
1: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:42:05.44 ID:xH2Y1EwZ0
栗林 57登板 0勝1敗37s 防0.86
牧 137試合 .314 22 71 ops.890
牧 137試合 .314 22 71 ops.890
5: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:43:52.50 ID:xH2Y1EwZ0
広島・栗林は1年目で好成績という水準ではなく、歴代のクローザーと比較しても驚異的な数字だと思う。東京五輪での奮闘も光る。
DeNA・牧は打撃3部門とも素晴らしい成績。
もし投票権を持っていたら、迷いに迷って1人だけを選べない…。 これを機に投手部門と野手部門に分けてはどうだろう。
そもそも投手と野手の成績は単純に比較できない。
13: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:48:46.82 ID:mah6I3t0H
そんなのは10年に1度ぐらいなんだから
それだけのために変える必要はない
それだけのために変える必要はない
7: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:44:36.67 ID:OCXqbue8p
栗林になるやろうけど本当の本当にすごいのは牧よな
17: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:51:08.40 ID:aHPOOLAO0
栗林やなさすがに
14: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:49:32.62 ID:RoeKkil70
流石に牧やろ
19: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:51:13.90 ID:7Ixzehix0
普通に投手と野手別けて欲しいよね
22: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:52:04.03 ID:f0/X0/Iw0
けど今年のようなケースは20年に一度くらいやしな
24: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:53:08.13 ID:VcMs0Wmp0
立浪・真中「牧でしょう」
55: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:00:49.17 ID:m3vH3I4oa
「凄い新人投手」って考えると定期的に出てくるからなぁ
61: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:01:38.63 ID:MV09uCR6a
新人WARランキング
牧 4.3
奥川 3.8
中野 2.5
栗林 1.9
伊藤 1.8
牧 4.3
奥川 3.8
中野 2.5
栗林 1.9
伊藤 1.8
53: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:59:54.48 ID:Tm1TqmCv0
牧みたいなやつこの先10年下手したら20年は出てこんのとちゃうか
72: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:05:59.56 ID:n5YCx9LW0
栗林だとになるとは思う。
が牧にあげたいよな
が牧にあげたいよな
78: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:07:28.57 ID:LVvMSkkU0
>>72
これ連続二塁打の日本記録も入れれば良かったのに
これ連続二塁打の日本記録も入れれば良かったのに
90: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:09:41.02 ID:4qpx2FD10
記者が選ぶのやめて選手間投票にしたらええのに
101: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:11:38.57 ID:m3vH3I4oa
>>90
単純に選手の間ではどっちを評価するのか興味はあるな
単純に選手の間ではどっちを評価するのか興味はあるな
104: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:12:17.10 ID:4qpx2FD10
>>101
選手選ぶなら納得出来るとこもあるしな
選手選ぶなら納得出来るとこもあるしな
120: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:16:31.51 ID:m3vH3I4oa
>>104
S-PARKで100分の1の番外編みたいな感じでやってくんねぇかな
S-PARKで100分の1の番外編みたいな感じでやってくんねぇかな
107: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:13:10.33 ID:E1k2tpxb0
>>101
興味はあるけど身内票入って歪みそうやな
興味はあるけど身内票入って歪みそうやな
108: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:13:54.15 ID:4qpx2FD10
>>107
記名で自球団NGやな
記名で自球団NGやな
114: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:14:59.30 ID:/5pUn3As0
今年はマジで2人選出してもええやろ
117: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:15:56.74 ID:CWVKhZ9Gp
にしても牧の終盤の爆上げは凄かったな
どこ投げても打つ状態やった
どこ投げても打つ状態やった
190: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:25:57.79 ID:Zc3CUb1D0
まあ牧やろ
ルーキーがOPS.890ってとんでもないことだと思うよ
ルーキーがOPS.890ってとんでもないことだと思うよ
253: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:34:37.50 ID:A5XI085e0
贔屓にどっちが欲しいかと言われたら牧だけど
新人王はどっちかと聞かれたら栗林
とかいう微妙な感じ
新人王はどっちかと聞かれたら栗林
とかいう微妙な感じ
191: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:26:26.05 ID:AyeJYEb70
栗林の成績の方がレア度高いやろ
3割20はわりといる
3割20はわりといる
210: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:28:29.88 ID:1IiwYeqvd
今年に関しては金メダルの方が遥かに貴重やし
新人王は牧でええと思うけどな
新人王は牧でええと思うけどな
179: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:24:26.14 ID:3Lo0vimo0
実際指標とか色々違って一概に比べられんし分けてもええと思うけどなぁ
209: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:28:22.92 ID:a1BthE0qd
変えてええやろ
W受賞に変えるレベルのことをしてるんや
W受賞に変えるレベルのことをしてるんや
202: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 06:27:42.77 ID:qolfpcKa0
投野両方にしたらしたでどっちかが「今年微妙やな…」ってなる年めっちゃ増えそう
35: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:56:05.69 ID:/Aal31VDd
複数人を可能にすればええだけちゃう
41: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:57:18.55 ID:wBSR37Caa
特別賞があるからセーフ
20: 風吹けば名無し 2021/11/02(火) 05:52:00.16 ID:OCXqbue8p
ガチでどっちになっても納得や
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635799325/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年11月02日 09:30:50ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:36 ID:2mBzSLB.0
-
この場合パの野手は誰になるんやろか。そのリアクションも見たい。
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:37 ID:zmbD7y0e0
-
実際こんなことになる頻度と評価基準は別もんだろ。比べようのないケースが実際起きてるんだから分けた方が良くないか?否定的な意見多いの意外だわ。正直新人王とかそこまで格やキャリアに影響のある賞でもないし無理に一人でないといけない事もないだろ?
