1

223: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:00:41 ID:e4.ai.L1
 モーションキャプチャーという技術を使って投球動作を分析。力強いフォームをそのままに、どこで始動すれば体の回転が良くなるかなどを突き詰めた。

 ファームで36試合に登板。走者のいる場面で意図的に送り出された。「こういうところで使いたいと言ってもらえるのはうれしいこと。やるべきことをやろうと思った」。同時に変化球の精度を磨き、大家2軍投手コーチの指導でカットボールを習得。「大家さんはいろいろな引き出しを持っている。自分に当てはまる方法を提案してくれた」という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6579b09bf6a7b3011158b3a4a9ad8265eaa7e59a

大家カットボール習得定期

224: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:01:30 ID:oF.jg.L1
やったぜ。

228: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:15:20 ID:pM.9r.L35
毎年数人カット習得しているけど
やっぱり覚えやすいのかな

229: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:21:00 ID:by.7k.L34
>>228
大家が多田野教えるのが上手いのか握りが簡単である程度の人なら投げれるのかなんやろね
どっちにしろカットボールは討ち取ったりするのには有効な球種やし伝授されて欲しいわ

231: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:25:00 ID:pM.9r.L35
>>229
ストレートの延長線上で投げられそうなイメージやしな
川上憲伸みたいなエグいの投げてほしいわ

232: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:34:50 ID:by.7k.L34
>>231
いっそリベラみたいなカットボール 投げれるのリリーバー作成して欲しいわ

225: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:11:30 ID:71.ud.L1
池谷のクイック問題は2軍の盗塁率見ると割かしなんとかなった感があるわね。

234: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:51:42 ID:xc.ri.L8
>>225
これどこに数字載ってる?

239: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)16:37:37 ID:iP.rg.L25
>>234

Twitterでデータ入れてる人おったけどこれでいいのかな?

240: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)16:46:13 ID:xc.ri.L8
>>239
一軍でどうなるかは気になるけど期待はできそうやね

227: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:13:37 ID:B8.bz.L41
あへあへカットボール教えおじさん

230: 名無しさん@おーぷん 22/01/09(日)15:23:01 ID:ch.nw.L5
大家カットボール習得イベントは確定イベントやからな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641591270/




1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2022年01月09日 16:10:38ID:baysoku
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメント一覧

    • 1.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:13 ID:5ATnrbh.0
    • 大家ット習得イベント完了したか
      開幕1軍期待しとるよ!
    • 2.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:14 ID:A9x3iL9c0
    • 大家カット伝授とかいうサクセスベイスターズ編の確定イベント
      他のスライダー系欲しい人には人気なさそう

      それはともかく投球の幅が広がるし今年は楽しみね(*^◯^*)
    • 3.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:14 ID:nQl3agkj0
    • メジャー二桁勝利3回のレジェンドからカットボール教えてもらえる贅沢な二軍の布陣好き
    • 4.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:15 ID:3a9lrMlI0
    • いつもの

      いや誰にでもカット教えられる大家コーチがすごすぎる
    • 5.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:15 ID:Phj40ZG20
    • >>229
      カットのついでに多田野も教えるのか…
    • 6.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:17 ID:gGa7GJjj0
    • 大家「カウント取れる球を覚えたい?カットボール投げよう」

      大家「球数減らして凡打を打たせたい?カットボール投げよう」

      大家「決め球を覚えたい?カットボール投げよう」
    • 7.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:20 ID:nQl3agkj0
    • >>2
      「うーん、新しい変化球を覚えたいな」
      →大家コーチにカットボールを教わる
      木塚コーチにツーシームを教わる
      上茶谷先輩に物真似を教わる
    • 8.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:25 ID:WhDtSihG0
    • 移籍したけど国吉とかほんと大家さんのおかげよね
      一時期はカットしか投げてなかったりかなり極端だったが、投球の幅ができた
    • 9.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:40 ID:YqyZOIH60
    • >>2
      大家SRサポートが攻略サイトでおすすめされてそう
    • 10.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:48 ID:gV6S1hWC0
    • 大家カット本当にすこ
    • 11.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:50 ID:vYGlCZrB0
    • 大家コーチってカットボールのイメージだけど
      他にも変化球教えてるんか?
    • 12.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 16:58 ID:bNdvRRcC0
    • カットボールは基本的に握りも感覚もストレートに近いから覚えやすいんよね
      それでいて使いやすくて身に付けるとかなり投球の幅が広がるから、とりあえずカットを教えるというのいい作戦やと思う
      特に池谷はストレートとスライダーチェンジアップって感じで変化球も遅めのタイプやったから、カット覚えたことによって投球の幅の広がりを感じやすいと思うで
    • 13.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 17:00 ID:pwjpEaJP0
    • >>7
      上茶谷先輩イベント特に技術ポイントは入らないけど体力回復とやる気アップしそう
    • 14.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 17:06 ID:nkL8XDl60
    • まーた大家がカットボールを教えてしまったのか
      いいぞもっとやれ
    • 15.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 17:12 ID:pGZNX9T80
    • 大家のカットボール浸透してるな
      池谷は投球云々の前に盗塁されまくったイメージしかないけどクイック早くなったんか?
    • 16.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 17:19 ID:oN9TSihE0
    • >>11
      ロメロはカットに加えてスプリットも教わってた
    • 17.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 17:38 ID:3QW1m3SP0
    • フォームはあれで行くのかな
      カッター覚えるのもいいけどセットとかクイックとか改善したのか気になる
    • 18.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 18:00 ID:knUyQonY0
    • >>5
      たまげたなあ
    • 19.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 18:09 ID:CrxfvQNq0
    • 大家「これが第一の秘球、カットボールだ」
      池谷「おおおおお!」
      大家「他にもまだ一瞬止まって見えるが見失う第二の秘球『飛竜』と天から降ってくる第三秘球『天竜』、投げた瞬間から全く見えず、いつのまにかミットに着弾する第四秘球『白竜』があるからな。全部習得してもらうぞ」
      池谷「うおおおおおっ!」
    • 20.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 18:31 ID:C4.7Xv130
    • 親の顔より見たカットボール習得イベント
    • 21.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 18:41 ID:CK1nKxO.0
    • >>11
      教えようと思えばたぶんナックルも教えられる。
      晩年はナックルボーラーとして再起しようとしてた時期もあるし
    • 22.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 18:58 ID:kkAMaa2i0
    • カット習得イベントは定期イベントだけどちゃんとものにしてる選手も多いよな。
    • 23.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 20:14 ID:4Fl8D9IC0
    • 櫻井が離脱しちゃったしこのチャンスを逃さず物にしてほしい
    • 24.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年01月09日 20:50 ID:fqmV9j9y0
    • >>13
      モノマネされた投手の特殊能力が赤青問わずどれか身に付きそう
    • 25.
    • 名前: (*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
    • 2022年04月22日 12:41 ID:MjTE5XFM0
    • 黒星をカットするんだ(*^◯^*)
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。

※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。