが、期待はしてるし活躍はして欲しいがまだまだ計算には入れられんよな
大和は年齢的に考えてもセカンド中心に移行するのは自然な流れだと思うし、光ももうすぐ33でかなりのスペ
となるとやっぱり大事なのは中堅の柴田倉本戸柱嶺井あたりがもっと頑張らんとアカンのよな
正直あいつはダメだから〇〇だけ使ってれば良い!みたいなのは低レベルな話だと思うし、控えも含めて結果出して行かないとチームとして強くならんと思う
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:14 ID:YvLtvM3g0
-
ファースト守備も微プラスなのか
ソトもロペスと比較すると見劣りするけどブランコとかよりは相当上手いもんなソトだけに
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:19 ID:.vtEj.Bf0
-
セカンドが思ったよりプラスじゃないな、と思ったけど
山田が居るし、牧がずっとセカンドやってたわけじゃなかったわ
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:19 ID:cJxfzxGh0
-
いくら相対評価とはいえレフト守備よりセンター守備のほうがマイナス大きいって言われると驚くけどそんなになんかなあ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:21 ID:4FYI92nd0
-
捕手の守備みるとまずまずじゃん
そうなんだよな守備の前にまず打てやなんだよ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:24 ID:4FYI92nd0
-
しかし、1人で貢献度11の人のさらに倍以上を稼いでるんだもん
オースティン様様だわ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:30 ID:ldmil9eG0
-
それにしてもサードプニキの安定感よ、村上岡本いるのにこの数字は流石だわ
残ってくれて良かった
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:32 ID:1eRGrcsd0
-
>>4
ベイスターズに下品な男は不要だ(ボッシュートー)
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:33 ID:TbTHf3930
-
>>3
ショートとキャッチャーの攻撃力異次元のマイナスだよね
その内訳は
ショートだと森と倉本で約70%
キャッチャーだと山本で約40%
出場機会が少ないはずのこの三人がかなりのマイナスを稼いでることになってる
倉本はともかく、森と山本は今後も起用しなきゃいけないからこの打力のなさをどれだけ我慢できるか
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:34 ID:TbTHf3930
-
>>5
これに関してネガティブな事を言わせてもらうと
セカンドの守備のプラスの多くは柴田で稼いだものなんだよね
牧に関しては守備も課題
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:35 ID:TbTHf3930
-
>>7
マイナスの幅が捕手はでかすぎるよね
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:36 ID:TbTHf3930
-
捕手は伊藤光が健康でいてくれれば
ショートは柴田と大和
ここに森とか山本の成長があればだいぶ変わってくるやろ
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:40 ID:8E3zHedW0
-
>>6
桑原は打球処理っていう守備範囲の指標だと+だけど送球で異次元のマイナス叩き出して打ち消してるな…
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:49 ID:5S26vKtB0
-
こういうデータや指標を見るとオースティンが如何に化け物かよく分かる。
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:49 ID:..c9HnR30
-
ショートは柴田を中心に
森を育てつつ、ヤマト好調時は使う感じで
キャッチャーはやっぱり伊藤光が主戦か
ショートとキャッチャーのマイナスが去年の半分
くらいになるように頑張ってほしいね
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:50 ID:..c9HnR30
-
桑原にとっては厳しいデータだね
打てなくなったら価値があまりないよこれでは
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:53 ID:k2tMTI2w0
-
桑原は現状西川みたいなもんだからな
打てるからいいけど
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:54 ID:CYfqN.kn0
-
山田と牧の差が想像以上にデカイな
これだけ打って2.8しかプラスじゃないのか
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 12:55 ID:k2tMTI2w0
-
>>20
序盤の牧の打撃貢献はほとんどファーストに吸われてるからしゃーない
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 13:14 ID:j7ufk9Ao0
-
桑原は範囲はまだ上位だけど送球あかんらしいわね(ちなみに塩見が真逆)
センターは近本が抜けてるらしい
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 13:21 ID:mXwVVcsE0
-
大城坂倉會澤ムーチョキノタクは打てるからのう
他は知らん
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 13:22 ID:szNjuXwG0
-
まあ可視化しなくとも分かることではあるけど、やはりショートとキャッチャーの攻撃力が1番の課題よな
投手も打席に立つのに、それプラス打撃に期待出来ない野手が2人いるというのはホンマしんどい
個人的に2番強打者やってほしいんやが、2番強打者やるにしても今のままだと7〜9番で全く期待出来なくなるのはなぁ…
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 13:32 ID:CYfqN.kn0
-
>>21
セカンド山田31.8
横浜ファースト12.2
横浜セカンド2.8
足しても全然追い付かないと思うが
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 13:56 ID:MiCwotno0
-
森と山本入れると打線の3分の1が1割バッターになっちゃうんだよな。
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 14:13 ID:5JuFcGXA0
-
>>4
ソトがほぼプラマイ0で、牧様がちょっと稼いだんじゃなかろうか?