ロクなのがいなかったら該当者なしでええがな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:41 ID:CcK.Aism0
-
まあ投手か野手のどっちかがよっぽど酷い時は該当者なしもあるしありではある
ただ今の選考方法だと贔屓球団のたいしたことない若手に多数票入って変な感じになりそうでもある
やるなら選考方法も変えるくらいやらないと余計歪になりそう
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:43 ID:rAe2enq.0
-
「まあ栗林やろ」の状態からどっちが取ってもおかしくない所まで持ってってくれたのでそれで充分
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:45 ID:I8fKplul0
-
一定の成績を残した新人が投打で現れた場合に適用するのは駄目なのかしら
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:46 ID:8qz.k3ny0
-
該当者無しって選択肢があるなら投手野手それぞれ選ぶのはアリやと思う、誰か絶対に選ばないといけないとなるとどうしても不作年に不相応なのが選ばれてしまうし今年みたいに忖度無しで候補多い年はそもそも稀
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:46 ID:2ljEwHpG0
-
今年はそれでもいいけど不作の年とかどっちかが「この成績で新人王…?」ってなりかねないのがなぁ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:47 ID:VjifDmk20
-
>>7
該当者無しがあるんだから無理に選ばなくていいんだぞ
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:47 ID:fuCl4Ltq0
-
>>1
パッと思い浮かぶのは西武の若林だけど、新人王の規定にギリギリ入っているか微妙なんだよなぁ
離脱時期が規定にのるかどうかの時だし
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:49 ID:w00dlCn00
-
>7
別に無理に選ぶ必要ないでしょ
該当者なしにすればいいんだし
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:49 ID:Gn7lK7cT0
-
王は二人いらんからな
川上や由伸、坪井の時も一人
そこに牧が選ばれれば一番いいってだけだろ
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:51 ID:TRkWch7S0
-
2005年の沢村賞みたいに特例二人受賞じゃためなん?
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:54 ID:6aKo2J.Q0
-
新人が微妙な活躍しかしない年も結構あるからなぁ
いちいち分けるまではいらんな
野手が目覚ましく活躍するのがそもそも少ない
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:58 ID:fTZOZYxc0
-
栗林みたいなリリーフはめちゃくちゃ重要だけど、戦力揃ってないと優勝に絡めず無駄に使い潰しちゃうんだよな。
そう考えると広島は誠也がいた今シーズンもっと上にいかなきゃまずかったし栗林もかわいそうではある。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 09:59 ID:8qWXUtoM0
-
キングは一人だからな
お手々繋いで仲良くゴールなんて小学校ではあっていいかもしれんがプロスポーツでそんなことは無い
白黒決めたほうがいい
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:05 ID:Z.Q3AqIU0
-
>>12
少なくとも今年に関して言えば文句はそうでないだろうしええんちゃうん
似たような前例あればやりやすいやろし
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:09 ID:rg1MZcyv0
-
>>12
二つにあらかじめ分けておくより
特例制度のが希少感増すかもだが
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:12 ID:XA9b2S5N0
-
その為の特別賞やろ
実質あれが新人王2つ目みたいなもんだし
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:13 ID:gRMkK.t30
-
投手と野手で比較対象違うんだから両方受賞するに値する、って感じの成績ならダブル受賞でいいと思うけどな。
普通に栗林もすごいやろ
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:14 ID:c4kVYCLZ0
-
良い意味で「どちらでも良い」だなホントに。
贔屓はDeだけど栗林が新人王でもなんも不満無い。
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:16 ID:2ns9nQ5x0
-
普通に佐藤だろうなと思ってたらまさかあんなに駄目になるとは
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:16 ID:NQHGwWEC0
-
変えなくていいよ
議論するから注目度上がるんだろ
そのうち先発と中継ぎ分けろとか言う話になって大した価値なくなるだけ
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:18 ID:4Ebu6Gr.0
-
MVPは栗林でいいよ!(だから新人王は違う選手にしよう)
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:20 ID:iaXskItV0
-
わざわざ変えなくてもええやろ。今回だけ二人とも取らせてやればええやん。コンテストで大賞が二人出ることや該当者なしの場合もあるのと同じように臨機応変にやればええ
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:31 ID:h3pLARpj0
-
広島ファン「牧がすごいのは認める」←認めてない
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:32 ID:Hli..d320
