
309: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:17:27.16 ID:ZV6fY9850
後半戦救援陣
エスコバー
4.64 24試合 21.1回18安打19三振5四球11失点
伊勢
2.95 23試合 18.1回11安打18三振8四球6失点
三嶋
5.73 21試合 22回27安打20三振2四球14失点
砂田
3.86 20試合 11.2回13安打4三振5四球5失点
山﨑
5.29 20試合 17回22安打13三振5四球11失点(自責点10)
櫻井
3.32 17試合 21.2回19安打21三振18四球8失点
シャッケルフォード
6.14 15試合 14.2回15安打19三振10四球11失点(自責点10)
平田
2.19 11試合 12.1回12安打6三振4四球5失点(自責点3)
ピープルズ
1.13 11試合 16回6安打16三振3四球2失点
田中
0.00 8試合 4.2回3安打6三振2四球0失点
三上
1.80 6試合 5回4安打3三振3四球1失点
池谷
0.00 1試合 2回0安打0三振1四球0失点
大貫
4.50 1試合 2回2安打1三振2四球1失点
エスコバー
4.64 24試合 21.1回18安打19三振5四球11失点
伊勢
2.95 23試合 18.1回11安打18三振8四球6失点
三嶋
5.73 21試合 22回27安打20三振2四球14失点
砂田
3.86 20試合 11.2回13安打4三振5四球5失点
山﨑
5.29 20試合 17回22安打13三振5四球11失点(自責点10)
櫻井
3.32 17試合 21.2回19安打21三振18四球8失点
シャッケルフォード
6.14 15試合 14.2回15安打19三振10四球11失点(自責点10)
平田
2.19 11試合 12.1回12安打6三振4四球5失点(自責点3)
ピープルズ
1.13 11試合 16回6安打16三振3四球2失点
田中
0.00 8試合 4.2回3安打6三振2四球0失点
三上
1.80 6試合 5回4安打3三振3四球1失点
池谷
0.00 1試合 2回0安打0三振1四球0失点
大貫
4.50 1試合 2回2安打1三振2四球1失点
341: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:18:24.27 ID:F6pfkuJ40
タナケンようやっとる
369: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:19:13.72 ID:kkbaVIKY0
地味に×な砂田
396: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:20:11.67 ID:6egYtIRt0
>>369
前半頑張りすぎた
前半頑張りすぎた
388: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:19:53.01 ID:BMHA1UNR0
>>369
前半キツい場面でようやってたイメージだからあまり責めたくない🥺
前半キツい場面でようやってたイメージだからあまり責めたくない🥺
472: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:22:35.04 ID:LHRRdPI20
砂田は奪三振率低いのにうようやれとるな
450: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:21:59.87 ID:1GT2VovQr
後半になって失速したのはビハインドでも平気で肩作らせたりした結果やわ
去年まで武藤使ってたような試合が今年は全然無かったし中継ぎが想像以上に駄目になったのは今年のケアのせいやね
去年まで武藤使ってたような試合が今年は全然無かったし中継ぎが想像以上に駄目になったのは今年のケアのせいやね
419: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:20:58.01 ID:DPvdY3gT0
タナケン頭数に入れて良さそうなの助かるわ
あとピーポもようやっとる
あとピーポもようやっとる
765: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:32:36.89 ID:IZiAxa1F0
このチームのヤバいところ今年10登板以上した防御率2点台のリリーフ
伊勢 2.88
以上www!!!
伊勢 2.88
以上www!!!