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 14:20 ID:23xniYsZ0
-
>>1
球団もそれは分かってただろうけど大河がモノにならなかったのとトバ嶺井が思ったより伸びなかったのが大きいわね
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 14:23 ID:slhZzJMY0
-
うちに比べて天国やんけ。
得失点貢献捕手はいいけど2番目にいい数字がその他の2.3なんやぞ。
マイナス20オーバーが4ポジもあって1つはマイナス40オーバーや。
ちなD。
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 15:03 ID:r76TOcB00
-
ショートは誰も彼も外野にコンバートしまくりやし育てるのが下手なんよ
桑原や梶谷がショートやってた世界線見てみたいわ
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 15:21 ID:VPqJax3v0
-
レフトとセンターの守備のマイナスが本当にもったいないな。レフトは特にほぼ佐野なわけだから向上してくれないと困る
捕手は誰がメインでとかではなく先発とセットで2試合ずつを三人でやればええやろ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 16:47 ID:3bqDpYE70
-
中堅手と左翼手の守備マイナスがほぼ同じな事に驚愕
桑原まずいよね
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 18:05 ID:KN1a4g8p0
-
>>32
DeNAのセンターの評価であって桑原一人の評価ではないし
相対評価なのでセンターだと競争相手のレベルもそれなりに高い
どちらかというと守備に関してはレフトで大幅にマイナス出してる佐野がやばい
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 18:45 ID:rL2UGQFz0
-
>>25
そりゃ同じだけ打ったらセカンドとファーストじゃセカンドのが圧倒的に高くなるやろ
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 20:06 ID:BssPuGLK0
-
思ったより捕手の守備は全然良かったのはポジポイント、尚打撃
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 20:23 ID:GTsBE.a.0
-
その弱点を大和伊藤で穴埋めしただろ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 21:05 ID:pTwxOpZW0
-
>>36
穴埋めになってないからこの数字なんだろ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 22:25 ID:QldKrrPM0
-
>>37
今年の大負けの要因はそこの穴の問題じゃないと思うよ
根拠がないと思われても仕方ないが数字ほどのマイナスじゃないわ
それより投手運用の悪さのほうがよっぽど影響大きい
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 22:58 ID:uzYo6.F.0
-
>>1
良い勉強にはなったはずさ
大和も光もラミちゃん時代を支えてくれた大恩人なのには変わりないからね
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:00 ID:uzYo6.F.0
-
>>4
ソトは守備上手くなった方だよな
チーム都合で不慣れな二塁手とか右翼手やらされていた頃は(´・ω・)カワイソスだったし
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:01 ID:uzYo6.F.0
-
>>12
けど、前評判よりは走塁も守備もずっと良かった方だと思うわ
今年の活躍見て今後の期待値高くなるのは分からんでもないけどは
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:02 ID:uzYo6.F.0
-
>>6
まあ、絶対的な評価という訳でもないしね
これがデータの面白い部分よね
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:03 ID:uzYo6.F.0
-
>>9
これに関してはマジでフロントグッジョブだったわ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:04 ID:uzYo6.F.0
-
>>18
これだけで桑原の守備を絶対的に評価出来るもんなんかね?
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:04 ID:uzYo6.F.0
-
>>19
そんなもんかね~?
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:05 ID:uzYo6.F.0
-
>>22
近本は前々から言われてるよな
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:06 ID:uzYo6.F.0
-
>>30
育てる以前に本人たちのイップスもあったしなー
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2022年01月12日 23:06 ID:uzYo6.F.0
-
>>33
桑原1人だけの評価と勘違いしている子たち多そうだよな
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。