-
今年は特例で投打の新人王でいいと思うけど
ふたりともまれに見る逸材でどっちが優れてるとか議論するのもおこがましいレベル
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:33 ID:writc.tv0
-
>>2
投手野手にそれぞれの欄を設けて1名ずつまで記名可にすればええと思う
そうすれば今年みたいな年は投手野手ともに記名できるし、例年通りの状態なら一人だけ記名すればいいだけだし(又は該当者なし)
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:40 ID:zaNEwIYl0
-
>>15
盗塁キングが4人揃ってゴールしてるんですが…
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:43 ID:8ppkxRB40
-
王は1人でいい
凄い成績でもタイトルが他の選手と兼ね合いで獲れないことなんてよくあることだし
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:46 ID:puynwzHc0
-
野手のみの新人王作っても2年目以降か該当者なしばかりになりそう
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:51 ID:0S4dOo1.0
-
結局こういうのって言い出したらキリがないからな
イチローの頃の打率2位とか結局そういう不憫なやつなんていくらでもおるし
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:52 ID:I3yuHovr0
-
他のまとめだと横浜ファンになりすましたアンチみたいのがこの手の話題で暴れててたまらん
なんでこんややばいアンチに粘着されてるんや
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 10:55 ID:rch.FRpR0
-
たかだか60イニングなら防御率0だろうと規定3割20本の方が価値あるわ
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:01 ID:dviconzx0
-
>>13
おまえバカ?
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:04 ID:zSt5qzel0
-
それ言い出したらMVPとかも投打で争ってるわけだしな
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:04 ID:dviconzx0
-
キングは一人で良いとか自己陶酔してる奴は
月間MVPが投手野手に分かれてる事にも
一生噛みつけよ
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:09 ID:QmtspXn50
-
そもそも記者投票ということに無理がある。
京田-濱口の争いの中に大山が割って入ったり、見識を疑ってしまう。
該当者なしの年があるので、、皆が提唱しているように
野手と投手別々で構わないと思う。今回からがベストタイミング。
あと、沢村賞のように重鎮方をバランス良く(投、野手)構成して
そのメンバ-内で選考するのもありなのでは。
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:11 ID:6F9s9j9c0
-
それなら新人王よりMVPを投打で分ける必要のほうが出てくると思うのだが…
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:16 ID:pO4.ap3H0
-
>>25
広島まとめでも大半が「栗林にとって欲しいけど、牧でも納得」って言ってるぞ
過激な事を言ってディスってる一部の対立煽りはほっとけ
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:17 ID:mtqCEvMb0
-
木浪の一票とか選考理由に明らかに「一番すごいやつ」以外の意図があったり、五年もやって同一リーグの他球団のこともよく知らなさそうな記者も居るもんなぁ
GGなんて自分らが選んだにもかかわらず、GG常連だから~みたいな理由で選んでそう
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:22 ID:P3m9uAsN0
-
冗談抜きでサトテルに何票か入るんだろうなぁ.
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:28 ID:Z0ePZjrG0
-
>>15
野手同士投手同士ならそれでいいけどそもそも全く違う仕事の人間同士を無理矢理比較して白黒つけるのは無理があるって話やろ。
めっちゃズレてるぞ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:31 ID:B8CfaS3O0
-
(*^◯^*)牧くんは新人離れしてるので新人王は取れないんだ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:45 ID:8fb1t2v30
-
セカンドは山田哲人でおかしくなってるけど
3割20本出来る奴はチームに2~30年に一人レベルだぞ
横浜だってロバートローズ以来だろ
0点台とはいえ37セーブは普通だろ
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:47 ID:o39UJA430
-
関西のアホ記者「うーん、佐藤でw」
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:48 ID:PwxKybKk0
-
わいは新人王は牧やと思うとるけど、栗林なら規定到達した野手より抑えが評価されたのかと思うし、サトテルなら関西()と思うだけやで
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:56 ID:PWEAWFiV0
-
二人受賞はキリなくなるし、まあ無理にしても
ちなDeとしては牧に取って欲しいなあ
成績でどうしても甲乙つけがたいなら年齢で決めてくれてもいいんだぜ
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 11:56 ID:8ppkxRB40
-
>>36
短期的には比較が難しいから
そもそもそれ言ったら、新人王よりまずMVPが投手野手分かれてないことに噛みつくべきじゃない?