876: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:36:03.97 ID:MGOPRalW0
伊勢は打たれても我慢して来年抑えで使って守護神として育てるしかない
836: 風吹けば名無し 2021/10/26(火) 21:34:52.61 ID:D0VpRcGe0
伊勢はよーやったわ
抑え起用されなきゃもう少し良かっただろ
抑え起用されなきゃもう少し良かっただろ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635249937/
1002: (*^◯^*)記事紹介なんだ 2021年10月28日 10:30:12ID:baysoku
コメント
コメント一覧
1.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:40 ID:ANWgtnjo0
-
たぶん10月除いたらめちゃくちゃ見栄えが良くなると思うので、まあ来シーズンは酷使控えてもらえばなんとかなるんちゃうかな
2.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:40 ID:qZVx5LPs0
-
三嶋はひたすらボコられてるだけだが、全体的にイニングの割に四球多いな…。櫻井とかようこの防御率で収めてるな
3.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:40 ID:2TLo3ow20
-
伊勢は直近の登板だとフォークがちゃんと落ちてたし、ストレートもシュート回転してなかったのよなぁ。これを安定して打者3人にできるようになればクローザーできるんだが。来年どうなっているか期待。
4.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:41 ID:i5LS6J.D0
-
1なら来年横浜優勝
5.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:41 ID:EPj2J.kH0
-
結局今シーズン先発も中継ぎも抑えも安定してなかったんだな。
国吉出したの大裏目だったね。
6.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:44 ID:kW4l3L4V0
-
前半どんだけ砂田に頑張ってもらったか忘れちゃいかんですよ
よく1年間離脱せずにやってくれたわ
7.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:44 ID:1HDUrR7h0
-
山﨑本当酷過ぎるから年俸がっつり落としてくれよ
8.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:45 ID:qZVx5LPs0
-
>>5
西武ですら乗せてない12球団唯一のチーム防御率4点台だからね
まあ投手だけじゃなく守備の悪さもあっただろうが
9.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:45 ID:IY6V3sKp0
-
国吉出したのは結構な痛手やったけど、多分残っててもロッテで残したような成績にはならんかったと思う。
10.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:46 ID:ykqy72XH0
-
>>7
FA権あるからその辺の調整難しいな
野球以外の貢献もすごいからな
11.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:47 ID:EQCmtm2Y0
-
今年のリリーフの成績の悪化は肩作るとかの管理が昨年までよりうまくいってなかったのかな
それならまだ来年は良くなりそうだけどそんなの関係なしに実力だと厳しいな
12.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:48 ID:EDYhtMvB0
-
>>10
FAで出ていくならもうご勝手にって感じよ…
13.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:49 ID:i5LS6J.D0
-
来年この数字が良化するとは考えない前提でいくと三嶋ヤスアキエスコは頻繁に使うのはちょっと…、となると来年は坂本入江三浦銀徳山あたりを中継ぎか抑えで試すか新外国人選手探す形になるだろうけど
うまくいかないと来年も同じパターンで負けなんて試合を何度も観ることになる
14.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:49 ID:LS4CWwVq0
-
牧田とってくれんかな。
セリーグの他の球団に移籍されたらウチは打たなそうだし。
15.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:51 ID:hMI8Px010
-
うちが数年前対戦したときはエスコバーなんて打てるビジョン全くなかったんやけど、数字はそんなよくないんやな
左腕で150km簡単に超えてくるならそうそう打たれんやろと思ってた
16.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:53 ID:a.hdSdd30
-
エスコバーを抑えにしないのかというまとめあったけど
これじゃあ納得せざるを得ないわな
三嶋や康晃と大して変わらない
確かソロをしょっちゅう食らってた覚えがあるが
だから被安打は少なめ
17.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:55 ID:wyW.WXBY0
-
先発は今のメンツ+濱口阪口で十分だろうから、残ったピッチャー全員ブルペンにぶち込みたい
18.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:58 ID:IrBnVyOA0
-
なんか横浜って中継ぎ良いイメージあったけどそうでもないんだな
19.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 10:59 ID:ykqy72XH0
-
>>17
絶対怪我で先発足りなくなるわこの球団 番長の毛根かけてもええで
20.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:01 ID:6KO5Qvyo0
-
>>12
というか動くとこあるのかね
一年ならともかく二年連続の不振だし
21.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:01 ID:z17c1Jmj0
-
中川覚醒しねえかなぁ
あと櫻井と入江と鮭も覚醒しねえかなぁ
22.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:02 ID:sJmHObi40
-
去年までは肩つくらせたら基本的に投げさせてたし、上手に中継ぎ管理されてたように感じる。
23.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:03 ID:5Bdpy3NX0
-
>>1
全ては先発陣の出来と頭数次第や
先発がイニング食わなきゃ結局酷使せざるを得なくなる
24.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:04 ID:LOOcaOHd0
-
前半戦外野を一人落としてビハインド枠の中継ぎを上げられれば良かったんだけどやらなかったのがもったいなかった
特に砂田とかはよくわからない場所で投げてたし後半戦はその影響が出てたと思う
25.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:04 ID:AgZ8Crvf0
-
イメージよりも防御率が悪く見えるのは良くない時に一気に点取られるからな
無失点が続いてても炎上すれば防御率は跳ね上がる
26.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:08 ID:b4KP.Jr20
-
ライマルみたいなクローザー欲しいよな
それと二軍のリリーフも大量に解雇しちゃったから戦力外とかから補給しないとな
27.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:08 ID:5nFgof8s0
-
今年の敗戦処理って結局誰だったんや?
借金20なのに明確な敗戦処理が思いつかないんやけど
平田とか櫻井とかは僅差で出てくることもあったしビハインドで成績いいピーポや伊勢出てくるし
かといって柔軟に運用して登板間隔を開けてるのかと思えばバンバン3連投させるしで行き当たりばったりに見えたわ
28.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:09 ID:xbd4eRcl0
-
>>12
功労者をぞんざいに扱うような減俸は、他球団のFA権獲得選手からの心象を悪くするだろうな
29.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:13 ID:1MHqOm1M0
-
中継ぎが炎上するのも遅かれ早かれって感じではあったと思うけど、前半の僅差ビハインドでヤスアキエスコとか
先発早めに降りたらとりあえず砂田みたいな起用じゃなかったら、この辺の面子はもうちょいマシな成績だったんやないかなぁと思う
30.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:13 ID:qG6HsI4A0
-
>>26
いやスアレスやろ
ほんとバケモン
31.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:18 ID:.JIMBtcu0
-
来年はオリンピック休みもないし投手陣の崩壊怖いなぁ
32.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:18 ID:AUeVLhtL0
-
中川虎とか池谷あたりが
来年一軍戦力になってくれると有難いわな
33.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:18 ID:apg5AxSz0
-
>>28
単年ならまだしも2年連続不振と考えると減俸査定は妥当じゃない?
34.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:19 ID:hFAmgqYU0
-
>>27
ラミレス政権時より投手運用は明確に下手やったな。
捨て試合作らないと投手足らなくなるだろうに、番長の性格的にそういうの無理なんやろか。来季は何とかなるとええんやけど。
35.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:25 ID:6uYC27a30
-
>>9
K/BBやwhipはロッテに行ってからむしろ落ちてて、守備と球場の差を考慮しても明らかに運が良いらしい
千隼と国吉が明らかに上振れてるから今年優勝できないとノーチャンってロッテファンが言ってたわ(なお)
36.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:27 ID:6AdX4LS.0
-
結局パットンの穴は埋まらず、石田の穴も埋まらず、国吉が途中でトレードされた穴も埋まらんかった
37.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:30 ID:8Cx.VszZ0
-
そもそも毎年投げ過ぎや
そら失速するやろ
38.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:33 ID:.Er862u90
-
言うて18年辺りからこのチーム中継ぎには頭上がらんのと違う?
39.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:33 ID:jx3Cdm5v0
-
>>11
去年まではできる限りの三連投制限やブルペンで作った投手は出す方針だったからなあ
だからこそこの点差で〇〇?登板数多すぎみたいな確かにと思う意見もあった
ただ今年はビハインドで三連投の登板があったりそもそもブルペンで作らせるのが遅くてリリーフ登場時には焼け野原の割にワンポイント登板とか今書いてても訳分からん起用は多かった
40.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:35 ID:VBqmpqbw0
-
今更すぎるけど、国吉が前半戦全休するくらいの怪我をしていたのに何故日ハム戦全部ベンチ外にしただけで出場登録し続けていたんやろな
まぁその代わりが来年頑張って先発をリリーフ転向しても行けるくらいの余裕作ってくれるやろ
41.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:38 ID:pgNuQvDa0
-
>>28
成績悪ければ減俸されるのはプロ野球選手ならみんなわかってるだろ
そもそも今のヤスアキが必要な戦力であっても2年前までの働きはしてないんだし
42.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:45 ID:7AxvtEAd0
-
前半負けすぎて目先の勝ちにこだわりすぎたのかもね、番長は
来年はその辺リセットしてほしいなぁ
43.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:45 ID:lwMZoPnr0
-
先発がちゃんとイニング投げてなおかつ新助っ人が入れば多少は改善するはず、三嶋もヤスアキも前半戦はよかったしそこまでネガることもないやろ
44.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:47 ID:WuihsTln0
-
>>33
減俸は妥当だけど、大減俸を望んでるならあほちゃうかと
45.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:48 ID:csxPZFo30
-
>>43
ほんこれ
ヤスアキこき下ろしてるやつらは前半戦の先発グロさもう忘れとるんか
あきらかに三嶋もだが序盤で飛ばしすぎ
46.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:51 ID:ykqy72XH0
-
>>43
月別成績見てきたけど三嶋もヤスアキも後半よりマシってだけでよくはないぞ ちょいちょい爆発炎上しとる
47.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 11:52 ID:wbaBpdzY0
-
抑えできる外国人選手欲しいな
中継ぎ日替わり炎上をどうにかしないと
外国人枠はロメロオースティン以外がちょっと・・・
ソトは右肩下がり、エスコも例年より落ちたし
48.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:01 ID:K6BtvxJA0
-
今期3連投させた数はベイが1番多い、登板数が多い投手が沢山いるのもベイで最下位なんやから投手管理を上手くやっていたなんて間違っても言えないと思うけどな。
49.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:02 ID:yblLeoz50
-
あんま目立ってないけどピープルズいいのよね
国吉いない今、回またぎできるの貴重だし、谷間として先発もできるかもだし、、
つまり来年も契約するべきかと個人的には思ってる
50.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:02 ID:4DPbazGR0
-
まず来年も外国人の1軍登録5人ベンチ4人が
継続されるかでおおきく変わってきそうだが
そうすればオースティンソトロメロエスコバーにクローザー新外国人で
ロメロの登板時に誰かベンチ外でいける
51.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:04 ID:rlKHpmg10
-
番長がやりたい野球としては
絶対的な抑えがいないことには始まらないわけで
投手出身監督としてビシッとアドバイスして、三嶋でもヤスアキでも復活させるようなことぐらいはして欲しいところ
52.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:10 ID:.QSsid9P0
-
>>18
自分もそういうイメージだけど今年は運用含めていろいろひどかった
53.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:17 ID:eyNDbQFO0
-
>>24
ほんとエキシビションマッチで2アウトから砂田出してきた時
エッ???ってなった
54.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:24 ID:01w4HgyJ0
-
開幕から先発の離脱少ないしこれと同じならどこでも悪化すると思うけど?