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:00 ID:2mBzSLB.0
-
>>44
煽り目的なんだろうけど0点台37セーブが普通はあり得ない
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:03 ID:2mBzSLB.0
-
インパクトとしても牧はサイクル、連続二塁打、栗林はオリンピック全登板とあるし本当に2人にあげたいわね
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:12 ID:edRf1IOe0
-
桑田武、村山実の年見てみれば
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:19 ID:mlHzXAlk0
-
投手と野手、または先発と中継ぎみたいに異なる成績で新人王選ぶから面白い
とはいえ今年みたいにずば抜けた成績出した選手が二人いたらダブル受賞でいいと思う
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:24 ID:eOAGBH6j0
-
どっちもチームが弱いのが泣ける…
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:28 ID:b0hw22A.0
-
牧と栗林が潰しあい佐藤が受け皿に
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:28 ID:SxxTqJpW0
-
>>53
流石にうちと広島を同列に扱うのは失礼
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:33 ID:SxxTqJpW0
-
>>2
W受賞認めると過去に惜しくも逃した選手だっているし、新人王っていう事柄以外にもHR王なんかだと球場の狭さのアドバンテージだってあったりする
全部が全部公平じゃないけど、その中で争ってるんだし今まで通りでいいdrし
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:36 ID:8fb1t2v30
-
>>49
あのね
過去に37セーブした人はいっぱいいるのよ
セカンドで3割20本した選手はいないの
山田哲人が特別なだけ
これがどれだけ凄い事か
あと投手は防御率や勝ち星より投球回を重要視するべき
0点台で50イニングの抑えより
200イニングで3点台の投手のほうが価値あるでしょ
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:43 ID:c4kVYCLZ0
-
>>54
ありえないけどガチで佐藤や中野が取るようなことがあれば新人王に価値無し。だわ。
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:43 ID:2mBzSLB.0
-
>>57
いや、わいも牧派なんやがそれを普通と言っちゃうのは間違ってるぞって言いたかっただけや
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:56 ID:SwTuoyPM0
-
ワイは栗林だと思ってる
新人タイ記録と防御率が0点台だし文句ありまへん
牧にとってほしいけどあっちの数字のがインパクトある
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 12:57 ID:UkaxNAXn0
-
沢村賞みたいに選考委員が選ぶタイプの賞なら特例2人とか該当者無しとかやりやすいが、記者投票の多数決で決める新人王は難しいな
今回はそれで良くても、該当者無しになるような成績をメディアのゴリ押しで通すパターンが将来的に絶対出る
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 13:08 ID:mABRkpkO0
-
>>15
おはジャック
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 13:09 ID:mlHzXAlk0
-
>>58
例年だったら新人王でも文句ない成績だけど
牧と栗林に比べると流石にね
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 13:10 ID:IerqcV.M0
-
記者の皆さんは是非とも投票券を半分に破いて二人の名前の記入を・・・・。
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 13:21 ID:xL2GviOa0
-
普段こういう論争の時って「新人王は牧でも栗林でもなく奥川」みたいな逆張り解説者が出てくるんだが今年は見かけないな
それだけ二人が飛びぬけてるって事か
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 13:36 ID:MRQazBcO0
-
王は一人でいいってドヤるのはいいが、記者投票だろ?
GGで倉本に票が入記者投票だろ?
所詮記者投票って結果になるような気が
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 13:47 ID:fLhvvWMW0
-
表彰する機会増えることは良いと思うしそもそも記者無記名投票ってもの自体無くして良いと思う
何故近い職に就いて名乗らないのか?