外国人投手もいないせいで投手自体の頭数も足りず2軍も調整難しかった
55.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:24 ID:hFAmgqYU0
-
>>48
優勝したオリックスなんて3連投ゼロやし一番投げてる投手が51登板やからな。
山本由伸と宮城がおったからできたってのもあると思うけど、うちももう少しうまく投手運用できただろうに。
56.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:25 ID:pgNuQvDa0
-
>>49
ワイもピーポは必要な戦力だと思う
逆にシャケは良い所もあるがあの投球見てるとなんか不安になるんだよな
ロメロやエスコバーも外せないし、外国人誰入れるか悩ましいね
57.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:29 ID:2TLo3ow20
-
今年は9回延長なしと言うことで、セリーグ各チームブルペン運用に個性が出てそれがそのままチーム成績に反映された感じはするなぁ。前半は何処も苦労していた。
優勝した高津は、前半を近藤の使い潰しで凌いでいる間に運用確立した印象。佐々岡も前半戦は栗林回跨ぎさせたり、同点展開で出したりで結構迷走してるのよね。
番長はそこまで頭が回らなかった感じ。オフ期間中にここは改善点として熟慮してほしいなぁ。
58.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:30 ID:n5HjkTTY0
-
>>7
60試合登板H27の選手に大減俸とかしたらダメだろ
せいぜい微減
59.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:33 ID:lvut.iLr0
-
レアケースだと思うがヤクルトの今野や近藤みたいな戦力外から中継ぎ拾って来れないかな
60.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:34 ID:E7Ji2KXy0
-
疲労がたまっとるんやろうな
前半戦無駄に投げさせ過ぎた
61.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:40 ID:vLIbvC.e0
-
>>60
無駄というか先発ボロボロ過ぎて投げないと試合終わらない状態だったからなあ…
62.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:42 ID:dYTnWGJ00
-
国吉が怪我したのはトレード決まってからって本人からも発信されてたし怪我したのも込みとはいえ、ロッテの吉井コーチが「疲れ果ててるから休ませるわ」みたいなこと言ってたもんな
もっと上手く運営してくれとは思うわ
63.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:47 ID:UfmD9wag0
-
ピーポは上手くいけばパットンになれる予感はするのよなあ
後は大当たりでなくても普通当たりくらいの外国人クローザー引ければなんとか
64.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:51 ID:lodm.Skh0
-
先発が安定してないから〜と言っても比較的安定し始めた後半以降の3連投数も12球団トップなんだよなぁ
65.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:55 ID:A2Er.e3V0
-
勝ちパの砂田、エスコ、康晃、三嶋が疲労でバテたのが良く分かる数字やなぁ
時々、伊勢とか櫻井を勝ちパで挟むくらいしても良かったかもね
7・8固定させると確実にバテるし、ガス欠起こすの予想できる
7・8を2枚体制ではだめなのかな
66.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:56 ID:meYitXnM0
-
>>34
『1%でも可能性があるなら諦めない。』
その代わり翌日の試合の勝率が下がるけどねw
67.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:57 ID:meYitXnM0
-
>>31
それでも今年より順位は下がらないからヘーキヘーキ
68.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:58 ID:meYitXnM0
-
>>36
監督ご自慢の有吉どこ?
69.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 12:58 ID:QRK2zT7V0
-
木塚がブルペンに居たときの方がリリーフが頑張れてた気がするので戻して欲しい
70.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:14 ID:eLnIBbYM0
-
71.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:15 ID:DTlTGHpH0
-
>>47
いうてもエスコバーはWHIPだけ見るとキャリアハイだぞ
74.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:34 ID:bbANA4Pk0
-
連投って結構影響しそうだなー
おまけに9回も平気で準備させる体制だったし死ぬわ
75.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:34 ID:2TLo3ow20
-
鮭はフォーム改造でリリースポイント遅くできればクローザーできるくらいの球持ってると思うんだけどなぁ。今はリリースが速すぎて制球安定しない、打者から見やすいで見切られまくって自滅するパターンが多い。
76.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:46 ID:DTlTGHpH0
-
>>75
なんかシャケって藤浪と被るよな、リリースポイント云々が
77.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:49 ID:BJ8SaCV30
-
前半は石田以外そんな悪くなかったはずだけど
先発の尻拭いでビハインドで勝ちパが投げてたりしたのが終わりの始まりだったな
あとワンポイントしすぎ
78.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:52 ID:uAbShP3x0
-
今シーズンは先発が早めに降板することが多くて中継ぎの負担が増え、次第に中継ぎの疲労がピークになるみたいな悪循環だった
来年は先発がある程度揃って6回までちゃんと投げてくれれば中継ぎの負担も減ってくれると思う
あとは勝利の方程式を確立できればね
79.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:54 ID:KSh1VogY0
-
三嶋とヤスアキは指標的にはどうなんや?
80.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:54 ID:uj.zo7aN0
-
フェニックスリーグの石田さん、1イニング5失点、、、
81.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 13:59 ID:ykqy72XH0
-
先発が壊滅してたっていうのが原因なんだけどいつまでも中継ぎの枚数増やさなかったり負け試合作ってビハインドロング投手作らなかったりと運用のまずさも露呈してたからな いつまで代走宮本で遊んでんねんって時期あったし
82.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 14:02 ID:BJ8SaCV30
-
先発もたないのにリリーフ増やさずベンチに外野が多すぎたのもアレ
83.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 14:04 ID:yV2Bu64G0
-
>>80
おお、もう…
84.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 14:09 ID:6AdX4LS.0
-
横浜の中継ぎはきつい分年俸に反映されとるんやけどなあ
武藤とか戦力外から成り上がったわけやし
その点を見て他所から来てくれんもんかな
85.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 14:09 ID:b2Qf.Ejh0
-
>>46
まあ三嶋は巨人戦、ヤスアキは定期的な失点グセが年間通して課題やったからなぁ。それでもオールスターまでは2人とも2点代中盤とか前半とかだったし、やっぱり後半の爆発は酷使の影響としか
86.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 14:21 ID:a1MGJYQr0
-
あんな運用してたらそらこうなるやろ
あと本当にヤバいのは来年以降だからな
87.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 14:38 ID:rJNIgnkV0
-
>>82
これ
88.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 14:56 ID:EkG5ARA60
-
ラミレスはメジャー式っぽい投手運用は上手くやってたよな
番長はやっぱり根が昭和的というか・・・
ラミレス時代の懸案だった先発投球回を伸ばすことはできつつあるが
代わりに中継ぎがこれでは
89.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 15:14 ID:47P7ZSY70
-
よく名前挙がる4人の中じゃ、未知数だけどロメロくらいかな
復帰後の大貫の印象はイニング数よりは試合作ってくれるタイプ(近いのは16,17年くらいの石田)で、
東、今永はまず通年怪我しないこと、やからリリーフは大事やね
90.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 16:30 ID:TsJpcwI70
-
>>23
そのあたり、ラミレスのが、リリーフも肩を作らせたら必ず投げさせる、試合前に決めた役割外では投げさせない、で疲労管理を徹底してたからなあ
諦めるには早いと感じる試合で石田とかを出さずにもどかしい思いもしたけど
91.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月28日 20:27 ID:NnRYdpOe0
-
捨て試合を明確にして、野手とかいっそ番長が投げればリリーフの登板数減らせるのでは
92.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月29日 05:59 ID:yBlX25Pw0
-
実際に伊勢と砂田を9回に出したらポコポコ打たれた訳で・・・抑えってのは本当に難しいポジションだよと・・・
93.- 名前:
(*^◯^*)コメントを残してもいいんだ!
- 2021年10月29日 07:46 ID:9JU8tgFj0
-
前半は先発が4回とかで降りてたからね
起用法云々以前の問題を解決させないと…
「※数字」or「米数字」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーが表示できます。
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。予めご了承下さい。