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 14:05 ID:4nqMoOez0
-
この牧って選手下さい
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 14:07 ID:ZUGfoYr20
-
該当者無しの年もあれば
二人選ぶ年もあっていい
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 14:07 ID:0rJPifQq0
-
>>32
○e速見てみればわかるがファンなのなアンチなのかわからん奴が多いし、ああいう奴らが他所で暴れているんだろうな
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 14:33 ID:dqxlVJQB0
-
そうだそうだ!新人王は投手/打者部門で分けるべき!って、誰かの思い付きにうっかり乗っかっちゃってる奴は、MVPも投手/打者で分けるべきって言ってんのと同じだってのわかってて言ってんのかねえ??
まあ、阿波野と西崎が新人15勝で並んだときに、阿波野=新人王、西崎=特別表彰ってカタチになった、あんな感じでええんとちゃうの、と
こっちは投手同士だから今回とはまた違うけど、特別表彰みたいなの作れば?ってことで
72.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 14:57 ID:btddLSLC0
-
そう言ってもらえただけでも、あれだけやってくれた牧が報われるというか、実際のところはまあ難しいかもだけど、牧を新人王にしないなんてもったいなくないか?と思ってくれてる人たちがたくさんいるのはすごく嬉しいな
73.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 16:00 ID:Z.Q3AqIU0
-
>>71
別に新人王だけ分けてもいいし、その上でMVPが分けても分けなくてもいいと思うが
興行なんて客が喜ぶことが本義なのにありもしない厳密性求めて何の得があんの?
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 16:04 ID:KDmJFcJI0
-
これから10月の月間MVPが発表されるけど高確率で牧だと思う
確実に記者の目には留まるのでこれが牧くん有利に働いてくれると良いけど
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 16:05 ID:S5.v0M2r0
-
複数名記入も可にしてそれぞれの選手単独よりも得票が多い場合は同時受賞にすればよくね?余程のことがなければ1人になるだろうし
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 17:22 ID:47WonpLR0
-
なぜかあまり言及されていないけど、明後日あたり10月の月間MVPが発表されるでしょ
打者部門はかなりの確率で牧くんが獲るものだと思っているんだけど
それが最後の大きな後押しになるんじゃないかしらね
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 17:24 ID:47WonpLR0
-
>>74
ごめん、2個上で言及されていたw
最後の最後に4割打っての月間MVPはでかいよねぇ
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 17:24 ID:QxjWeQGf0
-
>>56
過去の新人時点で、栗林&牧を上回る組み合わせを知りたい。
あまり昔は見ていなかったもので。
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 18:06 ID:muBf0TU.0
-
月間MVPの話になると大抵サンタナが忘れられるらしい…自分もすっかり忘れてたけどかなりエグい成績残してるから牧取れるかな〜
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 18:45 ID:4fKkvh2x0
-
むしろ何で分けてないのでしょう?
どっちかしかいない時は該当者なしってすればいいと思うのだけれど
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 18:52 ID:9k.bK0SA0
-
この手の話題を見る度に「俺は今ヤバイ歴史を目の当たりにしてるんだ」という事実をひしひしと感じる
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 19:08 ID:4lw3DWBu0
-
>>39
我々も同様に、もちろん牧だったら嬉しいけど栗林でも全く異論はないな
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:09 ID:ZO.PprpM0
-
一定の成績を残した場合のみ特例で野手・投手どちらも選出可とかでいいのでは
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:10 ID:ZO.PprpM0
-
>>78
上回るかはわからないけど、川上憲伸・高橋由伸のときが代表的
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:31 ID:VBJHsniE0
-
>>9
5月に離脱したのに盗塁数がトップと大して変わらないのがすごすぎるんよね
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:35 ID:VBJHsniE0
-
記者投票続けるなら記名式だよな~。
いっそ記者やめて匿名選手間投票の方がいいかも知れん。
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:35 ID:VBJHsniE0
-
>>76
そういえば牧だよな、10月
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:37 ID:VBJHsniE0
-
>>54
阪神の番記者がそこまでバカじゃないことを祈るわ。アホじゃなくてバカね。
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:38 ID:VBJHsniE0
-
>>57
0点台37セーブってどんくらいおるん
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月02日 20:58 ID:ok.YSkhV0
-
>>59
読解力低すぎない?0点代「とはいえ」37セーブは普通。誰も0点代で37セーブが普通なんて言ってない。
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月03日 02:28 ID:E3l0s2nM0
-
投打に分けてショボい場合は該当無しでええやん(ハナホジー
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月03日 08:31 ID:ISssZDOD0
-
成績の傑出度で言えば栗林だし、印象度で言ってもオリンピックあるから栗林。
それと順位が大方決まった後の爆上げをどう捉えるかもある。
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年11月07日 01:07 ID:BxFLHx9T0
-
オリンピックを考慮に入れるのはやめてほしい
別のイベントやろ…
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。